1read 100read
2012年07月インスタント麺10: 【ヤムヤム】 タイのインスタント麺 Part4 【トムヤム】 (275) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
再販希望★日清カップライス (292)
エースコック「大盛イカ焼きそば」 (221)
赤いきつねと緑のたぬきは魂を売った (558)
【激マズ毒物?】汐留ラーメン3【被害者の会】 (308)
海外でであったインスタント麺 (204)
【渡る世間は】 幸楽 【鬼ばかり】 (231)

【ヤムヤム】 タイのインスタント麺 Part4 【トムヤム】


1 :12/05 〜 最終レス :12/08
前スレ
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/nissin/1319505510/
過去スレ
【ヤムヤム】 タイのインスタント麺 Part2【トムヤム】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/nissin/1286155840/
【ヤムヤム】 タイのインスタント麺 【トムヤム】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/nissin/1096192089/

2 :
>>1乙です
前スレ誤爆タンも乙でしたw

3 :
いちおつ
もうちょっとで山で遭難するトコだった、助かった

4 :
>>1
誤爆ワロタ
自転車板の鉄フライパンスレ思い出した

5 :
>>1
ヤムヤムはここ
ttp://www.yumyumfoods.com/
良い子はAuthentic Thai Styleを見ような
Oriental StyleはOKストアに売ってるが60gと少ない
ttp://www.ajitrade.com/jigyou/index.html
>味の素グループ
>Wan Thai Foods Industry Co., Ltd.
MAMAブランドはアメ横くらいしか売ってるとこ知らないから省略

6 :
どこでもいいからママー扱ってくれ

7 :
って言うか、可能性があるのは、ワイワイの方だろ?
タイのシェア
1位ママー(日清が絡む)2位ワイワイ(とりあえず純粋タイみたい)3位ヤムヤム(味の素だよw)
日清に絡め取られたママーは無理だよ。ワイワイが正面から日本市場の乗り込む事を
最後の希望としたい。
でもヤムヤムもタイ食材見本市(勿論日本での)に何度か出展したりしてたから、代理店を
見つけてうまくやるのは、需要を測るのが難しいのかな?
タイでも最初にインスタントラーメンを販売し始めたのは味の素の現地会社のヤムヤム。
まあ、現地の人の口に合わずにあっという間にほとんどのシェアを後発のママー・ワイワイに
奪われたみたいな話だがw
ワイワイは今もインスタントラーメンの本国・日本に乗り込んで勝負できるのか迷っているのかな?

8 :
ママースパゲティーと同じMAMAとは思えない

9 :
まあ、トムヤムクンラーメンなんて15年以上前はタイでも存在してなかったからね
その国の郷土料理って訳でもないからな
ビジネスになりゃ何でもありだろ

10 :
15年じゃなくて20年か

11 :
>9
中国以外の消費者はラーメンに歴史観って求めないだろう。
旨ければ歴史観なんてどうでもいいと思うのは俺だけだろうか。
このスレを昨日初めてしって
ここに出てくるような商品を探したのだが撃沈。
せめてグリーンカレーぐらいは見つけたかったのに・・・・うむ。
ストックのyum yum トムヤムラーメン食べてカキコ。
朝と夕、食べてしまった食べ過ぎだな。

12 :
>>11
まあ、だからタイ産を本場の味だとか崇める必要もない訳だな

13 :
近くのイオンでタイカップヌードル山積み状態、今日は78円で特売してた

14 :
規模がいまいちでしたよね>イオン
あれだけじゃ、タイフェアめあてで行く人は少なそう…

15 :
売り切るまでやるのかな
明日見てくるわ

16 :
病む病む飽きない

17 :
>>14
タイの前にやったトルコフェアも似たような感じ
イオンの何とかフェアは毎回あんな感じだよな
しかも商品の何割かはタイ製で通常販売されてる売り場から寄せ集めただけの物もある
冷凍バナメイエビとかそりゃタイ産だろうよ

