1read 100read
2012年07月緊急自然災害192: 地震で日本経済はどうなるか (462) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
黄砂地獄 (264)
東京 受入瓦礫を一般ゴミの焼却場で処理する方針 (332)
静岡島田市長 がれき全国へ撒けば風評被害なくなる (848)
これは石原を当選させた東京、関東への天罰 (952)
木下黄太は職場放棄を正当化したくて煽ってるだけ10 (681)
何でおまえらはマスコミを信じなくなったの? (631)

地震で日本経済はどうなるか


1 :11/03 〜 最終レス :12/07
悪化することは間違いない

2 :
公共工事は増えると思う。

3 :
被災した人には酷な話だが、長い眼で見れば底辺層の人たちにとっては大きな福音になりそうだな。
復興特需による雇用の拡大、地震をきっかけにした首都機能や各産業の地方への分散化、それに伴う
虚業産業の社会的な影響力低下。お台場の被害ってどのくらいの損失になるんだろうね?

4 :
主要取引先の会社が青森だが、商品全部流れたかもな。当然注文どころじゃないわ。
金融機関もメチャクチャだろう。それ考えると損害は相当なものになりそうだ。
関東・東北に本社がある会社は・・・

5 :
>>2
公共も正式に予算を組まないとダメだよ
特需は国が後押ししないと発生しない
あいつらにやれるんだろうか…

6 :
株は軒並み驚異的な暴落を続けてますね。

7 :

蓮舫、民主党が仕分け ・ 廃止したもの
 ・ 石油と塩の備蓄 ( 仕分けパフォーマンスの生贄 )
 ・ 防衛費 ⇒ 自衛隊災害救出活動も縮小 ( 日本の自衛・防衛弱体化は民主党の継続悲願 )
 ・ スーパー堤防 ( 100年に1度の大震災対策は不要 )
 ・ 災害対策予備費 ( 生活保護枠拡大(母子家庭)の財源化 )
 ・ 地震再保険特別会計 ( 子ども手当の財源化 )
 ・ 耐震補強工事費 ( 高校無償化の財源化 )
 ・ 学校耐震化予算 ( 自民党が推進していた政策 )
 ・ 除雪費用 ( 蓮舫が東北地方整備局を目の敵に、結果は言わずもがな )
 ・ 八ッ場ダム ( 「河川は自然堤防のままが環境にやさしい」 )

8 :
>>3
土木、建築関係は大きな特需だな。それに伴い設備機械、宿泊所や食品販売は恩恵を受けるだろう。
繊維、製薬関係も良いかな。需要は高い。
しかし損保会社、とりわけ地震保険を大きく扱ってる海上とかの損保会社は大損害。銀行も損害。
観光業は最悪。沖縄あたりはかなり厳しくなるだろう。今大火災の気仙沼も今後どうするんだ…
農業、漁業も最悪。海水かぶった畑なんぞ復旧難しいし、津波で養殖場の大部分はアウトだし。
しかも農作機械や船がダメになっちゃったから仕事にならない。
無能ぞろいの閣僚共だし全体的にはマイナスに向かうよーな気も。
>>6
無理無理。
それ以前にまず一週間以内に閣僚の誰かが不謹慎発言して集中砲火浴びるから。

9 :
災い転じて福と成せ
とは言うものの最終的には損失のほうが大きくなってしまう
中国に助けてもらうかw

10 :
人民日本省

11 :
ぶっちゃけ九州とか無傷なんだから
何とかなる

12 :
一気に財政破綻に突き進むな

13 :
民主のお偉いさん達は
今何してるのかしら

14 :
>11
九州は噴火で大変じゃないのか?
実は一番無傷なのは四国・関西中国瀬戸内側だったりする。
中国地方は日本海側は大雪で大変だったろう。

15 :
つまり大阪遷都か?

16 :
>>14
福岡はほぼ無傷

17 :
今回の災害で株価が下落…やばいだろ

18 :
中国助けてくれないね
あと北朝鮮
仙石はまず爆発する

19 :
匿名掲示板といえど今だけは自分の発言に責任を持とう
故意じゃなくともデマを流すな
各自自重して、ネットのダメなところを抑え込むよう努めよう。。。

20 :
被害総額はいくらくらいにまで膨らむの?

21 :
沿岸部の人たちは県庁所在地へ移動ですかね
復興は無理だろ

22 :
破綻する、てか破綻してる
どんな国でもいきなりGDPの1/3(東京)を失ったら最早経済など意味をなさない
この先は最悪、憲法の停止とか米軍の介入がある

23 :
経済的損失も含めて50兆は超えるよ。

24 :
事実上は破綻してたが、なんとかごまかしてた日本経済が
もう、ごまかす力も尽きて弱って終了
なんじゃないの?

