1read 100read
2012年07月Linux38: Debian GNU/Linux スレッド Ver. 72 (882) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
Office Suite 統合スレ その2 (510)
linuxを2文字で (556)
やっちまったああああああああ (498)
こんなソフト無いですか? in Linux板 (12th) (270)
最新カーネルを表示するスレ その4 (440)
【Ubuntu】Linux Mint 7【派生】 (635)

Debian GNU/Linux スレッド Ver. 72


1 :2012/06/21 〜 最終レス :2012/11/07
あとは頼む…

2 :
過去ログは多分>>2あたり
Debian GNU/Linux スレッド過去ログ検索 (namazuTamer 氏提供)
http://2chlinux.dtdns.net/2ch-debian/
Debian のよくある質問や関連サイトはこちら (namazuTamer 氏提供)
スレ立て時のテンプレも以下にあります。
http://debian.fam.cx/
http://debian.dtdns.net/ (予備)
     * 質問の前には必ず参照の事 *


3 :
前スレ
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/linux/1328951812/
過去ログ
43 http://2chlinux.dtdns.net/2ch-debian/thread/1162608097.html
44 http://2chlinux.dtdns.net/2ch-debian/thread/1167249627.html
45 http://2chlinux.dtdns.net/2ch-debian/thread/1171832028.html
46 http://2chlinux.dtdns.net/2ch-debian/thread/1176189291.html
47 http://2chlinux.dtdns.net/2ch-debian/thread/1179055251.html
48 http://2chlinux.dtdns.net/2ch-debian/thread/1183301254.html
49 http://2chlinux.dtdns.net/2ch-debian/thread/1189747938.html
50 http://2chlinux.dtdns.net/2ch-debian/thread/1195889895.html
51 http://2chlinux.dtdns.net/2ch-debian/thread/1201337890.html
52 http://2chlinux.dtdns.net/2ch-debian/thread/1204980988.html
53 http://2chlinux.dtdns.net/2ch-debian/thread/1208408215.html
54 http://2chlinux.dtdns.net/2ch-debian/thread/1213524715.html
55 http://2chlinux.dtdns.net/2ch-debian/thread/1217417418.html
56 http://2chlinux.dtdns.net/2ch-debian/thread/1223378806.html
57 http://2chlinux.dtdns.net/2ch-debian/thread/1228592967.html
58 http://2chlinux.dtdns.net/2ch-debian/thread/1232335840.html
59 http://2chlinux.dtdns.net/2ch-debian/thread/1235742742.html
60 http://2chlinux.dtdns.net/2ch-debian/thread/1241948212.html
61 http://2chlinux.dtdns.net/2ch-debian/thread/1251356663.html
62 http://2chlinux.dtdns.net/2ch-debian/thread/1258192959.html
63 http://2chlinux.dtdns.net/2ch-debian/thread/1267107714.html
64 http://2chlinux.dtdns.net/2ch-debian/thread/1274793992.html
65 http://2chlinux.dtdns.net/2ch-debian/thread/1285151639.html
66 http://2chlinux.dtdns.net/2ch-debian/thread/1295480351.html
67 http://2chlinux.dtdns.net/2ch-debian/thread/1301530709.html
68 http://2chlinux.dtdns.net/2ch-debian/thread/1307775220.html
69 http://2chlinux.dtdns.net/2ch-debian/thread/1309672097.html
70 http://2chlinux.dtdns.net/2ch-debian/thread/1319181644.html

4 :
前スレ992だけど、元々Debian公式にはlibdvdcss配布してないよ。

5 :
FreezeはJune 30thを予定。

6 :
>>4
はっ!!そうだ、deb-multimediaだったよな…

7 :
使っていいか、持ってていいか、はまた別問題だよねえ>libdvdcss

8 :
debian-multimediaが本家から名前変えろみたいなこと言われてるってディストロウォッチに出てたけど、
変えるとしたらどんな名前になるんだろうな。
medibuntuみたいにmedebianとかになるんだろうか。

9 :
なんか今パッケージダウンロード出来なくね?

