1read 100read
2012年07月既婚女性123: 奥様にとってのキャンディー・キャンディー 2 (341)
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▼
【ライフ】奥様が遊ぶアメーバピグ総合11+【アイランド】 (378)
【賛同者限定】花王製品の不買運動 すすぎ270回目 (941)
付録 ふろく 付き雑誌が好きな奥様 57冊目 (497)
15日フジデモ550人21日花王デモ700参加者激減で敗北 (768)
客を叩き出し【酒味処きの字】ブログで嘲笑 12軒目 (976)
人工呼吸器の6歳女児「普通学級に入学へ」24 (1001)
奥様にとってのキャンディー・キャンディー 2
- 1 :2012/07/16 〜 最終レス :2012/08/11
- 大人の事情で今ではテレビで見ることもできませんが
リアルタイムで見ていた少女時代の事も語りましょう
前スレ落ちました
http://ikura.2ch.net/ms/kako/1338/13380/1338063758.html
DAT落ち防止にage進行でお願いします。
- 2 :
- ニールとイライザ嫌いだった!
キャンディスホワイトアードレー
- 3 :
- 乙
忍法帖レベル足りなくて立てられなかったんでthanks
- 4 :
- >>1
乙でございます
アニメはみてなかった
松島みのりのオバさん声が、私の中のキャンディ像に合わなかったから
マンガにはハマリっぱなしでイラスト集も全部買ってた
- 5 :
- ゴメン、age推奨だったのね
- 6 :
- ageでもsageでも書き込みがあれば落ちないみたいだw
それにしても鬼女板って荒しのせいとはいえ激戦区ww
イライザいがに荒らされたキャンディらしいかもworz.
- 7 :
- パティが好きでテリーとくっつける妄想よくしてた。
- 8 :
- 新スレ乙 おちてたのね
またーり思い出話したいのに激戦区じゃしかたないね
- 9 :
- ちなみにイライザのスペルはElizaだからIでない念の為
まあこのスレが落ちたら懐かし漫画板のスレの方にね
あちらはイライザみたいな苛めスレみたい苛め反対orz
- 10 :
- アニメは記憶にないけど漫画は繰り返し読んだなー。
スーザンマーロウだっけ?に憧れて髪型真似したな、週末限定でw
- 11 :
- スザナだった
- 12 :
- >>10
どうしてくれるの
スーザン・ボイルと混ざって再生され始めたわ
- 13 :
- こんなスレがあったとはw
>>12
原作レイプにもほどがあるw
小学校の頃フルネームで言えるのが自慢だった。
アリステア・コーンウェル
アーチーボルト・コーンウェル
- 14 :
- 非常にスザナが憎らしかったのを憶えている
- 15 :
- スザナ憎いよねw
でも非常に女子らしい女子だ
アニーも。
パティはその点癒し系〜ペットはヒューリィ
でもなぜ幸せになれないの
- 16 :
- >>4
自分も松嶋みのりさんはどっちかというと男の子の声というイメージが強いから
違和感があった。
といってハイジの杉山さんだったらきっとキャンディのウザさが増幅されて
もっと嫌だっただろうなぁ。
- 17 :
- なかよし連載当時リアルタイムで小学生だった自分は一応ストーリーを理解できているつもりだったけど、
今にして思えば小学生には無理な大人の事情や感情の機微がたくさん詰まっていたよね。
同じ講談社なら別フレあたりで大和和紀先生が手掛けてくれていたとしたら今頃・・・
- 18 :
- すみません、下げてもうた
- 19 :
- スレ立て乙です。
懐かしくて、好きなスレです。
- 20 :
- 今でも読み返すと一番泣ける漫画だわw
スザナは体張ったよね…
- 21 :
- テリィの荒みっぷりが、子どもながらに悲しかったw
- 22 :
- どうして再放送駄目なの?
