1read 100read
2012年07月ライトノベル185: 有川浩 21 (871) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
SW - ソードワールド短編集 -その128- (771)
好きなラノベがアニメ化しても嬉しくない Part3 (971)
妖魔夜行&百鬼夜翔【第参拾参夜】 (683)
鎌池和馬総合スレッド 1374 (323)
HJ文庫◆ホビージャパン総合 Vol.26 (891)
ライトノベルはSFを超えたのか? (896)

有川浩 21


1 :2012/06/09 〜 最終レス :2012/11/03
有川 浩(ありかわ ひろ)のスレッドです。
テンプレは>>2-5
スレ立ては>>980が、宣言をしたうえで(重複防止のため)立てること。
>>980を過ぎたら新スレが立つまで書き込みは控えること。
■批判や不満の類は一切禁止です
誹謗や中傷の類はもちろんですが、批判や不満、その他ネガティブな内容は一切禁止です。
疑問や矛盾、それらすべてを「ラノベだから」と笑って流せる方のみご利用ください。
■ネタバレルール
新刊のネタバレは公式発売日の翌日0時から全面解禁です。
(例:公式発売日が10日なら11日0時解禁)
※解禁前に語りたい方は「ネタバレ総合スレッド」へ!
■前スレ
有川浩 20
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1321225567/
■サイト
有川 浩、応援結晶(作者公認の「非」公式サイト)
ttp://www.geocities.jp/seishusironeko/

2 :
■過去ログ
01:http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1076192753/
02:http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1111628333/
03:http://book4.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1158147388/
04:http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1171608112/
05:http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1178809585/
06:http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1194628266/
07:http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1201329138/
08:http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1208093309/
09:http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1210497326/
10:http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1211390821/
11:http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1213588827/
12:http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1218028395/
13:http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1221705696/
14:http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1238090065/
15:http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1252680981/
16:http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1269440814/
17:http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1284272641/
18:http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1299976762/ ※実質18
19:http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1309073390/ ※実質19

3 :
テンプレはここまで

4 :
やっぱりわざわざテンプレ変えたくない人が埋めてまでスレ立てしてたんだね
キモイ

5 :
965:では980に備えて、次スレテンプレ案1 :2012/06/07(木) 21:07:52.72 ID:WH6XusHo [sage]
有川 浩(ありかわ ひろ)のスレッドです。

スレ立ては>>980が、宣言をしたうえで(重複防止のため)立てること。
>>980を過ぎたら新スレが立つまで書き込みは控えること。

■ネタバレルール
新刊のネタバレは公式発売日の翌日0時から全面解禁です。
(例:公式発売日が10日なら11日0時解禁)

※解禁前に語りたい方は「ネタバレ総合スレッド」へ!

■前スレ
有川浩 20
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1321225567/

■サイト
有川 浩、応援結晶(作者公認の「非」公式サイト)[*1]
ttp://www.geocities.jp/seishusironeko/

6 :
うわきめえ

7 :
勝手にテンプレ変えようとするやつも同じくらいキモイと思うけど。

8 :
テンプレごときで争うなよ

9 :
クズのスレ立てうぜえ

10 :
勝手なことしてるのも争いの種蒔いてるのも>>1だろクズが
これで有川読者が身勝手な馬鹿の集まりだと思われるんだからマトモなファンが気の毒だわ
スレの意見も無視して話し合いもせずに勝手に書いたんだから
「■批判や不満の類は一切禁止です」なんてバカな文は
もうこれ以降テンプレに書いていようが何だろうが無視して良いな
みんな気にせず作品の好きだったことや嫌いだったことも全部
忌憚無き意見を書き込むと良いよ
>>1は二度と書き込むなよ

11 :
まあこれで相手がガチのキチだって事が判明した訳で
これからスルーしやすくなるな
まともな批判する人とは訳が違うぜ

12 :
何スレ同じ話題繰り返してるんだか・・・

13 :
>>7
テンプレ変え案の流れになったとき反対意見出さなくて
今回やっときもいテンプレ文消えるかと思ってホッとしてたのに
こうやってスレが終わりそうになると大量に連投埋めしてまで実力行使するって卑怯・キモイ以外の言葉が見つからない