10 :
【俺メモ】
かいてんパティシエ
libSDL_mixer-1.2.so.0がありませんと言われたら
libsdl-mixer1.2をインストールする
テケテケテン テケテケテン ウィーウィーン♪

11 :
質問。質問。
squeezeで黙ってるとそのまま入るSMTPサーバって何?
exim4なのかなと思って調べたら入ってなかった。
現状で調べる方法ってある?
# ps aux | grep smtp
の結果は
root 12999 0.0 0.0 1784 592 pts/0 S+ 00:54 0:00 grep smtp
こんなだった。空振り。

12 :
>>11
こんなのとか
$ telnet localhost smtp
Trying 127.0.0.1...
Connected to localhost.
Escape character is '^]'.
220 **** ESMTP Exim 4.80 Sun, 24 Jun 2012 01:59:35 +0900
# netstat -antp | grep :25
tcp 0 0 127.0.0.1:25 0.0.0.0:* LISTEN 3394/exim4
tcp6 0 0 ::1:25 :::* LISTEN 3394/exim4

13 :
telnet入ってないワロタ。
>>12
ありがとう。ありがとう!
telnetは黙って沈んでいくので25番に誰もいないみたい。
netastat -antpの出力も見てみた。
tcp 0 0 0.0.0.0:22 0.0.0.0:* LISTEN 1105/sshd
tcp 0 52 192.168.0.1:22 192.168.0.1:4632 ESTABLISHED 12976/0
tcp6 0 0 :::139 :::* LISTEN 21997/smbd
tcp6 0 0 :::80 :::* LISTEN 1191/apache2
tcp6 0 0 :::22 :::* LISTEN 1105/sshd
tcp6 0 0 :::445 :::* LISTEN 21997/smbd
tcp6 0 0 192.168.0.1:139 192.168.0.1:3501 ESTABLISHED 12480/smbd
うん。確信は持てないけどいないみたい。
にしても最近はinetdとかって動いてないのかな。良くわかんないや。
本当にありがとうね>>12

14 :
>>13
dpkg -l |grep exim4 でexim4が入ってるかどうか
dpkg-reconfigure exim4-config で現在の設定を確認(変更はしなくてもいい)

15 :
inetdは結構前からインストールされなくなったね。
superserverを使うにしてももうちょっと高機能なやつ(xinetdとか)
を使った方がいい。

16 :
ノートPCで30分キーボードやマウスの入力が無かったら
自動でシャットダウンするようにしたいのですがどうすればいいでしょうか。

17 :
BIOSで設定するか
gnome入れてるならgnome電源マネージャーとか

18 :
>>16
スクリーンセーバーのactivationをトリガにdbus-send

19 :
SqueezeはIntelのGMA3650にはまだ対応していませんか?

20 :
>>19
まだもなにもSqueezeでバージョンが変わるわけないだろ。
backportsにあるヤツ使ってみたら。
http://packages.debian.org/squeeze-backports/xserver-xorg-video-intel

21 :
>>20
あ、thxです

22 :
同一パソコン上のVirtualPCとVirtualBoxに同一ISOでインストールしたが
VirtualBoxではVirtualBox仕様のDebianがインストールされた
なじぇ?

23 :
Debian が「このシステムは VirtualBox だ」と認識したからじゃね?

24 :
Debianのインストーラって優秀なんだね

25 :
>>24
うん。導入は楽

26 :
インストーラは本当に改善された。マルチアーキテクチャに対応でき、
udebでコンポーネントを柔軟に組み込めて、debconf化で国際化にも
対応できるし、ブートパラメータにあらかじめ設定値を仕込むこともできる。

