1read 100read
2012年07月インスタント麺56: 【マルちゃん】昔ながらの中華そばシリーズ 4食目 (972) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
チキンラーメンって生の方が美味くね? (330)
日清 どん兵衛(どんべえ) 総合スレ (601)
【日清】とんがらし麺Part.4【ウマ辛】 (315)
エースコック坦坦麺はなぜこんなにうまいのか? (376)
  インスタント「麺類」最強はどれだ!?   (562)
【三河限定】ポンポコラーメン【豊橋】 (397)

【マルちゃん】昔ながらの中華そばシリーズ 4食目


1 :09/11 〜 最終レス :12/08
前スレ
【マルちゃん】昔ながらの中華そばシリーズ 3食目
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/nissin/1195835396/

2 :
>>1
乙!
今まさに醤油味食べてる。旨い。

3 :
これに合う具はなに?

4 :
最近、、醤油を使ってワンタンメンを作るのにはまってる。
チルドワンタンのスープは使わず、昔ながらの醤油スープだけを使って。
メンとワンタンは、当然ながら別茹で。

5 :
昔ながらの醤油で、長いこと冷凍してた大根煮てみた。
う…旨し!!!

6 :
醤油はこの商品いいなあ。久しぶりの衝撃だ
ほかの味はどうなんだ?
味噌と塩はヤッポリサッポロ一番。

7 :
198円で定期的に特売やってるからよく買ってる

8 :
>>3
海苔、メンマ、ねぎ、ってとこですかね。
ゴテゴテとした具は要らない。
かけラーメン、素ラーメンでもうまいです。

9 :
とんこつ味食べました。ニンニクをいれました。

10 :
麺は優秀だと思うんだけどさ、このシリーズってスープの味が薄すぎない?
水400位にしても物足りない
味噌味には味噌足して食ってるぞ

11 :
味噌ラーメンってそれほど好きじゃなかったけど、
昔ながらの味噌味を今回初めて食べたらうまかった。びっくりした。
初めて醤油味食べた時も「袋ラーメンのくせになにこれうまい!」
って衝撃的だったけどなー。

12 :
>>6
醤油がダントツ。店で出せるレベル。
味噌は中華三昧が一番好きだな。高いけど。
塩はまだ未食。現時点ではサッポロ。

13 :
>>10
それは高血圧や糖尿病になりそうだな…

14 :
スープ少なめに作っても、具を多めに入れたらバランス取れない?
自分はこれの塩に、ちぎりレタスとザク切りトマトを入れて食べるのが好き。
規定の水量で作ると水っぽくなってしまうから、もちろん濃いめで作る。

15 :
>>10
味覚障害乙
塩分鳥過ぎは腎臓悪くなる

16 :
え…
皆あのスープの味薄く感じてないんだ?
えぇー?あれー??

17 :
限定のやつなんかめちゃくちゃ濃い

18 :
>>16
いつもどんなラーメン食べてる?
というかどういう食生活なんだよw
こんなとこで言うのもあれだが、身体に気をつけて
減塩したほうがいいよ。

19 :
麺が旨い。
味は醤油味がオヌヌメ

20 :
海苔やわかめ等に含まれるカリウムを摂取すると余計な塩分を排出してくれるからたっぷりとトッピングしような

21 :
生麺タイプ袋醤油味最強
どんぶりにスープ入れ、塩胡椒を少々加え、万能ねぎとチャーシューをトッピング、麺は沸騰した鍋に2分15秒茹でる固めがベスト
一回やってみ

22 :
今日も特売198円でした

23 :
>>21
塩胡椒って…塩分の摂りすぎだよ…

24 :
>>22
どこで?

25 :
生麺のは、ねぎいれただけでラーメン屋の味になる
ウマー

26 :
うま

27 :
かゆ

28 :
味噌ラーメン好きじゃないけど、昔中のは絶品
醤油もうまい
塩ととんこつはふつう 塩は中華三昧、とんこつはうまかっちゃんがうまい

29 :
味噌は邪道
一番不味い

30 :
味噌不味いか?むしろ美味いだろ。
少なくともラーメンとしてはサッポロ一番の味噌なんかとは比べるべくもない。
ただし、「インスタント」ラーメンとしてはシランがな。
でも一番は醤油だな。
これを超える醤油味の袋麺はねーだろな。

31 :
>>30
醤油に関してはない
恐ろしいできばえだ

32 :
味噌の中太麺(平麺か?)が好きだな。
付属の味噌スープを使わず、ウェイパーとかシャンウェイとかで
作った汁にぶちこんでも美味い。
でも、余った味噌スープ何に使おうかな?
これはこれで美味いから捨てたくはない。
上の方のレスでは醤油スープで大根煮たとかあったけど…
誰か味噌スープの活用法教えてくだしあ

33 :
醤油と塩って同じ麺ですか?

