1read 100read
2012年07月自宅サーバ6: くだらねぇ質問はここで@自宅鯖 48台目 (785)
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▼
【才能】殿下鯖ってどうよ?Part6【点火】 (362)
プロバイダーのようにHPスペースを提供するには? (504)
おまえらのサーバーのアドレスを公開しろや! (604)
金儲けは出来ますか?。。。 (414)
【WILLCOM】AIR-EDGEの為の鯖構築 3【WX310】 (950)
自宅サーバ板の名無しさんを決めよう (647)
くだらねぇ質問はここで@自宅鯖 48台目
1 :2012/06/30 〜 最終レス :2012/11/07 自宅サーバ全般に関する質問スレッドです。 ※注意:仕事で使うサーバーはスレ違いです。 特定のハードウェアに依存するものは、そのハードウェアスレでドゾ。 質問の際は 1.OS名 2.使用するサーバソフトとバージョン 3.ネットワーク環境 などのサーバー環境を書きましょう。 まとめページ ttp://www.wikihouse.com/faqhserver/index.php?FrontPage 前スレ くだらねぇ質問はここで@自宅鯖 47台目 http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/mysv/1330049300/ 定番の質問へのテンプレ回答 ・外部からはピコーンなのに内部からはショボーンです ttp://www.wikihouse.com/faqhserver/index.php?%B3%B0%C9%F4%A4%AB%A4%E9%A4%CF%8E%CB%8E%DF%8E%BA%8E%B0%8E%DD%A4%CA%A4%CE%A4%CB%C6%E2%C9%F4%A4%AB%A4%E9%A4%CF%8E%BC%8E%AE%8E%CE%8E%DE%8E%B0%8E%DD%A4%C7%A4%B9 ・串を刺して外部から接続して確認する方法もあるが、外部から接続してヘッダやソースの取得、スクリーンショット画像を生成してくれるサイトがある。 ttp://fula.jp/cgi-bin/head/ ttp://fula.jp/cgi-bin/head2/ 次スレは>>970 辺りが立てやがれ
2 : _,,, _/::o・ァ ∈ミ;;∧,ノ∧ ,,,,, ,,,,, ( ´・ω・) ,,,,(o・e・),(。・e・),, 新スレです /ヽ○==(。・e・)(。・e・)(o・e・) 仲良くつかってね。 / ||_彡,,, ノ彡,,, ノ彡,,, ノ し' ̄(_)) ̄ ̄ ̄(_)) ̄(_)) ガラガラ
3 : >>2 新スレ、ガラガラでショボーン
4 : engawa復活の呪文を詠唱してみた
5 : 復帰
6 : なんかずいぶんさっぱりしたなぁ・・
7 : レンタルVPS全盛の時代に自鯖なんて何に使うん?
8 : 自宅の録画機器の管理、かなー ファイル置き場でもあるが
9 : おっ復旧してる。 くだ質。 DHCP、Web、DB等は「鯖」って思うけど、個人用途のファイル鯖(=ファイル置場)でも鯖 扱いでいいもんかね? そもそも「鯖」の定義が良くわからなくなった。
10 : 何でこんなにスレ数減ってるんだ?
11 : 俺的見解 ネットワーク上に存在し、特定の機能に関してリクエストに応答するノードのことをサーバという。
12 : 個人用でも全然OKかと。うちにも自分用のファイル鯖あるし。 定義はWikipediaの「サーバ」のページでも見ればいいんじゃね。
13 : 自宅で起動しているapacheに、IP直打ちなどでアクセスされた時に 404や403じゃなくて反応そのものを返さないhtaccessか何か書きたいのですが ググり方を教えていただけませんか
14 : ・IP直打ちか名前変換かけたかなんて、アクセスされた側ではわからない。 ・連番のIPアドレス3つ確保して、真ん中にapache鯖置いて、 その前後に連鎖でアクセスがあったら虱潰しアクセスとして無視する小細工は可能だと思う 何度も通じる手じゃないが
15 : Apache httpd単体でやるなら、例えばAliasMatchで対策CGIを実行、 CGIはiptablesに遮断ルール入れた後httpdのタイムアウト以上sleep、とか?
