1read 100read
2012年07月モバイル445: AirH"  「AH-G10」 の スレッド (770) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
WindowsMobile X (243)
【軽量】HP iPAQ112 part3 (611)
雑談スレ@モバイル板 (521)
【】低価格定額プランSIM総合スレ【】 (724)
AirH"  「AH-G10」 の スレッド (770)
【au】W05K WINシングル定額 Part 17 (506)

AirH"  「AH-G10」 の スレッド


1 :02/08/20 〜 最終レス :2012/08/22
AirH" 端末「AH-G10」のみ限定スレッド

2 :
もってるよ

3 :
AirH"128k CFタイプ「AH-H401C」で語ろう
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1029299167/

4 :
AirH"で定額モバイル32
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1029748717/

5 :
「AirH"は32kでガマンすれ!part1」
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1011342779/

6 :
AirH" スループット報告スレッド Part5
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1018513971/

7 :
AirH" 128k vs. CDMA2000 1x
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1015892231/

8 :
AirH"プロバイダ選び-その4
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1016717158/

9 :
========================================
AHG10MON ver-1.07
easy-creator.net / ヨシヲ
========================================
これ 使える?

10 :
本多エレクトロン社製 AirH"バージョンUPしたから
使えない模様

11 :
version 1.11 なら使える

12 :
AHG10MON ver-1.11使えますね>11さん
定ダイアログの内容の 音声通知よも
CSVにログ変換して 結構 見つめられて
便利なソフトですね。  

13 :
基地局拾っていたもブチブチ切れる。
基地局の取り合いかww

14 :
 とにかくコマーシャルは格好良すぎ。って、もう
流れてるの見てないか。さて
ISDNと同時にAHG10が出没していたら、どうなってた
かと思う 昔々の妄想でございます。

15 :
ISDNよりも早いのは確かだ。が、地域によりけり。
他スレッド読んでもAirH"128は都市部では
ISDN以下になるぞ。32に近いぞ。まあホテルの接続
に比べたら料金は お得 。このホテルサービス?の
接続と比べたスレッド探しても見つからないぞ。
出張モバイル環境知りたい・・・・・。

16 :
------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト:http://www.musen-lan.com/speed/ Ver2.103
測定日時:2002/08/28 23:37:33
1.WebARENA / 0kbps(0.008Mbps) 1.08kB/sec
2.PLALA / 7.811kbps(0.007Mbps) 1.02kB/sec
3.ASAHI-Net / 6.105kbps(0.006Mbps) 0.77kB/sec
推定転送速度 / 7.811kbps(0.007Mbps) 1.02kB/sec
札幌市 ホテル……………(>_<)(>_<)(>_<)(>_<)(>_<)

17 :
------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト:http://www.musen-lan.com/speed/ Ver2.103
測定日時:2002/09/01 22:39:41
1.WebARENA / 17.272kbps(0.017Mbps) 2.24kB/sec
2.PLALA / 0kbps(0.017Mbps) 2.24kB/sec
3.ASAHI-Net / 1.606kbps(0.001Mbps) 0.2kB/sec
推定転送速度 / 17.272kbps(0.017Mbps) 2.24kB/sec
華やかな 裏返しじゃ Now


18 :

http://www.leverage.jp/bloom/qry/search.qry?function=Search

19 :
ageんなよ。ボケ
>>1>>17
削除依頼出しとけよ。

20 :
削除依頼の理由が分かりませんが?>19
>18のurl意味不明です。
AirH"系の沢山のスレッド在りますが
上げたい気分wなのです。
理由は・・・・

21 :
>>19はなに怒ってんだ?
削除するほどの糞スレじゃあるまい。
あたしも安易にAirH"128にして反省していた。
期待していたほどじゃなかったから。
しかし最近つくば市近辺から引っ越してあまりの変化にビックリ。
この辺りは識AirH"率が低いのか、それとも基地が多いのか。
とにかくADSL引くのはやめました。
引っ越してはじめてわかる地域差か。