27 :
preseed.cfgをもっと手軽に作れるようにして欲しいな。
手動インストールしたら自動生成してくれるぐらいに。

28 :
unstable 久しぶりに更新したらgdmログインが格好良くなってた

29 :
squeezeのテーマをdisってるんですね
わかります

30 :
この間試しにarch linux入れてみたらえらい苦労した
主にpacmanの使い勝手だけど
debianって素晴らしい

31 :
と言うよりsynapticが素晴らしい

32 :
俺はGUI環境じゃないからsynapticは使ったことないな
パッケージシステムも素晴らしいけど、パッケージの豊富さが半端ない
arch linuxは公式にないものが多くて、yaourtを使ってもビルドするのが面倒だった
AURをどこまで信頼していいかわからんし
まあ自己責任でやるしかないんだけど

33 :
CUIならDebian(apt)もFedora(yum)も大して変わらんじゃないか

34 :
aptのほうが速い気がする

35 :
yumは遅い
aptの方が断然速い

36 :
aptに慣れてるとyumの遅さといいCPU食いっぷりといいびっくりするな

37 :
速さ
pacman > apt >>> yum
※個人の感想です

38 :
Debianは最小構成でも使いやすい。もちろん軽いし。

39 :
pacmanは昔のプログレスがパックマンだった頃がよかった

40 :
フリーズ前の駆け込みアップロードがすごいぞー。

41 :
IntelのCPU内蔵型グラフィックス(HD Graphics)って、squeezeで最初から認識しますか
CPUはCore i3 2120Tです
HD Graphics 2000 が内臓されています

42 :
Clock: inserting leap second 23:59:60 UTC
(・∀・)

43 :
testing is now frozen.
sid使いの冬の時代が始まった。

44 :
早速ia32-libsの更新に失敗しますた

45 :
トランスメタのCPU並みに珍しいの使ってるんだな

46 :
トランスメタ?

47 :
>>41
無理かな
このバージョンが必要
http://intellinuxgraphics.org/2010Q4.html

48 :
カーネルパッケージの名前って 3.0 から変わったなあ…linux-image-3.2.0-3-amd64 とか
実際のカーネルのバージョンは 3.2.21 なのに、何でこんな分かりづらい名前なんだろ
ttp://packages.debian.org/sid/linux-image-3.2.0-3-amd64

49 :
testingでUSBサウンドアダプタの響音DIGI Plusっての使ってる方
居るかな?搭載チップ C-Mediaコントローラー搭載 って載ってる
だけで、詳細不明なんだけど…
HCLにはもちろん無かった。

50 :
カーネルは3.2.21でフリーズ?

51 :
とりあえずポチりますた。まあ動くでしょうが。では後ほど。

52 :
フリーズ後のtesting安定してる?
フリーズ前からアップデートしてないんだがやっても大丈夫そう?

53 :
使っているパッケージにもよるんじゃないだろうか
俺の環境(xenのdom0 domU、webサーバー等)は特に問題ないな
デスクトップ用途は知らん
可能であればスナップショットとってから試したらどうかね

54 :
wheezyいれてみたぜ
ただそんだけ

55 :
USER Administrator
331 Anonymous login OK, send e-mail as password.
PASS 12345
230 Anonymous user logged in, proceed.
RMD sarcaxxo
502 Command not implemented.
こんなメッセージがコンソール上に表示されるんですが
だれかにハックされてるのでしょうか?

56 :
なんかもう色々とパッケージ亡くなってるから、面倒臭くてsidに移行した。
4年くらい永遠のtestingだったけど卒業だ。

57 :
>>55
まずはログを確認しれ。/var/log/auth.logとか。
あとlastで自分以外に誰か入っていないか確認。

58 :
単にAnonymousFTPを許可してあるだけじゃないのかね

59 :
(σ´∀`)σゲッツ!! キャハハ(o_ _)彡☆バンバンバンバン!!