16 : >>14 適切なHost:ヘッダを送ってくるかどうかで大体区別つくよ。 善意の利用者がHost:ヘッダ送ってこない場合は誤爆するけど。
17 : いやヘッダの中調べるにはつながないとならんだろw
18 : TCPでHTTPリクエスト受け付ける所ぐらいまでは許容してほしいなw 二度目からは>>15 で最初からブロックできるよ。
19 : すんません説明に失敗したぽいのでもう一度書きます。 自宅でダイナミックIPで身内に鯖公開していて例えば http://xxxxxx.jp/aaaaaa 以下にBASIC認証付でアクセスさせてる。 ここは非公開なので、部外者はURL知らないのでアクセスできない。 が、IP総当たりBOTなどがルートにはアクセスしてくる。 ルートは見れないようにしているのでapacheが403を返す。 すると向こうは鯖が立ってると判断し、適当なディレクトリ名で総当たりしてくる。 これがうざいので、何も反応せず、鯖が立っていない振りをしたい。 ということです。ありそうな話ですがこの状況をうまくぐぐることができませんでした。
20 : >>17
21 : うざい=ログが汚れる、程度の話なのだとしたら 名前ベースバーチャルホストをちゃんと設定すればログは分離できるよ。 IP直打ち総当たりに対してTCPレベルで反応したくないってのは難しい。
22 : >>19 それよりもお前はexampleドメインのことを知らんのかと
23 : >>19 port 80以外で起動すれば? ほとんど変なアクセス無くなる
24 : >>19 vhostきって、先頭のvhostの設定にダミーページ入れて403返さないようにするとか IP制限するのが確実だけどね
25 : 鯖の存在自体を隠すって結構面倒なんですね、よくある課題で解決済みかと思ってた 特にひどい実害を被ってるわけでもないので、どこまでやるか考えます
26 : そのくらいの対処でいいなら、vhostが楽だろうな
27 : サーバーって何?IPCONFIG型中二病?
28 : サービスするもの
29 : ビールジョッキに泡もこもこにして注ぐやつ
30 : 1.OS名 ubuntu12.04 2.使用するサーバソフトとバージョン ? 3.ネットワーク環境 フレッツ光 ubuntuでpptpサーバを立てました。 市販のpptpサーバ機能のある機械だと最大接続数が明記されていますが、 自分でたてたubuntuのpptpサーバの最大接続数がわかりません。 最大接続数って何で決まってくるものなんでしょうか? 回線とサーバのスペックが足りているかどうかってどうやって判断すればいいでしょうか? 現在はCore-i3、mem4GのホストPCの中の仮想PCで試しています。 実機購入の検討のために、最大接続数の判断の仕方を教えていただけませんか? 最大同時接続30台くらいを考えています。 よろしくお願いします。
31 : スペックは通信内容によるんじゃ? pptpd.conf の中見ると、最大接続数はデフォルト100になってるな
32 : >>9 まぁいいんじゃね。 ファイル鯖一台のみで自宅鯖ってドヤ顔してると痛いだけで。
33 : ライセンス問題は抜きにして、Vista以降ではWEBサーバ用のOSとしては技術的に使い物にならないって聞いたんですが本当ですか?
34 : クライアント向けのOSで鯖機能を稼働させられたら商売あがったりですからね。 使い物にならないような制限を加えてあります。そこにパッチあてるとあら不思議。
35 : 光回線のレオネットでネット接続しています。 ウェブカメラor自宅サーバーを使いたくなったのですが、 どこか外部の固定IP付接続サービスを契約すれば共用可能ですか?