14 :
議論厨、批判厨はいなくならないんだから一緒じゃん
なぜそこまでこだわるのか

15 :
どうでもいいなら、じゃあ一体何が言いたかったのよ
茶化したかっただけ?
バカらし

16 :
>>15
キモイキモイ言ってる奴も同じくらいキモイよ
って言いたかっただけ

17 :
あれがキモくないならおまえは>>1と同類
どうでもいいなら、じゃあこの話題終了ね。二度と>>1はスレ立てしないように

18 :
>>14
いなくならないけど、出てきたときにテンプレ持ち出して住民の総意みたいに発言される

19 :
まぁ誰がバカかくらいは流れ見てればわかるしもういいじゃん
>>1やID:U87y8Z/rなのはもう無視しようぜ

20 :
やっと終わったか・・・

21 :
毎スレめんどくさいんでこのしょっぱなの一連のやり取りは読んでない

22 :
前スレの終盤にあった、この嫌みなテンプレを排除しよう的な書き込みが
>>1を呼び寄せた原因だと思うけどな

23 :
誰のせいにしたいんだか知らなんが無理矢理な解釈だなw
この話終わりっつってんだからもう黙ってろよ

24 :
>>23
そうか?
あれとかテンプレ案が出てなければ、>>1は忘れてたかもしれんぞ。

25 :
アンチスレ立てて欲しい
水島がファビョって鬱陶しいから、隔離場所としてあった方がいいと思うの

26 :
アンチ=水島扱いしてるのは一人なんだろうが
この人自体が水島タイプっぽくて、薄気味悪い
同じ板に同じ作者でのスレ立ては禁止だし、
他の板に立てたければ自分で立てて誘導しとけ

27 :
前までテンプレに?みつくやつなんていなかったのに
水島が来てからスレの空気が悪くなったな

28 :
最初は柴崎の執拗な気持ち悪い粘着アンチみたいなやつを水島って呼んでたはず
なんでアンチが水島になるのかわからん
もしかして作者=柴崎ってなってる人なのかな脳内で
アンチスレ作りたくなってきたわ^^

29 :
スレの空気に会わなきゃ黙っていなくなりゃいいのに
いちいち批判しないと気が済まないんだな・・・

30 :
柴崎も痛い女なんだけど、よくよく読み返してみるとけっこう早い段階から
手塚のこと意識しまくって、プリティドランカーなんか告白同然みたいなこと
やってるんだよね 臆病で不器用で痛痒い女と思えばかわいいもんさ

31 :
>>25
あった方がいいかも知れんな、アンチスレ。
もっとも、今の時点では、ラノベ板にはアンチスレが1つも存在しないけど、
立ってない理由があるのかな?
(過去にトラブルがあって禁止されたとか、紳士協定があるとか...)

32 :
一つの板に、一人の作者のスレは一つ
これが鉄則
ヲチやアンチスレは難民、が2ちゃんの基本

33 :
ただし、アンチ=その作品に対する批評・プラスではない方向性、ではない
その辺は議論の流れって奴になる
ちょっと批判が入る程度でいちいちスレ増やされたら、鯖容量がすぐパンクするからな
どうしても気に喰わない意見は黙ってNGIDに放り込む

34 :
個人的には、批判レスでも、その中で「なるほど」と思う視点もあったりするから
無闇にアンチスレ立てるのは反対だがな
それこそ「良化隊思考」に陥る危険性があるし

35 :
>>31
2ちゃんねるのお約束の一つ、「ころんでも泣かない」
には、そういう意味も含まれてるからな
あんまり規制でガチガチにしすぎると、却って萎縮するぞ

36 :
>>32-35
なるほど。そういう理由か。
勉強になった。ありがとう。

37 :
今週末からか
角川シネマ新宿の場所がよく分からん……

38 :
>>37
新宿三丁目伊勢丹本館向かい明治通り側ユニクロとなりだよ
っていうか劇場公式サイトに地図あるでしょ

39 :
>>38
お前優しいな

40 :
紀伊国屋新宿本店に行ったら大Rュ中。
看板には「当店がロケ地になりました」とあり。
劇中の新宿の本屋は紀伊国屋となった様子。

41 :
だからコラボカバー文庫売ってるんじゃないか
もしかしてもう売り切れてた?

