1read 100read
2012年07月野球殿堂320: 今ではやらないおバカな作戦 (285)
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▼
【何が】巨人のBクラス【悪かったのか】 (307)
ここだけ5年後のスレ 5 (746)
日本ハム・田中幸雄の背番号「6」が永久欠番へ (535)
日本シリーズに縁の無かった有名選手 (492)
ここだけ27年前のスレ (314)
━━━ 清原和博 3━━━ (263)
今ではやらないおバカな作戦
- 1 :2011/11/25 〜 最終レス :2012/07/19
- 逆盗塁とか
- 2 :
- 川崎の開幕登板。
あの落合監督の異常采配を見て中日の優勝を確信した。
あれでチームが纏まって優勝に繋がった。
- 3 :
- ルンバルンバの時は確かにあれはおバカな采配。
でも長いペナントレースではあれも必要だった。
あれで選手に積極性が出て逆転優勝に繋がった。
- 4 :
- 遠山葛西スレだな
- 5 :
- DHに偵察メンバー(大嘘)
DH導入初期のパで事例があったのにねぇ
- 6 :
- 予告先発を出した先発投手を一人で交代
- 7 :
- >>2
開幕園川とか開幕有働×2と同じで、開幕戦は相手が一番のピッチャーぶつけてくるから
もう捨てちゃって2戦目で五分にすればいいじゃない理論の延長だよな
故障で終わってたとはいえ名前だけなら川崎には格があっただけで
- 8 :
- 当て馬。
- 9 :
- スタメンに大量の偵察メンバー。
「全然出場しないうちに交代はできない」って、投手と指名打者以外の普通の野手にも適用すればいいのに。
- 10 :
- 敬遠押し出し(1975年)
- 11 :
- 8番に送らせてピッチャーに打たせる
- 12 :
- 92年のワールドシリーズの最終戦のブレーブス対ブルージェイズ戦かな。
最終回一打逆転の場面で最後の打者にバントをさせたのはちょっとした物議を醸した。
- 13 :
- あとはまぁ最近だけどWBCでイム・チャンヨンとイチローを勝負させた事かな。
後になって責任の擦り合いになって見苦しかった。
- 14 :
- 99年の天王山で王監督がやった例の吉永のスクイズだけどさ。
王さん言ってたね。勝つ必要の無い奴らが色々言ってるんだって。
俺は勝つ必要があるからやったんだよとドキュメントSZONEで話していたね。
- 15 :
- >>1ごめん、誰か教えて…。
逆盗塁って何?
- 16 :
- >>15
2塁から1塁、3塁から2塁に盗塁すること。
意味はまったくない、むしろマイナス。
- 17 :
- >>16
ルール上不可能だろw
たしか次の塁に到達したら帰塁できないとかルールあったはず
- 18 :
- 微笑
- 19 :
- >>17
すげえ昔は出来たらしい。
逆盗塁することで、塁を埋めて、相手に敬遠させづらくする効果。
- 20 :
- 肩のできてない投手が、牽制球で肩をつくること。
空振りしたバットをわざとキャッチャーの頭にぶつけてびびらせること。
- 21 :
- 身ぶり手ぶりを使ったサイン
観客にキャッチャーのサインを伝達してもらう
- 22 :
- 昭和43年の野球雑誌読んでいたら、
巨人‐阪急の日本シリーズで
巨人の打者が、阪急投手の球種を次から次へ読み切って狙い撃ち!
阪急ベンチ おかしいなあ?あ!やっぱいたいたバックスクリーン横の席に巨人の
控え選手が2人!
1人は望遠鏡で阪急のキャッチャ―のサインを覗いて、
もう1人がジェスチャーでベンチに知らせてるぞ!