18 :
>冷凍バナメイエビとかそりゃタイ産だろうよ
これをいったら、どこのスーパーも毎日が中国フェアですねw

19 :
タイフェスの物販にあるかな?
いままで近くで売っていたんだけど取扱がなくなったみたいで残念

20 :
やまやっていうワインと輸入食品の店にヤムヤムの緑と赤あった。
5食パックで198円。

21 :
>>20
たか〜
ギョムで97円で前に置いてあった

22 :
今じゃ置いてないだろ、業スーじゃ。
それに置いてあった頃も97円まで下がったのはまずい緑と黄色。

23 :
自分が買っていたのはそのやまや系列の楽市って酒屋です
ヤムヤムの赤しか見たことありませんが
で、そこが今度やまやになるらしいのでまた行ってみます

24 :
>>20
ドンキホーテでも5P 198円だったなホワイトペッパー味。

25 :
だいたいそれくらいが相場だよね。
業務の100円切りは処分価格でしょ。

26 :
あまり売れないから在庫リスク分で相当利潤のせてるんだろう
倉庫に山積みになるかもしれないんだから当然か

27 :
ヤムヤムうまうま

28 :
yumyumトムヤム最近ギョムにもないしドンキもグリーンのみ…
ストックが無くなってしまうorz

29 :
去年の洪水の影響かね

30 :
あと2か月分くらいのストックかな
アメ横でスリーシェフのトムヤムペースト買ったので余り気味のホワイトペッパーが活きる

31 :
イオンタイフェアのタイカップヌードル68円まで値下がってた
安く買えてうれしい反面そんな売れなかったのかと思って次があるか心配になる

32 :
只の在庫処分だろ
そもそも他の商品の横に陳列させるつもりなんてないんだから無くなった地点で終わりだよ

33 :
>>31
あの規模の「フェア」じゃ…
次があってもどこまで期待できるのやら

34 :
えっ?あの規模ってwww
全国に無数にあるイオンでやってたんだぞ
すげー規模だよ

35 :
近所のイオンでも日清のトムヤムはなくなった
ミンスドポークだけ多少残ってたけど、あれは人気ないだろう

36 :
>>34
品揃えが少ないって意味だろ、多分

37 :
>>36
そうです
>>34
言葉足らずですみません

38 :
ヤムヤムチキンしかなくてやむを得ず買ってきたんだか、これ
熱湯かけるんでは戻らなくね? こんなもんだったかな

39 :
マックスバリュでもタイカップヌードル売ってたわ

40 :
おまいら、代々木公園(原宿/渋谷)のタイフェスいったか?
ママーのインスタントも売ってたぞ。米粉版のもあったのがメチャ嬉しかった。
今日までだ。いそげ。
ttp://www.thaifestival.net/

41 :
大阪は来週19日だよ!

42 :
>>40
動画人多杉笑ったわ。
今気づいたのでなかったから
見にいきたかった・・・・。

43 :
>>40
行ったよ。
すげー人ごみだた・・・今までで一番じゃないかなぁ(入場者数)
newwyが可愛かった。

44 :
本州はそういうイベント多くて良いな・・・

45 :
業務スーパーからyumuyumがなくなった理由は明白。
自社(神戸物産)が代理店になって輸入しているiMeeが売りたいからだ。
iMeeが出始めてから、yumyumが露骨に減っていき、最後はなくなった。
iMeeは袋にも神戸物産って書いてあるし、
こっちの方が明白に儲けが多いんだろな。
まあ味はかなり似てるし、安いのはいいんだけど、
ただ、やっぱyumyumの方がすきだな
そもそも、麺が違うんだよね。
iMeeの麺って、いわゆる日本の昔ながらのよくあるインスタントの袋ラーメンの麺っぽい。
んで、袋の隅を見るとiMeeの製造会社はここのよう
http://www.decentnoodles.com/products.html
本国で売ってるのは袋のデザインが違って、このどれかなのかな?
http://www.decentnoodles.com/products/4_packs_shot.jpg
でも本国のは名前違うのかな?袋ぜんぜん違うし読めないからわからんw

46 :
ごめん、製造会社については、
前スレにもっと詳しい考察があったな
OEM専門会社っぽい感じなんだな

47 :
>>1
去年のキャンドゥ祭りで10袋(50食分)買い占めてたyumyumチキンが終わってしまった。
ペペロン好きだから、ニンニク+唐辛子でシンプルなこれが気に入ってたのにw
業務とかでは見かけないし、ぐぐっても馬鹿高いのしか引っかからないから、また祭りが来るまでおあずけだ。
けどグリーンや赤やレギュラー化してたのも売り場から消えつつあるとか、シャレにならない・・・