42 :
【北海道】急斜面で車と自分の体をロープで結んで山菜採りをしていた女性 走ってきた車にロープを引っかけられて転倒、死亡★2
ttp://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1339326473/
ロープ結んで山菜取りってリアルにやる人いるんだな

43 :
リアルゴンちゃんか

44 :
陸上女子短距離の福島、なにかの書き込みで身長といい、体格といいリアル郁だ、みたいなのを見てから
メディアで見るたびに何だかドキドキする…


45 :
福島千里選手、知らないのでググってみた。
郁があんなセパレートのユニフォームなんか着たら
堂上がすごい勢いで怒るだろうねw
福島選手もいいけど、前にどこかで誰かが言ってた
剛力彩芽ちゃんもふにゃっとした顔が郁っぽくていいな。

46 :
連投スマソ、今TVで陸上女子出てる、
ハードルの木村文子もショートヘアが郁っぽくていいよ…

47 :
福島かわいいよね〜顔だけみてると全然体育会系にはみえないところがいい
走ってる姿見た時、わたしも郁が走ったらこんなかんじかなと思ってた
剛力も頭をさわったらやわらかそうな髪のかんじとか
けらけら大口開けて笑う笑顔が郁っぽいイメージだわ

48 :
>>44
画像検索して最近見た顔だと思ったら
香川だわ、サッカーの。

49 :
>>48
福島検索して見てみたら、香川に似てるってこと?
剛力…は猫系に思えるから、犬系の郁にはつながらないなぁ、自分的には
香川も犬系だなw

50 :
勝手なイメージだけどスレ見て有川がカツマーと被って見えるようになった。
ファンとアンチ両極端なところとか。
機微を見つけるのが上手い人ほど性格悪くなる(みえる)
こんなところもなんとなく似てるなぁって思う。

51 :
ハードルの木村、見た
かっけえなぁ、郁系のイメージだな
カワイイ系より、やっぱりカッコいい女子系が郁のイメージ

52 :
アスリートは独特の存在感があるよね
最近は本当にふんわりしたかわいい女子が多くなったと思う
昔から顔立ちの整った美人は意外といたんだけど
アスリートがなまじ顔立ちが整ってると
ニューハーフっぽくなっちゃうんだよね

53 :
いろんな画像や動画で有川先生を見かけますが、ジーンズ姿が定番になってますね。
スカート姿って、あまり見たこと無いですもん…。
それと『ようつべ』で先生の声を初めて聞きましたが、可愛い声してました。
結構、野太くて低い『おばちゃん声』を想像してたもんですから…。

54 :
この人って塩の海がデビュー作なんだっけ?
発想が面白いと思ったな
この人の作品なら角川映画全盛期なら実写でも映画化してたんじゃないかな

55 :
>>54
塩の街

56 :
今朝のめざましテレビで図書館戦争やってたね。
出演者誰も読んでないどころか誰一人興味なさそうでワロタw

57 :
でも、フジテレビってめざましでもスーパーニュースでもよく図書館戦争のBGM使われてるなぁ

58 :
ノイタミナ(フジ)アニメだからね
テレ朝(ワイドスクランブル)あたりでもよく聞くけど

59 :
と言ってるそばから、テレ朝の報道ステーションのプロ野球コーナーでかかったw

60 :
小説だと突拍子もにない設定でもまあ納得できるのだが、アニメの方はやっぱり
良化隊と街中で銃撃とかがさすがに馬鹿馬鹿しい感じがして最後まで馴染めなかった。
2時間映画にするなら「海の底」とかをちゃんとやってくれた方がいいなあ。

