1read 100read
2012年07月モバイル438: CF一体型PHS 611Sを語る (329) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【WIMAX】 WM3600R VS URoad-SS10 【ルーター】 (394)
二年縛りが溶けたイーモバイル (631)
ウィルコム、後継機種「WILLCOM 03」を発表 (660)
ワンセグ放送inモバイル (320)
【DoCoMo】m1000【FOMA】買っちゃった (735)
Chandra&Claviusスレッド Part8 (514)

CF一体型PHS 611Sを語る


1 :02/05/12 〜 最終レス :2012/08/23
モバイラーの友、PDA、PCにぐっさりと
挿せ、データ通信、通話の両刀使い。
店頭から消えてしまった611Sについて語りましょう。

2 :
2ゲト
後継機種出ないのは何でなんだい?>1
俺の友達が以前持ってたらしい。
ノーパソにぐっさり差したとこ見たい!!!

3 :
3ゲット
611S使ってるYO!
ノーパソに挿してるとこみたい? >2

4 :
やっぱりCFタイプで抜き差しするのが面倒だからかなあ。。
カード型の機種だと挿しっぱなしていいもんね。
貧乏だから通信用と通話用の二回線持てないんで
結構、重宝するんだが。。

>2 グッさり差してある写真はどこも64K
のパンフにあったやうな。ただしチョー昔のリブに
ささってたはず。

5 :
611の進化方は、本体のみでEメールができて、611よりもうちょい小さくて、もちろんハンドオーバー機能も搭載してる奴が欲しいよ!!

6 :
あ、なつかすぃ。俺、昔使ってた。
呑んだ帰り道にどっかでなくしちゃって、
611S→SH821i(これも無くした)→Pin master に今はなってるけど。
あれ、けっこうデカかったよね。

7 :
>3
うpうpうpキボンヌ!!!

8 :
確かに現行のPHS機種としては大きいね。
でもFOMAやPICWALKもそこそこ大きいから
あんまり気にならないかな。
PCから直接充電できるのがよかったな。
荷物もPCの充電器1個だけで済んだし。
ザウルスとぴっちゃーじゃで組み合わせて
充電もしたなあ。MI-310で乾電池つかってね。
青歯搭載の633Sが実質後継機なんだろうけど、PC充電できないもん。
ブラウザホン機能と青歯とCFカードタイプの後継機できないかな。
どこもでなくてもいいから。

9 :
[3161] Re: あのさ、
naoco さん 2002/05/12(Sun) 00:26
[f-kyoto-177042-l3.zero.ad.jp] Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98)

大阪は海外なんすか?
海で隔てられてないじゃないすか。
ぷんぷん。(ぉ

10 :
>>8
PCカードで充電できるのは確かに良かったが、それは
裏を返せば「電池が切れると使用不能」という電話機
一体型固有のデメリットの表れだよね。

PCカード型の端末なら電池メンテナンス不要だから、
今となってはあまり意味のない話。
通話用の電話は別に持てばよい。

11 :
まだ使用中です。

12 :
TypeIのCFスロットに刺さるのが良かったよね。
ジョル568使ってる奴が重宝してたよ。
漏れはデータスコープ使ってたが(泣)

13 :
逆に電話機としては最悪だったな。メモリダイヤル呼び出すとき、横のジョグだと10件しか出てこない。
64K対応機としては最初だったから、通信でも不便だった。
最近の機種では64K対応のCSに優先的につなぐが、611Sは、電波が混在している場合、とりあえず電波が一番強いCSにつなぐ。
おかげで駅なんかだと32Kで繋がってしまう確率が非常に高かった。

14 :
こないだ解約しますた

15 :
>>10
これは違う。PC電源駆動も可能。電池駆動も可能。つまり、両用ってこと。
最近はあまり出てこない(実は結構問題なのだが)けど、PHSの駆動には意外に電力が必要で、
PDAなどでは、611Sなどのように独自電源を持っているほうが安定していた。
乾電池のE-55で安定した通信が、比較的長時間できたからね。
今でも、Palm系なんかは、この辺の問題が大きい機種があるから、意外に使えるかもよ。

