1read 100read
2012年07月緊急自然災害106: うはwwww福島復興の超秘策思いついたwwwww (652) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
内閣府 今後、避難判断にSPEEDIは使いません (308)
次に大地震が発生する場所を予想するスレ (527)
※クリスバズビー博士 日本政府は犯罪者※. (320)
【速報】 ついに、東京都内でストロンチウムが検出 (571)
【北海道】道民大丈夫か39 (200)
自民議員「瓦礫を拒否する札幌市長を倒すべきだ」 (257)

うはwwww福島復興の超秘策思いついたwwwww


1 :11/03 〜 最終レス :12/07
「新国会議事堂を福島県に建てる。できれば原発の隣。」
これだけで、
・自分のことしか考えない国会議員は立候補すらしなくなる。(風評を真に受けて九州にまで逃げた人とか)
・新国会議事堂建設で福島県が復興。それに伴い交通網なども整備されるからもっと福島県復興。
・国会議員が、福島県の安全対策に全力を注ぐようになる。(今まではどこか他人事だったが)
・国会議員に立候補する時、文字通り「国に命を捧げる覚悟」が必要となり、
 カネ目当てのバカ議員が激減。→命を賭して日本のことを人で国会。→国力UP。
といいことずくめ。
今の日本のためにも、これからの日本のためにも、これ以上の方法はないと思うが、いかがか。

2 :
どうせしょうもないことだろうと思ったが、なかなかマトを得ているな。

3 :
うん。空論だけれども言いたい事はわかる
その状況で働く政治家がいれば素直に尊敬できるし信用もする
てか、パフォーマンスでも何でも良いから、
今の状況で福島まで行って活動する国会議員とかいなのかね?

4 :
糞スレかと思ったらステキなご意見。
久しぶりの>>1 禿同

5 :
グッドアイデアだね
福島空港の活用法も見つかった

6 :
被災者と国にとっても、良い形で補償になると思う。
ここからは幾分冷酷な話になってしまうが、
ハコモノを作るに当たって、実は大きく費用がかさむのは、
建物補償費(元あった建物を持ってた人に払う補償金)。
これがこの度、不必要といえる。
また、原発付近は今回のこともあり土地代も安いと思われるが、
そこは国が少し高めに買えば、被災者への補償にもあてはまる。
今日本は、「このピンチをどう回復していくか」を模索している。
「ピンチを逆に利用する」にはこの方法が良いのではないか。

7 :
現実味0だよ。ゼロ。

8 :
ていうか日本は崩壊寸前だよ

9 :
>>1は天才だな
実にいいアイデアだ
早期の実現を!

10 :
国会議員はじーさんばっかだし、ありかもしれんな
ただ若い能力のある人が出にくくなるのでは

11 :
まぁ確かに、>>3の人も言っていたが、空論にすぎない。
自分は西日本出身だが、
日本で、現実味ゼロどころじゃないことが起こってしまった。
地震・津波・原発。
常識が通用する限度を超えているように思う。
こんな時こそ、大胆な奇策を打つべきだと思う。

12 :
脱力・・・・・・・・・・

13 :
拘置所全部福島に集結させたらいい
逃がしたんだから

14 :
>>1
実現性はともかく、いい案じゃないか。
スレタイで損してるかも。

15 :
作文なら花丸あげるレベル

16 :
>>1
頭の中がメロドラマ状態の痛い人ばっか代議士になっちまうだろうが。

17 :
でも、外国の要人が嫌がって来なくなるぞ

18 :
>>17
要人は京都とかでもてなしゃエエだろ

19 :
>>10,>>16
確かに、若い力が出にくくなるかもだし、お涙頂戴議員も増えるだろう。
でも、今の議員には、権力におぼれ、害しかない議員や、
著名なだけで頭が伴わない議員、
年老いてなおしがみついてる議員があふれてる。
少々痛い代議士が増え、若い人が躊躇しても、今とトントンか、今よりマシじゃない?