61 :
アニメは何故そうなってるのかの説明を全スルーしたからなぁ

62 :
>>60
スポンサーは
とれとれぴちぴちカニ料理ー
じゃなくて伊勢エビ料理店で

63 :
三匹ふたたび読んだけど、良い意味でも悪い意味でも有川作品のテンプレートが色濃く出てるように出てるように感じた

64 :
トップランナー再放送来たよー!
6月23日(土) 午前1:32〜午前2:11

65 :
>>64
あの手話の娘がしこみかどうかみんなも確かめてくれ

66 :
革命の映画、またDVDになる時、
書き下ろし付になるのかなぁ。
嬉しいような悲しいような…

67 :
映画面白かったよ!
欲をいえば当麻先生はプロの声優にやってもらいたかった
ベテラン俳優といってもプロの声優にはかなわないんだなとあらためて思ったよ

68 :
あぁ、今日からだっけ…すっかり忘れてたw

69 :
映画ってオリキャラ出てるんだ

70 :
オリキャラまったく必用なかったと思ったわ
無理やりいれたから不自然すぎて
原作の方がずっといいのだけど、映画は別ものという感覚で
観るのであればあの短い時間内にハラハラドキドキもあって
二組のカップルのいちゃこらがあってそれなりに楽しめるとは思う
でも原作でいいなと思っていたシーンがかなりリライトされてたり
スルーされてて、原作にこだわる人はDVD化を待ってもよいんじゃないかな

71 :
あの子がいないと一見さんには堂郁の恋愛障害ゼロにしか見えないからなあ

72 :
映画だからって、ネタバレとかRばいいのいに

73 :
革命冒頭の喫茶店で堂上教官が玄田隊長の事をしぶといとか言ってたけど
よく考えたら堂上教官もこの直前に記憶喪失なってるんだよな

74 :
>>73
記憶喪失なんて下りあったっけ

75 :
>>74
アニメ版オリジナル最終話じゃね?記憶喪失にはなってなくて失認状態だけど

76 :
>>75
ああ、あの、唐突になんだかなって奴か…

77 :
>>73
失認状態にはなっていたけど、外傷ほとんどなしと
至近距離から全身に数十発の弾丸喰らったのとでは
自ずと回復、復帰にかかった時間は違うはず

78 :
あのアニメオリジナル設定は嫌い
原作ぶっ壊しキャラぶっ壊し

79 :
図書館の映画、名古屋伏見ミリオン座でみた。満席だったんだが9割女しかおらんかった。
すげえ恥ずかしかったわ。
この作品気がつかないうちに男女比の歪みがとんでもないことになってたんだな。
もう離れる。

80 :
マルチポストまでして離れる宣言しなくていいよ

81 :
>>79 女は映像で上書きしたいんだよ
野郎は原作読んで満足できる

82 :
あちこちのファンサイトの書き込みよむと映画館の入りは寂しい感じだな
ファンの評価はおおむね好評みたいだけど
人気俳優を使って実写化したら阪急くらいにはなれたかもな
海の底をアニメ化したら面白そうだけど
巨大ザリガニと自衛隊、子供にもうけそう

83 :
今youtubeで公式からテレビアニメ版が見れるな。
違和感ないので映画も見ようかなと思う。
ならないと思うが実写で撮るなら稲峰さんは水谷豊が似合いそう。

84 :
玄田は高田延彦で

85 :
トップランナー再放送直前に中之島図書館廃止のニュースとか…

86 :
>日本図書館協会の人が図書館戦争を批判したことに怒ってその人の名前をもじった登場人物を悪役にしたんだよな
これ誰?

87 :
自作を批判する人間に対しては私設良化隊精神でゴー!

