1read 100read
2012年07月ペット大好き58: すてきオカメインコpart12|e・●)ヂィ- (344) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【某】蠍・タランチュラファンと飼いたい人集合11 (331)
手乗りインコ飼ってみたいんだけど (256)
【霊園】ペットのお墓どうする?【庭】 (284)
【雛】フクロウ親ばか飼主糾弾スレ【ミラー】 (715)
【地味】十姉妹を語るスレ4羽目【繁殖上手】 (719)
☆(スローの子)SLOWロリス好き集合!!★ (901)

すてきオカメインコpart12|e・●)ヂィ-


1 :2012/07/08 〜 最終レス :2012/08/13
最高のコンパニオンバード、皆さんのオカメインコ達について
雑談、相談、質問、自慢したりするスレです。
オカメインコさんの話題であれば名無しで何でもOKですよ。
・スレのルール
 コテ禁止。次スレは、>>950が立てること。
 sage進行推奨 ( メール欄に半角で 「sage」 と入力 )。
・前スレ
 すてきオカメインコpart12(●・e・●)
 http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/pet/1331901229/
・避難所
 【避難所】すてきオカメインコpart6(・θ・)
 http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/10613/1301094549/
・姉妹スレ
 可愛いオカメインコ
 http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/pet/1313619119/

2 :
■参考図書■
飼育参考図書
ザ・オカメインコ―エンリッチメント・バードライフのすすめ ペット・ガイド・シリーズ
磯崎 哲也(著)誠文堂新光社
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4416702345/
オカメインコの本
石森 礼子(著)ペット新聞社
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4921069360/
オカメインコの本2
石森 礼子(著)ペット新聞社
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4921069387/
オカメインコ (小動物ビギナーズガイド)
すずき 莉萌 (著), 青木 愛弓 (著), 井川 俊彦, 桑原 久美子 誠文堂新光社
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4416708270/
問題行動対策参考書
インコをよい子にしつける本
マティー・スー エイサン(著)誠文堂新光社
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4416705565/
ザ・インコ&オウムのしつけガイド
マティー・スー エイサン(著)誠文堂新光社
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4416705182/
インコのしつけ教室―応用行動分析学でインコと仲良く暮らす
青木 愛弓 (著) 誠文堂新光社
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4416708394/

3 :
■画像うpの方法■
1)PC/携帯 おかめいんこ@あぷろだ
http://okame-up.bbs.coocan.jp/
2)PC/携帯 ピタ: http://pita.st/ ピクト: http://www.pic.to/
に画像添付してメールを送る
(ピクトは19:00〜4:00までPCからのアクセス制限あり)
      ↓
すぐにメールが返ってくるので、
そこに記載された設定用ページに飛んでPC閲覧許可する
      ↓
公開用URLを書き込む

4 :
すてきオカメインコ(・θ・)
1 http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/pet/1128088550/
2 http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/pet/1260197659/
3 http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/pet/1269909709/
4 http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/pet/1295382341/
5 http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/pet/1301271208/
6 http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/pet/1305005002/

5 :
00 ●オカメインコちゃん●
  http://life.2ch.net/test/read.cgi/pet/994732675/
01 ♪オカメパラダイス♪
  http://ton.2ch.net/test/read.cgi/bird/1004130905/
02 オカメインコ(・∀・)イイ!! よ (二羽目)
  http://life.2ch.net/test/read.cgi/pet/1018685197/
03 オカメインコ(・∀・)イイ!! よ (三羽目)
  http://life.2ch.net/test/read.cgi/pet/1024516854/
04 また〜りオカメインコ(・∀・)イイ!! (四羽目)
  http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/pet/1030672856/
05 なでて〜オカメインコ(・∀・)イイ!! (五羽目)
  http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/et/1037114623/
06 オカメのお宿(・∀・)でラッタッタ!! (六羽目)
  http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/pet/1045094173/
07 オカメインコでまったり 挿餌7日目
  http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/pet/1049017360/
08 ・゚ ∀ ゚・ママ〜どこ〜?甘えん坊オカメインコ8
  http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/pet/1055426083/
09(・∀・)オカメインコと和むスレ(その9)
  http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/pet/1057428236/
10 オカメインコ可愛い -part10-
  http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/pet/1059306675/