36 : >>35 多分レオネットの光配線ではフレッツ系の契約できないよね。 固定IPアドレスほしいならVPN系のサービス使うことになりそう。
37 : レスありがとうございます。 自分でも調べてみたのですがレオネットで使えるらしいのがインターネットVPNという種類のだとか。 (フレッツ系の固定IPサービスはエントリーVPNとかいう種類のやつですよね?) これに当てはまってそうなのは ・インターリンク ・ビービーエム.ネット くらいしか見当たらないですね。
38 : >>35 レオパレスか? 住んでるのが低層階で情熱があるなら、フレッツ光引き込めばいいと思うよ。 レオネットの光ナローバンドにうんざりしてやってる奴いるから。
39 : 評判が悪いところもあるのかも知れませんが、 幸いウチは当りらしく、スピードで不満はないんですよ。 (あ、住んでる人が少ないだけかも)
40 : レオネットの速度の話なんかしてないのだが
41 : 学ぶ力には三つの条件があります。 第一は自分自身に対する不全感。 自分は非力で、無知で、まだまだ多くのものが欠けている。 だからこの欠如を埋めなくてはならない、という飢餓感を持つこと。 第二は、その欠如を埋めてくれる「メンター(先達)」を探し当てられる能力です。 メンターは先生でもお母さんでも、ネットの中の無名の人でもいい。 生涯にわたる師ではなく、ただある場所から別の場所に案内してくれるだけの 「渡し守」のような人でもいいのです。 自分を一歩先に連れて行ってくれる人は全て大切なメンターです。 第三が、素直な気持ち。 メンターを「教える気にさせる」力です。オープンマインドと言ってもいいし、 もっと平たく「愛嬌(あいきょう)」と言ってもいい。 「学ぶ姿勢」のある人は、何よりも素直です。 つまらない先入観を持たないから、生半可なリアリズムで好奇心を閉ざさない。 素直な人に聞かれると、こちらもつい真剣になる。知っている限りのことを、 知らないことまでも、教えてあげたいという気分になる。そういうものです。 以上、この三つの条件をまとめると、 「学びたいことがあります。教えてください。お願いします」 という文になります。これが「マジックワード」です。 これをさらっと口に出せる人はどこまでも成長することができる。 この言葉を惜しむ人は学ぶことができないのです。 学ぶ力には年齢も社会的地位も関係がありません。 >>38 さんも、早く学ぶ力を身に付けてください。
42 : 自宅鯖立てようと思っているのですが、皆さんセキュリティの方はどのようにしているのでしょうか? win鯖でもlinux鯖でもいいのでセキュリティ対策をしているソフトなどを教えて頂けないでしょうか? 他にも監視用のおすすめソフトがありましたら教えていただけるとありがたいです。
43 : OSも決まってない奴には何も答えられない どうせWin鯖にするんだろうし、ノートンでも入れとけば?
44 : >>43 色々調べて鯖立てるならセキュリティが一番大切なんじゃないかと思ったので、実際に使った人に色々意見を聞いてから判断しようと思ったのですが。 一応鯖はFreeBSD、Windows Server 2008 R2 Standard Edition、Windows XP Home Edition SP3 32bitのどれかにしようとは思っているのですが。 OS決まってないカスで申し訳ないです。ちゃんと情報集めてから立てたかったんです。
45 : セキュリティは設定ミス起因のものを塞いだら後はパッチやアップデートを最新に維持して、 使ってるサービスに関心もって目を光らせることしか、普通の鯖主はやれることがない。 パッチ書ける奴とか自分で穴塞げる奴は別だけどそんな奴はそういうことを聞かない。
46 : ・FreeBSD IDSとFWは必須 AVは好みで導入 各パッケージのACLやchrootは用途に応じて導入 遠隔操作はパスワード認証しない 強制アクセス制御は必要なら導入 ログチェックは日常業務 パッケージ管理マネージャの自動更新機能は場合によっては導入 ・WS2008 入門書を買って総合マネージャの使い方を理解する 自分の使いやすいセキュリティ系ソフトを導入する ・XP ライセンス違反はくたばれ
47 : >>45 >>46 情報ありがとうございます。 XPでやるのはライセンス違反でしたか・・・
48 : クライアント向けのOSで鯖機能を稼働させられたら商売あがったりですからね。 XPで外向け鯖たてられると思えるその非常識に乾杯
49 : MSのライセンス形態の知識は常識の範囲に入ってるのかなあ?
