1read 100read
2012年07月萌えニュース+310: 【米国】Mobage「神撃のバハムート」、App Storeでも売上ランキング1位を獲得 Android版は6週連続1位 (264)
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▼
【アニメ】「マクロス7」のTVシリーズと劇場版、OVAをBD-BOX化 (228)
【映画】「となりのトトロ」Blu-ray発売でサツキとメイが当時を回想 近年のジブリ作品について「声優にもチャンスが欲しいなぁ」 (230)
【映画】「となりのトトロ」Blu-ray発売でサツキとメイが当時を回想 近年のジブリ作品について「声優にもチャンスが欲しいなぁ」 (230)
【アニメ】宮崎駿が制作したルパン三世の神回『第145話:死の翼アルバトロス』無料配信開始 (245)
【アニメ】「モーレツ宇宙海賊」映画化決定 (377)
【声のお仕事】芸能人のアニメ起用は保険、しかし実写映画「ダークナイト ライジング」はガチの声優陣、その理由は? (389)
【米国】Mobage「神撃のバハムート」、App Storeでも売上ランキング1位を獲得 Android版は6週連続1位
- 1 :12/06 〜 最終レス :12/07
- Cygamesおよびディー・エヌ・エーは、グローバル版「Mobage」向けソーシャルゲーム『Rage of
Bahamut』(日本語オリジナルタイトル:『神撃のバハムート』)のiOS版が、2012年6月12日(火)に
米国のApp Storeの全アプリ売り上げランキングで1位を獲得したと発表した。
『Rage of Bahamut』は、4月下旬に米国Google Playの全Androidアプリ売上ランキングで1位を獲得。
現在も6週間以上連続で1位のポジションを維持している。
この結果をうけ、ディー・エヌ・エーは、同社米国子会社ngmocoによる集客サポート、さらに
美しいグラフィックなどが高く評価されたことが大きな理由だと発表。さらにiOSユーザにも
日本発のソーシャルゲームシステムが受け入れられたとコメントを寄せている。
ジーパラドットコム
http://www.gpara.com/article/cms_show.php?c_id=31331&c_num=14
Cygames
http://www.cygames.co.jp/news/?p=444&s_year=2012&s_month=06
- 2 :
- 美しすぎるソーシャルゲーム
- 3 :
- ロリ規制に引っ掛かりそうな絵柄もあるんだけど、そのままなの?
- 4 :
- 面白くないゲームが売れるのは納得がいかない
- 5 :
- つまんないよ本当に
入り口として画が綺麗だからお金を出してみたってだけだろ
受け入れられたというのは違う気がする
- 6 :
- ねずみ講ゲームwww
- 7 :
- あの、見抜きしていいですか?^^
- 8 :
- ゲーム性は無いに等しいけど
誰かしらと協力して何かをするのが目的なんだろうね
- 9 :
- ドリランド的なやつでしょ?ドリランドやったことないけど。
- 10 :
- カード破産者に集団訴訟れるだろうな・・楽しみ
- 11 :
- アイマスもアプリで出せ
- 12 :
- 指定アプリを買うだけの簡単なお仕事です
- 13 :
- しょうがないにゃあ
- 14 :
- アメリカでもこんな金集めが通用するんだw
外貨獲得できるんならパRよりましだな
- 15 :
- ググったらイメージと違った
- 16 :
- これって壁の内側に人が住んでるって話?
- 17 :
- レビューサイトを何個か見て周ったけど意外と好評価で
中毒性が高いゲームとか言われている
そして招待コードがスパムの如く貼られまくってたw
- 18 :
- 画像検索したら、欧米では出せなさそうな画像がたくさん出るんだけど・・・
- 19 :
- グリーとモバゲーのマークがアプリについてると安っぽくて嫌だ
- 20 :
- CMみたがアメリカでホントに受けてるのか?全く不可解だ不思議だ
典型的モバゲー型量産ゲームもどきのはずだ
このゲーム盛り上がってたから一回やろうと思ったけど招待カード複製だかバグデータが云々とか
なんか騒ぎになってたからやめたんだよな
- 21 :
- あのCMみて
いい歳した、現実世界のリーマンたちが
痛々しくしか見えないんだが
- 22 :
- こんなものはゲームといわない
- 23 :
- いがいと外国でも売れるんだな
- 24 :
- 基本無料だからダウンロードされただけでしょ?
それだけでも十分凄いかもしれないけど
- 25 :
- 絵描いてるのなんて人?