- 23 :
- >>22
大人の事情
- 24 :
- 子供の頃はアーチーが好きだったな・・
- 25 :
- マンガは何度も何度も読んでいて、アニメも子供のころに見ていたけど
最近ようつべでアニメを見たらかなりマンガと違っていて驚いた
メイフェスティバルでジュリエットの格好をしたキャンディとテリィが
キスするシーンが好きだったのにサマースクールだったり
アニメの絵ってあんなにヘンだったっけとか
- 26 :
- アーチーの髪型だけはCGでも再現不可能
- 27 :
- >>22
Wikipediaに詳しく書いてあるというか作画者暴走orz..
- 28 :
- >>6おれおま。
昔は売れてる声優さんは役柄の性格やキャラ関係なく選ばれてたのか、
松島みのりはガラかめの亜弓さんもやっててキャンディ以上の違和感だった。
アニメは見てたけど先に原作見てたから作画の酷さが嫌で仕方なかったw
イラスト集も2冊共持ってたな。
>>22欲に目の眩んだ絵師が暴走して原作者相手に訴訟を…以下Wikipedia参照
- 29 :
- >>16松島みのりと言えばてんとう虫の歌のひよちゃんやドカベンのサチ子のような元気なのイメージだったわ。
杉山さんだと10代になってからの少女声が不良っぽくなるから
(Dr.スランプのあかね・タルるートの伊知川参照)選ばれないとは思うけどねw
>>17そうそう。
内容的にはなかよしで扱うには大人の内容だから
フレンドで大和和紀か(はいからさんを連載してた時期と被ってたから無理っぽいけど)
なかよしでも原ちえこ辺りに絵師をやらせていたら今頃は…と思う
- 30 :
- >>28
多分>>4のアンカーミスと思う>>6です勿論アンチいが
でもキャンディのアンソニーの井上和彦つまりいがの
元旦那は声優として初めてゴシップが注目されたなww
作画者と声優に滅茶苦茶にされた不幸なキャンディorz
- 31 :
- >>1さん乙です
前スレのイライザ版「キヤンディ!」はすぐに脳内再生されました
あの言い方によってイライザの憎たらしさが倍増されてたんだと今なら分かるw
- 32 :
- 大和和紀先生だと、いかにも怪しげなキャラが山ほど出て主役のキャンディの
影が薄くなる予感がする。
あの時期だと原ちえ子先生とか志摩ようこ先生とか高橋千鶴先生あたり?
他にもいっぱいいいたけどな。
松嶋みのりさんのあたり役はキン肉マンのミート君。
- 33 :
- 松島みのりさん以外なら誰がキャンディにいいかな?
若草のシャルロットはいからさんが通る横沢啓子さん
いいかもしれないが横沢さんだと少しキャンディには
賢すぎるような気がするし実際進学校出身だそうです山口百恵さんがキャンディだと悲劇のヒロインですね
- 34 :
- 何故、アニーを許せるのか分からなかった。
キャンディの養子話を潰して、自分が成り代わった件。
後からメソメソ謝ったって偽善者としか思えなくって…その後、友達ポジションで話が進行してても、こいつは昔あんな事した…ってずっと根に持ってた自分w
- 35 :
- >>34確かにwww アニーって結構なブラックキャラだよね。
私は大人になってから単行本を読んだけど、キャンディとテリーの別れが辛すぎる
子供の時にアニメで見た時はよく意味がわからなかった。
- 36 :
- オバサンになった今、別の視点で考えてみる。
クラスにキャンディのような子がいたら…
キャピキャピしすぎて正義感強くて〜それでいて皆にモテる。
真の嫌われキャラはキャンディ?
- 37 :
- 現実でもアニーみたいな子が、一番幸せになっている気がする〜。
泣き虫で、人に甘えられて、一見優しそうに見えて、気弱そうにみえるけど、美味しいところを
持っていくのはすごく早いの!