50 : わかっててもパッチあててやっちゃうってのがそういう分類の方々だと思う
51 : VMwareで自宅鯖を立てる練習をしています。ゲストOSはCentos6です。 vsftpdのinetモードでFTP接続を設定していたのがうまくいかず、/var/log/messagesを見たところ、 libwrap refused connection to ftp の後のアドレスが192.168.232.1となっていました。 ホストは192.168.1.5、ゲストは192.168.232.131なのですが、 この192.168.232.1というのはどこから来たものなのでしょうか?
52 : >>51 バーチャルアダプタじゃね
53 : 「VMware NAT」でググると多分分かるよ。
54 : >>52-53 おおぅ、バーチャルアダプタでしたか! これは意外な盲点が。 NATはずっと先に進んだらやるものかと思い込んでいて、 今思えば存在は意識はしていたのにある意味意図的に調べなかったような節がありますorz お返事どうもありがとうございました。 また視野狭窄に陥ってくだらない質問しにくるかもしれませんが、 もし宜しければまたお付き合いお願いいたします。
55 : >>31 ありがとうございます。 負荷テストでどの程度まで耐えられるか見てみようと思います。
56 : OSをwindows7にしてVMwareにcentos6で自宅鯖をするのと OSをcentos6にしてVMwareにcentos6で自宅鯖をするのと 結局は同じ?
57 : どっちでもいいのなら、VMwareをホストにして、その上でWin7とCentOS6を 動かせばいいやん。
58 : 極限まで消費電力を抑えたいんですがおすすめの製品はありますか? 用途は個人専用のメールサーバです
59 : VPS使え。自宅の電気は一切使わなくなるぞ
60 : >>58 こんなのとか。 ttp://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20120414/etc_raspberry.html
61 : XS35とかNP11とか? 極限だからこの程度は候補にならんか
62 : 58じゃ無いけどVPS調べたら結構安いな 維持費は電気代だけだと自鯖の方がまだ安いか さくらのレンタルサーバでもcronが使えるらしいけど 色々制約があってうちでは使えない(止められる)
63 : >>60 こういうの期待してました! 海外発送で送料込み3400円ってだけで驚きなんですが 消費電力なんと3.5Wだそうです! 今必死に海外のレビュー読み漁ってますが 国内への入荷が待ち遠しい・・・
64 : NP11でサーバー立ててるよ SSDに換装したい…
65 : >63 発送が海外からというだけで、日本語で注文できるぞ。国内に事務所ぐらいは あるようだし。クレカさえ持ってれば何も問題は無い。 まだ順番待ちのようだけどね。 http://jp.rs-online.com/web/generalDisplay.html?id=raspberrypi
66 : ラズパイ、どっちかと言うと俺は組み込みで遊ぶために注文して今発送待ちだけど、 10週間もかかるぞ。 あと、イーサはUSBに載ってる。多分、これはノード側に使うものだぞ。
67 : 初歩的な質問ですいませんが教えてください。 VPSを契約しドメインを取得して現在「http://www. ドメイン名.jp」でHP運用(Wordpress)をしているのですが 加えて「http://www. ドメイン名.jp/別ページ/」という形で別のページを運用したいと思っています。 ヴァーチャルホスト上で「http://www. ドメイン名.jp」は/var/www/html/のディレクトリを参照するように 指定しているのですが、「http://www. ドメイン名.jp/別ページ/」のようなディレクトリ名が 入った形でもヴァーチャルホストで指定して/var/www/html/別のページ/を見れるようにできるのでしょうか 判りづらい質問で申し訳ございませんが宜しくお願い致します。 スレチだったらすいません