6 :
11 http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/pet/1066014735/
12 http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/pet/1075011372/
13 http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/pet/1081525457/
14 http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/pet/1089715259/
15 http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/pet/1093598598/
16 http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/pet/1103080196/
17 http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/pet/1108989998/
18 http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/pet/1111046974/
19 http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/pet/1113800107/
20 http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/pet/1116377205/
21 http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/pet/1118683059/
22 http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/pet/1121167544/
23 http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/pet/1125963648/
24 http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/pet/1130745741/
25 http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/pet/1135671621/
26 http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/pet/1139999191/
27 http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/pet/1143257576/
28 http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/pet/1146575709/
29 http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/pet/1150683491/
30 http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/pet/1155112887/
31 http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/pet/1159558149/
32 http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/pet/1165233688/
33 http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/pet/1171191048/
34 http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/pet/1135908221/
35 http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/pet/1179669844/
36 http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/pet/1184477745/
37 http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/pet/1188893722/
38 http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/pet/1193226208/
39 http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/pet/1196756007/
40 http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/pet/1202050316/
41 http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/pet/1207146834/
42 http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/pet/1211900514/

7 :
>>1 乙・・・しかし、また12?

8 :
二週間ぶりにオヤヂの店でオカメさんナデナデ
二週間経っても覚えてくれてたオカメさんに
お礼にナデナデ&うなじに鼻付けてクンカクンカクンカクンカクンカクンカクンカ(二時間)
おもむろに背後から肩に手が置かれました
ヂ「そういう気持ち悪い撫で方は止めてくれ」
・・・ハーイ(´Д`)

9 :
換羽の最中って食欲増すもんなの?
一日20gペレットとシード混ぜた与えてるんだけど、半日で食い散らかしてグェーグェーねだってくる。
5gくらいはばら撒いてるから正味15g程だと思うが、さすがに食いすぎだよな。

10 :
1乙

11 :
生後2ヶ月半で一人餌直前なんですが、
一人でガブガブ水を飲んで、後で水だけジョバっと吐いたりします(^_^;)
鳥も学習しないと自分の満腹加減ってわからないのでしょうか?
余分な分はちゃんと吐くので問題ないと思うのですが、どうでしょうか?

12 :
問題ありだろ

13 :
>>1さん乙です
>>11同じくらいのオカメがいるけど(挿し餌からの切り替えを数日前に終えた)
挿し餌していた頃は基本ほとんど水を飲まなかったよ。他の先住オカメも同じ
本での知識で申し訳ないが、水を沢山飲む→胃腸炎、食べた物を吐く消化管内真菌症
の可能性もあるみたいだよ
特に挿し餌時はそのう炎になりやすいし、少しの事で命に関わるだろうから、
糞や体調に少しでも異常があったら獣医に行った方がいいと思う

14 :
最近キチガイこなくなったな

15 :
>>11何だかおかしいな?と思ったらすぐ病院に連れて行った方がいいよ
 幼鳥の時は特に 吐くてのがもうその時点で病院行きだけどな
軽視してるとダメになっちゃう事も多いから

16 :
すっかり大人になっている我が家の男児に
なんの前触れもなく、突然シードからペレットに切り替えてみた
気にしないでもりもりばりばり食べておりました
もうちょっと神経質「いやーんなにこれたべれなーい」とかやってほしかった

17 :
>>16
逞しい子に育って良かったじゃないかw
そんな調子ならパニックも起こした事ないんでは?
うちは前に飼ってた子が違うものは全く食べられない子で、
新しいおもちゃなんて何週間も近寄らなくて、ケージの隅で細ーくなってた。
で、その子はパニックで何度か怪我した事がある。
今いる子は一度もパニック起こした事無くて、
シードだろうがペレットだろうが何でもパクパク。
新しいおもちゃは入れた端から寄って来て突付きまくり。
当然パニックを起こしたことは一度も無い。

18 :
あ、なんか内容が被った行が・・・w
ごめん。

19 :
ペレット食べてくれていいなあ

20 :
さっき、動物病院から連絡があって
預かってもらっていた、生後6週間目のヒナが死にました
ペットショップから連れて帰って
ほとんど食べなくて、栄養失調による死だということです
ペット飼わなかった方がよかったのかな
明日お葬式をします
もう動物飼うのはやめておこう