60 :
お前らってパッケージ管理に何使ってる?
synapticとかaptitudeとかapt-getとか

61 :
apt-getとpaco

62 :
aptitudeとpaco

63 :
いまさらながらおうちルータをlennyからsqueezeにdist-upgradeした
トラブるかと思ったけど簡単すぎワロタ
apt-get update; apt-get upgrade; apt-get dist-upgrade
で設定ファイルの上書き確認だけで終わるのな
grubがgrub2に変わっててよくわからなくて怖かったりとか
自作起動時スクリプトがsysv-rcエラーとかでて??とか思ったけど
リブートしたらちゃんと起動してるし

64 :
>>49
c-mediaのなら多分動く。ドライバはsnd_usbが使われると思う。
alsaとかpulse audioの設定を忘れずにね。

65 :
>>64
報告忘れてた。スマソ。
当たり前のように何の事無く動いた。読み込まれてるモジュールは
snd_usb_audioだね。
最近ASRockの990FX-Extreme4から買い換えたASUSのM5A99X EVO
ってマザーなんだけど、オンボサウンドがノイズ酷くて、困ってたんだ。
それと、うちはマシンを1mほど離れた場所に設置してるから、
手元にインターフェイスが集約されて良い感じ。

66 :
DEBIYANっていうパチモンみたいな鳥を発見スマスタ

67 :
よく Ubuntu は Debain のいいところを持ってく、みたいに言われていますが、
逆に Debian が Ubuntu から持ってきたいいところ、みたいなのがあったら教えて下さい。
例えばですけど apt-get install unity などとすると、
普通に Unity デスクトップ環境を Debian 上で構築できるとか、
そういうことはありますか。

68 :
paco活

69 :
Debianは良くも悪くもパッケージ管理が自分持ちな所が有るんじゃないかね?
Ubuntuから持ってきた良いところって有るのかね?自分も知りたいよ
UbuntuはDebianから開発されているしdebファイルを見つけてもUbuntu向けだったりして
混乱するので余り好きになれない。なので私はDebianを使っている
どっちにしろパッケージが無ければソースを拾ってきてコンパイルするんだけどね・・・

70 :
> 逆に Debian が Ubuntu から持ってきたいいところ
そういうのが無い上に、Debian開発者をUbuntuに引っ張って行こうとしてたから
批判されてたろ

71 :
>>70
それはー一番初期の話でしょうが〜今は仲いいですよ。

72 :
誰かが、「ubuntuのパッケージで出たバグはDebianでも出るかも」って、チェックしてくれてるんじゃね?

73 :
>>72
Ubuntu特有のバグを報告してくる奴のほうが、はるかに多いけどな
Debianで再現するかも確認してないBTSは、ハッキリ言って迷惑

74 :
Ubuntuのひとが好きそうで、debianではそうでもなかった派手なパッケージの更新が少し早くなったかもねw
実際には、製品・サービスなどががUbuntu対応を掲げてくれることがあるから、それに乗っかれる可能性が高いのは
Ubuntuからdebianへの利点じゃないかな。

75 :
おまえらトイストーリーとか全然見てなさそう
Woody Potato Sargeがテレビに出てるぞ

76 :
映画館でも見たし昨日も見たよ。

77 :
Woodyなら目の前で何かたくらんでるよ

78 :
でも実際DebianとUbuntuって
デフォルトでインストールされるパッケージとかリポジトリ以外になにが違うんですか?

79 :
リリース方針とか開発体制とか。

80 :
リリース方針
Debian: RCバグが無くなって安定するまで、いくらでもリリースを遅らせてfreeze期間を延ばすぜ。
Ubuntu: リリースタグを打つ時が新パッケージを入れる締切り。だからリリース時点での安定性は二の次。リリース後のアップデートで対応すればいいだろ。
開発体制
Debian: 全部Debianでやるぜ。ライセンスがフリーなパッケージで、メンテする気のある奴がいれば、受け入れるのに異論はないな。
Ubuntu: 本当にcoreなmainだけ開発してやる。足りないパッケージはuniverseとして、Debian sidの古いスナップショットで十分だろ。一応Ubuntu上でリビルドしといたし。

81 :
ノリ

82 :
>>80
これだけ見るとdebian一択な気が
パフォーマンスの違いとかどうなのかな

83 :
長引くようならこっちへ。
オススメLinuxディストリビューションは? Part42
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/linux/1339681033/