- 26 :
- Sexy and Better Than Yugioh!!! Rage of Bahamut. Best Card Battle Game Ever!
http://www.youtube.com/watch?v=8x_EYOHnK5k
- 27 :
- このパクリっぽくてパクリじゃない少しパクッたタイトル何とかしてwww
- 28 :
- アメちゃんの訴訟クオリティは半端ないからなー
ふんだくられてくるといいよ
- 29 :
- クイブレを観てきた身からすれば
この程度のデザインは保守的
- 30 :
- やってみるとよくわかるが、暇潰し程度のもの
ついでに言うと周りを気にしないでやる方がずっと楽しい
- 31 :
- >>26
コメント欄が紹介希望とトレで埋まってるんだがw
- 32 :
- モバゲーのことだから学校の星みたいに事前登録したら
抽選でリアルマネーあげますとかやったんだろ
- 33 :
- あんだけ金かけてTVのCMたれ流してれば、と思ったが米国の話か。
- 34 :
- さっそくCMで「全米bPカードゲーム」とか言っちゃってるなw
- 35 :
- ゲーム全くしないんだが
CMで天から降りてるキャラ(知らんw
遠目で萌えてんだがよく顔がみえんかった
第二弾のCMでは顔がアップきたな 外人か可愛いな
- 36 :
- MTG系の絵だから受け入れられやすいんだろうね
- 37 :
- へきる声が聞こえた気がしたCM
俺の音感はまだ生きているか?
- 38 :
- アメリカで訴訟されたらどうすんだよ
- 39 :
- 商売が汚いと
評判が定着する事で
衰退がはじまる
- 40 :
- 綺麗な商売なんてあるわけねーだろw
就労経験の無いガキは、金稼いだら悪だとでも思い込んでるのか
- 41 :
- 最近こればっかCMで見るな
- 42 :
- >>40
ここに自己紹介してるやつがおるぞ
- 43 :
- ポスターが話しかけてるこれのCM見ると
薬やってトリップして周りの物が自分に話しかけてくるみたいなキチガイになる寸前の人の目線みたいで気持ち悪い
- 44 :
- どんなカードゲームなのかkwsk
- 45 :
- ホントにナンバーワンなんだw
CM流れる度に「おいこれ特定商取引法とかに抵触すんじゃねーの?www」とか思ってたけど、嘘では無いんだな
絶対に遊ぼうとは思わんけどな!w
- 46 :
- >>44
現在流行のカードゲームはみなマジックザギャザリングが土台になっている。
マジックザギャザリング
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9E%E3%82%B8%E3%83%83%E3%82%AF:%E3%82%B6%E3%83%BB%E3%82%AE%E3%83%A3%E3%82%B6%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%82%B0
- 47 :
- おもいっきり萌え絵だがこんなのがアメリカで受けてるのか?
- 48 :
- 周りにやってる奴いねえよっと思ったらアメリカかよ
- 49 :
- ぶっちゃけ怖いもの見たさ的な興味半分で落とされただけだと思うわ
中身全然見てないけど、俺は絶対に認めんぞww
>>46
モバゲーやらグリーのカードゲームは
カードゲームとは名ばかりの単なる足し算引き算だよ。
1000のゲージ(敵)が用意されてあって、それを手持ちの50や100で一ターンずつ削ってくだけ
戦術もクソもなーんもないw
- 50 :
- こういうの何がそんなに面白いの?集めるのがいいの?さっぱり理解できないんだけど教えてくれる?
