1read 100read
2012年07月模型・プラモ14: 【永遠の】 Uコン技術 【19歳】 (523) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
[PG/MG]アカツキガンダム[出せ] (220)
□■1/24 F1ファン集まれ〜No.3■□ (883)
MGフィギュアライズ6 総合スレ part7 (401)
機動武闘伝Gガンダム模型総合スレ第14回大会 (379)
ガンダムセンチネル総合 Part.16 (367)
【お手軽】ペーパークラフト総合スレ13枚目【精密】 (501)

【永遠の】 Uコン技術 【19歳】


1 :2012/06/04 〜 最終レス :2012/08/14
欧米人は、Control Line
日本人は、Uコン とか U/C とか言ってますが。
飛行機も廻るし、目も廻る、あれですよ、あれ。
http://www.jmaf.jp/cline/
http://ja.uncyclopedia.info/wiki/U%E3%82%B3%E3%83%B3
このスレはいい年したオッサンたちが童心に戻ってじゃれあうところです。
さすがに人の実名を書きまくるのは勘弁してください。
前スレ:http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1331862703/l50

2 :
ご苦労様です、皆様
もうこれからゴリラは登場しないでしょう?
I really hope not to hear from Godilla again!
Warmest Regards

3 :
偽物禁止でお願いします。

4 :
どんな手段を使っても、ゴリラが出てくる方法はいくらでもあるからなぁ〜(呆)

5 :
おっと、お得意さんのカッコマンですか。( )
 

6 :
>>5
>おっと、お得意さんのカッコマンですか。( )
お前さ、またまた無意味なイヤミしか言えないんだよな、可哀想に(嘲笑)
カッコが多かったら、どうしようもなくマズイ事でも発生するのか?言ってみろよ(鼻笑)
お前さ、相手の論旨も捉えず、反論の根拠もなく、キチンとした反証でもなく、ただイヤミしか言ってないじゃないか(嘆息)
それってさ、いつも捨てゼリフだけを吐いて逃げていく○●と全く同類なんだよ(嘲笑)

7 :
このスレ、カッコマンが建てたのか?

8 :
>>5
>おっと、お得意さんのカッコマンですか。( )
もうひとつ言っておくが、カッコを無くす事なんてカンタンだ
文体を変える事さえも
お前さ、そんな枝葉末節にこだわってるようじゃ、問題の本質をとことん議論する、各種討論系のディベートには絶対に向かないな

9 :
早速反応してきた、カッコマン。 同じパターンだな。
当方の誘導にに乗る単細胞、屁理屈屋だな。
真の剣の達人は、相手が切っ先を向けてきたら、すぐ反応せず、相手の心の
動きを見るのだ、一歩引いて、心を読むのだ。
軍隊でも、先制攻撃に2度三度、全体像(配置など)を把握して反撃するのだ

10 :
>>7
>このスレ、カッコマンが建てたのか?
違う
オレじゃない
かっこ書きが極端にニガテな君を慮って
読める?おもんばかるって読むんだよ?
君のために、ほんのしばらくだけカッコ書きを抜いてあげる事にしようかな〜
でもこれって、かえって読みにくくなると思うんだけどな〜
うふふ
文章ってのはね、コメント書きってのはカッコ書きって、結構便利なんだよ
少しは勉強するように、プププ

11 :
私は、950以降に本名を明かします。
それまで、おバカの輩をじっくり読み解きたいと思う。
リタラシー(読解力)を学習しなさい

12 :
やっぱしこの初っ端から、模型を棚上げして鶏論(鳥がキッキ言うだけ)
をする所か、ストレスの発散場かいな?
スタント論議・ユーコン話はどこに行ってるのかいな?

