1read 100read
2012年07月緊急自然災害96: ◆大雨が降ってキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!5 (635) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
ド素人菅の政治ごっこに付き合わされて被曝させられ (405)
日本人のダメな国民性について (408)
真実を報道するべきか? (913)
福島県民、自民の手抜きで故郷汚された気分はどう? (394)
一連の東電メガネ共の挙動がギャグとしか思えない件 (282)
長野県の災害総合α7 (240)

◆大雨が降ってキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!5


1 :12/07 〜 最終レス :12/07
XバンドMPレーダ雨量情報
http://xmp.jwa.or.jp/xmpradar/xmpradar.html
国土交通省河川防災情報(日本全域)
http://www.river.go.jp/
気象庁レーダー
http://www.jma.go.jp/jp/radnowc/
天気図概況
http://www.jma.go.jp/jp/g3/
アメダス現況
http://www.jma.go.jp/jma/index.html
日本道路交通センター
http://www.jartic.or.jp/
tenki.jp
http://tenki.jp/
◆大雨が降ってキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!4
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1342228526/

2 :
九州防災ポータルサイト
http://www.qsr.mlit.go.jp/bousai_joho/kyusyubosai/
熊本河川国道事務所 総合サイト
http://www.qsr.mlit.go.jp/kumamoto/index_saigai.html
川の防災情報 観測所選択 (福岡県筑豊地方)
http://www.river.go.jp/nrpc0303gDisp.do?mode=&areaCode=89&wtAreaCode=8230&itemKindCode=901&timeAxis=60
熊本市の白川ライブ配信
http://www.ustream.tv/channel/tomoo-fuchigami
熊本市中央区小沢町からの坪井川ライブ配信
http://www.ustream.tv/channel/machiyeah
RKK熊本市内ライブカメラ
http://www.rkk.co.jp/livecamera/city_live.php
熊本市・大甲橋 模型センター日教社 ライブカメラ (10秒毎自動更新)
http://s2.kcn-tv.ne.jp/~yaginori/cam/suidocho.html
熊本県防災システム河川水位情報
http://www.bousai.pref.kumamoto.jp/GmnDsp.exe?M40
筑後大堰ライブカメラ(ユーザー名パスワードはuser)
http://www.water.go.jp/chikugo/coozeki/html/camera/camera1.html
くまにちコム・白川(熊本県警提供動画)

3 :
八女もヤバイな

4 :
おっとURLがなかった、今更ですが
くまにちコム・白川(熊本県警提供動画)
http://kumanichi.com/douga/20120712/index.shtml

5 :
>>1
スレ立て乙です。

6 :
ニュースであまりやってませんが豊後大野市らへんは大丈夫ですか?

7 :
九州の水田の被害が寛大だ><
諫早湾干拓を守れ

8 :
保守。

9 :
これだけ被害が出てるのに台風並みの放送でないのは九州だから?

10 :
>>9
それどころか現地以外はもう風化してる感じ…
@現地以外

11 :
>>9
博多区だけど全く影響無くて他人事状態

12 :
仮設住宅は必要レベルじゃないかな?
体育館の中で暮らせないだろ?
今日も雨が降ったら熊本は海に沈むんじゃないかな?

13 :
福岡市がなんともないから、在福のマスコミがスルーしてるね
ま、やっと落ち着いたけど、明日からの片づけが大変そうだ・・・

14 :
矢部川沿い避難指示の筑後市民だけど、家に帰ったよ
内閣府とか対策本部的なのないよね?TVがこんな状況だし

15 :
災害対策本部作ってるのは自民党と農林水産省だけw
内閣府・政府・民主党はスルー状態
民主の事だから、連休明けにのんびり作りそうだな

16 :
今回は国交省・気象庁・自衛隊・警察・消防・市町村は仕事早かった。
官僚・役人が独自に動いて、政治家は連休でお休みしてる。
ほんと、アホかと。何が政治主導だよ。

