1read 100read
2012年07月懐かしテレビ207: 【森本毅郎】そこが知りたい【前田武彦】 (264) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
FNNニュースレポート・2 (780)
ドラバラ鈴井の巣part3 (537)
キャンパスナイトフジpart42 (281)
あいのりの思い出を語るスレ (273)
加トちゃんケンちゃんごきげんテレビ(#5) (683)
ここだけ10年前のスレ・2 (636)

【森本毅郎】そこが知りたい【前田武彦】


1 :03/03/08 〜 最終レス :2012/07/24
1982年から1987年まで、5年にわたり700回以上放送された大人気番組。
現在スカパーで再放送中
http://www.tbs.co.jp/tbs-ch/lineup/e0020.html

2 :
>>1
5年じゃねえよ、1982年〜1997年までの15年

3 :
路線バスの旅もので生島ヒロシが泣いて視聴率が上がったのはこの番組?

4 :
漏れのところじゃ局独自の番組をたまにやってたんだが漏れの所だけ?

5 :
この番組が終了してから、前武さんはテレビで見かけなくなったね。

6 :
何曜日の何時にやってたっけ?

7 :
>>6
毎週火曜夜8時

8 :
あそこが知りたい

9 :
>>6-7
 正確には火曜夜10時→火曜夜7時→火曜夜8時
 この枠はローカルスポンサー枠で、毎日放送など同時ネットしていな
かった局も多数。

10 :
共産党支持を表明の上、干され

11 :
今でもCBCでは「そこが知りたい板東リサーチ」として「そこが知りたい」シリーズを放送している。

12 :
青森テレビでやっていなかったので当時の私は見たくてしょうがなかったと記憶しています。
>5
前武さんは今度見かける機会があるとしたら、民放テレビ50周年記念特番ではないかと思う。

13 :
 東京の私鉄沿線の各駅停車の旅(間違いかも)がよかったね。
 児玉清がレポーターやっていましたっけ。

14 :
>>13
途中下車の旅のレポーターは渡辺文雄と宇江佐りえ(だったと思う)。他にもいましたっけ・・・。
ナレーターは大沢悠里さんでした。
さいたまんぞうが番組の最後に「♪ああ東京カントリーナイト」を歌うのがお約束。

15 :
「学校へ逝こう」逝ってよし!
「そこが知りたい」復活希望

16 :
スカパー欲しい
再放送見てぇ

17 :
路線バスの旅と言えば、
大森巡査バージョンが良かった。

18 :
BGMが姫神(センセーション)だったよね。
あとは、温泉博士もでてたような・・・

19 :
路線バスの旅で無理矢理眉毛を書かされた犬はワラタ。

20 :
初代司会の荻昌弘さんの名前が出てこないのはなぜ?

21 :
>20
月曜ロードショーの司会で有名でしたよね。

22 :
今日新潟放送でそこが知りたいやってたけど
独自なの?

23 :
>>15
禿しく同意!!

24 :
>>10
共産党支持を表明の上、干され…は「そこ知り」よりずっと前!
ちなみに最後の司会コンビは森本と渡辺真理アナ。

25 :
バスの旅で道が土砂崩れで道が塞がれてしまい、
復旧作業をしようとしたら、
他の車のドライバーが何もしないのに気付き、
そのドライバーを叱った生島。

26 :
激しく再放送キボン!
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/natsutv/1019133525/
64 名前:名無しだョ!全員集合 投稿日:02/04/21 23:12 ID:???
TBS「そこが知りたい」(案内役・荻昌弘)で放送された新体操
特集はスゴかった。
体育館での練習風景を紹介する映像では、胸の谷間アップ。
ハミサポした尻のアップ。レオタードを指でつまんで食い込
みを直すシーンを堂々放送!
選手4〜5人をスタジオに招き、演技をしてもらうコーナー
では、開脚した股間のドアップが!
今じゃ絶対できないだろうね。覚えてる人いる?
554 名前:名無しだョ!全員集合 投稿日:03/03/15 17:26 ID:???
TBS「そこが知りたい」で東千恵(堀ちえみのそっくりさん、当時では巨)主演のロマンポルノの特集で、
ベッドシーンと東千恵がコスプレでオ○ニーしながら「ネェ、感じる?、あたしも感じちゃう。」というシーンにはドキドキした。
それと「11PM」のなかでピンクリボン賞というのがあったけど、今のでこういう賞は出来ないだろうなあ。

27 :
家具の大正堂

28 :
>>18
美坂さんでしたっけ?
「今日でOOO湯目!」

29 :
名古屋発!そこが知りたい
新潟発!そこが知りたい
とか、地方独自の内容もあったよね??