13 :
カッコマン ホントはUコンやってないんじゃない。
荒らしが目的じゃねーか。 誰かを煽って、分けのわからんこと言って、論破気取りってやつか。
姓は「荒らし」名は「カッコマン」か。

14 :
11はkyなey確定

15 :
アメリカ北西部ワシントン・オレゴン州の競技会
まじめに大人が参加している。
http://www.flyinglines.org/nwregionals.12.html#anchor611145

16 :
>>11
>私は、950以降に本名を明かします。
>それまで、おバカの輩をじっくり読み解きたいと思う。
それこそお前の勝手だ、自分が”おバカ”な事に気付いてないトコが可哀想だが、ぷぷぷ
>リタラシー(読解力)を学習しなさい
そっくりそのままお返しするよ、くくく

17 :
>>13
>カッコマン ホントはUコンやってないんじゃない。
残念だがもう30年以上も昔だけど、F2B程度くらいならできるようになってる
それに今も細々ながらやってるしね
>荒らしが目的じゃねーか。 誰かを煽って、分けのわからんこと言って、論破気取りってやつか。
>姓は「荒らし」名は「カッコマン」か。
○●じゃあるまいし、荒らしなんて事は全く目的にしてはいないよ
ただ、納得がいかない、根拠の無い自分に対する誹謗中傷には、それなりの応対をする、という事だけかな
なんかやっぱ、カッコ無しはかえって面倒くさい、ハハ

18 :
カッコマンは、偏執狂で、対抗心旺盛なだけだ
非難や否定語を見つけると、しらみつぶしなみの反論だけで意味がない
まあ、ゴリラよりは、弁が立つが
被害妄想か?カリカリする器が足りないのだろう

19 :
>>18
>カッコマンは、偏執狂で、対抗心旺盛なだけだ
ハイ、その根拠をどうぞ
>非難や否定語を見つけると、しらみつぶしなみの反論だけで意味がない
当然です、非難されたら自分に非がない限り反論させていただきますよ
>まあ、ゴリラよりは、弁が立つが
>被害妄想か?カリカリする器が足りないのだろう
うぅ、○●ゴリラと比較されてる段階で悲しいかも、涙目
「カリカリする器」の意味が分らないんだが、もう少し説明してよ、おれバカだからさ
被害妄想ってのはそのままお返しするね

20 :
しつこい
カリカリして、心の器が小さいの意味

21 :
>>20
>しつこい
>カリカリして、心の器が小さいの意味
それならそうと最初から説明しないと比喩が飛びすぎててワカンナイからね
それとさ、ソレってオレじゃなくて、お前自身の事だよ、間違いなく
お前みたいに感情論で非難や罵倒を続けるのは無意味な事だと思うがな
ちょっとだけ上から目線だったかな、悪いな

22 :
頭を冷やせ、しつこい
下らない

23 :
>>22
>頭を冷やせ、しつこい
>下らない
ねぇ、それってそのままお前の事だってまだ分らないの?
お前って面白いね!、ぷぷぷ

24 :
それと、お前とかオレと我鬼ことばを使いなさんな
私と言いなさい、精神レベルが疑われる、程度を低く見られな

25 :
>>22
とうとう上から目線の罵倒語だけになってきてるよ
なんだか可哀想になってきたよ

26 :
>>24
>それと、お前とかオレと我鬼ことばを使いなさんな
それこそお前に言われる筋合いじゃないから
その程度で腹を立てるくらいなら、2chで議論なんかにしないほうがいいよ、レベル低すぎ
>私と言いなさい、精神レベルが疑われる、程度を低く見られな
またカッコつけてるだけだし
オレの方は別に程度が低くても構わないし、実際程度低いからさ
おっと!カッコはオレの専売特許だったけ?
オレの事、もうカッコマンって言わなくていいの?うふふ

27 :
>>15
アメリカのおっさんはみんなデブですねえ、、
でも楽しそう!

28 :
先進国は、カロリー過多でメタボデスネ。
軽くて剛性の強い機体を作らない行けませんね!
リンケイジへのストレスが、あと後(飛行回数後)響きますね!