16 :
>>15
PC電源での駆動は出来なかった記憶があるぞ。
PCで充電は可能だったけど。
PC側の電池の消耗は低いので、バッテリーが弱い機種では使えるというのは同意。
でも、でかくて重いからPs/Pcにつけてたはホールドしたときのバランスが悪い(藁

17 :
eggyに付けたときは最悪だったなぁ。結局、632p+p-in小に買い替えた。

18 :
P-p@cがデータプラスとしか組み合わせできないから、
通話用と通信用の電番を一緒にしても料金的にデメリットのほうが大きい。
もうDOCOMOはPHSで通話させたくないんだろう。
どうしても同じ電番で通話と通信がしたけりゃFOMAでやってくれ、と。
ドッチーモのドッチーモプラン使って、家ではコードレスホン、外では
携帯電話とPHS通信とやってた頃が一番シームレスだったな。
ドッチーモも新機種が欲しけりゃFOMA買ってくれ、かな?

19 :
ノーパソに刺さってるとこ撮ってみた。
どっか画像アプできるとこ教えて

20 :
上にも書いてあったけど、単4乾電池を使うVisorやE-55、
CF type1しか使えないMI-310を持ってると、やっぱり611sは
放せません。

21 :
>>18
その割に633Sとか出してるんだよな。施策に統一性がみえないよ。

22 :
何かとピーピー鳴るのがいやだな。
開発チームはよっぽど騒音の多い職場にいたのか?

23 :
palm(TRG-Pro)にぶっさして使ってましたが、なにか?
不格好だがpalmやhp200lxのようなバッテリの
不安ある機種ではマンセー


24 :

633Sに機種変検討中だが、どちらも一長一短あって
悩むところ。

25 :
後継機が出ないので、DoCoMoは見捨てました。
今はAirH"+音声端末(データセット割引)です。
611Sは、内線子機+目覚し時計として第二の人生を歩んでおります。

26 :
おれもCFE-02+KX-HS110だよ。
ライトEメール+AirH"の環境は素晴らしい。
LX持っているので611Sは手放せなかったけど、
HS110+HA10改で補完できるので無敵。
611Sは電車とかで切れるから使えないし、
もはやあえて選ぶ必要性は薄いなぁ。
解約して正解だった。

27 :
やっぱり通話と通信の二回線にしないとダメかぁ。。
633Sにすると、青歯カードとかケーブルとか
新たに買わないといけないし。。
青歯のPDA対応機種とか情報が少ないんだよねえ。
○○カメラに行ったけど、青歯はおいてありませんだって。
オイオイ(*_*)
今となっては中途半端な機種かもしれんが、
そんなに悪い機種ではないとおもうんだが。
はやく後継機出してくれ〜〜

28 :
つうか、632Pの電池の持ちがもうちょっとマシだったら、文句なかったのになぁ。
あと、632p自体の価格も。

29 :
      -,---γ''''''''--_
     /  ;;; ;;;;;;ミミ ミミ  \
    /  ;;; ;;;;;; ミミミ     \
   ( (( ( ( ( ( ( ( ミミミミミ ミミミミ从ミ   
  ///ノノノノノノ从 ヾミミミ ミミミミミミヽミ    
  //;;;;ノノノノ ノノ  ミミヽミヽミミミミノ从  
   ;;;;;;ノ■■■■■■■■ミミミ    
   ミ;ミミミミ    ノ      |ミミ   
    ミ从    (___)    /ミ        
     ミミ::ヽ  ____    |ミ
       ヽ::: ー==--'  /      ウヒヒ・・・・・
        ヽ   ̄   /
    __/\ __,. /\_
  /:::::::::::::\  \___/  /::::::::\
 //::::::::::::::::::::::\/:::::\/::::::::::::::::\

30 :
611S自体は結構気に入って使ってたんですけどね。
キャリアがガンだった。
TypeTしか使えないとか、自前バッテリーの件がクリアになるんだったら
Dポに乗り換えた方が幸せですよ。マジで。
2回線でもこっちの方が安いし。
32kも慣れれば苦にならないし。
スレと主旨が違うのでsage。