30 :
「平成の教祖様」再放送きぼんぬ。

31 :
>>29
新潟はこの前もありますた
スパスパの時間に

32 :
 

33 :
お風呂屋サンのロケで最後にレポーター(女性)が其処の家族と
一緒に風呂に入るのがあったと記憶してるが、
そのレポーターがバスタオルの下何も付けてなく、
透けて見えたのがドキドキしますた。

34 :
>>14
いや、児玉さんも番組最末期にレポ−ターをされていました。
毎回さいたまんぞうさんの歌の時に児玉さんが書いたスケッチを公開されていましたね。

35 :
うえざりえ好き。音楽良かったね。

36 :
>>8
ジャンプ放送局に通報(ry

37 :
>>36
あんた古すぎ(w
今はじゃんぷる

38 :
 提供が東京ガス他だったので、番組はもちろん、東京ローカルのCMも楽しみだったので、東京へ逝くとよく見ていた番組だった。
ちなみに同じ時間枠では、大阪・毎日放送が大阪ガス、名古屋・CBCが東邦ガスの提供していた番組があったDE。

39 :
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)

40 :
http://society.2ch.net/test/read.cgi/traf/1044721145/l50
路線バスの旅

41 :
美坂さんお亡くなりになったんだね

42 :
美坂哲男さん、ご逝去とのことです。
また「そこ知り」での温泉巡りが見たかった・・・。
心よりご冥福をお祈り致します。
ttp://www.mainichi.co.jp/news/flash/jinji/20030501k0000m060060000c.html

43 :
急行津軽号のドキュメントってこの番組だっけ?

44 :
http://homepage.mac.com/hitomi18/

45 :
岩手はそこ知りが深夜でした。ゴールデンは楽しい自社製作でした。

46 :
スカパーの再放送・無難な旅ものが多いよ。
大森巡査がいつも出ている。
俺的には「りえ「」ちゃんが観たいんだが・・

47 :
>>46
りえちゃんって?

48 :
宇江左りえね
ウェザーキャスターやってたから宇江左って芸名なんだっけ?

49 :
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉

50 :
「通勤線途中下車の旅」シリーズが好きでした。
大沢悠里さんの、旅情を誘うナレーションも良かった。
このシリーズも、CSでやってほしい。
自分は最初のころは新潟(BSN)で見てたけど、94年くらいからは東京で見てました。
やっぱり、合間のCMが東京ガスや、東海銀行、ジュエリーツツミだったりすると、嬉しかったわけで。
ちなみに新潟では、鈴木仏壇店、渡辺工務店などがスポンサーでしたね。

51 :
>>50
最後のさいたまんぞうはいかがなものかと当時は思ったが…

52 :
この番組の時間帯は、地方局は独自枠で放送してるケースが多かった。
今でも、何と森本渡辺時代のを毎日再放送している局がある。
ハワイのKIKUというゴールデンなど日本語放送中心にやってる地上波ローカル局。
なお日本語以外の放送もやる局のため英語キャプション付放送なのがミソ。
ちなみにこの局が再放送した関係で、昨年ハワイの子供に「人造人間キカイダー」が流行るという現象が起きた(w
(英語のタイトルは"GENERATION KIKAIDA"となってたが)

53 :
ついに、森本・真理コンビの回が登場です。
#627「秩父は山の幸!風薫る各駅停車路線バスの旅」(6月26日、29日に
TBSチャンネルで放送予定)。
8年前に製作されたもので、「三人組」もミスターちん、アニマル浜口、長尾美香
代の三人に変わっています。
お見逃しなく。

54 :
をくのほそみち。

55 :

  なつかしいですねぇ〜。
  旅が好きなんで通勤線シリーズと路線バスシリーズ
 はよく見ていたんですが、児玉さんも出ていましたし、
 高見知佳さんも地元近くに来たことがありました。
  あと、路線バスでは薬袋美穂子さんという方が一緒
 じゃありませんでしたっけ?好きだったんですが。
  渡辺真理さんもかわいかった...あ、の、頃、は。

56 :
旅とかのとき流れてた挿入音がまた聞きたい

57 :
路線バスと通勤沿線以外の特集きぼんぬ。

58 :
やっぱいい番組!!復活希望!!!