- 51 :
- >>50
集めたカードでコミュニケーション。「」の為の口実よ
- 52 :
- >>46, >>50
グリーやモバゲのゲームは、いわゆる「バトル」をするゲームではなく、
「バトルをする準備をする」ゲーム。
ゲーム性は、戦時、いわゆる「バトルの駆け引き」ではなく、
「バトルに備えて自軍の攻撃力と守備力を、手持ちのリソースを有効にやりくりして鍛え上げる」
という平時の部分にある。やりくりには「トレード」と言われる交渉なんかで
戦力を補いつつなんていう部分もあったりするので、その点はソーシャルの部分もある。
その意味で、極度に単純化した戦略シミュレーションともいえるし、
育成シミュレーションを単純化したものとも言える。
そういう積み重ねで、地道にパラメータや戦力を築き上げていく、というのが現在のこの手のゲームの主流。
その「積み重ねた戦力」は、以前は、ユーザー同士の「バトル」で発揮されていたけれども、
現在はユーザー同士のバトルではなく、運営が開催する「イベント」によって発揮される。
単純なものでは「ちょっくら敵を倒して来い」、とかもあるし、
「あるモノを大量に集めて来い、その結果で報酬をあげよう」とかもある。
「戦争」が、「軍事演習」「競争」になったといえば分かりやすいかも知れない。
ID:Tv3W1yit も言及してるが「バトル」そのものは非常に単純な足し引き。
それこそ「戦争は数だよ兄貴」を地で行く。
1人のエースがいたところで、多勢に無勢は勝てないし、
その「戦力育成」そのものが、金持ちには貧乏人は勝てない。
それを「非常なまでに単純化したリアル」と見るか、「ゲームの意味がない」と見るかは人それぞれだが、
少なくとも、「バトルの部分が単純な足し引きである」ということは、あまり批判の意味を持たない。
- 53 :
- それって
「カードゲーム」って呼んでいいのか?…
- 54 :
- >>53
カードゲームでなければならない、という理由というか必然性はないけれども、
カードゲームである意味はあるんではないかと。
電子データを、リアル空間の「なにに模するか」を考えたら、
カードってのが一番模しやすいのは確かだと思う。
強化やら進化やらの概念や、それによるパラメータの変動を前提にしたものだからね。
- 55 :
- …虚構ビジネスだな
よくゲームは「ただのデータを集めた所で手元には何も残らない」と腐されてるが
モバゲーグリーらはそれが顕著だわ。
それでもゲームが世間に認められてるのは「操作」して「クリア(達成)」するというモノが有るからこそだってのにな
- 56 :
- 別にポケモンもマリオもなんも残らんだろ
>「操作」して「クリア(達成)」するというモノが有るからこそ
モノなんてないよ、変な夢でもみてんじゃないか?
つきつめれば、萌えアニメなんかも何も残らんしな
ROMに書き込まれようが、円盤に焼かれようが、ただのデータでしかないわ
- 57 :
- なんか嘘クサい記事
- 58 :
- >>55
> それでもゲームが世間に認められてるのは「操作」して「クリア(達成)」するというモノが有るからこそ
まずその「世間」とやらは、あなたの脳内以外のどこにあるのか知りたいものだ。
自分の好き嫌いを「世間」なんていう都合のいい脳内設定に置き換え、さらにその先で
「自分が貶めたいモノを否定するためだけに都合のいい設定」を振り回す主張の
一体どこに説得力があるとあなたは自分で思っているのかな。
- 59 :
- http://www.youtube.com/watch?v=gXcfmkCksjQ
こ れ は ヒ ド い
こんなんを「ゲーム」と呼んでるモバゲーは一刻も早く倒産するべきだな
- 60 :
- お手軽にリスポンするRPGにも似た電子ドラッグ状態だな
というかコレ、鬱病患者の反復練習と作業ゲーそっくりやん
- 61 :
- というか自閉症テスト的なw
- 62 :
- なにこの動画こわい
- 63 :
- 米日ではソーシャルゲームがもうゲーム市場最大のジャンルに成長しており、
MMOのシェアが大きい中国でも急成長している。
大半のゲームデザイナーは2010年代をソーシャルゲームの時代と捉えている。
ただし本場米国でもごく少数のクリエイターなどがソーシャルゲーム批判をしているし、
日本ではそういう声が幾分大きい。
けれども異常なのは2chのニュース系板だ。
(2chで今、最も活発なのはSNS板、実質ソーシャルゲーム板なので2chの傾向ではない)
なんでこんな偏った現象がニュース系板で起こっているのか謎だ。
- 64 :
- >>63
…なんでそんなに必死にソーシャルゲームの地位を守ろうとするの?
火の無い所に煙は立たないと言って、理由もないのに不満や批判が起きる事は無いんだよ
>>59この動画見れば解るじゃん
どんだけ「ゲーム」をバカにして、ゲーム開発者やプレイヤーをコケにしてるか。
「ポチポチボタンを押す単純作業」
どころか
「おもむろに画面をトントンと叩いてる」だけじゃん。これをどうしてゲームと呼べるんだよ!!ああ!?