そのことを試合を巨人の選手たちに取材すると
王「え?なんのことだいw?」
牧野コーチ「知らないなあ〜w」
長嶋「う〜んどうでしょう」
土井「けけけ」
川上監督「ぷぷぷ」
みたいな記事が載っていた。
最後にサイン盗みが話題になったのはダイエーの吉永のやつかな、
でも時代を感じたよ
- 23 :
- >>18
イチロー辺りがやりそう。何処までも勝負根性の厳しい奴だから。
- 24 :
- サイン盗みと言えば、乱数表を使ったサイン交換
サイン交換の為に試合時間が長くなるという事で禁止になった
- 25 :
- 7番に投手
- 26 :
- レフトとライトを交代
- 27 :
- 極悪非道のスタンドからの鏡攻撃は近年では見なくなったな。
レーザー光線攻撃は刑事事件にまで発展したが。
- 28 :
- >>26
それで思い出すのが、巨人阪神で巨人一打サヨナラの場面。
確か真弓と金子だったと思うがその2人でレフトとライトを交代させたが、
打球は思いっ切り真弓の横を抜けてってワロタ覚えがある。
- 29 :
- ここまでグラウンドにガソリンを撒くなし
- 30 :
- 左側がら空きの王シフト
- 31 :
- 二死二塁で首位打者がバント
- 32 :
- 四番関本
- 33 :
- 思い出に残る、忘れられない糞采配、みたいなスレタイの方が盛り上がったんじゃないか
ってことで、尾花のマシンガン継投
- 34 :
- 知る人ぞ知る伝説
中日杉浦清監督の「ホームランを打て」のサイン
- 35 :
- 長島は無死満塁でスクイズをやらせたようなおぼえがある
- 36 :
- ベンチからの「ぶつけろ」のサインとかもある意味そうだな
今は球団の壁超えて選手が仲良すぎだし、乱闘や死球そのものがガクッと減った
- 37 :
- 別球団の選手と合同自主トレとかw
- 38 :
- 監督が三塁ランコー
- 39 :
- >>33
それはどこもやってるし・・・
- 40 :
- 元木が引退してから隠し球とか恥ずかしいことやる奴いなくなった。
- 41 :
- ブルドック
- 42 :
- デブがキャッチャー
あと野球じゃないが、ゴールキーパーもデブがやっていた
- 43 :
- 内野5人 byブラウン監督
- 44 :
- >>40
オリックス山崎が隠し球うまいぞ
- 45 :
- 走者二塁で、二塁手遊撃手がベースから離れ、
前進して来たセンターが二塁に入り牽制球で刺す。
- 46 :
- 走りをきたえるために地鶏を追いかける
- 47 :
- >>43
それは最後の賭けだからバカとはいえないだろう
- 48 :
- ピックオフプレー
- 49 :
- 1968年東映大下監督の「サインなし」「先乗りスコアラーなし」
当時の讀賣新聞より
「データばかりが野球じゃない。はたしてどれだけ効果があるか、わたしは疑問だな」
(大下監督)
「たしかにそうできればいいかもしれないが、頭からデータを信用することはできない」
(田沢代表)
「打者の調子はともかく、相手がどんな戦術を使ってくるかまるで見当のつかないのがこわい」
(捕手・種茂)
データ野球に挑戦する大下野球、結果は・・・
- 50 :
- データなし、門限なし、罰金なし、サインなしだっけ?
これは大下発案でなく、チャンバラや映画が売りの親会社東映が、
東映らしい豪快なアンチ管理野球をやれ、
と現場に押し付けたんだよな。
それで勝てなかったが、責任は監督がとらされた。
- 51 :
- 背面投げ、背面キャッチ、ポケットキャッチ、ジャンプキャッチ
- 52 :
- >>42
やる大矢のあたりから変わってきたらしいね
- 53 :
- バント・エンド・ランも聞かなくなったな
これはどちらかというと走塁全般の意識が高くなって
指示するまでもなくなった感があるけど
- 54 :
- 広岡監督はわざと試合に負けるような事をする。
計算でやるのではなくて試合を滅茶苦茶にして楽しむような事をする。
精神的にちょっとおかしい人なのかと思う。
- 55 :
- ピッチャーに責任を取らすとか次の試合を見越して試合を捨てるのでは無く
最初からふざけた事をする監督だった。
広岡さんってちょっと頭がおかしいのかと思った。
- 56 :
- 日本シリーズの一試合目を捨てる。
コントールのいい球種多彩なベテランが先発し、
相手の特徴をつかむためにわざと打たれるとか、
場慣れのため、中継ぎ抑え代打守備固めを片っ端から試合に出すとか。
- 57 :
- 優勝争いや日本シリーズでエースを抑えに回す。
藤田巨人あたりが最後か?