22 :
本スレ統合でもいいよ。
401Cネタならまだしも。

23 :
------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト:http://www.musen-lan.com/speed/ Ver2.103
測定日時:2002/09/03 00:59:57
1.WebARENA / 69.126kbps(0.069Mbps) 8.85kB/sec
2.PLALA / 66.868kbps(0.066Mbps) 8.59kB/sec
3.ASAHI-Net / 67.542kbps(0.067Mbps) 8.64kB/sec
推定転送速度 / 69.126kbps(0.069Mbps) 8.85kB/sec
やっぱり、ここ調子いいみたいです。

24 :
ホテルの場所によっては携帯の電波拾い難くなるよ>>16さん
AHG10MONで確認されれば如何。
>>23さん
ADSL引くの止める気持ち分かります。羨ましい。
推定転送速度 / 59.095kbps(0.059Mbps) 7.55kB/sec
ビルのど真ん中で同上サイト結果です。所でアンテナ角度
調整は効果あるんでしょうかね。

25 :
        クソスレ ワッショイ!!
     \\  クソスレ ワッショイ!! //
 +   + \\ クソスレ ワッショイ!!/+
        ∬ ∬    ∬ ∬    ∬ ∬  +
   +     人      人      人     +
         (__)    (__)    (__)
  +    (__)   (__)   (__)     +
.   +   ( __ )  ( __ )  ( __ )  +
      ( ´∀`∩ (´∀`∩) ( ´∀`)
 +  (( (つ   ノ (つ  丿 (つ  つ ))  +
       ヽ  ( ノ  ( ヽノ   ) ) )
       (_)し'  し(_)  (_)_)


26 :
メモリスティック用出してください〉エアエッヂ

27 :
PCMCIAでもCFでも結構出っ張るから、CFがこれだとして
        /\\
        /\ \\
       /  \ \\
       /    \ \\
      /      \ \\
      /        \/ /
     \        / /
       \      / /
        \    / /
          \  / /
           \/_/
MSではこんなんかな
         /\\
         /\ \\
        /  \ \\
        /    \ \\
       /      \ \\
       /        \ / ̄/
      /          / ̄/
      \         / /
       /\       / /
      / //\     / /
      / //  \   / /
     / //    \/ /
     / //       ̄
    / //
    / //
   / //
   / //
   \//

28 :
メモリスティックは糞。即廃止せよ!!

29 :
ノートならばアンテナ角度を変えたところで
大して変わらないよ。AirH"のUSB接続SUNTAC
では、どうなんだろうか 

30 :
アンテナはいちおう立ててやってます。
しかしアンテナ関係ないぐらい調子いいなあ。
機器構成:AirH" G10 + DynaBook486FV + そこらへんの串ソフト--- HUB、各PC(ここで計測)
------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト:http://www.musen-lan.com/speed/ Ver2.103
測定日時:2002/09/04 23:19:41
1.WebARENA / 73.147kbps(0.073Mbps) 9.36kB/sec
2.PLALA / 59.509kbps(0.059Mbps) 7.62kB/sec
3.ASAHI-Net / 66.561kbps(0.066Mbps) 8.49kB/sec
推定転送速度 / 73.147kbps(0.073Mbps) 9.36kB/sec

31 :
AirH" G10用のslipperを購入しようとしたけれど
形状が『子供用スリッパ』位なんで止めました。

32 :
下げでコメント。計測値の値に、きっと羨む人
多いんだろうね。プロバはコメント多い所じゃ
ないけれど(関係無いかもね?)やっぱり基地局の
掴み具合が全てAirH"G10の善し悪しになっている事
じゃないかな。32で 我慢すれっは無理、無理です。
メールで添付ファイル送受信、出先で軽いものでも
泣きそうな時間くわされた。従ってAirH" G10にした
次第。CADデータも楽々で、やっぱり良いよ。
Excelデータ送受信でも苦戦していた32は仕事上我慢と言うより
使えないと判断したのさ。
う〜ん、計測値でスレッド一番なのかな addieさん?調べるより
見て納得だよ。

33 :
32です。上げてしまいました。ごめん。

34 :
http://isweb34.infoseek.co.jp/play/icelake/anime/one.swf

35 :
32でage

36 :
なんかCFタイプがどんどん発表されて寂しいが
AH−G10ならではのいいところない?