- 65 :
- モバマスの副業以外に需要があったんか(驚愕)
- 66 :
- 動画評論家こわい
- 67 :
- >>63
ってかソーシャルが2ちゃんじゃ叩かれすぎw
下手にゲーム大国だった過去が日本にはあるから作り手、ユーザー共に
世界的にソーシャル大盛況の現実を受け入れられないんだろうけど、、、
- 68 :
- 売れれば正義何だから仕方ないと諦めてるよ俺は
ただ濃いめのアクションとか金のかかった新規タイトルが作られないのは寂しい
ゲーム卒業しろってのはたまに思うが好きだから仕方ないね
- 69 :
-
売れればいいというなら武器でも作ればいい。売れるぞ。
- 70 :
- ソーシャルゲームつかマネーゲームだよな
- 71 :
- >>64
> 火の無い所に煙は立たないと言って、理由もないのに不満や批判が起きる事は無いんだよ
自分で一方的に放火しておいて第三者評論家ヅラとか凄いなお前。
> >>59この動画見れば解るじゃん
> どんだけ「ゲーム」をバカにして、ゲーム開発者やプレイヤーをコケにしてるか。
お前さんが何らかのゲーム開発に携わってるならまあその言い分を聞いてやってもいいが、
「買う」だけの消費者がその発言してるとしたら、お前は朝鮮人なみに
「他人の手柄の威を借りて自分が威張りたい、優越感ゲームのゲーマー」だと自覚したほうがいいよ。
> 「ポチポチボタンを押す単純作業」
> 「おもむろに画面をトントンと叩いてる」だけじゃん。これをどうしてゲームと呼べるんだよ!!ああ!?
お前が言ってることって、将棋やオセロをさして「駒を置くだけかよ。取り去るだけかよ。
これをどうしてゲームと呼べるんだよ」って言ってるようなもんだけどな。
もっというと、ドラクエで「コマンド選んでAボタン押すだけかよどうしてこれをゲームと呼べるんだよ」
って言ってるようなもの。
- 72 :
- 「これはゲームじゃない」と想う人は
自分が「これこそゲーム」だと思うものをちゃんと買って
知人にも勧めて売上げが伸びるようにするといい。
ソーシャルゲーよりも儲かるならメーカーもそっちを作るだろう。
- 73 :
- ゴミクズが幾ら主張した所でゴミはゴミ
- 74 :
- >>73
自己紹介お疲れさん。
言葉でいい負けたからって悔し紛れの捨て台詞とか頭悪いな。
- 75 :
- 誰かサンタサキュバスの画像でも貼ってください
- 76 :
- ゲームをアニメや映画の仲間と思う人がいるんだろうな。
ゲームは基本的に人と対戦するもので、物語じゃないよ。
- 77 :
- バハは絵だけではなく
ゲームとしての完成度も高いからな
- 78 :
- ただの絵だよねこれ
- 79 :
- カルドセプトみたいなやつなんか?
- 80 :
- 俗にいう様な「カードゲーム」とは遊び方が違うらしい
カード同士で戦わせたり、特殊能力があってそれを活用して裏の読み合い
とかみたいな俗にいう「カードゲーム」とは違って、単にNPCと攻撃力・防御力だけで足し算引き算をし合うだけらしい
- 81 :
-
お前らがいくら叩いても、世界で大儲けのソーシャルゲームwww
- 82 :
- 女性キャラがもろに萌絵だがウケてるんか本当に?
アメリカじゃバタ臭い絵柄じゃないと受けないというイメージあるんだが
- 83 :
- >>80
今のソーシャルゲーのカードゲームはカードを集める過程を楽しむんだよ
相場を見て売ったり買ったり、イベントクリアしたりでゲーム内資産を増やして優越感を高めるのがメインだから
ポチポチしかしてないとかカードの能力がってのは批判としては的外れ
- 84 :
- >>83
カードを集められるんなら良いけど
なんたってデータですからねえ…
しかもカード描いてるイラストレーターって、どうせPixivあたりで拾ってきた有象無象なんでしょ?
カードを集めるのが目的とするのなら、まず「カードの価値」がいかほどなのかっていうのを定義・判別させるべき
価値っていうと
何十年前から活動してる売れっ子イラストレーターが描いた、数百枚だけしかない限定モノのカード
とかみたいな事でしょ? いくらでもコピペ出来て原価(リソース)も要らないビデオゲームの中のカードにどれだけの価値が有るのか知りたいわ
- 85 :
- >>84
誰にとっても絶対的に価値のあるものなんて世の中には少ないでしょ
あくまでプレイヤー内で価値があるって話だよ
あとデータだからこそ、カードが出回れば、期間限定のもの以外は流動的に価値は下がるんだよね
それは基本としてみんなやってるから、価値の下落自体はそんなに気にされないよ
あと所詮データだってよく言われるが、
それは遊戯王カードにただの厚紙だって言ってるのと同じじゃないかな
まあソーシャルゲーなんて正直5年くらいでサービス終了してるだろうし、遊戯王とは違うのはわかってるがね
- 86 :
- >>82
> 女性キャラがもろに萌絵
何の冗談だ?