20 :
そもそも政党や代議士だけじゃなく個別の政策をもっと国民が選べるようにしてほしいものはある。

21 :
放射能センベイを売り出す
そこからさまざまな食品を放射能シリーズとして世界中に販売
もちろんヨウ素、セシウム、プルトニウムなど成分はちゃんと書いておく
食品として問題が無い事も記載(JAPAN基準)
食品として、研究・軍事利用などなど世界で流行る
北朝鮮や中東諸国なんてプルトニウム欲しさに大量購入するかも?
そして日本人ってこんな時にユーモア(はぁと
とかいって世界中でモテル

22 :
実現性低いけど良いこと言ってる、と思ってしまった。
原発の隣とまではいかないけど、福島に国の機関を置いたらチャランポランな政治家は多少減るかも。

23 :
いいかもしれない。
政治家は国のために命をかける意気込みで
仕事をしてもらいたい。
また見返りとして福島に住む議員さんは
計画停電から外してあげる。

24 :
>>22 ちゃらんぽらんはいなくなっても、鉄砲玉レベルのDQNが集結するだけだろ

25 :
>>2 マトを射る

26 :
そして(議員は)誰もいなくなった

27 :
勝谷みたいなやつばっかりが立候補しそうだw

28 :
指導者がドリーマーでも実際の行政を担う官僚達がリアリストであれば社会は回る
政府の信用/求心力が高まる事のメリットは捨てがたい

29 :
>>23
外すも何も、福島は東北電力だから今のところ計画停電とは無縁ですよ

30 :
これくらいの奇策を実行しなければ、日本は沈むだろう。
震災・原発で忘れているが、不景気、少子高齢化、財政破綻一歩手前、
すべて赤信号だぜ。

31 :
筋肉バカ議員と爺議員しか残らない予感

32 :
>>31
爺のほうが命惜しみやろ

33 :
いつベントすれば良いんだ

34 :
>>24>>27>>31
つ選挙権

35 :
クソスレかと思ったら、意外な良スレ。
国会議事堂じゃなくて、経産省本省でもいい。首都機能分散という点でも検討の価値はある。
>>5
むしろ、茨城空港だ。

36 :
それみんなの党が言ってなかった?

37 :
マイケル・ ムーアが言ってる「国会議員の息子を軍隊に」ってのと同じだな

38 :
>>1
天才。

39 :
老害議員ばっかりになるな

40 :
マクドナルドとか外資系の店は、福島県から次々撤退するかもしれないし、
大手企業も、支店を敢えて福島県にする会社も減ると思う。(会社の競争率が落ちるから。)
  
このように、このままでは、福島県に新規に建設される建物はほぼ無くなってしまう。
国が、国会議事堂「くらい」たてて見せないと、みんな福島県を敬遠してしまう。
国会議事堂が建てば、近くに食堂・本屋・マンションなど、いくつかの施設が建つ可能性が出てくる。
外国に対しても、「福島ダイジョウブミタイ。」というパフォーマンスになるし、
6万人を超すと言われる福島県の離職者に対して、口先だけではない「手厚い補償」にも繋がるんじゃないかな。

41 :
国会議事堂と原発と刑務所と老人ホームを建てれば相当潤うで

42 :
利権老害議員が大幅に減りそうだな。ゼロにはできんが

43 :
岡山やるじゃん

44 :
負の世界遺産の隣に新しい国会の姿が見える。
国会にくるひとは、常に戒めを忘れないでしょう。

45 :
>>1 ナイス!
実現性はいかんせん薄いと思うが、アイディアの方向性はいいと思う。
議事堂がダメなら議員宿舎とか東京電力本社および社員寮と役員用公邸(それなりの覚悟がいるから
多少に豪華でも許す。)

46 :
毛布一枚と一日二回のカロリーメイトを危険手当で支給するのがよいでしょう

47 :
ネタなのはわかってるけどこれは良いなぁ
どうせ原発周辺30km圏内とか、もう農業や漁業等の一次産業は無理だろうし
政治家の集まる場所にしてくれよw

48 :
ついでに国技館もお願いします

49 :
これマジレスしちゃいけない空気?

50 :
馬鹿な人ほど見えない恐怖を恐れない
優秀な人ほど見えない危険を恐れる
…ってことは?

51 :
ぜひ東電本社も福島原発付近へ

52 :
いや、マジレスも何個かあるんじゃね?

53 :
考えれば考えるほどいい案じゃないか。
実現性は別にして、このくらいスケールの大きい事を総理の口から聞いてみたいもんだ。
国会答弁とか聞いてると、どーも考えが小さすぎる。

54 :
アリだな

55 :
今後を考えるなら福井のもんじゅの隣って手も有るけどな

56 :
こんなこと思いつく人がいるんだ(詠嘆)

57 :
いいね。いいね。
もちろん議員宿舎も一緒にね。
ついでに、陳情やらの面会も福島限定。

58 :
復興には莫大な資金がいるのだから、一連の騒動をハリウッドに売り込めよ。
24よりもスリリングな展開が期待出来るだろう。
勿論、事態が沈静化してからの話だが。