近所の金持ちの親子がそう。はい、僻みです。
- 38 :
- >>33小山まみがアニーじゃなくキャンディに配役されてたらどうだっただろうね。
ちなみに当たり役はアラレちゃんとキシリア様、
他にミンキーモモやニルスもやってます
- 39 :
- アニメのオープニングでキャンディが枝かなんかで輪っかみたいの転がしてるのに憧れた。
あれは何だったんだろう?タイヤかな?
小さい頃あれとおんなじことがやりたくてやりたくて仕方なかったんだけど
- 40 :
- >>38
おまけに口を出すとテリィは富山啓さんより塩沢兼人さんのが・・・・
- 41 :
- 若気の至りの話ですが、
スザナの真似して元カレに縋り付いたら、ボッコボコにされて捨てられたでござるの巻。
- 42 :
- >>41
元カノ、元カレにすがりつく行為は今は
ストーカーといいます。
- 43 :
- 昔2chにキャンディ板があったよね。2ch自体よく知らなくて
偶然別のことで検索したら引っかかって見たらスレが大量にあって
基地外が自演してて怖かった。版権がどうのこうの、いがらしはキャンディに似たキャラで儲けようとしてる云々。
あれ原作者といがらし本人がやってたとしたら怖すぎ。
- 44 :
- >>42当時の彼氏って意味じゃないの?
スザナみたいな女は男から見ても重くてウザそうなのでボコられるのもわからなくないw
- 45 :
- あったね。いが板とかって板まるごとキャンディ関係
何がなにやらでわけがわからないままでいたら
消えてたわ
- 46 :
- アニメ版のキャンディのキャラがダメ
あれは嫌われて当然と思ってしまう
- 47 :
- キャンディは確かにウザキャラだが生徒諸君のナッキーに比べればまだ幾分マシだと思う
- 48 :
- ナッキーはつむじ風もドラマはキャンディと同じ時期
- 49 :
- >>44
うん、だから若気の至りと書いたw
今は旦那に大事にされて幸せに暮らしてるよ
久しぶりにキャンディ読みたいなあ
- 50 :
- >>43>>45
いがらしゆみこの件は2ちゃんねるではタブーなのかな
漫画絶版と裁判判決の間なので興味あるので是非kwsk
- 51 :
- いが板なんてあったんですね。
キャンディは確かに有名だけど板まで立つってなんか怖い・・・。
未だに絶版ってよほどなんだろうね。
- 52 :
- キャンディ・キャンディ 第22巻
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1340639389/
- 53 :
-
★政府が隠蔽したいこと
↓
@「坂本龍一 パブコメで声あげよう」A広瀬隆が原発の再稼働を止めるために電力会社と取引を計画
http://b●log.goo.ne.jp/yqmcps
- 54 :
- アニメ板のキャンディって次の時間にやってたロボコンにも通じるウザさが
あった。
- 55 :
- >>32志摩ようこだとデッサン力が…ロリアンの青い空とか好きだったけどね
>>35テリィと別れた後、アルバートさん=丘の上の王子様だと気づいてラストの展開が読めたから
「ああ結局初恋の人(丘の上の王子様)とくっつける為にテリィと別れさせたのね」と
自分を納得させたけど、
その頃には年齢も上がって、自分だったらステアかアルバートさんを選ぶけどな〜とか思ってたんで
何とか納得したけど、リアルタイムで見てた頃、あの別れが辛すぎて納得いかなかったな〜
- 56 :
- 懐かしい話題がいっぱいw
アニー、孤児院にいたことを知られたくなくて、キャンディにつれない態度を
とってたよね
馬小屋にリボンとか結んでたけどさ…
キャンディが可哀想で、子供ながらに切なかったなあ
ラスト、アルバートさんと丘の上の王子様が自分の中でなかなか一致せず、
「顔が違うけど…?」と暫く( ゚д゚)ポカーン・・だったわ
- 57 :
- アルバートさんっていくつなの?
キャンディとの年の差は?