17 :
筑後南部は古賀誠といい自民選出が多いからか?
あてつけかい?ミンス滅べ、あとTV局も

18 :
豪雨お見舞いソング
http://www.nicovideo.jp/watch/sm13765841
降りすぎだがゃ

19 :
昨日は大雨の中、長崎市から熊本方面に行ったが途中で引き返した。
C川だったら川沿いの家はもうほとんどないよ。
うきはの辺りは去年の気仙沼の映像を思い浮かべていただければ。

20 :
検証
内閣府防災情報 7月11日からの被害状況(3報あり)
http://www.bousai.go.jp/h2407kumamotoooame/index.html
首相官邸 災害ツイッター
http://twitter.com/Kantei_Saigai/

21 :
<大雨>今回、熊本市に派遣されたTEC-FORCEとは、大規模な自然災害など際に、
円滑かつ迅速に支援を行うための国土交通省の災害派遣隊です。隊員は地方整備局ごと
に配置され、全国で約3,500名。過去の派遣実績など、詳しくはこちら⇒
http://twme.jp/pmo/00ea (官邸 災害ツイッターより)
ニュースから決壊土手の復旧工事の着手は早い様に見えた。

22 :
台風とか水害に慣れてる地区だからこそ被害が凄いんだと思う
自分とこも雪害に関しては日本でもトップレベルで超心がまえて高い金払って家建ててるけど
今年は本当にどうにもならんかった 潰れた家や物置が満載だった
分かってることなのに手の打ちようがなかった
生きてる事に感謝して次の世代の為によりよい防災を伝えていかねばと思った
でも本気で思う 雪より水の方が大変だと・・・雪は動きが遅いからまだ心の準備ができる

23 :
>>20
情報おせぇ・・・そして少ねぇ・・・
>>21
矢部川決壊の情報は2ちゃんでは午前の早い時間に言われてた
着手自体は夕方からだから、それが早いかどうかは判断が分かれるな
今回、国交省は頑張ってるんだよ・・・一番情報早かったのが国交省だった

24 :
片付け手伝うよ!

25 :
> 自分とこも雪害に関しては日本でもトップレベルで超心がまえて高い金払って家建ててるけど
> 今年は本当にどうにもならんかった 潰れた家や物置が満載だった
> 分かってることなのに手の打ちようがなかった
うそつけw
今の時代、屋根にヒーター設置してる家とかあるんだぞ
「日本でもトップレベルで超心がまえて高い金払って家建て」てれば
当然、屋根の上にヒーター設置したり
余裕でできるわな
そうすりゃ、屋根に雪が積もらない


26 :
九州地方は今はレーダーでは止んでるようですが大丈夫ですか
こちら2時過ぎよりザーザー雨と雷で大雨警報中
レス書いてる今!一瞬停電来たーと書き込み全く出来ない何これ?

27 :

http://www.jma.go.jp/jp/radnowc/
京都だけ
集中的に豪雨になってるみたいだ
なぜか

28 :
なんでこんなうるさいんだ

29 :
九州は落ち着いてるよ、明日以降の片付けのほうが大変そうだけど
レーダーだと、京都と岐阜が集中豪雨食らってるみたいだね・・・気を付けて
九州の雨はそのレベルの雨が3日間降り続けたと思ってもらえば良いかな・・・

30 :
これじゃどこもイケないぞ

31 :
>>7
甚大ではないでしょうか。

32 :
祇園祭真っ最中なんだが、鉾は無事かな

33 :
京都なんだが雨酷すぎるよ

34 :
>>27d
恐ろしい豪雨です 大阪も警報出てたけど大丈夫?
>>28
うるさいどころやないですわ ボロ家がヤバイw
>>29
落ち着いてますか・・・片付けやらニュースで映像見て本当に乙です
大変な中なのに心配レスしてもらい<(_ _)> これが続いたんですね
後方から何か絶対に支援させて頂きます九州各地には色々思い出一杯です
お疲れでしょうがどうか体調崩されませんようにお疲れさまです

35 :
今までに経験したことないくらい外がめっちゃうるさい
これは雨か?風か?
鉾が心配だ

36 :
鉾町の人とか今頑張ってはるんかな・・・

37 :
止んで涼しい風がきた

38 :
雨やばい
川沿いの人とか大丈夫?