59 :
いいことだと思うが、肝心の議員が猛反対するだろw

60 :
役人が大杉なんだよ
原発でも無駄な仕事ばかり多すぎてわけわかんね
しまいにゃ責任のなすりつけあいだし

61 :
首相官邸も隣に建てろよ。そしたら石原が首相でもいいわw

62 :
良い案だな。
ただ無理だろうから東京都内に原発立ててくれ

63 :

より実現性の有る代替案を考えてみよう、と思ったけど
結局、荒療治だけども>>1 が最強な気がする
けど一応、アイデアだけ投下してみます。
@ 災害復興庁を、福島第一原発から31.1km地点に設置。
A 東電本社、原子力安全委員会、同保安院、IAEA地域事務所を同地に移転。
  ( 原発から 約30km以上の安全性の証明。)
  原発からの風下率が、最も高い所が理想だが
  復興最優先で適地を選ぶ。
B 大臣等以外の国会議員の1任期中、1年以上の災害復興庁への出向を義務化。
C 出向議員の、復興庁から3.11km圏内の居住を義務化。
D 出向議員の食料、飲料の地産地消を義務化。
E 出向議員の被災地圏からの越境禁止、又は制限。
  ( 復興専念と、年間累積被曝の安全性の証明。)
F 出向議員の議決権は行使出来る様にする。
  ( 実質的な国会機能の半移転により、更なる復興促進。)
う〜ん、こうしてまとめて見ると
30km圏内の事、ちゃんと考えてんのか?とか
復興以外の事、ちゃんと考えてんのか?とか
1任期中1年以上出向って、アホちゃう?とか
色々問題有るな・・・

64 :
新聞、テレビなどの大手マスコミも福島に移転しないとな

65 :
省庁や宿舎もつくれば都内の節電にもつながるし、困ることなどひとつもない。

66 :
言いたいことはわかるんだけど非現実的過ぎる…w
原発に限らず政治家が利権絡みで美味しい思いをするシステム?を
徹底的に排除して行かないとこの国もう駄目だよね

67 :
案はいいと思うけど、次はどうしたら実現できるかの意見だしだな。
やはりココの意見じゃ聞き流されるから、組織化すべきと思うがどう思う?
実現計画や弊害、リスクもみんなで考えてみよう

68 :
もちろん霞ヶ関もセットでね♪ 宿舎とかも持っていって。
せいせいするわ。

69 :
>>1 お前頭いいなwww

70 :
腐りかけのみかんから
腐ったとこだけちぎり取るように
日本列島から福島の原発部分だけブチッとちぎって宇宙に投げ棄てたいね。

71 :
>>1さん素敵♪
超賛成!

72 :
基本賛成だ。
現在の施設の使い道もセットで挙げてくれたらより良いかと。

73 :
賛成したいところだが
テポドン君来日したら日本終了にならんか?
原発と国組織一緒にアボン出来てウマウマすぎる

74 :
>>73
じゃあ、衆議院は福島県で参議院はもんじゅの中に作ろう。

75 :
九州に逃げた議員って誰がいるの?

76 :
鳩山だったと思う

77 :
>>1
確かブラジリアだっけ?
なんかそれっぽい事やって機能してなかった。
世界共通で復興には民活だよ。

78 :
>>1
天才だな

79 :
代わりに国会を避難先として使えないのかな
保安員と議員は福島で議論するの
現場近くて仕事するにはいいよね

80 :
いいね福島も活性化するだろう

81 :
>>1
賛成だけど建設するのは一般庶民・・・

82 :
優秀な奴から死ぬだけだろ

83 :
東電本社も福島原発に移転させるべきだな。ついでに原子力安全委員会、保安院といった原子力関係機関もすべて福島原発に移転させる。

84 :
カジノも作ろう
収益は予算になる

85 :
>>1
昔から原発は皇居に作れって意見があった。
東京で消費するんだから銅損もないしね

86 :
>>1
思いついたとか言ってる時点で、それは秘策ではない。

87 :
大熊町か双葉町を首都にして
議員会館、官邸、最高裁、各省庁を作る
取り巻き法人も移転
今の永田町と霞ヶ関は、東京防災センタにする
福島五輪を夏冬誘致

88 :
原子力関係者を全員福島原発に移転させるべきだな。そうやって自分たちが何をやってきたのかを身をもって体験させる必要がある。

89 :
むしろ刑務所を原発の近くに作れば…
やつらの食事は規格では問題ない福島、茨城産。
万単位の囚人を集めればそれだけの消費が生まれるからな。
過疎地の切り札なんだよな。刑務所は。