34 :
>>32
味噌汁
カレーうどんに入れる

豚に縫って味噌漬け
などなどその他いろいろ

35 :
>>34
さっそく味噌汁にしたよ!
具は細切りにしたじゃがいも、スープは薄味(袋の表示の1.5倍の水)
で作ってみた。おいしかった!
今日は芋しかなかったけど、次はちゃんと野菜買い揃えて豚汁にする。
あと、鍋もする!>>34ありがとう!

36 :
短パン

37 :
塩と味噌が売ってたから買った 298円ちょっと高いな
醤油は売り切れらしくなかった
塩と味噌、どちらもめっさうまかったよ
レス見ると安売りで198円の時があるらしいね
見かけたらまとめ買いしないと
醤油はノンフライだと日清の横浜中華そばっての食べたけど
それよりうまいのかな
でもこの前行きつけのスーパーに置いてなかったから別の店探さないとなぁ

38 :
味噌なんか甘くないか?

39 :
とんこつ味くうてるニンニクいれてうまー

40 :
とんこつには紅生姜入れたら旨そうだな、
味噌には七味、醤油には胡椒だな

41 :
うまいのは認める。
だがな、ここのシリーズは量的に全然パンチがねーだろが。
ダイエットやろうを対象にしているとしか思えねーよ。
カロリー表示でもわかるがな。

42 :
それでも充分旨い

43 :
2袋食えばいいじゃんデブ野郎

44 :
↑味もパンチがねーよ。
ピザ野郎

45 :
昔ながらの味を目指したはずなのにパンチがあったら嫌だ…

46 :
そんなパンチがある味だったら常食出来ないじゃん
たまにそういうの食べたくなった時だけ他の食えばいいよ

47 :
醤油味くうたうまー

48 :
違うのはノンフライか揚げ麺かだから、パンチが無いというのは油分が足りないってことなんだろう
だから、バター落としたり、ラードで炒めた野菜とか乗せるといいと思うよ
んで、味噌でやるつけ麺が最近、自分の流行
普通に4分ゆでる。4分後に、水で少し洗う。またお湯に戻して麺を温める。
お湯を150cc程度わかし、添付の味噌スープを溶くき、コショウ、魚粉(だし粉)、
好みで追加の味噌やバターを入れる。
麺をざるにあけ、あつもりで味噌つけ麺どうぞ〜。
ポイントは魚粉。これいれると最近流行の濃厚な魚介豚骨風になっておいしい。
コショウの代わりに一味とかでもいいかも。

49 :
日清中華そばらうめんもうまいよ

50 :
辛ラーメンのスープに味噌の麺入れたら旨そうだ

51 :
辛ラーメンのスープには合いそうだけど、
粉末スープだから脂分が何もないラーメンになってしまうね
別途脂分が欲しいかも

52 :
じゃあ肉野菜炒め乗せる

53 :
片栗粉を入れてとろみスープにしてる

54 :
醤油にお酢とラー油をかけると旨い

55 :
挽き肉を入れたら

56 :
最初は旨いと感じたが、だんだん気持ち悪くなってきた。やっぱりインスタントは揚げ麺だね

57 :
自分は逆で、ノンフライ麺を食べるようになったら
以前普通に食べてた揚げ麺がもたれて食べられなくなった

58 :
醤油味に辛味を入れるのがマイブーム

59 :
味噌味>とんこつ味>塩味の順に好きで、
醤油味だけダメな自分は少数派みたいだな。
他のメーカーの醤油味にはない、店で食べるのラーメンのような風味が
あるのは分かるのだが、それと一緒になんか独特な臭みのようなもの
を感じて、なんかダメ

60 :
好みは人それぞれだからいいんでないかい

61 :
サバとかイワシとかの魚介系のダシの臭いじゃないかな?

