1read 100read
2012年07月PCニュース554: 【モバイル】Androidの雲行きが怪しくなってきた (590) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
ワンセグ搭載機器にも支払いが義務付けられるNHKの受信料。その根拠は? (307)
【電子書籍】こんなの論外だ!アマゾンの契約書に激怒する出版社員  (249)
【警戒態勢発令】Windows Phoneの巻き返しに注意せよ【Apple信者に告ぐ】 その3 (594)
【製品】MSの無償ウイルス対策ソフトウェア、Microsoft Update経由の配布に批判の声(10/11/09) (253)
2011年のプログラミング言語シェア、Objective-Cが増加率1位…総合ではC#が3位・Objective-Cは5位 (307)
「Windows 8」、リリースは10月か (917)

【モバイル】Androidの雲行きが怪しくなってきた


1 :12/04 〜 最終レス :12/07
「トラブルが続出しだしたAndroid」というタイトルでBusiness Insiderが現在Androidが
抱えている多くの問題点を報じている。
記事の中で最初に挙げられたのは、Instagramの成功だ。先日FacebookはInstagramを約800億円で
買収することを発表した。これはAndroidにとって大きなダメージだった。なぜならデベロッパーは
Androidを無視しても大成功を収められるという証明になってしまったからだ。Instagramは
スマートフォンだけを対象にしたサービスで、買収交渉時点ではiOSにしか対応していなかった。
iOSへの対応が第一、Androidは後回しというメッセージを受け、デベロッパーの関心はAndroidから
iOSへ向かい始めてる。消費者がこれに続くのは時間の問題だろう。
第二の問題はTabletでの失敗だ。米国ではiPhoneは長い間AT&Tが独占販売していた。iPhoneを使う
にはAT&Tと契約しなくてはならないことがAndroidの繁栄に役立った。Tabletの場合この紐付けは
ない。Tabletで失敗しているということは、平等な条件の元で最も優れた商品を購入する時には、
消費者はiPadを選んでいるという事を示している。ただし例外がある。成功したAndroid Tabletも
存在している。
http://www.businessinsider.com/android-is-suddenly-in-a-lot-of-trouble-2012-4
続く

2 :
Amazonが販売しているKindle Fireだ。これもAndroidの抱える問題の一つだ。Kindle Fireの
成功は優れたAndroid製品にはGoogleの認証が不要なことを示している。多くのメーカはKindleの
成功を受け、独自の道を目指し始めている。これはGoogleのAndroidに対するコントロールの喪失と
プラットフォームの分断化に繋がるだろう。2012年はAndroid分断化の年になるだろう。
Googleに反旗を翻しているのはメーカだけではない。ベライゾンのCFOは「我々はAndroidの繁栄に
その初期から注力し、現在Androidは素晴らしいプラットフォームに育った。我々は同じ事をWindows
Phoneにもするつもりだ」と発表し、Windows Phoneへのサポートを表明した。AT&TもWindows
Phoneの広告に120億円を投じることを発表している。
販売台数についてもAndroidはiPhoneに劣っている。Verizonが今週出した発表によると同社の
スマートフォン販売台数620万台のうち、320万台がiPhoneだった。AT&TではiPhoneが圧倒的な
シェアを占めているので、全米三大キャリアの販売するスマートフォンの半数以上がiPhoneという
ことになる。Androidは勢いを失っているのだ。
デベロッパーの関心の減退、嫌気を感じ始めた端末メーカとキャリア、極端に断片化されたOS、
Windows Phoneに対するキャリアのサポート、ここにきてAndroidの雲行きが一気に怪しくなって
きた。

3 :
Androidは誰も得をしないからね
遠からず衰退するだろ

4 :
WindowsPhoneが来るのか
結局MS支配

5 :
キャリアにAndroidではiPhoneに勝てないという事が分かってしまったからね
かと言ってiPhoneに偏るのもキャリアとしては危険
必然的にWindows Phoneに期待するしかない

6 :
よし、まだガラケーで良いってことだな

7 :

>販売台数についてもAndroidはiPhoneに劣っている。
>Verizonが今週出した発表によると同社の スマートフォン販売台数620万台のうち、320万台がiPhoneだった。
>AT&TではiPhoneが圧倒的なシェアを占めているので、
>全米三大キャリアの販売するスマートフォンの半数以上がiPhoneという
結局iPhone扱ってない4位のT-Mobileとそれ以下の弱小キャリアで泥しかないから売れてるだけ