29 :
ナァ〜〜ンダ、終わりかよ、閉店か?
松下と吉野の喧嘩を見物して笑おうと思ったのにw
ホレ、吉野! もっと突っ込めよw

30 :
荒れるより、過疎の方が健全。

31 :
また登場したなw
ため口叩いて田吾作白黒の低能が

32 :
>>29
てめえ、実名晒しと委○長認定妄想はいい加減にしろ!
マジキチゴリラめ
ソーカはおとなしく信心してろ
CL界には出て来んな
それより借り物は返したのか?

33 :
32さん、貴方は偉い、追撃お願いします。

34 :
ゴリの精神分析をした。
掲示板での長期間にわたるJMAの批判繰り返しで、自らの解決に向けての提案がほぼない(公平選挙を除き)。 これは組織を
作り変える思考がない表れだ。 ネット(ブログ)で、一方的に攻撃する輩 在日・シナや宗教の狂信者と同等と見る。
相手の意見は、黙殺して自分の意見のみアジテイトするのみ。 在日系は顕著だな。
三鷹(知人)から聞いた話では、お主は警察権力に徹底抗戦すると。
まだ誹謗中傷合戦であれば、ガキレベルで良いが、これは反目の中に感情があり、人種差別の初っ端なのだ。まだ相手を意識している。
ここからが問題なのは、「差別」から「区別」に移ると感情(最低限)の交流が無くなるのだ。 判るか?
アメリカのミドルクラスまでの黒人差別などが典型だ。 ところがヨーロッパ人の民族区別に会ったら冷酷に区分して塀の外者(アフリカ系
・イスラム系)は、鼻にも掛けない、接触なしだ。
おなじ池の中で戯れている分には平和だが、大海に出たら対応が違うのだ、掲示板の連中は、池のカエルと同じ。
以上、耳なしゴリラはいまのところ理解無理だろう、2chが始まったら、これを投稿する。

35 :
とにかく、借りた物は返して、きっちりと謝罪する、
人として当然なすべきことをやってからだな
他人の批判をするのは
当然なすべきことをしない輩には、人をどうこう言う資格はない
もちろん正義を名乗る資格もない
せめてちゃんと診察を受け、精神障害を認め、全て精神障害のなせるわざだと告白するなら
許すことも考えないではないと思うが

36 :
ゴリを考えると、
https://mail.google.com/mail/u/0/?ui=2&ik=92a60e2e0c&view=att&th=137cfffc50998951&attid=0.1&disp=emb&zw&atsh=1
アーア、ヤんなっちゃうな、不貞寝しようっと!

37 :
>>36
Google Mailのログイン画面しか見えないっす

38 :
https://mail.google.com/mail/u/0/?ui=2&ik=92a60e2e0c&view=att&th=137cfffc50998951&attid=0.2&disp=emb&zw&atsh=1
これでいかがでしょうか

39 :
>>38
やっぱりダメっす。Google Mailの中の画面のURLなので、ご本人
しか見えないみたいです。。。

40 :
吉野バカ丸出し!

41 :
38さん
再三期待を持たせてしまって、御免なさい、ご容赦を。
メールでならば画像を送ることができます。 テクニカル・エラーですね。

42 :
皆さんに一言。
40回までのレスで判るように、模型の話題が主流では無く、ほぼアイデアもなく
無意味で建設的でない、ナイナイ尽くしではないですか。前スレと同じ。
50以上の爺さんが(私含む)絡んでいるのに情けなし。U−コンは、
このままガラパコス化すると言われる、後はイギリス的な復古調のレストアの様に
直しなおし(トライアンフなど)走るぐらの世界になるやも。それも趣味の
世界では結構なことであるが。
何か面白味のある話題が無い、この掲示板は。(結論は見なければよい!)
結論は、この手の掲示板は、閉鎖した方がよいと思う。
世界のわらい物になること必定だ。
個人的には、なぜゴリラなどをいまだ相手するのか? 無意味だ。
おなじ重箱のすみを突っつきあっているだけではないか?
以上でも以下でもない、この国の社会政治と同じだ、じいさんたち!

