1read 100read
2012年07月登山キャンプ244: 貧乏ファミキャン (243) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
■  好日山荘  ■スレ その8 (961)
富士山14 (377)
愛用ザック 34個目 (558)
登山に犬同伴はダメ3 (417)
【欅平】下の廊下【黒部ダム】2 (601)
【六甲山】山のぼり☆大好き【好日山荘】 (338)

貧乏ファミキャン


1 :2011/10/06 〜 最終レス :2012/08/06
道具からキャンプ場までなんでも語れ

2 :
暖房代節約のために寝室にテントを張ろうと思っています
オススメはありますか?

3 :
つ 貧乏ながら登山を始めるスレ
…ここの住人は、普段からテント&シュラフで暮らしてるらしいぞ!
行って聞いてみ?

4 :
>>2
リビングと和室が繋がっているマンションがおすすめ

5 :
>>4
なぜ?

6 :
和室にテントはる

7 :
????????

8 :
>>6
畳ならペグも打てるしな
でも、6畳だと240の小さめのテントしか張れないから
8畳の和室付がお勧めだな
で、リビングにタープ張れば完璧だな

9 :
ここもくだらねぇネタスレかよ

10 :
ネタ以外何を語れと…
うちは貧乏だが、小学生の女の子がいるからトイレがきれいで水洗じゃないとダメ
ってことで、家族全員で行く時には、
2000円〜4000円(電源必要な時には+500円)くらいまでが予算だな
テントは6畳でも張れるw小さいドーム
これに虫よけ寒さ対策の鹿番長のスクリーンタープ
ヘキサはホムセン物
料理はダッチオーブンでロースト系かBBQだな
家族5人で
米3合、玉ねぎ2個ニンジン1本ジャガイモ3つ 100g88円の鶏胸600g程度
これで夕ご飯だな
って書いてもスレに広がりがなくね?

11 :
>小学生の女の子がいて
お義父さん…

12 :
水洗の洋式ってドンだけ過保護なんだよw

13 :
>>3
シュラフで寝るけどテントは張らないぞ!
張れるほど広くないから

14 :
俺も昔は部屋にテント張って暮らしてたよ
冬は暖かいんだよな
電気もガスも止まって
灯油ストーブで煮炊きして凌いでた
あの頃は楽しかった

15 :
>>14
それが、今じゃ公園でテントか…

16 :
貧乏人が家族持つなよ

17 :
貧乏ファミキャンか、それ俺んち
まず出かける前にお袋がいなり寿司を作る
キャンプ場は滅多に利用せず
何故かホテル等の空き地に談判して設営
撤収は朝の五時位とか多かった
朝ご飯はだいたいジャガイモ
でも、とにかくいろんな所に連れてってくれた

18 :
>>17
ブログで連載してください
とても興味ある

19 :
>>17
>ホテル等の空き地に談判して設営
嫌がられたりしないの?

20 :
母ちゃんの仕事を兼ねて行っていたんじゃないのか?

21 :
>>17
ウチも近いなー
親父が連れ回すの好きで、海や川でよく無料キャンプしたわ
金ナイなりのアウトドアだったんだろーけど、カマド造りやら薪拾いやら楽しかったなあ

22 :
ついに俺ピッタリのスレが出来てうれしい
見せキャンなんてくそくらえ

23 :
昔はその辺の砂浜は何処でも自由に設営可BBQ可直火可だったのにな
そんな海はあるんだろうか?
>>17みたいに夜遅くINして朝早く撤収すればだいじょぶかな?

24 :
>>22
ミーハー見せキャンなんか一種の流行り。
そのうち過去の出来事になる。
ファミキャンも今は高級思考だがそれも流行り。
流行りは必ず廃りがある。
ほっとけば絶滅するよ。

25 :
でも定期的周期的に来るのがブームだから。
アウトドアブームなんてのも繰り返し来てるような、ずっと来続けてるような・・・
絶滅することはなく一定量は定着するんだろう。
今回は女も取り込んだし、飽きやすいようで案外定着するからあいつら。
前スレでも出てたように微妙なブサ女の駆け込み寺的な世界でもあるからな。
まあ雑誌とかの露出を見てれば分かるだろう。
原宿のノース直営や神保町のさかいやだって女向けの専門ショップを展開するくらいだし、
まだまだ勢いおちない、どころか右肩アガリだよ。