62 :
いや、魚だし系は好きなんだ。
たしかシナチクっぽい中華系の香りが強いと感じたような。
生ラーメン付属のスープとかはたいていすきなんだが

63 :
>>62
なるほど、苦手というほどじゃないけど、一種独特の香りがあるのは確かに感じるわ
俺、あれは魚系のエキスの香りだと思ってたよ
それも粉末じゃなくて液体系のでたまに臭いのあるじゃんね。
なんて言うんだろう、しょっつるとかいしるとかナンプラーとかの魚醤系の臭い。

64 :
セブンプレミアムのラーメンどうなんだろう、製造は東洋水産でノンフライ麺、5食入りで218円
買ってないので味は分からんけど、安くノンフライ麺手に入れたい人にはいいんじゃ
http://www.7netshopping.jp/food/detail/-/accd/2100141213/subno/1
http://www.7netshopping.jp/food/detail/-/accd/2100141214/subno/1
http://www.7netshopping.jp/food/detail/-/accd/2100141224/subno/1

65 :
同じセブンで、緑のたぬきと赤いきつねと味が似てるのが89円だかで売り始めたって話題になってる
これも、ひょっとしたら昔ながらの中華そば系の麺を流用してるかもしれないね
でも近所で月一で、そのぐらいの価格で販売してるんで、それで十分かな

66 :
1個だけ残ってた期間限定和風だし醤油味を食った
…普段売りの醤油味の有り難味がよくわかった

67 :
今日大阪ローカルの番組で東洋水産特集やってたが
これは一切触れられんかった

68 :
東洋水産のノンフライなら
麺づくりだなあ
スープのレベルが違う
もう5食入りないけど

69 :
    麺 スープ 評価
醤油 4 4 このスープに細ちぢれ麺があってる
味噌 5 5 太麺がモチモチ、味噌嫌いだけどこのスープはおいしい
しお 4 2 細ちぢれ麺はいいが、スープがしょっぱめでコクがたりない
豚骨 3 3 可もなく不可もなくふつう

70 :
麺て味噌以外おなじじゃなかったっけ?
だとすると、スープとの相性ってことなのかな。
まぁ、どっちにしても味噌が優秀なんだよなー
いまは太麺がブームだし、そもそも昔中の麺が細すぎる気がする。
あと、この味噌の麺でつけ麺を作ってほしいな。

71 :
チルドのほうの、昔ながらの中華そばの塩を食べたんだけど、めちゃくちゃうまいな。
しかも安売りで1食100円とかで買えて安い
キャベツと玉葱を豚肉で炒めて麺と一緒に煮込むとちゃんぽんのような、
五目ラーメンみたいになって最高
インスタントのほうの塩はそんなに好きじゃないんだけど、
これはうまいわ

72 :
みそ味にもやし豚を豆板醤・ごま油で炒めたものを入れていつも食べてる

73 :
>>72
そんなの旨いに決まってるがな贅沢な

74 :
\328のデレ期になったので買ってる。しょう油、塩もちょっと塩辛過ぎだけど
5袋\198ばっか食ってたせいか新鮮な味だ。旨い。次は味噌、とんこつだ楽しみ

75 :
薄める前のたれが匂うときがあるね

76 :
味噌は豆板醤入れただけで美味しくなるよね
地獄ラーメンとかが好きなんだが、
入れるだけで激辛になる調味料とかないのかな

77 :
ハバネロ

78 :
スーパーの特売で醤油、味噌がお一人様よりどり3個限りなんだが
みんなだったらどういう組合せにする?
俺は醤油2・味噌1にするか、醤油1・味噌2にするかですごい悩んでいるw

79 :
ぼくなら味噌3かな(´・ω・`)

80 :
味噌3に一票
でも、味噌が残ってるときは、飽きそうだから味噌2醤油1にするかな
買いだめしたとき、味噌飽きたと思って醤油1とんこつ2にしたら、
とんこつがいつまでも消費できないまま残ってる(´・ω・`)
たまに思い出したように食うとうまいんだけどなぁ

81 :
>>78
好きなの3つ買えばいいのに…
ちなみに自分は醤油2味噌1だがな!

82 :
味噌3醤油3だろ

83 :
和風だし醤油ってもう手に入らないのかな?
なんか無性に食いたくなって困るんだが

84 :
地元のスーパーで安く売ってたんだが何故かもう置いてない
コストパフォーマンスものすごく高いと思います

85 :
あれ限定じゃないっけ?