21 :
>>20
どんな生き物でも寿命があり、生まれた時くら死に向かうもの。
でも>20に出会えて、
普通の鳥には無い弔いも受けられることは幸せじゃないかな。
もちろん、自己満足といえばそれまでだけど
その子に出会ったという事実も変わらないし、可愛かった事も変わらないことさ。
生き物を生かすことは、人間も含めて難しい。
今はたっぷり悲しんで弔ってあげてくださいな。
もしかして、気が向いたらでいいから
また>20に可愛らしいがあるといいなぁ

22 :
You Tubeでバンザイするオカメ見た。
「まろバンジャーイ」と言いながら翼を上げるまろ君。
猛烈に可愛かった。

23 :
うちもバンザイするよ!かわいいよ!

24 :
ひまわり食べます。野菜も色々食べます。枝豆食べます。きぬさやが一番の大好物です。
空も飛べます。歩くだけじゃなくダッシュで走れます。柱もかじれます。畳も剥きます。
でも、えさは粟玉をお湯でふかさないと一切食べません(´・ω・`)
もう大きいのにどうっているんだろう(´・ω・`)

25 :
お盆は、帰省しようと思っているのに、このままでは帰れないよ(´・ω・`)
連れて帰らるにしても、じっとしていれない体質だから、新幹線の中で、出して出して出してって鳴きまくりそうだし(´・ω・`)
4000円払って飛行機に乗せるしかないのかね(´・ω・`)

26 :
>>3 のアップローダURLを訂正
■画像うpの方法■
1)PC/携帯 おかめいんこ@あぷろだ
×http://okame-up.bbs.coocan.jp/
http://okame-up2.bbs.coocan.jp/

27 :
>>25
うちも毎回帰省は新幹線とか車(季節による)でつれて帰ってるよ。
新幹線の中では、キャリーに何かかけて真っ暗にしとくと以外に静かにしてるよ。
外の飼い主の存在を感じさせるように声をかけてしまうと、出して出して!となるがw

28 :
呼び鳴き対策にビニールシート(テーブルクロス用の分厚いの)は有効?
アクリルケースは値段的に難しいので。

29 :
息できなくて死にそう

30 :
もちろん空気穴?換気穴?は空けます。
保温目的で使用しているのは聞くのですが、防音性もあるかなーと思って伺いました。

31 :
余裕で音漏れる
ガラスケースですら漏れるのにましてや

32 :
普通に常識として考えれば、ビニールで消音効果有るかどうかなんてわかると思うけど…

33 :
>>24
うちのはキヌサヤの中の豆が大好物だった。
豆食べると残ったさやの部分は全然食べないで無関心。

34 :
雛の時から呼ぶ時は口笛をふきながら呼んだりしてたんだよね
そしたらその口笛を覚えてふくようになった。これはオスっぽいかなぁ?
新しい口笛を覚えさせようと毎日時々吹いてるんだけど、毎度頭をぶるんっと振るう。これは覚える気がないのか…wwww

35 :
皆さん暑さ対策はどうしてますか?

36 :
今回初の夏を越すんだけど自分は扇風機、買いました。

37 :
ウチも初夏だから暑さ心配だな

38 :
うちの子便秘しました、今日はお外で遅んでいる間、全然ふんしません
アワ玉、お湯入れて、水分たっぷりにしてスプーンであげたら、ようやく、緑交じりの下痢水便がようやくいま、一回出ました。ヨカッタヨカッタ

39 :
水に氷いれてあげている

40 :
>>39 下痢するゾ

41 :
>>27
キャリー買ってきます。アリガトウ
でも、声かけたら、出して出して、鳴くのが困っちゃうね。
新幹線で、三時間も一緒に乗っていて、可愛い娘の顔を見るのを自分が我慢できないと思います。(w 絶対途中で、娘の顔見るために、新幹線の中で、布めくっちゃいそう(w