31 :
611Sは大好きだったよ。
もうDDIに作ってもらうしかないかな。


32 :
611SはIW50/Dに子機登録して室内モバイルで現役。
外ではP-inにその座を譲りましたけど…。
当時は斬新でした。ドキュモには是非後継機を
出して貰いたい。

33 :
>>32
うちも子機でつかってましたがADSL導入とともに
引退しました
音声とデータの両方できる点は良いね

34 :
http://mmclub.tripod.co.jp/image/mm002.jpg
http://www.kt.rim.or.jp/~petre/photo/mobile.GIF
http://free01.plala.or.jp/~mobile/english/h-img/mi-c1/img-611s.jpg
なんだかなぁ

35 :
AirH"でこの形出してくれ!
そしたら今すぐにでも611Sから乗り換える!


36 :
>34
グッジョブ

37 :
思い出話になってしまう罠

38 :
「データ通信OK」って表示される時の
「ピー」って音を何とか消せないかな?
誰か知ってる?

39 :
ぐっさり。
ttp://homepage2.nifty.com/pda-palace/images/handera_611s.jpg

40 :
>>38
マナーモードにすれ。

41 :
>>35
それ、ないこともないぞ。

42 :
DataScopeがAirH"対応だったら。。。

やっぱ売れないだろうな(藁

43 :
>>40
サンクス!!いとも簡単にできました!!

44 :
こいつに月3〜4万円ボッタくられてました。しかも見るのは2ちゃんばっか・・

今はAirH"に救われ、611sは通話専用で月5000円いかない



45 :
341S使ってますが。

46 :
611SをDDI-Pで契約している猛者はいないのだろうか…

47 :
>>46
DDI-Pで契約してもライトEメール使えないから無駄だよ。
ライトEメールはモバイルの友!!

48 :
出先で使ってます。
AIR-H"のコマーシャルを見るたび
心が揺れますが。

611Sから乗り換えない理由は
なんだろ。
電話番号がカワルノガいや。
ザウルスMI-310で使える。
ケーブルいらずで通信可能、通話もできる
といったとこか。
つい二年前は人気機種だったのに
あっというまに後継機種がないまま
消え去るのは残念です。

633S+CFブルートゥースカードで
ザウルスMI-310は使えれば乗り換えるのにねえ。
もしくは、乾電池対応のPDA出してくれんかな。


49 :
ttp://www7.big.or.jp/~mb2/bbs/up/img-box/img20020602041114.jpg
ttp://www7.big.or.jp/~mb2/bbs/up/img-box/img20020602041158.jpg

50 :
>44
611Sを通話専用に使うなら、DポのPHSでデータ割引セットの方が基本料半額に
したほうがいいんじゃ?たしかに深夜の通話や距離によってはドコモのPHSの方が
安いけど・・自分も611S契約して1350円の基本料払ってるけどドコモのメリットが
なくなったら解約するつもりだよ。
亀レススマソ。

51 :
611Sは通信中にダイヤル先の番号とか通信タイマーとか
液晶に表示してくれるのが(・∀・)イイ!よね。
都心ビルの谷間の携帯電波状態が悪い所にいる機会が多いので
単独で通話できる機能は捨てがたい。
マイナー改良で充分だから後継機を出してくれ。 > Docomo&Sharp

52 :
ドコPのプラン悪すぎ。
音声と通信が両立できるまともプランが無い。
611Sにしても633Sにしても、これでは端末のメリットが殺されてる。

53 :
>>13の後段の部分が俺も気に入らない。
関西なんだが、まだまだ32kCSが多い。632P+P-inに変えたら、64kでつながる率が格段にアップした。

54 :
> 関西なんだが、まだまだ32kCSが多い。
64kのアクセスを優先してくれない→32k接続に切り替わる
確かに不満でしょうね。

55 :
これから611S買おうと思うんだけど、無謀?

56 :
うちでは先週引退したよ。後継はauの3012。もちろんミドルパック。
H"とかなり迷ったけれど、音声通話の比率が高くなったから仕方ない。。
白ロムの需要あるかな?