斎藤や江川のリリーフは、しゃれにならない速球だった。
- 58 :
- 作戦ではないが、先発投手が降板を拒否して、マウンドで監督コーチと揉める。
最近すっかり見なくなった。
- 59 :
- >>29
昭和25年ぐらいに実際に雨で濡れたグラウンド乾かすために、ガソリン巻いて火を付けて土を無理やり乾燥させた。
- 60 :
- ベテラン選手が球団から二軍落ちの電話連絡をつけさせなくするためにわざと居所不明になる
- 61 :
- 前々日に早いイニングにKOされた投手の志願登板
- 62 :
- >>59
大阪球場の南海の試合でも、
雨天中止ノーゲームになるところを、
主催チームの選手兼監督の野村の発案で、
ガソリンを燃やしてグラウンドを乾かして続行した。
この試合で野村はホームランを打っていて、
自分のホームランが無効になるのが嫌で無茶をしたとか。
今では規則で禁止らしいが。
- 63 :
- 本盗
- 64 :
- >>57
スクランブルは現代でもあるとは思うけど。
WBCでのダルビッシュのスクランブル救援とかもあったね。
- 65 :
- >>62
1963/8/29の試合だから監督は鶴岡
- 66 :
- >>61
今年、東野が中1日で先発した
志願かどうかはわらないが
- 67 :
- >>62
規則で禁止どころか、法律違反かもね。
大惨事(火事)になる恐れがある。
指名打者に当て馬、はいつから出来なくなったんだろ。
- 68 :
- >>67
指名打者の第1打席には代打を出せない規則を知ってるの?あんた。
- 69 :
- 大阪のガソリン撒きはよく酸欠で死ぬ人が出なかったと思う。
- 70 :
- >>68
間違ってたらスマンけど、指名打者に当て馬を使う実例があったから、
後からルール改正したんじゃないの?
- 71 :
- >>65
62です。訂正どうもです。
テレビの変り種事件紹介みたいなので観ただけの知識なので、
うろ覚えのままで書いてしまった。
>>67
NPB規則でなく、消防法(?)だか法律や条令での禁止かもしれんです。
(上記の通りテレビで見ただけのうろ覚えなので)
とにかく、今は出来ないんだそうです。
- 72 :
- >>67
82年からのはず
その年の近鉄−阪急戦で上田監督がルール変わったのを知らず、指名打者に山沖を入れてしまった
- 73 :
- ところで乱闘は傷害罪に問われないの?
- 74 :
- 橘高に怪我をさせた中日の大西、立浪、当時監督だったら星野が一般人に刑事された事があったな
また、デービスが東尾を殴った事件で警察署から「傷害事件ではないのか?」と問い合わせがあったらしい
- 75 :
- 公式戦での単独ホームスチールはいつ以来ないんだろうか
- 76 :
- >>74
クロマティ→宮下は?
- 77 :
- >>74
元大洋の高木豊の息子が、球場にお父さんの試合を観にいったら、乱闘になって自分の父親が外国人選手にボコボコに殴られてて、微妙な心境だったとテレビで行ってたがやっぱ乱闘はその時は興奮するけど、道理としてはあってはならないよね。
清原みたいに乱闘もプロ野球の醍醐味と考える人もいるんだけど、やっぱ後々考えるとイヤな気分になるものばかり。
特に昔は外国人選手が日本野球を見下してたのでやりたい放題だった。
乱闘はビーンボール対策という意味合いもあるんだろうけど、大の大人が公然で殴られる方はメンタル的にも傷がつくだろう。
- 78 :
- でも乱闘をグラウンド外の傷害罪で決着つけようとすると
今度はちょっとでも激しいクロスプレー、接触プレーがあったりした場合
すぐ度を過ぎていたので刑事事件に〜みたいに持ってく形でゴネ得狙い、
お互い牽制しあってどんどんプレーが消極的になるとか起こりそうだしな
やっぱり野武士野球とか、粗暴なのがかっこいいみたいな価値観そのものをなくさないと
そうすれば自然と目も厳しくなるし、そうなると出場停止とか
リーグ規定の範囲内でどんどん縛れるようになると思う
- 79 :
- 投手出身の解説者が言ってたけど、今はヒジの防具があるから
なかなか投手優位に立てないって。
あれがあるのと無いのとでは踏み込みが全然違ってくると、
野手OBの解説者が言ってた。
とにかくヒジに当たると痛くて痛くて投手ブン殴らないと
気がすまないくらい頭に血がのぼるって。
- 80 :
- まあ、でも確かに難しい問題ではあるよね。
150キロ近いボールでデッドボールくらえば場合によってはケガで試合に出られなくなる時もある。
特に手とかに当たった場合は骨折とかにつながることもあるからね。
それで数十試合を棒に振ったとすれば、試合に出て金を稼いでる野球選手としてはかなり痛いよね。
場合によっては数千万円ぶんの損失になることも有り得るわけだし。
- 81 :
- 一塁走者が囮になって三塁走者が本盗
- 82 :
- ボクシングの試合で相手が死んでも殺人にならないように、
野球の乱闘も傷害にはならなそうだな。
あと星野は「大リーグもそうだから」と、
乱闘でベンチに残ったら罰金にして、
ベンチに乱闘要員もおいていたな。
ついエキサイトしての乱闘はいいと思うが、
最初から乱闘ありきはちょっとついていけない。
- 83 :
- >>77
ブリッグスに殴られてたの息子さん球場で見てたのか・・
あれは酷かった・・
- 84 :
- >>67
馬鹿はお前だ。
>>70を踏まえて、いつから出来なくなったんだ、って
言ってんの。
実際昔は、指名打者に当て馬の例はたくさんある。
- 85 :
- >>68だった馬鹿は。
67の質問は正しい。
- 86 :
- 乱闘賛成!