42 :
移動の際は飼い主の顔が見えるようにしたら
大音量ではあまり鳴かなかったよ。
ただし、ちょっとでも顔が見えないと、大騒ぎ。
だからず〜っと見つつ、時々名前を呼ぶ。
返事は声が小さいので、それでしのいだ。

43 :
キャリー見てきたけど、Sサイズは論外だけどMサイズでもオカメインコには小さいよね?高さが低いから棒につかまってあくびしたら絶対頭当たるなぁ。と思って買えなかったよ
Lサイズっていうのはその店には置いてなかった。探さなきゃ

44 :
オカメさんって換羽期過ぎないとオスメス見分けつかないんですよね?
生後2ヵ月過ぎて近ごろ呼び鳴き以外にもプゥプゥとかポ…ポポとか呟くようになったんだけど
これはオスメスどっちもするのかな。

45 :
メスでもするよー
お、雄かな?と思ってても、メスだとそれ以上の鳴き練習しないで
単鳴きで落ち着いちゃう
動画でオスの鳴き方と比べると、結構差はわかるよ

46 :
>>45
レスありがとです。
そうですかーオカメはなかなか判別の兆しがなくてもどかしいね。
セキセイは鼻の色でなんとなく雄っぽい雌っぽいってわかるんだけど。

47 :
2ヶ月くないのときに謎の言語を影練してた 怖かった

48 :
ウチの子5ヶ月半はオスっぽいなー
ワキワキしだしたかわいい

49 :
皆のとこの オカメちゃん達爪伸びない?うちは切っても切っても気がついたら
伸びてて腕に乗っかると痛い!!一番最初は病院連れて行って切ってもらったけど院長先生が
普通は自然と削れるから人間がわざわざ切らないよ と止まり木太くしたらいいよ と太いのと細いのにしてみたけど
やっぱり伸びる捕まえて二人がかりで切るんだけどなんか毎回可哀想でさ

50 :
>>49
畳の上をテッテケテッテケ歩き回らせるといいよ。うちの娘は、カーペットや服に、時々足引っかかったりするけど、一度も切ったこと無いよ

51 :
まぁまぁそうはいっても
肌が弱い人間には服の縫い目がちくちくささるようなもんだ
自分のところはまったくホールドなしで切る
指に止まらせたまま鏡に夢中になってる間にな
切った瞬間だけ嫌そうな顔してるけど、鏡があると機嫌がいい

52 :
>>51
それよさそう
ウチも試してみようありがと

53 :
畳の上かあ〜 基本うちの仔達は床とか下の方に行かないんだよ畳は歩くと音がするからか畳の部屋には
滅多に行かないな 
鏡は全く興味ないみたい見せてもフン!てしてる

54 :
鏡に見惚れるのは男女で差があるかも?
うちのは男の子だ
ちなみに赤ちゃん用爪切りのような
刃が横向きになってて小さい爪切り使ってるよ
だから指にとまってる間にプチプチ切れるんだ
油断してる時は羽繕いしてるときでも切るw

55 :
いいな〜そんなに信頼&信用されてて、羽繕い指のとこでしてても顔やら鼻やら
近付けてもあんまり怒らないけど、多分爪は無理そうだな...ギィィって怒る
きっと  男の仔は鏡興味あるのか?男の仔には鏡見せてみようかな 因みに鏡に興味無いのは
女の子の方です

56 :
うちのたぶんメスだけど鏡に対する執着心すごいよ。
隙あればずっとつついてくるくる回してる。
俺を顔だけで識別してた頃は鏡に俺が映ると鏡に飛び掛ってたわw
今じゃ鏡に映った自分に嫉妬してキレてるw

57 :
クソ鳥をもう一羽、秋に雛を迎える事にした
小学生の頃飼ってたクソ鳥と同じ、思い出の種類のノーマルのクソ鳥を迎える
今は2羽居るから迎えたら3羽になる
今から楽しみだ
鳥専門店に予約してきた
今居るクソ鳥2羽は仲良しだし鏡見ると興味深々だから
きっともう1羽迎えても仲良しになるだろ
楽しみすぎて生きてるのが辛い