25 :
大村知事の「中京都」が現実になるかな
実際中部は交通の便もよく経済も独立できるくらい安定している
東京にもしものことがあったら名古屋か大阪が手を挙げるだろう

26 :
アメリカにすがってでも付け込んでくる中国から日本を守ってもらえよ、ばカんダフィ。どん底だろうが何だろうが日本経済ははい上がらなくちゃなんねえ。

27 :
復興に成功した時、日本は世界で最高の国になっている

28 :
仕事増えるだろうが福島では絶対に仕事したくない

29 :
>>18
 中国は助けると言ってやって来ても助けてはくれず
そのまま、日本に居座って中国領土としての既成事実を作ろうとするだけだ。
 やつらは首吊りの足を引っ張る様なやり方を好んでする。

30 :
>>28 あなた それは言わない約束でしょ

31 :
今おまえを襲っているを追い払ってやるから
俺にやらせろ

32 :
大学2年の者ですが日本再興のため全力で学び全力で日本に尽くしたいと思う
母親が行方不明で泣きそうだが生きてる責任をとても感じます
日本はこれくらいじゃ負けないよ絶対

33 :
服飾、宝飾の製作を仕事にしてるけど、どうやったら生き残れるかわからない。。
しばらくはそんな贅沢品にお金かけないでしょ、絶対。
買い控えが続くよね。

34 :
円安になるだろうな

35 :
>>32
頑張って!
行方不明者の皆の無事を祈ります。
亡くなった方々、御冥福を。

36 :
戦後の復興と同じぐらいかな

37 :
この地震の影響で日本はどうなってしまうんでしょうか?
ただでさえやばいのに・・・・。

38 :
そういえばちょっと前にテレビで「日本の借金をチャラにするには大地震などが起これば可能」と言ってたような気がするんだが
あれはどういう事だったんだろう

39 :
力を結集して前進あるのみ だね。
無職者達が職が有りながら就かないとかその仕事自分に向かないとか
言っていられない。
目の前にある仕事に飛びつかないと前進すらできない。

40 :
上方・九州中心になるでしょう
阪神淡路のときに名古屋が栄えたように
九州には新幹線通るしね

41 :
もはや仕事の好き嫌いを選んでる場合では、ないな。
日本の復興・生活をみんなで考えないと・・・

42 :
原発安全⇒チェルノブイリ原発事故⇒日本の原発は安全⇒東海村臨界事故⇒でも大事故は
起こらないはず⇒トンデモ説とされてた超広域大地震発生⇒でも安全装置が3つも
あるもんね!平気平気⇒予備設備3基とも全故障⇒プぎゃー⇒20km圏避難⇒これで大丈OKOK!
臨界なんて都市伝説WWW⇒逃げ遅れた近隣病院関係者最悪90人以上が被爆⇒ぷぷぷぷぷぷぷぷぷぷぷぷぷぎゃーーーーーーーーー
⇒ダカラアブナイッテイッテイタンダヨーby反核過激派さん⇒日本の原発ビジネス終了

43 :
>>38
復興特需?

44 :
俺だったら。
大地震と大津波に耐えた
日本の原発技術とシステム運用を売りにするね。

45 :
需給ギャップ20兆円が10兆円に縮まる 非生産人口が2万人少なくなるという試算があります

46 :
一時的に株価は暴落し円安が進みます 失業率は1.5%改善します

47 :
>>40
よく意味分からない
阪神淡路の時に名古屋が栄えたなら、今回は関東方面が栄えるんじゃね?
上方や九州は遠すぎる

48 :
年度後半から株価は反転し日経平均は15,000円に届きます

49 :
何よりも優先して被災者対策に予算を使ってほしい

50 :
日本は、台風、火山、地震、今回はプラス津波と何万年も昔から世界一と言われるほど様々な自然災害に襲われてきた。
逆にそのことが、長い年月で日本人を形成していったんだと思う。大変な痛手を負った会社もあるだろうが、日本は必ず復活する。

51 :
今回の件で間違いなく原発の見直しが起きるだろうけど、原子力発電って、火力発電や水力発電に比べてどのくらい効率的なんだろう?そもそもこんな地震頻発で、逃げ場もない島国の日本が扱えるものではなかったなぁ…。いや、核も原子力も生物が取り扱っていいものじゃないわ。

52 :
日本人の意識改革に繋がってくれれば、
乗り越えた先にもっといい国になると思う。
何年先になるのか分からないけど。
戦後まで行かなくても、勢いづいたら日本人の底力が発揮されるかも。かも。
そうであることを願って、ちゃんと寝ようと思う。

53 :
おれ、看護師になろうかな・・・

54 :
2011年度の予算と予算関連法案がまだ成立していない件

55 :
来年はGDP大幅UPは間違いないよ。
株は下がるね。でもしたたか大企業はすぐに盛り返すよ。
円も一時的に下がるけど、どうかな?
ずっとは下がらないよ。東京直下型でも起こらない限り・・・。
悪い事ばかりではないよ。
・・・そう思わなくっちゃ、亡くなった人に申し訳ない。

56 :
戦後の焼け野原から復興したような日本人パワーは
今の日本人には無いよ。
もう終わりだね。

57 :
東北関東に投入されるのと同等の資金援助を沖縄にも行え。
沖縄にだって津波はきているんだ。
同等のマネーフローが沖縄にあれば沖縄はもっと豊かに土地になれる。
沖縄を差別するな!