86 :
近所のスーパーで醤油しか扱ってくれなくなった。
去年、豚骨を置かなくなって豚骨だけはバイト帰りに遠くの店まで買いに行ってたというのに、
今後は塩と味噌もそうせねばならんとか、悲し過ぎる。
お湯入れ1分の高速焼きそば『俺の塩』も扱ってくれなくなったし、近所のスーパーは東洋水産
切ろうとしとるのか…つらいぜ。

87 :
鶏しおが最強においしいんだけど。

88 :
生麺タイプうまー

89 :
>>87
キミ的にはな

90 :
味噌
キャベツ一枚をむしり手で適当にちぎり(白菜の場合は包丁で2センチ程度に切る)
モヤシ1/3袋とともに洗いざるで水を切る
水470ccを火にかける。この時袋から取り出したスープを袋ごと鍋に投入しておく。
沸騰したらすぐにスープを取り出し麺を投入。タイマーを4分にしてスタート。
ここで必ずふたをすること(吹きこぼれ管理のためにガラスのふたがよい)
また、茹で上がるまで麺をほぐさない事に留意。
麺をゆでながら、横でスープのもとをどんぶりにあける
どんぶりのスープのペーストの上ににすりゴマ(ボトルですりすりできるやつが楽)適量
とねぎをあらかじめ入れておく。必要な向きはここで胡椒・わかめなども投入しておく。
残り2分でキャベツともやしを投入しふたをする
残り1分でキムチ(日本製であることを必ず確認)適量投入する。
必要な場合はチャーシュー、煮卵などもここで投入。ふたをする
タイマーがなったら鍋をおろし、ふたをずらして面や具が入らないようにどんぶりに
汁をあける。レンゲでよくスープを溶かし、混ざり合ったら鍋から麺だけを滑らせるように投入
(これをやりやすくするために茹で中は麺をほぐさない)
箸で麺とスープをよく絡ませたら鍋に残った具を投入。

91 :
尚、キムチの投入はあくまで
辛味・にんにく風味・アミノ酸を手っ取り早く補充する為の手段であり、
朝鮮人がそれに対して持つような目的・情緒・思い入れ・思い込みなどではない事を
わきまえながら分量を調節するとよい。(断じてキムチラーメンではない!!)

92 :
5分茹でたら液体スープを入れて完成まで読んだ

93 :
適当に作ったってうまく出来るからインスタントなのに、選らそうにくだらない長文書くなよ


94 :
こういう勘違いクズしか沸いてこない東洋水産スレw

95 :
アンカもつけたくない位の気持悪い長文だな

96 :
どれが一番美味しいかは好みによるからねえ
自分は普段は醤油が一番だけど
二日酔いの時は塩が最強半分くらいは普通に食べて
残り半分は酢を入れて食べる

97 :
なんだかんだで味噌かな
豆板醤いれてもよし、バターいれてもよし、野菜炒めても良し、ニンニクいれても良し
塩は素材向きどんな具も塩には合う

98 :
二日酔いなら醤油にコチュジャン入れて辛くするのが最高

99 :
醤油が一番人気なのだろうが、味噌もあなどれない。
自分は味噌が一番好き。
塩はうまいんだけどパンチが無いというかあっさりし過ぎ。
食欲が無いときには最高だと思う。
でも二日酔いのときにラーメンなんかオレは食えない。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【まふ】最高に旨いカップラ-メンは何だ?【32】 (655)
【ペヤング、関西で発売中】 (879)
ペヤングのラーメンが洒落抜きでマズイ件について (215)
もちもちの木 (284)
三流メーカーのカップ麺にありがちな事 (522)
永谷園 煮込みラーメン (254)
--log9.info------------------
☆京都のスケートボードパークとスポット☆ (750)
武蔵野ストリートパークについて! (220)
トリックできない言い訳を考えるスレ (326)
★ スッコケル時のかけ声 ★ (246)
キーボードを見ずにスケートボード (321)
他人に対しての愛はあるか! (212)
■■■京都!女スケーター見てちょ■■■ (542)
よし。コツを教えてやろう(・∀・)【フラット編】 (355)
progressiveDAMN (248)
△▼△▼FREESTYLE MOTOCROSS 2nd STAGE△▼△▼ (809)
骨折上等 (296)
★僕の★スタイル★私の★ (279)
スケートのマナーについて考えYO! (513)
モマエラのXスポ以外の趣味を是非聞きたい (378)
集え!北海道十勝スケーター (522)
【パラ】スカイスポーツ【ハング】 (495)
--log55.com------------------
ごはん&茶々茶
【MHW】モンスターハンター:ワールド HR887
【MHW】とFF14のコラボが決まる!IL2
【MHW】みそけん専用スレ【心もガチソロ】
【MHW】 片手剣スレ Part25
【MHW】スラッシュアックススレ 変形34回目
【MHW】操虫棍スレ 24匹目
【MHW】USJクエ部屋誘導スレ part7【水太刀レウスシリーズスキル防具】