43 :
>>42
同感する。
全く、趣味とかけ離れた遣り取り。情けない

44 :
是非、良い例としてのF/Fの掲示板を見てください。
http://www.yp1.yippee.ne.jp/launchers/bbs/main.cgi?board=launchers_BBS
品位のある探求心を引きつけるHPです。

45 :
昔、小学校の授業で観た文化映画『勇気ある判断』って作品をご存知の方いませんか?
少女の命を救う為に一生懸命小遣い貯めて買ったUコンを失う少年の物語なのです。
詳しく調べたいのですが…タイトルも正しいかどうか判りません。
私がその作品を観たのは昭和43年頃でしたが、当時、画面に写ってる風景や風俗を観て古臭い映画だなぁと印象をもったのでおそらく昭和30年代の映画ぢゃないかと思います。
ビンボ臭い社会背景なんだけどUコンの飛行シーンはカッコ良かったように記憶してます。

46 :
>>42 吉野バカ丸出し!

47 :
映画にUコン シーンが出るなんてーのは
非常に珍しいね
俺も探してみよう。

48 :
映画とは違うけど 動画探してたら
ノストラジックなのみつけました。
皆さんもこんな時代も在ったんじゃないですか
もう一度初心に帰って見ては?
ttp://www.youtube.com/watch?feature=player_detailpage&v=oCyDpEm2-5Y

49 :
>>38
画像をコピーできれば、ここで写真を公開する方法もありますよ
Uコン専門の掲示板で画像を投稿出来る掲示板もいくつかあります
こういう無法者は、公開処刑してもかまわないと思います

50 :
如何でしょうか?見られますか? 下これでこれで。
https://mail.google.com/mail/u/0/?ui=2&ik=92a60e2e0c&view=att&th=137cfffc50998951&attid=0.1&disp=emb&zw&atsh=1

51 :
無理のようでした。自ら試したところ。

52 :
>>46
eyさん、こいつ大先輩に対して失礼すぎますね
こういう輩にはお灸をすえなければいけません
痛い目に遭わないと理解出来ません
現実世界で、あなたの周り中から徹底的に叩いてください
こんな態度では、もちろん法的な罰も必要ですよね

53 :
ハンドルネーム変更
いまTVで熊大マグネシュウムなる番組を放映中。
超超ジュラルミンの開発、戦中熊本大学で、面白い。
あとで、52さん返答しますが、無視する方が5・6年後ボディーブロウのごとく
人生を振り返る時判るでしょう。 あとで。

54 :
金属材料学の世界で、いかに希望の金属、軽く強くてマグネシュウムの場合は、いかに
燃えない合金を作るかの研究でした。 軽い電気自動車に要求されているようです。
こう言うのを見ると、世界市場を席巻していると東レ・三菱マテリアルのカーボン
材を思い出します。
46などは、札付きの問題児であると昨日1スタント屋さんと確認出来ました。
多分に、相手をするから(掲示板上でも)自分の存在を確認しているのでしょう?
みんなで無視するのが、一番の得策と考えます。
趣味とは、生きてく上で分身(仕事も)で、この世界で疎外されると後々大きな
痛手(心の空洞)に繋がっていくと思われます。

55 :
ではこれからはCL界は徹底無視の方向でいきましょう
もうすでに関東のクラブの飛行場ではほとんど出入り禁止ですが、各地の大会主催者の方々も、参加拒否の方向でいって欲しいものです
二度とこういう輩を出さないために

56 :
アララ・・日本CL3悪人+バカ丸出し吉野が加わったw
ところで、松下徳太郎CL委員長は世界選に同行するのかな?
世界選で日本人ジャッジを出すのが夢だとか
夢実現のために世界選に同行して日本が疎外されないようにアピールしてもらいたい

57 :
クレープ処理のような熱処理が簡易に出来れば
カーボン素材は今後、更に伸びるだろうね。
これにナノテクが加わり、想像を超える模型飛行機が現れるのも そう 遠くはないかも。
極細ワイヤで4畳半でUコン とか。。。。。