59 :

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄

60 :
各駅停車路線バスの旅の若山弦蔵のナレーションが良かった。

61 :
ハッキリ言ってアメリカなどの多民族国家では黒人の方がアジア人よりもずっと立場は上だよ。
貧弱で弱弱しく、アグレッシブさに欠け、醜いアジア人は黒人のストレス解消のいい的。
黒人は有名スポーツ選手、ミュージシャンを多数輩出してるし、アジア人はかなり彼らに見下されている。
(黒人は白人には頭があがらないため日系料理天などの日本人店員相手に威張り散らしてストレス解消する。
また、日本女はすぐヤラせてくれる肉便器としてとおっている。
「○ドルでどうだ?(俺を買え)」と逆を持ちかける黒人男性も多い。)
彼らの見ていないところでこそこそ陰口しか叩けない日本人は滑稽。

62 :
ハッキリ言ってアメリカなどの多民族国家では黒人の方がアジア人よりもずっと立場は上だよ。
貧弱で弱弱しく、アグレッシブさに欠け、醜いアジア人は黒人のストレス解消のいい的。
黒人は有名スポーツ選手、ミュージシャンを多数輩出してるし、アジア人はかなり彼らに見下されている。
(黒人は白人には頭があがらないため日系料理天などの日本人店員相手に威張り散らしてストレス解消する。
また、日本女はすぐヤラせてくれる肉便器としてとおっている。
「○ドルでどうだ?(俺を買え)」と逆を持ちかける黒人男性も多い。)
彼らの見ていないところでこそこそ陰口しか叩けない日本人は滑稽。

63 :
ハッキリ言ってアメリカなどの多民族国家では黒人の方がアジア人よりもずっと立場は上だよ。
貧弱で弱弱しく、アグレッシブさに欠け、醜いアジア人は黒人のストレス解消のいい的。
黒人は有名スポーツ選手、ミュージシャンを多数輩出してるし、アジア人はかなり彼らに見下されている。
(黒人は白人には頭があがらないため日系料理天などの日本人店員相手に威張り散らしてストレス解消する。
また、日本女はすぐヤラせてくれる肉便器としてとおっている。
「○ドルでどうだ?(俺を買え)」と逆を持ちかける黒人男性も多い。)
彼らの見ていないところでこそこそ陰口しか叩けない日本人は滑稽。

64 :
通勤線シリーズは後に「ぶらり途中下車の旅」として日テレに持っていかれた。

65 :
     ∧_∧  ∧_∧
ピュ.ー (  ・3・) (  ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
  = ◎――――――◎                      山崎渉&ぼるじょあ

66 :



67 :
ナレーターは若山玄蔵、近石真介、大沢悠里の3人ローテーション

68 :
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン

69 :
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン

70 :


71 :
この番組でやっていた旅シリーズの路線バスの旅で生島さ服部さとレポーター
していた薬袋美和子さはつい最近亡くなってたのね。生島さが今朝ラジオ
で言ってました。

72 :
71の書き込みは「ん」抜けてました。

73 :
若山、近石、悠里3人tbsラジオつながりだもんな。それと、タケロー、マエタケコンビの司会ぶりも、 ほのぼのしていて好きだったね。 

74 :
亡くなられたのは薬袋美穂子さんです。45歳、若すぎる死・・・
ご冥福をお祈りいたします。
でも、この路線バスシリーズ、温泉好きのおじさん、そしてレオナルド熊さん・・・
亡くなる方が多いような気がする。

75 :
奥尻島の回は泣けました…

76 :
>>9
>>38
「そこが知りたい」のオンエア時間帯に関西MBSでは
竜雷太司会の「あまからアベニュー」をやっていますた
こちらもつい最近まで放送されてた関西では有名な長寿番組で
現在は「魔法のレストラン」と名を代え大阪ガス提供で継続中
MBSでも不定期で「そこが知りたい」を流していたが
番組間の埋め合わせに使われていたのが事実のよう
これは現在の「スパスパ人間学」にも言えまする
ちなみに宇江佐りえは「あまからアベニュー」でも
初期にレギュラー出演していますた