90 :
刑務所は、金持ち人権団体が良好な囚人環境を求めるから無理じゃないか

91 :
福島第一原発、原子炉の西側に、巨大扇風機を何台も設置して、漏れでた放射能ダクトを太平洋側に吹き出す。
これで、日本本土の放射能汚染は軽減する。

92 :
>>1
ついでに
東電幹部は原発の敷地内に強制的に住まわせる

93 :
>>89
シベリア送りならぬフクシマ送りになるわけですね…。
凶悪犯罪者の特別収容施設、労働は原発での石棺作業。
看守は防護服を常に着用していて、頻繁に交代する。
仮釈放まで生存できるかは神のみぞ知るなこの世の地獄。

94 :
>>89
なんか週刊誌で読んだけど、福島?か茨城?の刑務所内の囚人達は今、
あの近辺では一番良い生活してるらしいよ
暖房効いてて毛布もあって、三食食べられて風呂にも入れて、
ヒゲも剃れて、殆ど不自由ないらしい
逆に刑務官が悲惨な思いをしてるらしい
囚人達の食事食材は別管理で一切手を着けてはいけないらしく、
囚人達が食べてる横で自分達の食事は無い
勿論一緒の浴場にも入ってはいけない ヒゲも剃れない
ボロボロの刑務官の横で囚人達はピンピンしてるんだってさ

95 :
>>1
その案は議員報酬0円というのと同じ発想。
秘策でもなんでもない。
それだけの有志が議員になれば、
福島の復興どころか経済の回復も可能。
逆に命を賭けろと言われた方が能力のある奴さえも集まらなくなる。

96 :
春休みだなぁ〜

97 :
>>58
ハッピーエンドに出来たらな。 ハリウッドはハッピーエンドじゃないと
映画化してくれないぞwwwwww

98 :
>>95
違うだろ。リスク管理さえすれば、これまで道理、甘い汁が吸える。
おまえの言っているのはノーリスクノーリターン。
1>>のアイディアは、原子炉をしっかり管理すれば、ノーリスク、ハイリターンだぞ
しかも管理費用を出せといっているわけでもない。

99 :
諸説あるだろうが、
移転するなら、国が安全宣言を出した後がベストだろうね。
危険な状態で移転したら、
「政治家は(無意味に)命賭けてますよ〜。」のやけっぱちパフォーマンスになってしまう。
安全宣言を出した後なら、
「安全である。」のパフォーマンスになり、効果もそれなりにあるだろう。
刑務所近くにするのいいね。
これも安全宣言出した後でね。でないと、人権うんぬんを突かれてしまう。
刑務所は「入りたくない。」と思わせることが、一番の犯罪抑止力になるから、
風評を、「逆に」利用する素晴らしい案だと思う。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【無責任】漏れた核燃料をさっさと回収しろ! (209)
【奈良】産廃業者が放射能汚灰を受け入れ中 3 (333)
● 東日本大震災は人工地震によるもの6 ● (373)
【東京】首都直下M7級「4年内に50%」【関東】 (349)
東電を許すな!★19 (742)
【瓦礫】川崎市長「筋通らない反対は無視」 (405)
--log9.info------------------
征服 【等級なし】 運営放置 (838)
TERAvsC9vsWizardryOnline (516)
国際版 「Runes of Magic」 Part4 (207)
【UOエミュ】In Por Ylem 2【IPY】 (295)
KABOD ONLINE 2脱ぎ目 (606)
【3DMMO】SevenSwords【iPhone】 (268)
【サービス】アッピー2 Appie part40【終了?】 (925)
Finding Neverland Online -聖境伝説- 海外組 (564)
TERA 葬式会場6 (248)
EverQuestUEQ2X  無料英語サーバー Part2 (540)
CABALてすと鯖part11 (538)
チョコットランド 升スレ110 (897)
【LO】LimeOdyssey ライムオデッセイ Part3 (662)
!denki !ninja (647)
【God's】 ゴッズウォー part2 【War】 (434)
【TERA】キャスタニック専用スレ Part1 (247)
--log55.com------------------
【ソニー】お父さん、何で私のドラマ【ブルーレイ】
この企業のCMは見たくない物を上げてください
古いCMってyoutubeに多いよな
♪西友に 取り〜敢えず 行けや☆
笑えるCM
CM界の3大キモウザ女王 ベッキー・木村カエラ・浜崎あゆみ
ローラがモデルのエスエス製薬イブA錠不買運動
【ドリランドCM】アッキーナのマンスジ ワロタw