37 :
>>36
取り付ける相手を選ばない渋いブラックの本体

38 :
>>36
128の初代!

39 :
>>36
伸びるアンテナ

40 :
>>36
縮む本体

41 :
この出っ張りがっ!出っ張りがっ!!(´д`;)ハァハァ

42 :
>>36
象が踏んでも壊れない!

43 :
>>36
鯨が踏んでも壊れない!

44 :
>>43
でも水没でアウト!

45 :
>>44
違うツッコミが欲しかった。。。

46 :
32Kで我慢する人は用途によって、それで良いと思う。
128kは基地局束ねてる別物とし、これも使用者の判断と
用途によるものだと感じる。ノートへの筐体の大きさは
初代だけれど邪魔にはならん。但し、アンテナが少々
邪魔な時がある。もっとも初期の何処かのスレッドに
書いてあった通り、ケース無しだからね。今、購入しても
ケース無しなのかな。移動する時には使わなくなったPC
カード用のエアーキャップに入れているよ。う〜ん、購入
した時、どんな包装だったか忘れたよ。確か、本体には
薄いビニールだったような記憶(笑)


47 :

http://www.leverage.jp/bloom/start/

48 :
bloom 47って、宣伝マンにしては淋しい・・

49 :
>>46
最近AH-G10を導入したけどケース無しだよ。
あの形に合わせた専用ケースが、有るといいな。

50 :
>>49
もち専用じゃないケド、コレガのダイレクトジャックタイプのネットワーク
PCカードに付いてたプラケースが、ユル目だけど入ったYO!

51 :
Thanks>>50
PCカードだからね。
本田さんて
このメーカー初めて知った。
所でAirH"カード壊れた人って
いるん?


52 :
私は繋いでしばらく使っていると、「デバイスが壊れています」の
メッセージがしょっちゅう出ますねぇ。スリッパ+5メートルUSBケーブルで
窓際から引っ張ってきてるんですけど、アンテナは全くといっていいほど掴めん。
G10は通信が安定しないな。パケットの流れががすぐに止まるし。
前のP300の方が流れは安定していたな。

53 :
>>52さん OSは何ですか?パケの掴みかたはP300と基本的には
同じなのですが。プロイダーのせいでしょうか。Windows2000
は自作・Windows XPはノートのメビウスです。Windows2000の
方は同じUSBとスリッパ履かせていますが問題無しです。但し
USBケーブルは短い方が良いのか?誰か、コメント及び情報を
下さいませ。

54 :
スレから離れるけれどかな。画期的だったのは
128KAirH"通信だよね。

55 :
プロイダー

56 :
アンテナがRしますた…

57 :
ここは初めてです。AH-G10をPCで使ってます。
今度PDAを買って外でWEBブラウズしたいと思ってます。
OSは問わないので安く実用的な機種があったら教えてください。
(技術的なことはでわかります)


58 :
型落ちでもかまいません

59 :
>>57
オレも知りたいんで是非調べて教えてください。

60 :
>>57
CFタイプなら選択肢多いんだけどね…。

61 :
>>57
コクヨのB5とかどうよ。
軽いし、便利。
むしろおまえにはそれで充分じゃないか?

62 :
コクヨノヨコク

63 :
PCカードスロットだからやっぱHPのキーボードタイプのか??
まぁPCカードアダプタオプションのペン型ならどれだろうか?
東芝のかなぁ?

64 :
やっぱりPCカードスロットinお安いHPが良いと
思われる。CFに変更するのは如何なものかと。
自宅PCとPDA連動なのんな>>57さん
この場合CFタイプに変更すると、どれだけの金額が
発生して+PDA=の選択肢になるのでは。

65 :
俺も迷った
モバイルギア、ジョルナダ、インターリンクの前の奴
結果、何にも買わなかった。
今はラジェンダ+バックパックで3万円台中盤が良いかな〜とか思ってる
けど、多分買わない。

66 :
測定日時:2002/09/19 20:16:45
1.WebARENA / 51.07kbps(0.051Mbps) 6.56kB/sec
2.PLALA / 41.616kbps(0.041Mbps) 5.3kB/sec
3.ASAHI-Net / 66.783kbps(0.066Mbps) 8.55kB/sec
推定転送速度 / 66.783kbps(0.066Mbps) 8.55kB/sec