26 :
いや、定着するのは「ファッション」だけでしょ。
そのうち秋の「スズメバチ攻撃」や夏の「ぶよ、蚊、蛾攻撃」「蛇マムシ攻撃」の
話題が大きくなって離れていくよ。寒い時期はしないだろうし、本格的な登山や
トレッキングなんてしないだろうからブームが去れば外からはいなくなる。
街には残るだろうけどね。
スキーやスノボはファッションから入ることもできるだろうけど、アウトドアはそれやると
どこかで必ず痛い目に遭う。ファッションから入った連中は一度痛い目に遭うと戻って
来ないだろ。
今年の秋はひとつの節目かもしれんね。スズメバチの活動がものすごく活発らしいから。

27 :
いま人気の見せキャンはそもそもファッションだよ。
それが定着するなら問題ないでしょw

28 :
そんな敷居の高いもんでもないでしょw
見せキャン (笑) の人達は、デイキャンでBBQもオサレに気合い入れてるし

29 :
見せキャン連中はファミキャンでは浮くぞw逆に恥かしいしキモイし

30 :
コールマン団地に行けばそりゃ浮くかもな。
でも別にキモくはないだろw
いやキチガイ見せキャンはもちろん別だぜw

31 :
>>29
ナイスな貧乏発言ですね。いい感じです。

32 :
子供にとっちゃテントのメーカーなんて関係ないからね
我が家は子供第一のファミキャンですから。オヤジの趣味割合が増えると
色んな圧力が掛かるw

33 :
嫁との趣味も合わないと買い替えなんて容易には出来ないもんな。

34 :
ファミキャンって子供が大きくなったらもうしないよね?
中年嫁と二人でキャンプなんて恥かしくて無理

35 :
そうかな
年とった夫婦が二人でキャンプなんて微笑ましいけどな

36 :
どう見てもホームレスにしか見えないww

37 :
あらら病気なんだね

38 :
>>34
というか、夫婦だけになったら、「ファミリーキャンプ」ではないよな
夫婦だけでも家族だけど、ファミリーと言うと、一般的には親+子どもだわな

39 :
て言うか殆どの嫁は子供が居るからキャンプする訳であって
子供が行かなくなると嫁が「夫と二人でなんて行きたくない」
が普通じゃなかろうか?

40 :
平日にキャンプしに行くと夫婦で来てるサイトが意外と居る。

41 :
仲良い夫婦だったら行くでしょ、年取っても。
年季の入ったガソリンバーナーでお湯沸かして朝飯とか渋すぎ。
そのためには413H買わなきゃな、うん。ちょっと嫁と交渉してくる。

42 :
老夫婦で仲良くキャンプしているの見ると、いいなぁって思うよ

43 :
子供いないウチもファミキャンだと思ってた30の夫です

44 :
リビングメッシュエッグ買ってもうた
テントはアメド
もうピカ厨とか言われても気にしないぜ

45 :
>>44
わざわざ貧乏スレに書き込むなよ。

46 :
スノピはスレ違い?
ウチはどちらかと言うと貧乏な方なんだけど

47 :
>>44
おまえはピカスレに池
場違いだ!

48 :
>>46
ピカ厨は庭用品なんで板違いです

49 :
アッチみたいに、自分のテントが最高!!じゃなきゃ構わんだろ
外国製も国産も、自分のテントの良いところを挙げなきゃ面白くないよ

50 :
>>46
残念ながらスノピ買った時点でこのスレ卒業。

51 :
>>49
ここテントスレじゃないよw

52 :
>>49
go home!

53 :
スノピでもなんでもいいじゃない。
自慢話は聞きたくないけどw

54 :
>>51
>>1

55 :
>>49
実はこっちの方が金使ってたりな

56 :
キャンコレの俺はまさにこのスレだな!

57 :
なんで急にレスが進んだのかと思ったら
ファミキャンスレからなのね

58 :
やっとロゴスを語れるスレができたお(´;ω;`) ブワッ

59 :
ロゴスはなー

60 :
貧乏人の為のー

61 :
ロゴスとかブルジョワ

62 :
続かんなーw

63 :
なに尻込みしてんだw
鹿番長とロゴスは庶民の味方だろ

64 :
嫁が渋ちんだから俺の要望はポチる前にほぼ叩き落とされる。
無断でポチれないおれもどんだけチキンかっつー話だが。
独身だったら好き勝手やれたろうけど、寂しがりやの俺には独りは無理

65 :
東海地方に住んでいるのだが近くの某日帰り温泉に無料キャンプ場があって最近よく利用している。
でも何故かキャンカーやスノピが多く、有料キャンプ場より居心地が悪い。

66 :
俺は3000円のバンドックのテント自転車に積んで木曽川の河原でよくキャンプするけど
下の子が男で自転車に乗れるようになったら一緒に男2人で行くのが夢なんだ

67 :
バンドックすげー
初めて知ったが、このコスパは半端ないw

68 :
パリパリに張ったうちの2005年製青ロゴスはコールマンに引けを取らないくらいに美しい

69 :
コール万が相手ではなぁ・・・

70 :
バンドックいろいろすごい。
ホムセンブランドのどれかと一緒なんだよな?