58 :
いやはやおもしろい話です。 夢が有りますね!
R/Cグライダーでは、カーボンのプレプレグ方法が普及しているみたい。
F/Fも胴体や主翼の付け根など。
なにしろ、B−787はカーボンやアラミド繊維、ケブラーなど軽量化
のため、ジュラに変わり使い放題でしょう。

59 :
ドライカーボンのこと 詳しい人がいると良いんだけど。
時代の変化って凄いね!
ボーイング787なんか、プラモデルが本物になっちゃうようなものだね。

60 :
Uコンというのは 最先端だと思うんだ。
なぜなら、こんな記事があるよ。
「2050年宇宙の旅」はエレベーターで
エレベーターに乗って地上と宇宙を行ったり来たり――。
こんな夢のように壮大な構想を、ゼネコンの大林組(東京)が20日、2050年に実現させる、と発表した。
鋼鉄の20倍以上の強度を持つ炭素繊維「カーボンナノチューブ」のケーブルを伝い、30人乗りのかごが、高度3万6000キロのターミナル駅まで1週間かけて向かう計画という。
これって、宇宙から見たら、宇宙規模のUコンで、力学の塊でしょ。。

61 :
金属製以外の操縦索って、未だに出て来てないの?

62 :
>>54
こういう、思い付きだけのデタラメ理論をブログで発表したり
CL委員会や元日本チャンプの設計を批判したりすることで
自己顕示欲を満たしたいだけの、目立ちたがりの妄想自己中カルト信者ゴリラは
たしかに無視が得策かと思います
しかし全てのCLマニアがここを見ているわけではありません
eyさんのご人脈で、徹底無視徹底排除の方向への包囲網は必要かと

63 :
eyですが、私は人脈に限界があります。
このような札付き問題児の話は、いま懇意にしているF/F仲間には無関係で
窓口が違います、話したとしても。
若し話したとしても、わたしの人間性を疑われます。
なんとか親しい人にはトライします。

64 :
例えば、いまのラジコン技術の編集長・山本修さんを知っています、
去年の全日本F1Aのチャンプですが、こんな話は出来ません。
人によっては、聞きたくもない話です。

65 :
了解いたしました
あなたのようなCL界でも名が知られる模型航空界のベテランの方のご協力は
大変心強く思います

66 :
すいませんが、あまり”よいしょ”はしないでください。
同輩で良いです。世間には意外ととんでもタイプのひとがいますよ。

67 :
飛燕カスタム

68 :
ワールド・モデル・ワークス社の「バイオレット」

69 :
>若し話したとしても、わたしの人間性を疑われます。
吉野のバカにつけるクスリは無いよw
他で話すと人間性を疑われる話がココではエエんか?
>例えば、いまのラジコン技術の編集長・山本修さんを知っています、
一体ナニ書きたいの?
ご愁傷様、削除しないとオマエはFFでも相手にされなくなるべ

70 :
通称ey、吉野栄三郎は人間性を疑われる話をインターネットで世界に公表しているw
人脈と煽てられて、y氏の実名まで挙げるとは・・・・
バカ一言では彼の人間性は表現できないw

71 :
皆さんへのメッセージです
決してアホは相手にしないように
念のため

72 :
Notice/Recommendation:
please do not involve such comment
and stay away from No.70, If you can
read Japanese for English.

73 :
ok

74 :
さとうてつじ

75 :
フジフーテンフライヤーズ

76 :
熱田ブンブンクラブ

77 :
吉野のバカは、騒ぎを起して都合が悪くなると「無視しましょう!」だって
バカに付ける薬は無いとは言うけれど・・・・
ココまでバカだとは思ってなんだw
大体、騒ぎを起して吉野は得をしてるんか?
バカ晒してCLどころかFFでもヤバイだろ、つうか決定的だべ、ご愁傷様
一体、吉野はナニをしたいのか?
自分のやってるコトを理解しているのか?
バカだから無理かw 南無・・・・