8 :
Googleはすぐにサービスを投げ出す悪い癖が有るからな。

9 :
あと可能な限りベータ版を引っ張って責任回避とか

10 :
アンドロは安いからいいよね
WIN vs マック みたいな

11 :
>>10
アンドロイドは高いぞ。
iPhoneは安いけど。

12 :
Androidなんて結局自分のキャリアが扱ってないとかで仕方なく買うのであって
どうしてもAndroidがいい奴なんて、一部のマニア位しかいないだろう。
全キャリアがiPhoneを扱い始めれば、Androidなんか売れなくなるのは
分かってたこと。

13 :
>>12
iPhoneが売れてる理由は安いからですよ

14 :
>>13
安いのはユーザーにとってメリットだと思うが?
全世界で単一機種を数千万台単位で売りまくることで
量産メリットを生かし、製造コストを極限まで削っている。
日本向けにカスタマイズされたガラスマには逆立ちしたってできない芸当。

15 :
>>13
一部アンドロイド機種が高いだけだぞ。安いのは本当安い。海外ではiPhone高えって方が多い。安いから世界的なシェア上回れてる。
それもあってか、安価モデルのiPhone nanoを出すとかいう噂が出てる。

16 :
>>14
いいえ、原価が安いわけではなく、キャリアが無理して安く売ってる

17 :
ウイルス対策不要、動きぬるぬる、良いアプリが多い、そんな理由でiPhone

18 :
>>17
ウイルス対策不要?
できないから諦めるってこと?

19 :
>>18
実質不要だよ。Appleは審査があるからね。

20 :
>>19
審査がウイルス周りはザルだから、簡単に個人情報盗むアプリの公開成功してたろ。
結局、アップルは優秀な開発所をひとり抹消して終わったが

21 :
アンドロイドはザルですらないじゃん

22 :
あれはデベロッパが悪いだろ。AppStoreの規約が有るんだから、守らんかったら示しがつかん。そういう方法を使う人は切って当然。
それとは別の、脱獄の開発者はスカウトしたじゃん。

23 :
JailBreakの開発者をスカウトしたのは、もうJailBreakさせないためだと思う。

24 :
漏れも脱獄犯になってアップルに入所したいお

25 :
Linuxの悪い面が出た?

26 :
泥は情強専用だから問題ないだろw

27 :
>>1
ソースの英文を自前で訳してるのか?
なんか記者らしい記者を久々に見た気がする

28 :
>>23
著名脱獄犯のマッスル ナードさんとか、みんなまだアクティブだよ

29 :
まあ、docomoからはAndroidは出続けるわけだが。

30 :
iPhone出さないdocomoに用はない

31 :
日本のAppleStoreでSIMフリーiPhone出せば全て解決なのに

32 :
>>14
>量産メリットを生かし、製造コストを極限まで削っている
中国で未成年の少女が、低賃金&1日16時間働かされて作った
汗と涙の結晶だからな。 せいぜい大事に使えよ。

33 :
IPhoneとは、すなわち女工哀歌の成果物なんだよ。
IPhoneマンセーな奴は、”ああ野麦峠” 見とけ。

34 :
>>33
Androidの低価格スマホや激安中華タブレットとかだって同じ様なもんだろ、たぶん。

35 :
>>32
少女には残業代がたんまり入るな。

36 :
ねーよ
appleに搾取されるから

37 :
フォクスコンに製造委託してるのはApple以外にも山ほどある
ゲーム機もみんなそうだし
DELLやHPのパソコンもそう
もっともAppleの利用幅がかなり多いのは確かだろうけど
iPhoneとiPadで年間1.5億台
いっぽう、ゲーム機は全部合わせても年間5000万台も行かない

38 :
>>37
そういやXboxはFoxconn撤退したな
米国内での雇用対策のために北米で生産とかアジア向けはマレーシアとかで
と聞くが

39 :
>>32
【Apple】「あなたのiPhoneは13歳の中国少女が時給48円で作る」の記事、捏造だった
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/pcnews/1331923483/

40 :
>>38
Xboxの製造ラインで自殺者出たからな

41 :
appleのせいだけどな

42 :
>>40
正確には昨年、XBOX製造現場の待遇改善

2月にXboxが撤退

他社の冷待遇の製造現場へ

社員が自殺をほのめかし屋上を占拠
って話だがな

43 :
デベロッパーだけど別にiPhoneのアプリつくろうとは思わんな
年間1万円必要で、審査も厳しいのは別にいいんだが、
何よりMac買わなきゃならないじゃん、そんな金ねーよアホかと