- 58 :
- >>57キャンディが6歳の時に出会って12歳頃?のアンソニーとそっくりだったから、
年齢差は6〜7歳位?と思う。
あまり歳が離れすぎてるのも嫌だなという願望もあるけど
- 59 :
- >>56
そのリボンがメキシコ行きの決定打になっちゃうんだよね
でもアニーがラガン家でキャンディと再会した時の不思議な髪型憧れた
聖ポール学院でもあの延長でいってほしかったなー
- 60 :
- >>59アニーが孤児だとバレるまでの、必死の「生まれた時からのお嬢様のふり」の象徴があの髪型なんだろうね。
聖ポール学院でも素性がバレるまであの髪型だったし。
でもアニーの髪の長さであんな盛り髪が出来るのかと今思えば不思議w
アニメでは緑っぽい黒の変な色の髪にリボンの赤が調和せず、
すごく変な髪型に見えて気持ち悪かった
- 61 :
- アニメのキャンディに違和感があって馴染めなかった奥様、多いね。
私はよく考えたら、なかよしも毎月なんて買えなかったし、コミックなんて
一巻と三巻しか持ってなかったわ。あとは友達のをチラ見。
だから、アニメがすんなり入ってきたんだわ。
アニメのキャンディが一休さんみたいってレスあったけど、本当だね!!
- 62 :
- 今でも、アルバートさんとキャンディじゃ恋愛に至らない気がして仕方ない。
スザナ自立、キャンディ・テリイ出征、野戦病院での再会、ハッピーエンドで
自己満足続編を妄想してたよ。
再会のきっかけはもちろんハーモニカだ。
- 63 :
- やっぱりアニーは金髪設定でないと。
キャンディが黄色い髪の毛で固定だから、かぶっちゃうからなんだろうけど。
- 64 :
- >>63キャンディより薄めの黄色とかせめて茶髪とか。
アニメは何であんな変な髪色だったんだろう
- 65 :
- アニメのキャンディキャンディがスペイン語エリアで
大ヒットしたのはアニーの髪がスペイン風だからかも
- 66 :
- えっ、てか原作のアニーは金髪設定だったっけ???
>>62 たしかに続編に期待した。
あとニールとイライザはその後どうなったのか、とか気になる!
パティはステアを胸にシスターになるのかなー、とか。
- 67 :
- アニーの髪って水色っぽいプラチナ系の金髪だった記憶が。
キャンディ、新しい病院で後ろ姿がアンソニーに似たお医者さんをゲット
でテリィよりワイルドな性格でいきなりアフリカとかに医師団に行くタイプの人。
その医者と結婚して世界中を放浪するという続編を妄想してた。
途中心配なのと世界中を廻りたいアルバートさんが行く先々で変装して
見てるとか。
- 68 :
- 何か続編とかいうキーワードが出てくると
少女漫画板のキャンディスレでヲチられてる人に乗っ取られつつあるような気がして怖いんだけど。
少女漫画板みたいな変な流れになりませんように
>>66原作では髪に金髪線入ってたしイラスト集でも金髪に描かれてたよ
- 69 :
- >>68
キャンディキャンディは既に作画者の為に滅茶苦茶orz
- 70 :
- キャンディキャンディの金髪の描き方をものすごく練習した。
自分で外国人のお姫様描く時はあの金髪真似してた。
- 71 :
- >>60
なるほど、そういう解釈ができたのね!