39 :
京都雨やべー、どうなるんだこれ…

40 :
なんで兵庫は降らないんだ。

41 :
>>25
新潟、長野の今年の降り方は異常。豪雪に慣れてる地域でも
雪害で大変だった。屋根上ヒーターで済む場所は、札幌や新潟、
長野でも降雪量が少ない市街地。長野飯山、野沢、地震で有名になった栄村、
隣の十日町界隈、湯沢界隈ではヒーターでは溶かしきれないほどのどか雪が降る。
今年は一晩で2m,クルマかき出すのに1Hはかかる。
日本は世界一の豪雪地帯だよ。

42 :
>>23
国交省が矢部川決壊箇所現場にライブカメラ設置したのが遅くとも13時半ぐらいなのはメチャクチャ速いと思う。
対策の基地は久留米市内の事務所のはずだから、現場特定して直行するだけで1時間はかかるし。
現場着手は、復旧工法の検討・資材人材調達・現場進入経路の確保などの必要時間を考えれば頑張った方だとは思う。
国交省としても連日豪雨の業務過多パニック中でのトドメの決壊だし。

43 :
岐阜飛騨地方南部雨がやばい
昨晩22時位から土砂降り
川の警報が鳴りっぱなし怖いよー
小雨になるって言ってたのに…

44 :
在福のテレビ局が豪雨の取材をひかえても
やりたかった追い山やってるな

45 :
<<京都地域短時間豪雨危険情報>>
テレメータ水位 京都西院(さいいん) 避難判断水位到達
http://www.river.go.jp/nrpc0305gDisp.do?mode=&officeCode=6657&obsrvtnPointCode=6&timeAxis=60
テレメーター雨量 京都嵐山 4時 1時間89mm 猛烈な雨を観測
http://www.river.go.jp/nrpc0304gDisp.do?mode=&officeCode=6657&obsrvtnPointCode=72&timeAxis=60
テレメーター水位 桂川 天竜寺 京都府京都市右京区嵯峨中ノ島町
渡月橋下流約100m 水防団待機水位到達
http://www.river.go.jp/nrpc0305gDisp.do?mode=&officeCode=22068&obsrvtnPointCode=7&timeAxis=60
他の各河川も増水中
京都亀岡地域
http://www.river.go.jp/nrpc0303gDisp.do?mode=&areaCode=86&wtAreaCode=6105&itemKindCode=901&timeAxis=60

46 :
>>44
スポンサー収入など巨額が絡んでるから必死だよね

47 :
>>25
屋根にヒーターがあっても震災で壊れていたり(修理も間に合わなかった)、燃料不足でどうにもならなかったがな
地震の影響で傾いた家屋は潰れたよ

48 :
テレメータ水位 岐阜県 上呂(じょうろ) 現在水防団待機水位3.72m 氾濫注意水位は4.50m http://www.river.go.jp/nrpc0305gDisp.do?mode=&officeCode=21811&obsrvtnPointCode=2&timeAxis=60
岐阜県飛騨南部 現況
http://www.river.go.jp/nrpc0303gDisp.do?mode=&areaCode=85&wtAreaCode=5222&itemKindCode=901&timeAxis=60

49 :
京都府 河川防災情報
http://chisuibousai.pref.kyoto.jp/
鴨川水位現況
http://chisuibousai.pref.kyoto.jp/bousai/main.html?fnm=openTable&no=2&no2=1

50 :
京都土木雨量情報
http://chisuibousai.pref.kyoto.jp/bousai/main.html?fnm=openMap&no=1&no2=1

51 :
博多祇園山笠と京都祇園祭り 雨神様は祇園見物かな

52 :
>>45乙色々dです
西院と見てすぐ天神川と以前にも危険な事が嵐山は渡月橋心配してたので
こんなサイトがあると初めて知りました<(_ _)>
今こちら雨は一旦止みました。天気サイトではまた降る様なので
警戒水位を超えています皆様どうか早めの避難を
今もまだ雨が続いている都道府県の方々気を付けて下さい。