44 :
開発力やサポート力のない資本力の小さいアプリメーカーがiPhoneのみの開発になるだけでしょ?
Androidは既に億単位の端末が出回ってるのにそれを放っておくわけないし

45 :
>>43
その程度のやる気のないデベロッパーを切り捨てるための制度なんだろうな。
冷やかしはお断りなんだろ。

46 :
nvは結局自前でtegra向けlinux作ったり

47 :
>>44
何億台有ろうとアプリが売れないのだから仕方ない

48 :
泥ユーザーは課金アプリ出すデベロッパは犯罪者扱いだからなw

49 :
何億台あろうと細切れの断片化してるから意味が無い

50 :
iPhoneみたく画面の解像度じゃなくてインチを基本にした方がいいのかも。

51 :
>>44
逆に多種多様な物が大量にでまわってるからサポート追っつかなくってアプリ売れないんじゃね
金取る以上はちゃんと動かなきゃ大問題だし

52 :
実物見て、8 は来ると感じた。

53 :
アンドロスマホとウインポの叩き合いが始まるのかww

54 :
>>53
両党使いの煽り屋は相変わらず下衆いようでw

55 :
>>43
売り上げでMacも買えない糞デベロッパーなら居ても居なくてもどうでも良いな

56 :
>>52
少なくともドコモには絶対に来ない
ドコモの場合は移動機開発部様がお決めになられたガラクタ機能を搭載することが必須になるので、ドコモで好き勝手できない(コードが公開されてない)プラットフォームは使えない
だいたい、ドコモとマイ糞はむちゃくちゃ仲が悪くて、NDA の締結さえ半年間修正合戦した挙句に結局諦めてできなかった。

57 :
>>43
そういうレベルの低いデベロッパーを排除するための措置。

58 :
>>56
RIMのソースが公開されてるとでも言うのかい。あほらし。

59 :
OSを煮詰めずに乱発しすぎだったからな
ソフト開発側は一つバグ潰しても違うバージョンでバグが出たりしてセルフデスマーチ
4.0からは落ち着いて欲しい

60 :
Androidは iOSのアップデートみたいに、開発が楽になるような機能をあんまり盛り込ま
ないからな。
 アップデート内容にたいしてレビューする人はgoogleにいないのか?

61 :
>>8
SketchUpも結局飼い殺しにしたまま最近売ったよな
何がしたいんだか。

62 :
>>61
マネタイズ出来るかどうか、試してるんだろ。で、収入/広告にならんサービスは終了。判りやすい。

63 :
その手の話は、「ちいさくかけろ」を参考に。

64 :
>>62
その受け身姿勢が完成度に低さにつながってんだよな
マネタイズするか、じゃなくてさせろよ
素人デイトレーダーじゃねえんだから

65 :
うまくいかないとか何か問題があったらサッサと撤退ってのは如何なものかね。
屋根に登って梯子を外された人もいるだろうに。

66 :
良くも悪くもLinuxだったな

67 :
構想から実現までに何年もかけてるiPhoneと、iPhoneが当たったからと急造したAndroidでは奥行きも違うわな〜。

68 :
奥行き
奥行き

69 :
>>59
だけどもう5.0がアナウンスされてなかったっけ

70 :
AndroidもSidekickからつづいているわけだが。

71 :
>>69
ユーザーと端末メーカーの切り捨てと断片化が進むだけだな。

72 :
http://pds.exblog.jp/pds/1/201111/06/85/b0028685_1855691.jpg

73 :
>>72
何なんこれ?

74 :
字も読めないのか

75 :
葬式の受付

76 :
>>74
いやwwww
充電コーナーって?
充電する場所か?
俺なんもわからないお

77 :
ま、お通夜だなw

78 :
>>72
ヒドス・・・・wwwwww

79 :
Sonyオワタ

80 :
googleセコすぎwwww
自滅乙wwww

81 :
【C#】XobotOS 総合
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1336388237/

82 :
Linuxは組み込みOSとして成功してるけど
なんか不安定
組み込みOSはTRON

83 :
ARM系CPUは製造各社で微妙に仕様が違うらしく、Android/OSのアップグレードが大変なのよね
その辺を端末メーカーが面倒見ないといけないし、アップグレードを配信するにも
通信キャリアと調整しなきゃならないしで、色々と面倒すぎるわ