48 :
アイミーのグリーンは全然カレー味じゃないんだよなあ
グリーン風味の味噌汁みたいで薄っぺらい

49 :
>>48
アイミーのトムヤムのエビ味が美味しいよ

50 :
近所の業務スーパーからもyumyumは消えつつある。今は赤が\218で売ってるだけ
隣の市の業務スーパーにはもうyumyum置いてない。imeeの緑が\148であるだけ
でも普通のスーパーにyumyum3種配置されてた。\198だし助かるわ

51 :
近くの業務スーパーでヤムヤムの5Pが98円のままだけどそろそろ買い占めとかないとやばいかな
期限までに食い切る自信ないけど

52 :
yumyumはグリーンが美味しい
i meeはトムヤムが美味しい

53 :
タイのインスタント麺5袋600円は高いでしょ
現地なら数十円なのに
しかしトムヤムクンやカレー美味いなぁ
タイラーメンも激ウマだなぁ タイラーメンvs台湾ラーメン
どっちが上かなぁ

54 :
台湾ラーメンってそもそも名古屋生まれの
名古屋めしだから

55 :
名古屋の台湾ラーメンのカップ麺とか最近出てるけど、
台南担仔麺辺りのを期待すると、すげー外す

56 :
とうとうyumyum トムヤムのストックが切れた。
近場の業務用 OKストア ドンキ スーパーなど 
先週回ってみたのだが置いてない。
困ったもんだ。
5個入り1パックを125円ぐらいで買っていたので
ネットで買うのも価格と送料が割高だから
買う気がしないし・・・うむ。
今週末はイオン系の店を回ってみるか

57 :
i mee はギョムで148円で5袋安いね

58 :
>>56
下手に探し回る位ならネットのが安上がり

59 :
賞味期限ひとつき切れたから捨てた

60 :
相変わらず、ミンスドポークで売っていた。

61 :
キャンドウにヤムヤムのチキンフレーバーあります。
かいました。

62 :
おお

63 :
カンテにママのトムヤムヌードル売ってたな、68円

64 :
大阪城のタイフェスティバル行ってきたが
人負けしてすごすご帰ってきた…
大阪城公園駅下車です。

65 :
インターフレッシュのオンラインショップが全商品在庫切れなんだけどずっとこうなの?

66 :
よく見たらリニューアル中で一時閉店でした

67 :
>>61
うちのほうもあった。またまとめ買いしてきた。
この間>>47で在庫がなくなったって書いたところだから嬉しいw
今回のもまたキャンドウの創業祭か何かで、期間は今月末までだって。
賞味期限は来年の3/末までだった。

68 :
自分は諦めて近くのギョムでi mee を買ってる

69 :
誰か神奈川でyumyumトムヤム買えるとこ知ってたら教えて下さい(´;ω;`)

70 :
近所のやまやはヤムヤム置いてなかった・・・

71 :
>>69
藤沢のokストアは置いているときがあります
パッケージ違う(小さい方)ですが味は同じです
お近くでしたら見てみてください
私としては夏はさっぱりしたホワイトペッパー味が欲しいです…

72 :
>>71
夏こそトムヤム
ホワイトは冬が好き
唐辛子は体を冷やすけど胡椒は体を温める
まあ個人の好みだけどね

73 :
>>72
汗かくのがどうも…(^^;
暑いけど、冷たいものを食べたくないときに美味しかったんです>ホワイト

74 :
キャンドゥでまた5個パック100円で売ってた

75 :
って、すぐ上で既出だったスマソ。

76 :
ヤムヤム・チキン買えました
情報ありがとうございます
チキンは初めてなので楽しみです

77 :
チキンはタイのラーメンをわざわざ買う必要があるのかって気はするけどな
特徴がNASA過ぎるから
(すげー変換だなiPhoneは・・)

78 :
i mee のトムヤムクンは結構ライムの香りが高くて
酸っぱ辛さトムヤムクンスープの感じが出てて美味しいよ

79 :
>>77
たしかに普通でした…トウガラシ以外は
全部入れたらけっこう辛かったですw
でも美味しかったですよ

80 :
ヤムヤムのグリーンカレーラーメン好きなんだけどもう売ってるところがない・・・

81 :
もう近所のスーパーだと、
iMeeかYamamoriしか選択肢がなくなってしまった
本当はYumYumが好きだったんだけどなあ

82 :
パクチの匂いしますか?