78 :
話題転換、去年のユーロ選手権フィルム(ポーランド開催)
http://www.youtube.com/watch?v=u2ZApnxLgMU&feature=g-vrec
チーム・レースも奥深いひとつ、体力が着いて行けない、はやすぎ。
http://www.youtube.com/watch?v=EbCNBJcMLGU&feature=related
エゲレスのホルマン、モリゼイ、アイスナーはやい
http://www.youtube.com/watch?feature=endscreen&NR=1&v=hP_eMrm36cc
これは、2010年のカルマー・サンドー、クリズマ引退後の後継者。

79 :
ザドープフィーンズ

80 :
↑ 吉野栄三郎は閉店致しますw
大損しているので大特価閉店セールはありません、ご了承くださいw
今後におきましては、松下納豆店が営業を全面的に引き継ぎ致します
皆様方におきましては多少の混乱はご了承くださいw
今後とも相変わらぬ御ひいきよろしくお願い申し上げます

81 :
コカコーラの景品の
cox049のアルバトロス、あれホントに飛んだか?
yahooオクにたまに出るんだけど。

82 :
>>81
参考にはならないと思うが、アルバトロスじゃなくて同シリーズのソッピースキャメルなら
飛んでるトコを見た事がある
あのシリーズ、確かBD5もあったハズだが、BD5こそホントに飛ぶんかな?

83 :
ブタに包丁刺したようなデザインの飛行機があったのは覚えてる。
だれの設計だったのかな、あれ。

84 :
83さん、古い話ですね、戦後の2・3年後で小松さんとかではないですか?

85 :
>ブタに包丁刺したようなデザインの飛行機があったのは覚えてる。
ウロ覚えで悪いが、なんかGHQのお達しで「たとえ模型といえども、飛行機は作る事も飛ばすも一切まかりならん!」
って事で、これは飛行機じゃない!
ブタだ!豚に包丁刺したモノを作っただけだ!とかいう言い逃れをするためだった
というウワサを聞いた事があるが、ソレってホント?

86 :
恐らく、そんなものでしょう、戦後ドイツ・日本は、動力飛行機は、開発成らんと
の連合国軍(マッカサー)の追ったしの様です。
飛行機開発はご法度でした。
ドイツ・オーストリアは、グライダー開発でいま王国です。

87 :
ファイナルアナンスメント:機長より
80には、乗らないようにお願いします。乗せないように。
接触不要です。

88 :
At present, I 'm asking to the Air Force guys about Osprey flying failure
Personally, I like its flying and usage of coming furture as my own fun.
will see how they go! in Japanese base alike in Iwakuni AB.

89 :
↑ バカの共通点は日本語で書かない、書けないw
ミナトと同じ!

90 :
>>88
オスプレイは”未亡人製造機”なんてあだ名がつくほど、しょっちゅう墜落してましたからね〜
私も将来的には期待してますけど、でも現在のところ、いくらテスト機とはいってもかなり完成度が低いようですね
それに、山のようなセンサー類とコンピューター制御無しには、人間ワザだけで飛ばす事が非常に困難って言われるほど
自立安定性が著しく低いようですし
一般的なヘリと違って、オスプレイはオートロもできませんしね
普天間基地の密集した市街地上空でトラブったら、と思うと背筋が寒くなります
それでもやはり完成度が上がってくる事を期待してはいるんですけどね

91 :
あの事故で乗員が助かったような報道だったけど
特別な脱出方法でもあるのかな?
まあ、Uコンとは関係ないか。

92 :
>>85
昭和40年代のラジコン技術に「模型飛行機の履歴書」なる連載があるのだが
1968年7月号の記事によると「飛行機を飛ばしてはならないが、豚を飛ばして
悪いとは言っていない」ということで、豚の他にも「ほうきに乗った魔女」
とか「人魚」なんてものも出てきたらしい。
米兵には、このささやかなレジスタンスとユーモアが受けて、交流が始まった
ということである。
さすがアメリカ、これが逆の立場だったら日本軍は「ふざけんな!」の一言で
ブタ箱行きだろうな。