53 :
>>51
祗園祭の宵山(16日)にはどんなに晴れでも夕立が降るのは京都では有名です。
降る確立が多いだけなんですが夕立が降るのも一瞬でして、より蒸暑さが増します。
九州はどうなのでしょうか?興味深いところです。

54 :
山笠は雨の印象が強いな。梅雨だから当たり前かな。
どんな雨でも決行するのが山笠だけどね。
福岡県筑後地方、昨日までが嘘みたいに快晴。

55 :
九州地方の豪雨経験者からのアドバイス
・今回の雨は熱帯スコールの多発繰り返し
・よって蒸し暑く雨粒がデカい!うるさい!
・雨雲が近づくとかなり蒸し暑くなるので予測で対策を
・前線の南側の時は蒸し暑く北側の時は梅雨らしいジメ涼しさだが風は弱い
・厚い積乱雲の雨だから急に暗くなる
・九州は堤防高が高く治水対策・監視体制も進んでるが他地方は九州より脆弱だからより早めの注意を
・九州より2〜3割引の豪雨耐性能力だと考えないと危険
・降雨が局地的だから遠出は禁物。難民になってしまいます。自宅篭城が一番安全
以上かな。
とにかく例年の梅雨末期の降雨とは降り方がぜんぜん違います。

56 :
やっと少し寝れたが起きたら停電してた…
川は見たこと無いくらい増水してるし

57 :
京都もすごいことになってたの?@NHK

58 :
>>48
ありがとうございます
雨足が弱くなりましたがまだ降ってます
我が家は電気復旧しました
国道も一部通行止め
夜からまた降るみたいで川の水位が気になります…
毎年こんな感じになるのか不安

59 :
起きたら京都に警報出ててすごく焦った @伏見区
すごかったのは北区の方ですかね?

60 :
昨日は豪雨だったのに・・・今めっちゃ快晴だかんな! 大雨警報は消えても洪水警報中   昨日車壊れるかと思ったよ 急な増水で・・orz
@久留米

61 :
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120715/k10013599981000.html
ここ、もろに朝鮮B地区やんw
住民をゴムボートで救助
京都市北区衣笠開キ町では、紙屋川の水が…

62 :
テロップなど死亡者数とか行方不明者だけを強調しているが、みんなが必要としている情報は違うと思うんだけどな

63 :
どこが停電してたんだろ?

64 :
めっちゃ快晴やね
昨日の雨が嘘のようだ
今後もこのような雨増えてるのかねえ
京都岐阜の人は傘よりカッパのがいいかもね
一気に土砂降りだし、車も視界ものすごく悪くなるからスピード出しすぎんように

65 :
今日もどこか豪雨にやられてるところあるの?

66 :
こんな雨は初めて!でもこれから毎年ありそうな気がする

67 :
近畿で局地的猛烈な雨 警戒を
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120715/k10013599981000.html

68 :
おいおいまた日本各地で大規模な積乱雲発生しそうな状況になってるぞ
ちょっとあげとく

69 :
>>66
今年の風邪はしつこい…と同じ

70 :
>>69
台風も強大化しそうな予感

71 :
野田さんはこういうとこには行かないの?
被災者に対して何の言葉もない。
竜巻の時だって何もいわない

72 :
今週台風来るの?

73 :
今度は近畿かよ
四国スルーぱねぇ…

74 :
ニュースで最新の状況を知りたいのにソユーズの打ち上げとは…
自分達に関係無いとこれだからね。

75 :
京都市北区衣笠開キ町w
朝鮮学校あるぞ。
おれ、すぐ近くの佛大卒業してるから
あのあたり詳しい。
市営住宅、100円の銭湯あり。
在学中はよ〜わからんかったけど
ネットの時代になってだんだんわかってきた。

76 :
コンクリートから人へw

77 :
八女茶大丈夫か?