68 : httpdの設定でできる
69 : バーチャルホスト指定しないでもできるだろ
70 : >>67 http://www. ドメイン名.jp http://www. ドメイン名.jp/別ページ/ の2つの実際のドメイン名(同じなのか違うのか)、 コンテンツ配置ディレクトリ(/var/www/html/別ページ/ なのか違うのか)、 を整理してみては。
71 : >>68 ,69,70 早速のご回答ありがとうございます。 以下に整理しつつ、再度自分がやりたいことを書かせていただきます。 ※ドメインの@@@@@は全て同じものです 現在「http://www.@@@@@.jp 」にてWordpressを運用しています。 今回独立したサイト「http://test.@@@@@.jp 」というものを立ち上げたいと思っております。 さくらインターネットを使用しているのですが、この場合はドメインのゾーン編集から 登録済みのAレコード「www.@@@@@.jp」に加えAレコードで「test.@@@@@.jp」を追加し(無知のため言い回しが合っていなかったらすいません・・・) ヴァーチャルホストに以下のように記述しておけばよいのでしょうか? <virtualhost *:80> DocumentRoot /var/www/html/wordpress ServerName www.@@@@@.jp </virtualhost> <virtualhost *:80> DocumentRoot /var/www/html/test ServerName test.@@@@@.jp </virtualhost> 初心者サイトをみつつ手探りでやっておりますので、説明が拙い点はご容赦ください。 宜しくお願いします。
72 : いいけど、vhost_alias 使うともっと楽できる
73 : つか、VPSは連鯖にでも行けよ。
74 : >>71 亀だが例示はexampleドメイン使え
75 : そろそろアクセスさばけなくなってきたのでクラスタ構成にしたいのですが 家庭用のラックケースって売ってますか? 業務用の馬鹿デカイのじゃなくてATXのケースにマザーボードが 何枚も入るようなケースが良いです。 可能なら電源も1台で済めば良いのですが・・・
76 : または自分が考えたのは、androidタブレットにapache入れて usbが刺されば有線ネットワークに繋げて、httpdのクラスタが 作れると思うのですが、こんなん無理なんでしょうか? 少消費電力だし場所取らないし今時のタブレットは4コア乗ってるので スペック的にも十分な気がするのですが。
77 : >>75 うらやましい悩みですね。ボトルネックがどこかは特定済み? (CPU性能が足りないとか、ディスクI/Oが遅すぎるとか) 小さいマザーボードが2枚入る匡体は昔AKIBA PC Hotline!で見たような気はする。
78 : ボトルネックはPHPの処理です。 DB回りはmemcached使ってるから余裕なのですが。 cpu処理が追いつきません。
79 : CPUの並列性能を上げればよさそうなので、自分ならこうかなぁ。 ・コア数の多いCPUに変更 ・複数台にするならMini-ITXベアボーンを複数用意 でもリアルタイム生成しなくていいページとかがあるなら、 定期的に静的ページ生成してそっち参照させるとか工夫した方が性能改善しそう。
80 : 1ケースでMini-itxが4枚入るケースがあったはず。 勿論電源込み、PCIはハーフだけ 対応だった気がするけど。 オリオか九十九辺りに余ってるんじゃない?