58 :
>>57うっせ

59 :
私が地震を引き起こしました犯人です。 <br> 呪いでやりました <br> 全国の皆様 <br> 死者、行方不明、怪我人までさせ、あわよくば、住めない状態になるとは思わずやってしまいました。本当に申し訳ないとおもいます。

60 :
>>54
不幸中の幸いだな。
これで子供手当予算を震災復興予算にまわせる。
自民党GJ

61 :
たかり?

62 :
確実に米不足するから俺は田舎に帰って米作るよ。
田舎が農家の奴は田舎帰って日本が自給自足出来るよう頑張ろう。

63 :
>>60
自民党公明党は休会にしようと言っていて
つまり年度内成立を阻止しようとしているんだ
全然GJじゃない

64 :
>>63
年度内予算通ると子供手当予算が決定するからだろ

65 :
>>64
どのみち復興予算は大規模な補正予算を編成しないといけない
本予算を今から組み替えて…なんて悠長なことを言っている場合じゃない

66 :
しかしミンスも子ども手当て凍結して震災関連に
まわすとぶち上げれば支持率回復するのにな。

67 :
高速無料化だって莫大な補修と耐震費用考えれば凍結すればいい

68 :
神戸(死者6000)震災で世界の神戸港は一気に衰退したしな。
仙台も復興は何年もかかるだろうね。
松島とか他の歴史的建造物もボロボロで観光もきつくなりそう

69 :
地震でストーブも食料なく大変ですね。これで元気になってください
ポンパレのチケット情報です!氷点下で味わう話題のビール★海鮮料理 全4品
http://m.ponpare.jp/shizuoka/deal/0008133.html

70 :
>>68
偕楽園大丈夫かな
マジで心配です
特に好文亭古いからなあ・・・

71 :
復興の為の国内需要は高まる。
しかしこれだけ借金あるのになんとかなる?政権交代したときに「公共事業で雇用を作ろう」なんて意見もあったけど

72 :
ガソリン下さい。

73 :
>>51
Wikipediaから転載
一般的な火力発電所の熱効率は約47%程度であるのに対し、21世紀初頭現在の原子力発電における熱効率は約30%程度である。
もちろんメリットとデメリットがある。
個人的には原発は怖いから嫌だけど無いと電気まかなえなくなるから困っちゃう

74 :
品不足は間違いない
食料いつまでもつかな・・・
配給だって何時間も並んでやっとだよ

75 :
>>51
日本が原子力にこだわるのは資源がないから
石油や天然ガスは採れる場所(中東とか)が決まってるから
そこの政情が不安定になると値段が上がる。
んで、火力100%だと電気(生活必需品)代がより高くなる
まぁウランも採れる場所決まってるからバランス良くってこと

76 :
地元の建設、土木業者とかも被害受けたと思うけど復興作業に影響出ないだろうか

77 :
復興より他県への移住サポートを!
三陸は昔から何度も何度も同じ災害を被った土地なのだから
説得して遠方過疎地域への移住をケアするべき

78 :
>>38
円安突入するからでは?

79 :
>>38
不謹慎だがそうなのか

80 :
( ̄0 ̄)/

81 :
東北都市部の中心街やオフィスはほとんど被害はなかったが
太平洋沿岸部の工業・エネルギー発電・漁業・海運・農業が津波で壊滅状態だからな
燃料・食料・物資の不足が心配だ

82 :
カンフル剤にはなるんじゃないいい意味でも悪い意味でも

83 :
日経平均3000円割れ。
国内企業の海外移転加速、失業率20%越え くらいあるんじゃね
>>75
日本は石炭はまだ埋蔵量があるんだっけ

84 :
>>75
これからは石炭の割合が増えるかもしれんらしいな
今はまだ石炭発電の環境負荷が高いのがネックだけど
>>68
神戸港のコンテナ取扱個数推移(千トン)
94 42,184
95 阪神大震災
02 27,555
04 30,823
06 34,199