77 :
来月、遂に荻昌弘先生出演の「そこ知り」が、TBSチャンネルで放送!
詳しくは、ホームページで

78 :
今でもやってるよ・・・名古屋
枠も同じ時間で・・・タイトルだけ同じで内容は別番組だがw

79 :
そこが知りたい【80年代】
http://bubble.2ch.net/test/read.cgi/natsutv/1068349095/

80 :
>77
本当ですか?
1983年の女子大生特集が印象的でした。

81 :
>>79
dat落ち早杉
なお今も健在の新潟発そこが知りたいは信越放送でも放送されています。

82 :
12月放送の「湯けむりシリーズ」の番組宣伝見たのだが、今の温泉リポートよりもいやらしく見えた
そういう意味では、要録画だと思う

83 :
カップの底に番組ロゴをいれた「そこ知りカップ」をプレゼントしていた様な記憶がある。

84 :
おまいら、湯けむりシリーズの感想は無いのか?

85 :
おまいら、湯けむりシリーズの感想は無いのか?

86 :
福井発!そこが知りたい

87 :
湯けむりシリーズの時、早坂あきよは、他の人に悪いから
入浴する時に水着は着ないと言っていた。
立派だ。

88 :

実況スレ
NHKアーカイブス ◆ 清原と桑田 宇佐美彰朗
http://live10.2ch.net/test/read.cgi/livenhk/1081672877/

89 :
>>15
時間枠はそうなんだけど・・・
後番組は学校へ行こうじゃないよ。
見ればなっとく→スパスパ人間学。

90 :
レス違いだけれど。
森本氏が、NHKの朝のニュースの顔だった。
『おはようございます。』といって、いつも笑顔で、ニュースを読み始めた。
そんなある朝、いつもと違う表情で、ニュースを読み始めた。
内容は、大平正芳首相(当時)が、病死した件である。
この時の森本氏の険しい表情は、忘れられない。
NHKから民放に移り、人気者になったキャスターの草分け的存在だろう。

91 :
  

92 :
軽快なリズム曲うpして!

93 :
最初の路線バスが良かった

94 :
>>74
確か通勤線シリーズの渡辺文雄さんもお亡くなりに・・・弔意を表してsage

95 :
権利関係クリアできた作品を、一本でもいいからCSで流してほしい

96 :
そういえば、最近さいたまんぞうを見かけないな

97 :
マエタケはたまにテレビに出ているけど。 

98 :
1さんへ、「そこ知り」は、少なくとも'93年迄放送されていましたよ。「アナウンサー」の回で当時TBSの新人アナだった初田・宮沢・雨宮の3名が出ている回の録画テープを持っていた。(但し、アシスタントは、当時TBSの局アナだった渡辺真理アナ。)

99 :
>>98
番組終了は、97年9月のはず。
そのあとは「見ればなっとく!」「スパスパ人間学」「もくげき!」と続く

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
★☆やっぱりさんま大先生☆★ (264)
未だに1995年の後遺症から抜けていないテレビ (587)
【'71〜'83】スター誕生!【4ch系列11:00〜】 (802)
昔の「ミュージックステーション」 (496)
【1968】夜のヒットスタジオ20【1990】 (261)
【総合】北海道ローカルの懐かしテレビ2【総合】 (925)
--log9.info------------------
M14スレッド part36 (226)
サバゲ界の『特定商取引法』違反を曝すスレ (445)
飛距離・パワー●●最強伝説電動ガン●●耐久性 (316)
【試行】WA M4カスタム情報交換スレ 6【錯誤】 (516)
【桑田商会】実際どうなの?【蔵前工房】2 (722)
【基地害が】 Rに横恋慕 【旦那に嫌がらせ】 (425)
中田商店 7号店 (379)
M1カービン系総合スレッドpart2 (779)
100円ショップの品で銃に装備していくスレ (829)
新潟県のサバゲー事情 (658)
【それだけは】 vs 鬼嫁 Mission2 【許してくれ】 (584)
(イティラゥ)トモ長谷川(軍団) (350)
GUNSLINGER GIRL inサバゲ板 陸挺目 (536)
Inokatsu 井勝スレ (280)
WWU装備でサバゲやってる奴ちょっと来い (920)
映画に出てくる銃4 (585)
--log55.com------------------
【QOML】研修医やる気なしクラブ49【定時】
医学生やる気なしクラブpart32
歯科技工士☆新時代 第49期
【まず1年】新人看護師雑談スレ35【乗り切ろう】
【日本漢方】漢方薬総合7【中医学】
SNS魔将ムラカミ
【整体】岡山県倉敷市加須山334-4【危険】
惑星ニビルの衝突