- 87 :
- ナアナアな乱闘とか、一升瓶持った酔っ払いや犬がグラウンドに乱入とか、
落としたコンタクトレンズをみんなで探すとか、
選手が野次にマジ応戦とか、
緩くて人間くさいシーンを増やしてほしい。
今は警備も厳しいし、応援も馬鹿みたいにお揃いのユニフォームで、
お揃いの振り付けまでして、管理社会丸だしで息苦しい。
- 88 :
- 当日商品を出しました
4-7日到着します。
よろしくお願いします
店長:吉田 杏子
0870
http://xua.me/dSB
- 89 :
- >>77>>83
高木豊の長男でも20歳前後なのに計算合わないな
- 90 :
- 94年引退だし変だね。ブリッグス以外の件で何かあったかとは思ったけど。
高木豊は基本的には乱闘に巻き込まれずに遠くから笑って見ている印象がある。
余り率先して乱闘に加わるタイプではない。
- 91 :
- 国際試合で審判に楯突く行為は致命的行為だという事は1001さんが身を持って
示してくれたw
- 92 :
- >>90
>高木豊は基本的には乱闘に巻き込まれずに遠くから笑って見ている印象がある。
>余り率先して乱闘に加わるタイプではない。
そうそう。
高木豊のガチバトルは、オフの契約更改でしか見られないというのが、
当時の定説だよ。
- 93 :
- 高木豊がブリッグスにボコられたのは情けなかった
- 94 :
- 1983年か。高木はバツ1だと離婚スレに書いてあったが
それが事実なら前妻との子供が観戦してた試合?
- 95 :
- バスターエンドランとか未だにやってるのが不思議
- 96 :
- ブロックサインが複雑すぎて伝達ミスが多発したよね
- 97 :
- 乱数表でサイン交換に時間がかかるとか長時間の抗議とか、観客無視の行動が多かった。
特にパリーグは閑古鳥でマスコミ報道も少なかったせいか、その傾向が強い。
その典型が上田監督の日本シリーズでの1時間19分の抗議。
昔のパの審判いわく、三原を筆頭に抗議がともかく粘っこかった。
- 98 :
- 一塁、三塁で、わざと一塁ランナーを大きくリードさせて
その好きに三塁ランナーが本塁突入成功 ってプロでも、たまにはあるの?
警戒しているのは、もちろんよく見かけるけど、プロで成功したのは最近あるの
- 99 :
- >>95
なぜ?
- 100read 1read
- 1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▲
元阪神のマイナーな選手を懐かしむスレ その3 (255)
名コーチ、へぼコーチ 2人目 (260)
ぶっちゃけ、史上最高の純粋日本人野球選手は?3 (417)
中日OBの解説者について語るスレ5 (464)
日本ハム 東京時代の思い出3 (959)
●●●江川事件(空白の一日)について語ろう●●● (506)
--log9.info------------------
フジテレビ改編を考える Part234 (295)
フジは韓国のステルスマーケティングを止めろ! (794)
■■■日テレ改編戦略スレPart382■■■ (638)
【避難所】ドラマ予想総合スレ(連ドラ・単発) (389)
【ガセ厳禁】地方局飛び乗り・飛び降り Part43 (842)
☆☆ TBSの番組を改編 Part169 ☆☆ (843)
韓流ごり推しフジテレビの行く末来る末 (694)
このままフジテレビデモは続くか? (533)
【静岡宮城】テレビ東京系が欲しい3【広島熊本】 (916)
【谷間ねるず】CX木曜21時対策室 (372)
【鼻毛】MRO北陸放送Part13【根崎】 (675)
◎◎テレビ朝日改編スレ Part144◎◎ (359)
宜保タカ子故人を冒涜する最低なとんねるず (257)
◆視聴率情報提供専用スレ122◆ (373)
ウジテレビの番組は朝鮮人が作っています (582)
関西視聴率情報スレNo.014 (694)
--log55.com------------------
【2020年】公示・故障者、引退、解雇、移籍情報1
中日の中日による中日の為の情報と補強562
2020年セ・リーグ戦力分析スレ Part3
〓☆〓いざゆけ若鷹軍団ホークススレ1827〓☆〓
2020年パ・リーグ戦力分析スレ part2
そらそうよ
東京ヤクルトスワローズpart1387
【原巨人】読売ジャイアンツ920