88 :
>>86
砂川(本人の名前は知らん

89 :
でも砂川は手塚兄のシナリオ通りに動いただけの、いってみれば駒でしかないから
悪役というほどの悪役でもないよ

90 :
最初は須賀川、次は砂川じゃなかったっけ

91 :
須賀川なんてキャラ居たっけ?須賀原館長のことか?
言われてみれば語呂は似てるね
両方報復のつもりで名前使ったのなら相当根に持ってたんだなとしか…

92 :
毒舌レビューは砂川本人の意思でやったことだと思う
逆鱗に触れた(笑)トドメの一言は実際に書かれた文章そのままだし
有川は法務部と相談したって言ってるけど
実際何も動いてない出版社側の対応からして
真剣に対処してるポーズで作家の機嫌を取っただけなんだろうな

93 :
てか、ちゃんとした悪役じゃなくただのヘタレなクズとして書いたのがよりタチ悪い
作中で、公共のHPで〜とか色々言ってたのも「今からボコるけどこいつが悪いんだからね」って
言い訳を延々してるみたいで萎えた
私怨が先に来て、しかも自分が頭に来た「指摘された内容」を省みるんじゃなく
「こんなことここで書くなんてひどいよね!」ってズレた方向で
叩いていい理屈を後から延々考えて周囲にアピってから叩くとか粘着すぎるだろ……
全然いい話じゃないのに、郁に暴力振るわせた場面で
「これで読者もスカッとしたよね!」みたいなカタルシス表現みたいに書いてて気分悪かったわ
あれで郁や、他主要メンバーのキャラもなんか変になっちゃったよなぁ
正論を攻撃に使う奴は正しくないんじゃなかったのかね
(実際、正論ですら無いのは置いといて)

94 :
映画が好調でぐぬぬ、まで読んだ

95 :
映画、ひとりで行くのが若干恥ずかしいんだが意外とお一人様多いのかな?


96 :
結構いたよ
男は4,5人で、女は2人だったかな
映画一人で行くのが恥ずかしいってたまに聞くけど、誰も気にしなくね?

97 :
>>96
一人で見に来てる女の人に食事誘ったらついて来てくれるかな?
※だろうなぁ。

98 :
席を真ん中辺りさけて前の方か後ろの方取ったら良いんじゃない?
前だと後ろの人間に一人で来てるなーと思われるかも知れないけどあからさまな反応しないし
周囲に沢山数人で来た客が居ない限り、席で気まずいって思いすることはないんじゃないかと
飲み物とか買う時ちょっと寂しいかも知れないけど

99 :
>>93
で、それ何年前の出来事だっけ?
いつまで同じ話題に粘着してるの?

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
HJ文庫◆ホビージャパン総合 Vol.26 (891)
【ギャルゲヱの世界よ、ようこそ!】田尾典丈disc3 (383)
鴨志田一13 (420)
あなたに合う本を探すスレ〜Part63〜 (826)
林トモアキ51 マスラヲ・レイセン・ミスマルカ (322)
虚淵玄 29 (424)
--log9.info------------------
地デジ普及率9割突破 (693)
未だに地デジの利点を活かしていない放送局 (203)
宮城県限定 地上デジタル Part1.5 (359)
■ BSフジ 5 ■ (440)
■ BSスカパー! ■ (715)
【巨大利権】B-CASを斬る!60【コピーワンス】 (511)
MUSIC BIRD ミュージックバード その8 (750)
【遠距離】感度の良い地デジチューナー2【ノイズ】 (380)
【福島県】地上デジタルいわき地区限定スレ【十王】 (408)
◆岡山 香川限定◆地上波デジタル放送 11 (423)
三重県限定 地上デジタル8(修正) (268)
■ BSジャパン 4 ■ (222)
【大雨】BSが映らないよ【大雪】 (388)
WOWOWの番組について語るスレ (269)
全国一斉地デジテスト2010,07,04 (236)
北海道地区限定 地上デジタル放送 9ch (699)
--log55.com------------------
【焙煎機】珈琲の焙煎質問スレ【焙煎技術】
カフェ・ド・クリエ(CAFE de CRIE)
スタバ・タリーズ・エクセ等タンブラーマグスレ 18杯目
クリープとかマリームとかブライトとか
田口護 NHK「プロフェッショナル:小さな名店」
【生豆】焙煎・ミルもやるコーヒーメーカー 2【自動】
【鮮度良】ドリップバッグ珈琲総合スレ 3【コツあり】
コーヒー&ティーカップスレッド6