57 :
>>55
はっきり言ってアホだよ。
何しろハンドオーバー機能無しだからね。
P-inにつなげて使えるPHSあったでしょ?
あれが最強だと思う。
ハンドオーバーも付いてるし64Kだし音声通話できるし。

58 :
>>55
アリ
多少性能が落ちてもオールインワンの利便性は高い
611を刺す機種は何?

59 :
>>57
ハンドオーバーがないわけではない。低速移動なら十分可能。
クイックリンクがついてないだけ。
しかしまあ、611Sは今となっては糞端末であるのは事実だが。
632P+P-inの方がまだマシだよ。

60 :
持ってたけど、
外観がカッコ悪すぎで人前で通話できませんでした。

61 :
>>60
そーか?
こないだ女の子に「わあ、カッコいいピッチですねえ」って言われたけど…

62 :
>>62
社交辞令だってば。

63 :
通話と通信が兼用できるから
メリットは有ると思われ

64 :
ついでに携帯端末側のバッテリーに優しいぞ

65 :
>>58
モバイルギア2だよ。
ほとんどデータ通信にしか使わない予定なんだけど、
音声通話もないと困るんだよね。どっちも頻繁に使うわけじゃないから
安くてニコイチならいいかと思ってさ。
>>56-64いろいろご意見サンクス
ちと検討してみます。

66 :
>>62
「女の子」という文字を見ただけでうろたえるんじゃない。
(w

67 :
>>66


68 :
>>67
>>62が自分にレスしてるからだろ

69 :
フリップ(というかカバー)の半透明ブルーの
キラキラさえなければ、まだ見られるんだけどな。
あれのせいで安っぽさ倍増。

70 :
昔はポケットザウルスに突っ込んで
メールチェックしてましたなぁ...
フリップ部がデータカードになるという
ギミックはなかなか面白かった
ボタンが激しく重いのが欠点だったけど
その後スーパードッチーモに番号移して611Sは引退
でも最近、携帯を分離して504に機種変する時に
一瞬611Sを復活させることも考えますた...
そういう意味では悪くない機種ではあるな
結局633SにしてBluetoothで遊んでるんだけど(w

71 :
あの当時、パルデイオEメールができるってことで621Sにしますた。

72 :
64kモニターで当てました。
ADSL+無線LAN入れる前までは我が通信の生命線であった(過去形)。

73 :
AirH”のピッチでCF一体型が出たら 死んでも買います。死んだら買えないけどね。

74 :
根強いファンが多いよね。611Sは。
P751vがデータ通信もできるのであれば
ぐらついたけど。。。
ttp://www.waag.net/

75 :
>>61
おちょくられたんだYO

76 :
CF Type-Iのデータ通信カード、もう出そうもないね。
MI-P1/P2・P10 あとC1辺りを使っている人は手放せないかも。


77 :
>>72
P-LinkStationのモニターで貰った。
後から単体でも使えるように電番入れた。
あんまり電話使わないからこれで十分だなぁ。

78 :
こないだまで使ってた。
フリップ開けずにジョグダイヤル(でいいのか?)で
相手選択 → ジョグ押して発信 → そのまま会話

操作がめちゃくちゃ簡単で良かったんだけど。

79 :
ザウルスと使う場合、Pinなんかは、ただのオプシヨンなんだけど、単体で電話として使える611Sとの組み合わせには「変型合体」という男のロマンがある。

80 :
ageとく

81 :
age

82 :
みなさん611sを使うときは料金コースはどうしてますか?
私はデータ通信1000円分ついてるパルディオデータプラスです。
でも通話にも結構使ってしまう。
ひょっとすると罠にはまってるかも・・・

83 :
>>82
わが家もパルディオデータプラス。
ときどき通話にも使うけど、通話料・通信料の
合計がいつも1000円に収まってるから問題ない。

84 :
age

85 :
ドコP関係のスレは1個にまとめようよ

86 :
611S本気で買おうと思ったことあったんだけど、漏れってよく電話を受けることが多い人なんで、通信中に電話がかかってきたときアタフタしちゃいそうなんで止めました。
だって電話を取るたびに「ハードウェアの取り外し」とかするのが面倒じゃないっすか?
だからPALDIO+PALDIOデータカードを使ってます。これなら突然電話がかかってきてもケーブルを抜くだけで桶。

87 :
通信中は「話中」となるんぢゃ?