78 :
まじかよ
福岡また豪雨

79 :
山笠どころじゃないですね→知事さん

80 :
オイサ オイサ 山笠は無事終わりました 

81 :
自衛隊の派遣要請していたけど、博多人は支援にいかないの?

82 :
軽トラのおじいちゃんが助けられた記事(画像あり)
http://www.asahi.com/national/update/0714/SEB201207140077.html

83 :
あら

84 :
八女茶大丈夫なん?

85 :
大阪はただ暑いだけっていうね

86 :
台風情報
http://www.jma.go.jp/jp/typh/
日本の南にいた低気圧が熱低に昇格、
気象衛星 可視
http://www.jma.go.jp/jp/gms/smallc.html?area=0&element=1
実況天気図 15日9時現在
http://www.jma.go.jp/jp/g3/

87 :
えっ、台風?また雨降るorz

88 :
平成24年 7月15日11時30分 福岡管区気象台発表
福岡県の注意警戒事項
 筑後地方では、15日夕方まで河川の増水に警戒して下さい。
===================================
柳川市 [継続]洪水警報 雷注意報 
 洪水 警戒期間 15日夕方まで
   注意期間 15日夜のはじめ頃まで
 雷 注意期間 16日昼前にかけて 以後も続く
 付加事項 はん濫 突風

89 :
福岡ちゃん気を付けて

90 :
岐阜県 川の防災情報
http://www.kasen.pref.gifu.lg.jp/Menu.exe?1000

91 :
また夜にはまとまった雨来そうだな
解析雨量レーダーの挙動が気持ち悪い動きを示してる
ふさげてやがる・・・

92 :
大阪はただ暑いだけっていう

93 :
湿気うぜええええ

94 :
韓国気象庁 分析天気図
http://web.kma.go.kr/jpn/weather/images/ysischart.jsp

95 :
京都の今日明け方の大洪水はスルーですか?

96 :
スレロムレ

97 :
梅雨終盤戦
台風が来るぞ〜
http://www.jma.go.jp/jp/typh/images/wide/all-00.png

98 :
今岐阜だけピンポイト豪雨

99 :
>>95
あの程度の冠水で大洪水てw

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
( ・`ω・´)頑張ろう東電3(・∀・) (938)
うはwwww福島復興の超秘策思いついたwwwww (652)
【ただちに】放射能を口に出すと村八分【影響あり】 (949)
【まさに外道】 関東の汚染焼却灰を秋田へ搬入 (286)
陛下「瓦礫の中に危険な物もあるんでしょアスベストとか (607)
結局東電を潰すのが日本を救う一番の早道だな (200)
--log9.info------------------
【ピチモ】宮本優花ちゃん Part1.1【ゆーか】 (287)
【吉沢真由美は】鈴和京子 その9【天上界へ】 (503)
【うー】 廣田亮平 Part 4 【たん】 (206)
【天てれ】HI's☆cream その1【MTK】 (304)
ポストさくらまや 大捜査紅白可能な小学生 (216)
★今井悠貴くん★ (304)
【U_】町田有沙ってかわいすぎるだろww【15】 (325)
桜木ひな (411)
青木珠菜ちゃん Part2 (220)
松浦愛弓 (245)
ピラメキーノで誰が好き? (354)
【CharmKids】長嶋るみ Part1【おネム】 (217)
【微R】三浦璃那【児童ポルノ】 (225)
【引退】昔好きだったU-15アイドル【劣化】 (238)
希望に向かって☆木村遼希Field12☆高校生へ (592)
【カッコ可愛い】木村遼part5【乙女系王子】 (271)
--log55.com------------------
秋篠宮佳子内親王親衛隊 第81師団
皇宮警察や宮内庁に就職したい人が集うスレ
秋篠宮眞子内親王殿下親衛隊
秋篠宮佳子内親王親衛隊 第80師団
秋篠宮佳子内親王親衛隊 第79師団
三笠宮家統一スレッド
秋篠宮佳子内親王親衛隊 第78師団
秋篠宮佳子内親王親衛隊 第77師団