新潟市ホテル五階一室にて。MebiusPC-GP1-C5U重い。
頑丈そうだからAH-G10にしたぞ。東京では速度は
くるくる変わる。当分、新潟で満足するよ。

67 :
推定転送速度 / 42.818kbps(0.042Mbps) 5.48kB/sec
>>66さん
ほんと?五十嵐からだけどプロバイダーのせいなのかな。
ISDNと体感は一緒の毎日。

68 :
------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト:http://www.musen-lan.com/speed/ Ver2.103
測定日時:2002/09/20 00:04:40
1.WebARENA / 24.823kbps(0.024Mbps) 3.16kB/sec
2.PLALA / 36.189kbps(0.036Mbps) 4.63kB/sec
3.ASAHI-Net / 38.643kbps(0.038Mbps) 4.95kB/sec
推定転送速度 / 38.643kbps(0.038Mbps) 4.95kB/sec

号(┳◇┳)泣


69 :
久しぶりにヨドバシに行ってきました。「AH-G10」初期カードは
二位。一位はCFタイプでした。店頭では未だ現役金額でしたよ。
128K以上を越えるカードは今後出るのでしょうか?slipperの色が
MACと違うのも発見でした。USB接続して基地局試したいのですが
モバイルには大きすぎますね。

70 :
詐欺の様に遅い、遅すぎる!!

71 :
128Kで常時接続している人は本音で満足している?
価格面等。どう?

72 :
遅い

73 :
でっぱったCFから買い換えようかなと思っているのだが・・・。
128Kは遅いの?電波拾わないのかな。

74 :
う〜ん。128Kの店頭デモで感じた。普通だと。
アナログ回線よりは早いのは本音。しかし、
電波基地局たばねて128Kもどきに変身するキレ
が無いのは確かだ。綺麗に切れる事も32Kとは
同じだと思う。でも結論として32Kよりは、
相当ましだよって言える。金額面でも一応の
満足してるよ。プロバイダーはプリンちゃんと
違うよ。アンテナ赤ランプ尽きますか?緑点滅で
お〜やばい地域によりけりなのかな?

75 :
ちなみに緑アンテナランプしっかりと、ついていて
リダイヤルになりまっせ。

76 :
>>75
例え人様に迷惑をかけることになっても
一度掴んだCSは放したらあきまへん。

77 :
やっぱりAH-G10最強のようですな。
CFタイプには負けません。
http://www.zdnet.co.jp/mobile/0209/25/n_cfh.html

78 :
でかいからな。
これで小さいのより性能劣ると悲しくなるyo。

79 :
>>53
亀レス。
んとねぇ、OSはWinXPです。
やっぱUSBケーブルの長さは関係あるのか?
相変わらず、「デバイス壊れ」のメッセージは出てんなぁ。
ドライバとか入れなおしたけど直らん。
なんかさぁ、いきなりブラウザ下の進行ゲージが反応しなくなって
そのままほっとくと「リンク失敗。再ダイアル中。」が出てその後に
「デバイス壊れ」が出るんだなぁ。USBさしなおせば直るんだけど。
ひどいときは「リンク失敗」メッセージも出ない場合もある。
本多エレクトロン、SUNTAC、どっちにも問い合わせしてみたが基本的なことしか
教えてくれん。そのくらい分かってるっちゅーねん。
マジで鬱だ。

80 :
>>79 
Win2000&XP-Hで USBディバイスの原因によるエラーが
出てハングするのはXP。両方のマシンはハブを使用
していない。先日スリッパを購入したよ。これでOS
以外は同じ環境。SUNTAC付属のケーブルでは全く
問題無し。付属ケーブル以外なのかなあ。ちなみに
通信速度は同じだったよ。
上げる理由。AH-G10はFAX通信って出来るの?と
笑われるかも知れないけれど、誰か情報下さい。
ソフトとか、設定とか、宜しくお願いします。

81 :
「MC-P300」では可能だったよん。
AH-G10にする前に携帯電話でFAX送信は
変えたから、分からないない。けれど
PHS回線無いエリアで便利してまっせ。
メールよりFAX送信の
取引先会社が多いんですわw