そりゃゲームの中には「萌え絵テイストなカード」がないとは言わないが、
>>1の画像とかみて「モロに萌え絵」とか冗談にも程があるぞ。
- 87 :
- 批判する前にやってみることをオススメする
15分もあれば見極められる
- 88 :
- メガドラのバハムート戦記と関係あるの?(´・ω・`)
- 89 :
- >批判する前にやってみることをオススメする
sラか新興宗教のやり口じゃねえっつうの
そういうキチガイ信者の体質とセットで忌避されてることに気づけ
- 90 :
- 「面白い」事前提でハナシを進めてるのがまた怖いよな。これが死んじゃ…もとい信者なんだろうな
- 91 :
- 人間骨格の女キャラが萌絵とかwww
顔全体における目や瞳の面積が大きい
髪の色がカラフル
特徴的なリボンや髪型(アホ毛など)をしている
全体的に華奢
>>82さんメンタル大丈夫ですかwww
- 92 :
- >>89
> そういうキチガイ信者の体質とセットで忌避されてる
誰に?
あと、忌避されてるからどうだって?
- 93 :
- >>89
そうだな……では批判した後にやってみるのをオススメしてみる
別に怖れることもあるまい
- 94 :
- 最初から否定ありきで始めて楽しいと思えるかは疑問だが
- 95 :
- ゲーム画面みてりゃ一目瞭然じゃん
それにどうせ、内容にしたって例のモバゲの社長か誰かが言ってた「ケータイゲー作成ツール」で作った似たり寄ったりなポチポチゲーなんだろ?
試しにやってみても「案の定ダメだった」で無駄な時間を浪費した事への落胆を持ち帰るだけだなw
- 96 :
- >>95
> ゲーム画面みてりゃ一目瞭然じゃん
えーとすいません、あなたにとって、クソゲーとか面白いとかの基準が、
「バトル画面」っていうか、戦闘処理がショボいかリッチかしかないということか?
- 97 :
- >>95
うん。恐らくは似たり寄ったりのポチポチゲーだよ
ソーシャルじゃなきゃ流行るわけがない。でも、誇大するならソーシャルだからこそできるゲームとも言える
- 98 :
- こんなところでも擁護が必死だな
- 99 :
- >>98
問題あるか?
- 100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▲
【音楽】女子中学生の54%はボカロ曲好き― 知名度は女子中学生70.7%(24.1%)、女子高校生61.3%(29.2%) ※( )は「初音ミク」の知名度 (441)
【投票】あなたのお気に入りの一作は? Amazonが「ベスト オブ シナリオな美少女ゲーム」の投票を受付中 (244)
【音楽】女子中学生の54%はボカロ曲好き― 知名度は女子中学生70.7%(24.1%)、女子高校生61.3%(29.2%) ※( )は「初音ミク」の知名度 (441)
【アニメ】『神のみぞ知るセカイ』天理編、制作決定 (329)
【映画】「となりのトトロ」Blu-ray発売でサツキとメイが当時を回想 近年のジブリ作品について「声優にもチャンスが欲しいなぁ」 (230)
【漫画】板垣恵介『バキ』、あと10回以内で連載終了― 刃牙と勇次郎の親子喧嘩、どちらが勝つかまだ未定 (255)
--log9.info------------------
★☆神奈川県の合唱について語るスレ☆★ (417)
山形県の合唱 ♪2 (660)
チラシの裏 (431)
♪石川県の合唱♪ (251)
島根県の合唱 ♪4 (336)
合唱、音楽用語を微妙に勘違いするスレ (317)
山梨の高校合唱〜その1 (613)
【ぶっちゃけ】世界合唱の祭典 京都スレ【どうよ】 (344)
合唱板の名無しを決めるスレ (262)
一般人と合唱人の見分け方 (479)
【最強】Nコンon the web★課題曲Juke Box【No.1】 (231)
【ア・カペラ】木下牧子の合唱曲【ピアノ付き】 (587)
【ピエロ】清水脩の合唱曲【ピエロ】 (373)
【季節への】荻久保和明の合唱曲【まなざし】 (507)
【京都】○○○もいるよ【インターサークル】 (326)
歌唱中のオナラ対策について (250)
--log55.com------------------
【Amazon】アマゾンマケプレ出品初心者・質問スレ42
Yahoo!プレミアム無料キャンペーン総合Part73
YAHOOというIDがでるまでがんばるスレッド PART108
PayPayフリマ Part2
転売で儲ける方法2160
【売れない?改悪?】正直、ヤフオク疲れたスレ90
levensgevaarlijkstsnelkookrijst
☆★★ファミリーマートロビー出席簿 888★★★