71 :
>>68
うちは1998年製の赤いロゴスがまだ現役だ。カッコよくはないが一度撥水が切れたので信越シリコンの撥水剤で新品のように復活。

72 :
赤ロゴスはプレミア付いてておしゃれだな
もっと活用してほしいな

73 :
>>70
バンドックのタープに付いてくるペグとロープには感動するぞ

74 :
あれは場所をとらなくてコンパクトなので緊急用にピッタリだな

75 :
貧乏ファミキャンなら武田コーポレーションが外せないでしょ。
もともと安い。叩き売りでゴミ価格。
コットが千円
キッeーブルが五百円

76 :
テントのポールを修理した事ある人
アルミ、真鍮、塩ビパイプどれが一番向いていますか?

77 :
>>76
どうしてメーカー取り寄せとか元のポールと同じにしない。

78 :
部分的な補修だからじゃないかな

79 :
なんかめんの臭そうだから

80 :
>>78
元のより硬い物使えば他の部分に負担が行く
柔らかいのを使えばまた折れる
結局高くつくだろ

81 :
>>80
俺に言われてもなぁ

82 :
>>81
馬鹿かオマエw

83 :
>>81
>>82
まあ、貧乏人同士仲良くなw

84 :
>>83
貧乏人のくせに生意気だぞw

85 :
>>76がどんなポールを治したいか分からん事にはだが>>80は正論

86 :
他の部分に負担が行くことがすなわち高くつくと断言するのはとうてい正論とは言えんがな。
つまり>>85はバカか自演か、いずれにしても救いようがないってことだけは確か、残念。

87 :
>>86
そう?
別に自演と思われても構わないけど。>>86なら>>76になんて答える?

88 :
ファミキャンスレはどっちも荒廃してるな〜

89 :
>>86
追記
このスレ消化するくらいまで気長に答え待ってるからね。
よろしくー

90 :
>>89
いいよー、でも次の次のスレの1000で答えることにするよー

91 :
ワロス

92 :
>>90
答えの為に一生掛けちゃいなよw

93 :
ツマンネ

94 :
>>86
そんな書き込みは誰にでも出来ます。具体的に教えて下さい。

95 :
嫌です (キリッ

96 :
ファミキャンスレでも居心地悪くなり、憂さ晴らしに>>86ですかw最悪な人間だな

97 :
基地外の妄想爆発w

98 :
>>96
オレなら楽しく滅亡ネタを自演してるけどw

99 :
>>98
知ってる。
いつも通り、つまらないもんね。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【奥多摩・奥武蔵】奥秩父山塊【大菩薩】★6 (719)
【特定小電力】 トランシーバー 【アマ無線】 (559)
【ファ厨専用】ARC'TERYX アークテリクス Part13 (474)
【愛護】熊にどんぐりを送ろうぜ【共存】 (223)
【やさしさと】谷川岳9登【険しさと】 (869)
50代〜団塊世代はなぜマナーやモラルに欠けるのか? (550)
--log9.info------------------
【25db】NEC VALUESTAR W【驚きの静かさ】 (798)
DELLの法人向けで注文したら取り消された (578)
___かつてない危機に瀕している日本橋___ (698)
【iMac】アップルますます絶好調【iPod】115 (641)
【新発売】DELL Studio XPS 8000 Part3【350W!?】 (964)
【WWDC】アップルますます絶好調【2007】114 (709)
【DELL】Studio XPS desktop 【Core i7搭載】 (936)
【eMachines】イーマシーンズは韓国企業02ニダー (510)
町田近郊のショップってどうよ? 3軒目 (802)
【質問スレ】エスパーの休憩所【愚痴】 (794)
静かなパソコンが欲しい!!! (369)
丸紅198000円PCをカスタマイズするズレ5台目 (719)
Windows 7 (266)
【泣】デル4X00ユーザー情報交換スレ【ロープロ】 (380)
ソニーのノートは2年で壊れる説 (280)
必要なハードディスクの容量ってどれくらい? (273)
--log55.com------------------
名鉄名古屋駅が高さ180m横幅400mの巨大駅ビルに
祝!みなとみらい開発絶好調で横浜超加速【41】
札幌って田舎だよねー
【ティグレ】大阪維新の会【部落解放同盟】
「副首都」「総合区」→大阪都構想「抱き合わせ販売」にご用心
「総合区」「都構想」2018年意味なし住民投票
北海道を語ろうぜっ!
高層●みなとみらいに憧れる大阪っぺ●低層