82 :
AH-G10癖のあるノートのソケットからなかなか抜けないから
ふんぬっ!て力いれたらかんたんに壊れたよ。…

83 :
>>82
そりゃPCが悪いよ。煽りじゃなくてさ。
TDKならともかく、初めて聞いたな。

84 :
>>80
http://www.ddipocket.co.jp/syohin/card_shiyou_kinou.html

85 :
ちなみにDynaBookの486FVです。。。年間契約だったので2000円で済んだが。

86 :
>>84
やっぱりFAXは無理だったのかと改めて
知りました。ありがと。
>>81
昔のアナログだったら受信出来たが と
二の足踏んでた。WEB FAXしか無いのか。
AH-G10と剛性? 相性の悪いノートかなあ。
東芝シリーズでも友人は簡単に抜き差し
していたけれど。
又、笑われるかも知れないけれど基地局は
天候状態って関係無いのでしょうか。
悪天候の時は通信速度下がってるんですが。
気のせいなんだろうか。

87 :
俺はむしろ雨降りまくりの方が調子良い。

88 :
えーとレスあるだかないだか壊れる情報なんですけど、詳細デス。
486FVはイジェクトボタンがありません。初代ファミコンと同じ要領のスライド式脱着方法。
上のスロットに至っては取り外す方法がない。堅い場合はラジオペンチ必須。
そんでなんとかガチャガチャやって取り出しました。そのときは自分に壊れた意識なし。(これが怖い)
しばらく、外見ではまったく分から、普通に使用してましたが、
だんだんプラグ&プレイがうまく行かなくなって、とうとうどのPCでも使えなくなってしまった。
DDIPのお店に行ったら、なかの基盤にヒビが入って半田が取れかかっていたとのこと。
よぉーくみるとアンテナのあるプラスチックとスチールの境目部分にうっすら折れたラインが…
アンテナ機器だからかなあ。だんだん使えなくなるって怖いよぉ。いざって時困るっす。
ながらくダウンサイジング、軽量化、安価の波にもまれて忘れていたことを思い出しました。
今後は全ての機器の取り扱いを丁寧にしますです。

89 :
>>88
ラジオペンチねぇ。
原因は自分でわかってるじゃねぇーか。
早くPCを買い替えなよ。
おれはそのぐらいの故障だと自分で直しちまうけどな。

90 :
88違うけれど愛着が在るのは分かるんですYO。
のーと君はデスクトップと違って、なんだか
サブで高いけども変な愛着湧くのです。金額
のせいかな。
>>88さん
AH-G10は今も通信速度絶好調ですか?当方は
他、スレッド読んでいても、結論としては
安定し無いものだと実感しています。しかし
32Kでは定額制と比較した場合っと言うより
比較にならない と。AH-G10万歳揚げ




91 :
俺もG10使ってる訳で・・・・
仕事で半年間、長期出張になり、その間出張先の企業の汚い寮に住むことに
なったんだけど、その寮がNTTの回線引けないから生活道具として持っていった
デスクトップPCにスリッパーつけてG10使ってる。
そのあとせっかくだから外でも使いたいと思ってC1買ってしまったんだがw

92 :
むむ、先月まで住んでたつくばはAirH"が遅いがゴミ天国。
もらったり拾ったりで古いノートが結構あるんですよ。
直す技術があれば…そうとう楽しめる場所でっせ〜。
通信速度ですが、やっぱりこの新しい場所、良いと思います。横浜市青葉区某所。
今回はEPSON98互換機に刺してプロクシサーバにして窓際に。計ったPCはDuron800。
------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト:http://www.musen-lan.com/speed/ Ver2.103
測定日時:2002/09/29 13:12:15
1.WebARENA / 75.183kbps(0.075Mbps) 9.62kB/sec
2.PLALA / 76.421kbps(0.076Mbps) 9.76kB/sec
3.ASAHI-Net / 73.775kbps(0.073Mbps) 9.44kB/sec
推定転送速度 / 76.421kbps(0.076Mbps) 9.76kB/sec

93 :
うんノート使っていてソフトの修正モジュールを
ダウンロードする限りではISDN以上のスピードを
感じる時あるよ。>>92の羨ましい結果だな。
基地局束ねの128Kに花咲いているね。
インターネットディスクを使用していて、出先では
AirH"128で便利している。アンテナ角度は常に格納
したままだ。モニターを最初、確かめても変わらない
から気にせずにアンテナ黒色・長方形立方体は
大人しく寝かせている。アンテナで変わるのかは
本田サイトにも掲載していないが、実際、どうよ?