言われてみれば、アニーがストレートに戻ったのは例の天ノ岩戸ごもり以降だもんね。
それにしても、アニーもイライザも、専属メイドなんかいない学院で
毎朝火箸?で髪を巻いていたのかと思うと頭の下がる思いだわw
- 72 :
- テリィの発音を研究してた身としては
アニメで「テリー」と安直に発音してたのに
はガッカリした。
- 73 :
- 大人の事情がもし無かったら続編あったのかなぁ
- 74 :
- http://forums.jardinage.net/viewtopic.php?f=1&t=69036
http://www.dkimages.com/discover/previews/907/686518.JPG
- 75 :
- ナッキーはつむじ風もドラマはキャンディと同じ時期
- 76 :
- 私は結局、キャンディとアルバートさんが結婚するのかな…と子供心に思った。
- 77 :
- 中学生の頃に買ったキャンディキャンディの文庫本がとんでもない値段でヤフオクでやりとりされててビビった
もちろん手放すつもりはないけど、いい加減版権問題に決着つけてくれればいいのに
読みたくても読めない人がいるんだろうなぁ
- 78 :
- >72
りりィだって普通にリリーて発音なんだから、期待しないほうが良かったのに。
- 79 :
- アニーが孤児院出身を隠して、キャンディを避けるシーンが子供心に切なかった。
- 80 :
- アニメの放送なかよしの連載が終わったのが1979年で
アニメの放送ができなくなったのが1995年の事だから
もはやアニメの放送ができなくなってからの方が長い
河本や大津のようにいがらしゆみこ板を作り叩くのは
良くないことかもしれないけどここまで長期化すると
キャンディの中身+大人の事情=キャンディなんだろう
もはやネットでファンが語り継ぐしかないんだろうorz
- 81 :
- >>76内容的にあしながおじさんのオマージュであることを考えるとそうなるんだろうね
- 82 :
- キャンディとアルバートさんは一つ屋根の下に暮らしていて何もなかったのだよね。
大人になってしまった私にはちょっと信じ難い。
- 83 :
- アルバートさんとキャンディが暮らしていたときって
キャンディはいくつだったんだろうか
13歳くらいでラガン家に行ったよね?
もう計算ができない…
- 84 :
- >>82
アルバートさんって今で言うところの性同一障害か?
髭もじゃのおっさんは赤い運命の三国連太郎風だけど
ウイリアム大おじ様=丘の上の王子さま=アルバートを
カムフラージュするための一種の偽装工作にも思える
とこう書くとアルバートファンからあんなおっさんと
一緒にするなと苦情クレーム顰蹙を買いそうだけれど
あんなおっさんを演じられたのも俳優の三国連太郎が名優だったからでありまんざらでもないように思える
♪男は狼なのよ気をつけなさいとしごろになったなら
つつしみなさい羊の顔していても心の中はおおかみが
牙をむくそういうものよこの人だけは大丈夫だなんて
うっかり信じたらダメダメダメダメダメダメよという
ピンクレデイのSOSの歌詞は作詞家阿久悠の単なる警告
- 85 :
- 北斗スレで亀のヒューイとかふざけても誰も知らないんだよね〜
- 86 :
- 北斗の拳の頃はもうキャンディキャンディの再放送を
封印という事ではないがやらなくなっていたからなあ
あの頃は既に懐かしアニメのカテゴリーに入っていて
テレビ探偵団ではやってたが一般的ではなかったworz.
- 87 :
- >>83
13歳ぐらいでラガン家に行った後、
アードレー家養女時代→聖ポール学院中退→看護学校→看護婦を経ているから何歳くらいかわからない。
1900年〜1910年代のアメリカやイギリスの教育制度調べた上で計算してみれば参考になりそうだけど、
看護婦になってからアルバートさんと再会するまでの時間経過がわからないからな
- 88 :
- 70年代後半のアニメドラマは時間軸が滅茶苦茶だねorz
実際それが理由でDVD化できないドラマが赤い激流orz
- 89 :
- キャンディキャンディが大好きでなかよしを買っていた自分は
大人になって読んだレディースコミックに、いがらしゆみこの
マンガが載っていたのが凄くショックだった。
それも遊郭に売られた少女が初めて客を取って・・みたいな話。
- 90 :
- >>89
それすごいなww赤いシリーズ赤い絆の赤線の話だなw
それにしてもそういう話ならいがらしも書けるのかorz
- 91 :
- 逆に言うと本人はエロしか描けないのにあの絵柄じゃエロが合わない。
エロ話しか作れないのにあの絵柄しか描けない。
フリルやレースてんこ盛りのドレスに身を包んだ少女の絵が支持されてるのにそういう話は作れない。
ある意味不憫だよねw
キャンディのあの一件の後は高橋真琴みたいな少女画専門みたいな形でやっていけばよかったのに。
前に女性週刊誌で「お嫁サンバ」という漫画を描いてたけど、
ああいう主婦漫画でもあの絵だと違和感あったわ
- 92 :
- >>88 巨人の星では中学生なのに車を運転してる金持ちの息子がいたよねw
- 93 :
- >>92花形満ね。
魔女っ子メグちゃんのノンやデビルマンの不動明も中学生なのにバイク乗り回してたw
- 94 :
- >>93
そうそうwwしかもノンはそれでも優等生という役柄w
- 95 :
- >72
>テリィの発音を研究してた身としては
>アニメで「テリー」と安直に発音してたのに
>はガッカリした。
友達になりたいw
- 96 :
- 私はイライザが好きだったw
お金持ちのお嬢様に生まれて育ってきたのに
どこの馬の骨ともわからない粗野なキャンディが引っ掻き回して
我が物顔だったら怒って当然、プライドが許さなくて意地悪したくもなるわと思ってた。
でもこれはアニメ版の印象かも?