81 : ブレードサーバでぐぐれ
82 : 引っ越したらおかしくなったので質問です。 フレッツb ip電話アダプタにwvr-G54です。 centos5.4でサーバを立てています。4年くらい運用してます。 電話工事やさんがg54を初期化したらしいので、サーバを192・168・11・15 で固定してdmzにしてパケットフィルタリングで全てのプロトコルをサーバへ 通過させるようにしたんですが、外からwebをみようとすると、ルータの設定画面が出てきます。どうやっても同じで、今まで経験しなかったことなんでとほうにくれてます。 lan内からは正常に繋がっています。
83 : >>80 5"ベイを4枚のマザーが取り合う壮絶な例のケースか。 電源とベイのの投げやりな配置は笑うところ。
84 : IIS に PHP 載せて使ってる人いますか? inetpub\wwwroot ・・・ ホームディレクトリ inetpub\phplib ・・・ PHPの共通LIB こんな風な構成で inetpub\wwwroot を外部に公開してますが ここにある PHP で、 require dirname(__FILE__) . '/../phplib/×××.php'; みたいに、共通LIB のファイルを読もうとするとエラーになります。 ホームディレクトリから上を辿ることを制限されているからだと思いますが 一つ上だけ許可する方法はないものでしょうか? PHP.ini の open_basedir は open_basedir = C:\inetpub になってます。
85 : 他にも方法あったのかもしれませんが、 とりあえず include 〜 にすることで解決させました
86 : 自宅サーバを立ち上げたいんですけど ドメインの取得ってどうやるんですか? 俺はかなりのど素人です
87 : >>86 無料のダイナミックDNS(DDNS)で登録してドメイン取得 IPアドレスは固定じゃない限り変動するのでDiCEなどを利用
88 : さっそくありがとうございます この手法は今使ってるパソコンを サーバのように見たててるってことですかね?
89 : >>88 ドメインなんてサーバーたててから やればいいんだよ まずはサーバーたてろよ
90 : >>88 何やりたいの?HTTP鯖にしたいならドメイン取得前にやる事やったの? ・PCとルーターなりのポート開放 ・ApacheなどのHTTPソフトのインストールや設定 あと、利用してるメインPCを鯖にするつもりなら考えなおした方がいいよ サーバーはお古のPCで別個で立てたるのをオススメ 古くてもLinux+apacheで十分動く セキュリティ落ちるけどwebminとか使えば素人でも設定可能
91 : webmin勧めるなんて鬼だな 各種サーバのconfをぐちゃぐちゃにするからwebminを使わないと運用ができなくなるのに
92 : >>89 どもです! サーバOSってWindowsの方がいいんですか? UNIX系は素人じゃ地獄? >>90 Webサーバ立てたいんです! でも原理についてちょっとあやふやなもんで Webminは無料の中で1番セキュリティが強いですか? あとポート開放できないプロバイダと契約してるんでけど これって詰みました?
93 : >>92 とりあえず、どういう環境で鯖を立てるつもりなんだよ メインPCを鯖として動かそうとしてるか 別のパソコンを鯖専用に動かそうとしてるのか
94 : WindowsServerで鯖組みたいんだけど、WindowsServer 2008R2 Datacenterで問題ない? 金銭的な問題はDreamSpark会員だから0円で済むから、単純にどのエディションがいいかってだけで頼む celeron530で組んだ普通のタワー型格安マシンだから、「多機能すぎて使いにくい」とかであれば他のものも頼む 既にEpson ST110で鯖組み上げてて、それの移行にしたいからLinuxは無しでたのむ apacheで立てる予定だからIIS使う予定はない
95 : >>93 別にサーバ用のPC用意します! なんでそんときに入れるOSで迷ってますね やっぱり素人は無理してでもWindowsにしとくべきですかね?