94 :
アンテナランプは、やっぱり立てていると
寝かせている時とは違いますよ。スリッパー
でも同じですよ。当然、立てていた方が
通信速度は良いですよ。128で赤ランプが
点灯する時、無償に侘びしい気分になります。

95 :
すいません、無償でなく有償の金額払っているので
無性に侘びしくもあり、悲しい時があります。
けれど32Kと比較した場合、おおむね納得しています。
D信者では無い本音です。

96 :
これは東京都港区某所(職場)のデータね。イライラするが使えないことはない。レベル。
------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト:http://www.musen-lan.com/speed/ Ver2.103
測定日時:2002/09/30 13:53:34
1.WebARENA / 36.981kbps(0.036Mbps) 4.75kB/sec
2.PLALA / 51.559kbps(0.051Mbps) 6.58kB/sec
3.ASAHI-Net / 38.323kbps(0.038Mbps) 4.94kB/sec
推定転送速度 / 51.559kbps(0.051Mbps) 6.58kB/sec

97 :
仕事中。台風が近い・・・よって天候は?こわっ。
------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト:http://www.musen-lan.com/speed/ Ver2.103
測定日時:2002/10/01 17:30:26
1.WebARENA / 43.157kbps(0.043Mbps) 5.52kB/sec
2.PLALA / 44.733kbps(0.044Mbps) 5.72kB/sec
3.ASAHI-Net / 68.725kbps(0.068Mbps) 8.79kB/sec
推定転送速度 / 68.725kbps(0.068Mbps) 8.79kB/sec

98 :
特急から初接続中だけど思ってたより苦しいね。
そろそろ都内に入るけどパケットはパラパラとやってきます。
AH-G10の感度をもってしてもこんなもんかなぁ。
ていうか感度の問題じゃないとか?。

99 :
移動中は32kの方が安定しているってよく聞くから
移動中だけ32kの番号につないだら?

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
Libretto L5 にWindows2000! (242)
Chandra&Claviusスレッド Part8 (514)
中古ノート!!6台も買うの? (525)
お前ら!電磁波問題を忘れてないか?【エアーエッチ】 (349)
【hp】iPAQ rx 4240/4540/5965 part2【コンパクト】 (688)
携帯でPIMするぜ!!〜なんか文句ある?〜 (261)
--log9.info------------------
RADIOHEAD 156 (900)
Carrie Underwood Part5 キャリー・アンダーウッド (910)
【Oh!】 Switchfoot スイッチフット 【Gravity.】 (818)
KILLING JOKE キリング・ジョーク (566)
Noel Gallagher 13 【High Flying Birds】 (260)
今あなたは何を聴いていますか 59枚目 (391)
【Britney】ブリトニースピアーズ【Spears】part.37 (548)
ごめん、本当はスミスが大好きなんだpart44 (957)
◆◆曲名がわかりません!スレッドin洋楽板Vol.148◆◆ (691)
HELMET ヘルメット (406)
ロック界の美形ランキング2 (356)
毎日のようにCDを買う奴 (661)
U2 vol.97 (219)
oasis track 168 (247)
【BOINC/WCG】洋楽聴きながら難病の解析しようぜ 18 (577)
渋谷陽一のワールドロックナウ Part52 (713)
--log55.com------------------
コピペされて涙する50代ロレチョンを心配するスレ
手動で抵抗無職ロレチョンの生存を確認するスレ
媚び作戦が失敗したロレチョンをさらに虐めるスレ
【悲報】ロレチョンは日本が大嫌い
アルバでドキドキ!part3 【ALBA】
ハミルトン>ロレチョンの遊戯王ファッション?
サブ?wハミルトンの方がよくね?
【悲報】ロレチョン、結局亜流じゃないと認めるw