- 97 :
- >>96
私はイライザのテーマが好きだった勿論本人もだがww
当時は赤いシリーズでも三国連太郎緒形拳前田吟など悪役でもそうそうたる顔ぶれだったがイライザ断トツ
最後までついに改心しなかった強い意志は見習いたい
社会の意地悪な人もイライザに比べればチョチョイの
チョチョイやでと思うから結構逝ってしまってるworz.
- 98 :
- >>97
イライザ好きな人がいてくれてよかったw
子供の時は「キャンディがんばれ」的な空気を感じて言えなかったw
- 99 :
- イライザのお母さんはイライザもだがアーチーに似てる気もする。
アードレー家の母方って多分こんな顔なんだろうか?
- 100read 1read
- 1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▲
奥さまは見た!!! 因果応報 28 (837)
【23区】東京に暮らす奥様Part67【都下】 (730)
【韓国】不自然に韓国sageするヤツ発見!【爆笑】 (415)
AKB48をニラヲチするスレ22 (645)
【参加者】広島花王デモは65人の大惨敗【プロだけ】 (492)
K - P O P は 日 本 人 の 活 力 源 (316)
--log9.info------------------
関東学生アメリカンフットボール2部総合・part6 (383)
【反則10回】立命館大学パンパース【退場者2名】 (335)
【近藤】アメフト実況・解説者スレWEEK5【有馬】 (648)
【必勝常勝】法政トマホークスPart8【復活覚醒】 (814)
Oakland Raiders Part4 (609)
関東学生アメリカンフットボール3部総合 4th down (716)
【神奈川限定】高校フットボール【7TD】 (378)
【AFC】IDにNFLの略語を出すスレ week6【NFC】 (641)
関西学生アメリカンフットボール二部以下総合 (564)
なぜアメリカではサッカー人気が上がってるのか? 2 (342)
【LFL】ランジェリー・フットボール・リーグ (285)
女子アメフト (867)
Seattle Seahawks part2 (410)
コルツをたたえるスレ10 (362)
【NFC West】ST. Rams【羊】 (418)
【America's】☆DallasCowboys☆ 3Stars【Team】 (695)
--log55.com------------------
【TVK・チバテレ他】明治東京恋伽【伊原六花・小林豊・宮崎秋人・岩永徹也】
【NHK土21】デジタル・タトゥー【高橋克実・瀬戸康史・唐田えりか・伊武雅刀】
☆若手人気女優総合スレッド1174☆
NHKBS「スローな武士にしてくれ」
こんなおしん[再]は嫌だ!
【テレ朝土26半】神ちゅーんず〜鳴らせ!DTM女子〜【小林歌穂・柏木ひなた・中山莉子・真山りか】
【地上波】深夜食堂 2晩目【アマプラ】
【テレ東月22】スパイラル−町工場の奇跡−【ドラマBiz】
-