88 :
>>86
そんなあなたに632P

89 :
おれ632買ったとたんにAirH”発表あったから
結局PIN買わなかった

90 :
エッジeメールなんかもはじまっちゃうし、
ドコモのPHS停波も時間の問題だったりして。

91 :
>>90
ラジオ放送じゃないんだから「停波」という言い方は・・・

92 :
シャープさん後継機は無理かね?
前に販売店の人に611Sのこと聞いたら
「ヲタしか買わないから後継なんかでないでしょう」
といってた。鬱

93 :
もう少しスリムにしてくれるだけで良いのですが,,,

94 :
だからぁ、632Pとか633Sが後継機だって。

95 :
おお、このスレまだあったのか。
その後、目覚ましもH"の音声端末(PS-C2)に移しちゃったので、
いま611Sは純粋に内線子機専用になってしまいました……。

96 :
>>92
ビジネスユーザも結構いると思いますが・・・
(うちの会社はユーザが多い)

97 :
持ってたよ。ケーブル買わなくていいからよかったな。
ただ、つながった時の「ぴー」音、耳をつんざいて参った。
また、設定が連続してできなかったのも痛い。
一つ設定でOKを出すと、いちいち待ち受け(?)画面にもどっちゃう。
だから別の設定もしたい場合は、もう一度、
階層の海に潜っていかなきゃならなかった。
これ、なんかシャープの「お家芸」らしいね。
でも、ボタンがゴム製で大きく、とっても押しやすかったな。
マイクフリップという安心感もあったし。
デザインがいまいちだけど、あれでEメールとブラウザ対応なら、
今でも使っていたかもしれん。
あ、でも今のPHSに赤外線のっけてくれればいいのか。
それならケーブルいらずで何とでもつながるもんね。

98 :
同じ設計(思想?)の端末が、Dポから出たら良いと思わない?
128Kbps対応で。

99 :
>>97
うちのPCは赤外線ポートないからあかんなぁ・・・
>>98
どこでもいい、安い定額制なら・・・
電力系が無線LANのホットスポット作りまくったら
こういうの無くなるんじゃないかな?

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
金星2【Xi】L-04D モバイルWiFiルータ LG【docomo】 (565)
【真のモバイル】 ヘッドマウントディスプレイ(HMD) (506)
【hp】iPAQ rx 4240/4540/5965 part2【コンパクト】 (688)
▼ホットスポット@東京▼ (470)
■電池□NO.8 外付け バッテリー□ポータブル・モバイル■ (233)
@nifty moble P128 ってどうよ (570)
--log9.info------------------
花澤香菜のゴリ押しがミューレより酷い件 (408)
大学学園祭声優イベント (276)
声優移籍情報スレ Part9 (649)
声優のドン引きした言動や素行や性格 part2 (259)
野川さくら「この業界は若い人が中心だから…」 (257)
ぷろだくしょんバオバブ所属の声優 Vol.13 (768)
声優に似てるAV女優 (338)
【俳協】東京俳優生活協同組合【事務所】 (716)
頼めばやらせてくれそうな声優 其の四 (374)
男性声優演技力評価スレ part2 (416)
【ネット声優】萌えボイスpart8 (315)
明田川仁とそのファミリーについて (762)
若手男性声優について 10 (395)
プロダクションエース Part4 (478)
■■声優養成所の情報交換所001■■ (526)
ペニス咥えるときもの凄い音でRりそうな声優 (796)
--log55.com------------------
「ニートを経験した方が人生観が豊かになる」という説 社畜として消耗するぐらいなら一度社会から離れてもいいのでは
米テレビ、抗議受け謝罪 韓国の発展「日本が手本」と発言
武論尊100時間漫画塾が開講
「これをやってると性格が悪くなる」と感じるもの 「ギャンブル」「FPS」「匿名掲示板」
田中真紀子氏が首相訪米を批判 「森友問題から逃げたいのだろ」
中国、日本にトキを11年ぶり提供へ
「安倍首相が『獣医大学はいいね』」愛媛県新文書に記録
別の日大アメフト部が風評被害 悪質タックル余波