83 :
しません
つかグリーン食べ秋田

84 :
チキンはもやしをたっぷり入れたら美味かったな
キャンドゥが近くにないのが残念

85 :
チキンも美味しいのか
最寄のキャンドゥにはトムヤムクン味がなくて残念だけど
100円だしチキン買ってみようかな
チキンにトムヤムペースト入れたらトムヤムクン味になるかなー

86 :
なんだろうこの無理矢理レス

87 :
>>84
もやしたっぷり、試してみます+(0゚・∀・) + ワクテカ +
>>85
明日までじゃなかったですか?
売れ残りがあったらわかりませんけど…

88 :
ヤムヤムの チキンフレーバーは
あのスープの片側の赤い辛子部分をトムヤムのスープにプラスして
麺は大盛り&替え玉として使っているw。
しかし、トムヤム チキン共に店で売ってない・・・・。

89 :
チキン味をゲット
もやしたっぷりVer.とトムヤムペーストでなんちゃってトムヤンクン味Ver.
どちらも美味しゅうございました

90 :
チキン味は1円でも買いたくはないわな
グリーンとトムヤムでOK

91 :
ホワイトが一番よ〜(*´ω`*)

92 :
i mee のエビトムヤムクンが美味しいと思いませんか?

93 :
トムヤムクン味は最初すっぱい・辛い・香り独特で強烈だったけどじわじわはまってきたw

94 :
ロイタイの袋パックのトムヤムは酸っぱすぎたけどこっちのトムヤムクン味は酸っぱすぎなくて好きだ

95 :
YumYumグリーンと赤いの、うちの近所のばら売り58円のとこには
賞味期限13/2/28のがあったから、消えたわけじゃない
何かの理由で仕入れない店が増えて見かけないだけな気がする
高いけど禁断症状でばらの買ってしまった

96 :
都内でヤムヤムのトムヤム袋を置いてある店の情報を教えてくれ。
買えなくなったので検索かけたら
通販の値段ぼりすぎ。

97 :
>>96
ドンキ小金井公園店
グリーンカレーとトムヤム
5袋入り198円

98 :
http://portal.nifty.com/kiji/120601155813_6.htm
5袋105円 チキン人気ないのかw 食ったことないけど

99 :
去年までここの人間でさえチキン味なんて知らねって状態だったからねw
トムヤムに卵入れる時ってスープが少し濁る状態のほうが美味いのかね?
完全に固めたら卵がスープに負けて今ひとつだった

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【陣内智則】カップ麺好き芸能人【北野武】 (200)
【大勝軒】元祖つけめん (867)
即席ラーメンの父・安藤百福さん死去、96歳 (538)
【あーらよ】出前一丁【’ω’】 (338)
トップバリュのやきそば (396)
スーパーカップって麺が不味すぎじゃないか? (201)
--log9.info------------------
404 Not Found (Err.2) (660)
一件しかヒットしなかった下らないキーワード part1 (460)
webデザインの学習 (229)
蕎麦は手打ちじゃないといけないの?PART2 (795)
2chに晒された管理人の憩いの場。 3 (941)
【レンタル】携帯用掲示板PART.1 (429)
Firefoxを推薦する管理者用のスレ part2 (345)
独自拡張、草案段階のCSSについて語れ (366)
画像素材屋がマターリ雑談するスレ 20 (342)
ブラクラの作り方がわかってしまった。。 (880)
【WEBデザインの真髄はやっぱ「色彩」だよな】 (673)
一日1500hit以上の人気サイト管理者限定スレッド (419)
Wikipedia終わったな (734)
ページランクの高い相互リンク集 (883)
Netscape Composer でHPを作ろう ! (442)
(´・ω・`)知らんがな  1がな目 (496)
--log55.com------------------
【中国ウイルス】高須院長、WHOのテドロスに不快感「わかりきったことばかり発表。こんな仕事なら素人でもできる」[3/22]
【インド】 全土で外出禁止令・・・新型コロナ感染拡大防止
【韓国】文大統領「世界が私たち国民の姿に感心」
【韓国】コロナによる死者109人に
【中国メディア】日本は東京五輪の勘定をよく計算しておくべき[3/22]
【新型肺炎】コロンビアも韓国の新型コロナ診断試薬を輸入…「最初は5万セット」[03/23]
【朝鮮日報】欧州から韓国に1300人が入国、検査費用だけで一日2億ウォン 隔離費用 陽性だった時の治療費など、全額韓国政府が負担 [3/23]
【韓国経済】外国人投資家の遊び場…空売り勢力の正体は『モルガンスタンレー』『クレディスイス』『メリルリンチ』[03/23]