93 :
御同感、92さん、そのような記事が、あたまに残っています。
アメさんは、一次元では無く多次元の見方・考えが出来ますね!
若いころから移動範囲がひろく、異人種と接触が多い理由でしょう。
兵役などの国外勤務も。

94 :
空飛ぶ鯉のぼりもあったような記憶が
粋なシャレですよね

95 :
>>93バカウヨ必死w

96 :
>>84
>空飛ぶ鯉のぼりもあったような記憶が
>粋なシャレですよね
空飛ぶ鯉のぼりって、確かUコン技術で政策記事を見た気がするから割と新しいのかな?
といっても今を基点にしたら、どれも充分立派に古いけど
いじれにせよ、こういうユル〜イ遊び心って好きだなぁ
>>93
アメちゃんの発想って突飛だし、なによりチャレンジ精神が半端ないからな〜
実機もそうだけど、冗談抜きでホントに命がなくなるような実験だて平気でやってしまう
そういえばアングロサクソン系は”恐怖”に関する遺伝子が、日本人とは違ってると昔聞いたような
おっと、コレはスレ違いだった

97 :
>>96
空飛ぶ鯉のぼり。
製作記事あったっけ?Uコン技術は全冊もってるけど(ちなみにラジコン技術も)
1974年5月号の「Uコン飛行機博物館」に当時の写真は載っている以外は覚えが無いな。
ほんとならもう一回ひっくり返してみるか。

98 :
北村小松氏遺作「模型飛行機ぶた号」青森県近代文学館
http://www.plib.pref.aomori.lg.jp/top/museum/meihin_21.html
食糧難の昭和22年にUコンをやっていた方たちは特別な人だったんでしょうね
昭和30年代から40年代にかけて多くの人たちに趣味として広まっていき
昭和50年代に消滅しかけて、特殊な人の特別なライフスタイルになっていったUコンかな?

99 :
>>97
鯉のぼりの記憶は甚だ怪しいので、”製作記事”については勘違いかも
でも写真は確かに見た記憶があるんだよな〜
ん?、でもアレひょっとしてRC機だったっけ?いよいよワカラナクなってきた
なんともアヤフヤでゴミン

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
電脳戦機バーチャロン模型スレッドpart41.5 (274)
機動戦士ガンダムAGEプラモ総合スレ Part38 (935)
■ドイツ艦船模型スレッド3■ (452)
山梨の模型事情 その5 (638)
プラモ化してほしいもの挙げてけ(ガンプラ除く) (883)
大分県の模型事情 その3 (223)
--log9.info------------------
腸閉塞について語るスレ2 (655)
【絶望?】ウィルス性イボ19個目【尋常性ゆうぜい】 (825)
【四十肩】 肩関節周囲炎 Part9 【五十肩】 (963)
【Rがん】R腺疾患13【R腺症】 (730)
吃音(どもり)改善スレ part2 (674)
【アトキンス・釜池】糖質制限全般15【その他の剽窃者】 (532)
弱視 part3 (553)
多汗症にプロバンサイン 5錠目 (942)
【ED】糖尿病による性機能障害専用【逆行性射精】 (305)
間質性肺炎についてのスレ4 (982)
【下垂体】性腺機能低下症 part2【視床下部】 (748)
【【【胃潰瘍・十二指腸潰瘍】】】 9 (971)
骨折中または、過去骨折した事がある人 (506)
▲▼口唇ヘルペスについてPart14▼▲ (621)
【過敏症】カフェイン総合Part6【依存症】 (466)
さいたま市大和整体 (224)
--log55.com------------------
【気がつけば】ショウジョウバエ【そこにいる】
食べられる昆虫を語れ
ダニ統一スレッド
【キモイ】ハリガネムシ2本目【30cm?】
でんでんむし 虫 かたつむり
寄生虫に取り付かれました・・・助けてください
シロアリ
スズメバチが部屋の中に入ってきた