84 :
>>82
実際に使って自分で判断してくれ

85 :
>>82
それは人の好み。
DebianはDFSGフリーなDebianのmainだけが正式なDebianであって、contribやnon-freeはDebianではない。
UbuntuはCanonicalが選んだUbuntuのmainだけが正式なUbuntuであって、multiverseやrestrictedやuniverseはUbuntuではない。
これだけは言えるかも。

86 :
contribやnon-freeを入れた人はどこのスレにいけばいいのですか

87 :
基地外警報

88 :
[Phoronix] Debian Developers Discuss UEFI SecureBoot Plans
ttp://www.phoronix.com/scan.php?page=news_item&px=MTEzNjU

89 :
debian squeeze で VirtualBox をインスコしようと思ったんだけど
VirtualBox: supR3HardenedMainGetTrustedMain: dlopen("/usr/lib/virtualbox/VirtualBox.so",)
failed: /usr/lib/libSDL-1.2.so.0: symbol snd_pcm_recover,
version ALSA_0.9 not defined in file libasound.so.2 with link time reference
ってエラーが出るんだけど、原因はなんでしょうか

90 :
ちなみに上記メッセージがでるのはコンソール上で
$ Virtualbox と打鍵したときに表示されます。
連投すんません

91 :
原因はメッセージに出てる
この程度の英語を読めないなら、そもそもlinuxに向いてないと思う
対処はメッセージでggrks

92 :
>>91
わかんねぇならレスすんな、ゴミ

93 :
スルーしとけよ。

94 :
>>93
たしかにスルーするのは楽だけどさ、ちゃんとバカって言ってやるのも優しさだろ?

95 :
質問者が回答者を罵倒するのは戦略としてよくない。
回答くれる人減っちゃうよ。

96 :
ごめんなさい。
で、どうすりゃいいの?わかんないの?
そんならレスの無駄じゃない?
実際どやいやろか?

97 :
また例の人か

98 :
セキュアブートの件、Ubuntu や Fedora の話は聞くけど Debian はどうなんだろ

99 :
あれ? 質問内容のあまりの恥ずかしさに気づいて、つい>>91を罵倒してしまった
お子様という可能性を検討したりしたんだが、さすがに穿ち過ぎだったか。
今試してみたけど、>>91のとおりで回答っぽいのに、なんなの?

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
Linuxで親指シフトキーボードを使う! (203)
デスクトップOSとしてのLINUX (464)
Linux iSCSI 友の会 (682)
Linux上でのフォント総合スレ 5 (353)
Linux板ニュース速報20 (356)
Samba全く使えないのはなぜか? (254)
--log9.info------------------
 Ψ ラテン系ロック統合スレ Ψ  (478)
【Africa】アフリカ音楽総合スレッド【Afrique】 (867)
アルゼンチン・ロック 秘境だ!! (357)
テレサ・テン (860)
久石譲。 (287)
ワールド音楽でYouTube (211)
猛り狂うようなパーカッション (217)
とうよう'sコレクション (933)
【DAWG】デーヴィッド グリスマン【ACOUSTIC DISC】 (274)
ワールドミュージックお宅がW杯で応援する国は??? (339)
撥弦〜弓奏〜打弦〜民族弦楽器をまたーり語ろ (853)
ワールド板から見た細野晴臣と久保田真琴 (293)
●★ユースケが司会してたアジアNビートって★● (536)
♭♭♭♭♭♭仙波清彦♯♯♯♯♯♯ (404)
マルコス・ヴァ−リって天才だよな? (749)
*イタリア* (541)
--log55.com------------------
【MTG】MTG初心者交流スレpart82【始めよう】
【MTG】背景世界について【VOL.125-B】
【MTG】モダン専用スレ171【modern】
【MTG】最新セット雑談スレッド1651
【MTG】ヴィンテージ その16【Vintage】
【MTG】背景世界について【VOL.125-C】
【MTG】背景世界について【VOL.125-D】
【MTG】オリジナルカード品評会 第135回