85 :
年収1000万くれるなら
今の仕事やめて被災地で復興のお手伝いしてもいいよ

86 :
>>82
心臓が激しく動きだす。
それが生か死につながるのかという事かい。

87 :
人口減少の日本では大量の人口損失が痛い

88 :
おれ、子作り頑張る。

89 :
景気よくなるつってる人たちいるけど
グローバル社会の現在日本の震災で特需が起きても儲かるのは朝鮮戦争の時の日本みたく
被害のない周辺諸国だろ…
生産拠点が壊滅なんだから他国から借金して輸入して復興するしかない。
日本の企業は世界的競争力を失う
日本の国家経済は大借金を背負う
税金超アップせざるをえない
資産を守るため資産家は海外へ移住
企業は無事だった海外の生産拠点に依存
国内の雇用は減り
農作物の深刻なダメージにより数年間は食料暴騰、米も半分以上は輸入の必要があるだろう、
ただでさえ高齢化がすすんでいた農家は廃業多数、日本の農業の将来も壊滅、
金融は損保関係、生命保険企業が破綻、銀行もあいつぐ東日本企業の倒産で破綻、
建設業が一時的に儲かるかもしれないけどそれで終わり
日本はアルゼンチンのように国際競争から転落するだけ
災害の多い日本に海外企業も生産拠点をうつしたり物流ですら日本をさける

90 :
ここんとこなんとな〜く(儲けたり損したり)ズルズルと
目標無く、根幹的に経済がずたずたに落ちた訳じゃなく
気合いが入ってなかったものな。
民主党もどんなにあがいても後1年そこそこだからチャンス到来。
復興とか目標が出来ると日本人は強いからなあ、経済2流政治は3流
だけど技術力と勤勉さは超一級品だからな
バブルみたいな急速は世界的に見てないだろうけど、景気は上がるぞ!!

91 :
阪神大震災
死者6,434人、行方不明者3人
負傷者43,792人
住家被害約64万棟1
被害総額 約10兆円

92 :
今回の地震で水没した地域が戻らなく、海になってしまったら土地代だけでも甚大だよな…
そういう場合は土地の所有者はどうなるだろ?

93 :
>>91
行方不明って家族は辛いな

94 :
で天皇ご一行はいま何処へ?
メディアに出てこないけど首都圏・関東から避難してるのかな?
それとも天皇=軍国主義・過去の歴史問題だから出れないのかな?

95 :
日本の地図が変わるんじゃないのか

96 :
土建屋儲かる→水商売も儲かる→酒屋も儲かる→酒メーカーも儲かる→運送会社も儲かる→嫁さん服買って服屋も儲かる→繊維メーカーも儲かる
とゆーよーに、一見一部の業者のみが儲かってるみたいだが、そこから関係する商業全体に儲けが分散していくのだ(≧▽≦)

97 :
仕事に尽きたくても就けない人が多量にいるんだから復興に借り出せよ。
もちろん、それなりの給料を出す約束でな。
無職に仕事を与えて復旧も出来ると二度おいしい。

98 :
開国したあたりに東海沖3大地震が起きてるが、外人はびっくりしなかったのだろうか

99 :
>>97
給料未払いも辛いぞ
ソースは俺、二か月給料貰ってねえw

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【津波】震災ネタ雑談55【原発】 (366)
結局東電を潰すのが日本を救う一番の早道だな (200)
札幌市長上田文雄 (215)
【絆で】 大分県 がれき受け入れ推進を!! 【協力】 (778)
※クリスバズビー博士 日本政府は犯罪者※. (320)
速報 東京 葛飾区でチェルノブイリ級の汚染値検出 (504)
--log9.info------------------
●放射能に汚染された車はいりません! (391)
【W202乗り】メルセデスベンツ W203 【来るな】 (592)
【永久不滅】20後期セルシオ【語り継がれる】Part10 (848)
=やっぱりベイオーク= (830)
Y31型 日産 セドリック・グロリア (805)
尾張小牧『か〇まつ自動車』 (648)
中古ポルシェ6代目【まだまだ買い時】 (910)
【大越商事】坂部慎二は名ばかり所長【鼻糞以下】 (751)
HAA神戸 (441)
高級車/外車買っても惨め  ナンバー地域  (778)
ビッグ(ビック)モーターてどうなの?6 (756)
札幌の中古車を語るスレ (400)
★★☆JU岐阜羽島オートオークション2☆★★ (433)
ガリバーて詐欺じゃね? (400)
コミコミ5万円で買える車! (244)
中古車悪徳吊り業者をぶっ潰せ!【ヤフオク】 (273)
--log55.com------------------
スパロボKの主人公ミスト・レックスを語るスレ745
【Switch】デモンエクスマキナ【DXM】Part79
【PS4】BORDER BREAK ボーダーブレイク part438
機動戦士ガンダムバトルオペレーション2#949
機動戦士ガンダムバトルオペレーション2#950
【PS4】BORDER BREAK ボーダーブレイク part439
スパロボ図鑑 3628冊目
【Switch】デモンエクスマキナ【DXM】Part80