84 :
>>76
実機を購入したユーザーがイベントに殺到すると思ってたんだろうね。
実際は誰も来なかった様で。

85 :
>>72
煽りじゃなく本当にお通夜状態だな

86 :
>>82
だからMizuhoやなんやら、昨年から日本の銀行が、脱Linuxしてるのね
今さらWindows化とかしてるから驚いたわ

87 :
>>85
イベント前に記者を招待したとき
コンパニオン立たせて撮った奴だろ

88 :
>>87
当日のイベント参加者のブログ
http://abex-blog.cocolog-nifty.com/blog/2011/09/post-d0f7.html
…で。イベント内容はまぁ、良かったです。オイラ自身もタラフク美味い肉やケーキを食べてきましたし、生で山本梓さんを見れてちょっと幸せでしたしw。
ただこのパーティの参加人数、少なすぎな気が…どうも定員200名のところ参加者が100名ちょっと。しかもなんか関係者ぽい方々がまじっていたりで、オイラのような純粋に客として来ていたのはあんまいなかったんじゃないかなぁ…。

89 :
客がいたのか!

90 :
ご馳走だけ食べに行きたい

91 :
>>43
>何よりMac買わなきゃならないじゃん、そんな金ねーよアホかと
macminiだとたった四万五千円。その程度の出費もせずに、商売なんて、
ま、お前に流行るだけ無駄。
開発者の多くが、Macで開発しているという現実も知らないみたいだし。

92 :
>>91
みんなビンボーが悪いんや。
今時Macも買えないなんてどんな会社…

93 :
突っ込まれる前に先にソースを張っておく。
Dell、Ubuntu を搭載した開発者向け Ultrabook「Project Sputnik」を公表
http://japan.internet.com/webtech/20120509/5.html
>現在、多くの開発者達が開発環境として Apple の Mac を選択し始めている。
>Project Sputnik は、この流れを変えたいという意図もあるようだ。

94 :
隣にゼロ円で開発開始できるプラットフォームがあるし

95 :
>>94
開発効率を求めるならMacになるみたいだな。
詳しくは知らんが、MacはSDKが充実しているらしい。

96 :
まあ、教育現場ではMacみたいな話と大差ない嘘だろうな。

97 :
少し記事は古いが・・・
なぜオープン系開発者の間でMacへのシフトが急速に進んでいるのか
http://satoshi.blogs.com/life/2008/05/mac.html
こんなブログエントリーをポートランドのスタバで朝食を食べながら書いている私のマシンも、
いまやMacBook Air。
Windows95の開発チームの一員であった私としては、若干複雑な気持ちではあるが、開発者
として自分に最適な環境に勝るものはない。

98 :
>>96
そうやって、自分を納得させて、安心したいんだね。

99 :
下記は、WinからMacに移って、わずか一ヶ月の開発者の感想。
大勢のMacユーザーから見たら、まだまだ初心者かなw
Windows開発者がMacに移った理由
http://ss9neco.blog.fc2.com/blog-entry-83.html

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【Google】プライバシーポリシーの変更を発表。もうあなたは逃げられない。 (939)
Windows 8、リボンインターフェース採用か--画面ショットと思われる画像がリーク (867)
Windows 8、エクスプローラーにリボンUIを採用 3 (257)
アップル神通力に陰り…新型iPadに失望の声 (201)
「Windows 8」、リリースは10月か (917)
IE10はWindows Vistaに対応せず (460)
--log9.info------------------
Pete Rock & C.L. Smooth Part.6 (634)
MICROPHONE PAGER Part.5 (918)
DELI Part.4 (862)
TOJIN BATTLE ROYAL Part.2 (451)
RAU DEF Part.2 (462)
+++++SOULHEAD+++++ Part6 (815)
BES from SWANKY SWIPE Part.11 (551)
MEUBISH Part.11 (444)
★サウス★SOUTH★南★pt.10 (261)
A TRIBE CALLED QUEST Part.7 (379)
new eraキャップのシール 5枚目 (752)
DJ MOTO A.K.A. DON GRANDE (332)
MEISO Part.2 (416)
JAPANESE HIP HOP (357)
【CALI】West Coast ウェストコースト・ヒップホップ Part13 (479)
BEASTIE BOYS Part.5 (572)
--log55.com------------------
【狭山29】西武バスについて語りませいぶ 29号車
西武バス乗務員専用 2018年度 Part1
仙台市営・愛子観光・タケヤ交通12
【バス運転士】現役ウテシの雑談スレ6便【意見交換】
神奈中/神奈中東/神奈中西 総合スレッドPart31
馬鹿山バス菜蛾 スレ 第八速
北海道のバスヲタについて語ろう25
ポーランド航空事故は陰謀だった。