96 : >>95 基本的な事が分かってないので補足 ・>ポート開放できないプロバイダと契約してるんでけど まず、web鯖なら80ポートをあける必要がある ルーターと終端装置(モデム)など自宅で開放するよう設定する必要がある そして一部のケーブルTVのネット回線などではグローバルIPアドレスが割り振られない場合や ケーブルTVやプロバイダ側で80ポートが使えないようになってる場合は基本無理 (そのまえに家庭内LAN内のPC鯖のIPを固定する必要がある) ・Windowsは基本的にXPやVistaや7など家庭用のOSは不特定多数がアクセスする鯖用途ではライセンス上は基本使えない 家庭内の利用で接続数が10以下の場合は大丈夫 鯖OSのWindowsHomeServerも家庭内利用のみにライセンス上は使える仕様 WindowsServer2008などなら制限無く使えるが高価(7〜8万ぐらいか) Linuxならそれら制約無く、自由に鯖として使えるがGUIでもWindowsとは癖が違うのでハードルはある ・webminはLinuxで使えるサーバーソフトをブラウザ上で設定できるLinux向けアプリ Linuxでの設定やApacheなどはCUI(テキスト型コンフィグ)で設定する必要があるが ある程度のおおまかな設定はブラウザ上の操作で可能 ただしセキュリティ面が弱くなる上、Webmin用に設定が書き直されるので後で自力で設定しなおす際などに非常に面倒 Web上の説明サイト通りに設定できなくなったりする
97 : >>94 そのライセンス形態にはCALの提供が無いからサーバ公開しちゃダメだぞ まあ、初めて触るならWSは入門書無いときつい 総合マネージャーを使いこなせないと話にならないから
98 : なんの鯖だか知らないけど、ターミナルサーバとかにするなら別途CALが必要だよ。 CALはドリスパに入ってないから。 あと、Windows鯖は署名の無い野良ドライバ使えなかった気がするので注意したい。
99 : >>97-98 CALか・・・現状自分で使うだけだし、Windows Home Server2011をアキバでDSP版買って来たほうが無難?
100read 1read
1read 100read TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▲
読み方が分からない用語はここで聞け! (274)
Mac Mini 最強説浮上 (541)
お前らの自宅サーバのスペックを書け! Part10 (334)
挑戦者「グラタン」で自宅サーバ (461)
【正直】エロサイトを自鯖で運営【孤独】 (295)
Poderosa使ってる奴いる? (487)
--log9.info------------------
【ASCENSION】アセンション 1 (228)
オリジナルTRPG製作総合49 (846)
GURPSマターリとガープス全般 を語るスレ第55版 (708)
【ロードス】ソードワールドRPG246【クリスタニア】 (361)
Warhammer RPG session24 (947)
ハーンワールド&ハーンマスター総合スレ (657)
【ハトクラ】ハートオブクラウン 第6皇女 (742)
スーパーロボット大戦TRPG製作9 (457)
良いサークル 悪いサークル(北海道編)その6 (491)
中古書店とかで見つけた卓上ゲーム報告スレ:5軒目 (792)
サンダーストーン総合スレ2 (966)
ガンアクションTRPG『ガンドッグ』PPSh-41 (491)
【Warhammer】ウォッチスレ【メタルフィギュア】 (216)
【S=F】菊池たけし総合 124【NW】 (565)
【CoC】クトゥルフ神話TRPG Part13 (307)
T&Tを語るスレ Level 15 (852)
--log55.com------------------
新型コロナの症状があった39歳女性、検査結果を待っている間に自宅キッチンで死亡していた ── 発見した交際相手が明かす
【麻生財務相】「商品券は貯金にお金が行かない」 ★10
愛媛・新居浜の20代男性 新型コロナ感染 スペインから帰国
【武漢ウィルス】創価学会と幸福の科学 2大新宗教の対照的すぎる感染対策
【小池知事】若者は体力があり行動力がある。感染の自覚なく、あちこち活動している。それぞれの活動について見直してもらいたい」 ★3
週刊誌の昭恵夫人の花見報道を安倍首相が否定 立憲杉尾氏(参・長野)「レストランならいいのか」と食い下がる
【清潔民族】日本の状況「世界が当惑」 感染増を回避、理由分からず ★4
【速報】菅義偉「今がまさに、国内の新型コロナ感染拡大を回避するための極めて重要な時期だ!」 ★2