58 :
クソ鳥今日もうるさいぞ
迎えて2ヵ月半くらいのクソ鳥、一人餌に完全になった
粟の穂作戦成功

59 :
クソ鳥今日もかわいいぞ
前から居るクソ鳥は相変わらずおしゃべりと歌を歌ってるぞ
迎えて2ヶ月半の子も早くしゃべらないかな
鳴き方が完全にオスだし
オス鳴きもするから楽しみだ

60 :
すごいな、家のは4ヶ月だけどまだ挿餌食ってる…。
しかも65gと痩せて大変だった…。
夜勤中は昼間2〜4時間置きに起きて挿し餌…、昼勤中は夜中に起きて…。
寝不足が酷くて死にそうだけど、死なせる訳にいかないんでパパ頑張ってる。
今週は病院が休みで来週までいけなかった…。
ここ3週間の頑張りで何とか2g増えたけど、体力低下の病気が心配だ…。
来週病院行けるまでは、今より痩せないよう頑張るしかないのだ…。

61 :
日本語がめちゃくちゃだ…すまぬ。

62 :
>>60-61
4ヶ月か
オカメはその子によって成長の早さが違うから、見守ってやれ
そのう炎に注意、病院通ってるみたいだから心配はいらなそうだけど
65gは心配だな。。。
夜勤と昼勤か、不規則な仕事なんだな
がんばれ、一人餌になったらたっぷりおやつあげて太らせろ
あと、少し暖かいくらいの温度を維持な
体力は温度を保ってれば維持できるから
粟の穂やひまわりの種やかじりま専科はあげてる?
クソ鳥は好奇心旺盛だから、新しい餌やおやつをあげると遊び食べするぞ
気に入れば一日中かじってたりする
今居るクソ鳥2羽は2羽とも粟の穂で一人餌になったぞ
あげてないなら試してみて
疲れてるんじゃないか?キニスンナ

63 :
ちなみに2ヶ月半の俺のクソ鳥の雛の頃
http://www.nicovideo.jp/watch/sm17799404
今では大人と同じ体系になって一人餌になった
お腹ぽっこりジージー鳴きの雛のかわいさはヤバい

64 :
>>62
ありがとう! 頑張ってるよw
俺が頑張らないと、俺が注意してやらんとあいつは死んじゃうからね。
俺が迎えた責任だ。
きっといつかいい思い出になるって信じてるからね。
今もちょいちょい鳴いて俺が居るか確認してる。
絶対守ってみせるさwww

65 :
>>64
うんうん、挿し餌は大変だけど良い思い出になるぞ
がんばれ
なついてるのなw
うちのクソ鳥も甘えん坊だけどw
視界に入らない所に居るとうちのクソ鳥も呼び鳴きするぞ可愛いぜww
守ってやれ、元気に育つといいな

66 :
ペットショップに4月生まれの白オカメがいたんだが、
サイズは成鳥そのものなのに、いまだに全身筆毛でツンツン。
生後1ヶ月みたいにそのうが見えて挿し餌でぱんぱん。顔はフォーミュラーでカチカチで表情すらわからない。
ケースも全く掃除されてなくて、本来は白くきれいなはずの尾羽は糞尿で黄緑に染まって、ひどい有様。
首を背中にうずめたままじっと動かない姿を見て助けてあげたい気持ちが沸いたけど、
かなりの確立でそのう炎や病気に感染してそうで、落鳥させそうだから購入をためらってる。
隣のケースには健康そうなルチノーがいるから、こいつは選ばれないんだろうな。
つーか、自分のお気に入りの大型インコの機嫌伺う前に掃除くらいしてやれよクソ店員。

67 :
是非本人もしくは店長に言ってあげてください。

68 :
>>66
4月生まれの白オカメに挿し餌を与えてから、今日も暑かったのでスプレー容器に
水を入れてオカメの全身にスプレーしました。
羽が乾いている時は既に全身フワフワに羽が生えています。
スプレーした直後にあのお客様が来店されました。
眉間に皺を寄せて睨むように見てらっしゃいます(コワッ。
挿し餌を与えていないので発育が悪いとでも思われたのでしょうか(ムカッ。
体の大きさが成鳥と変わらないのはきちんと食餌を摂っているからじゃないですか。
挿し餌の後、ティッシュペーパーを湯で湿らせて、フォーミュラは毎回きちんと
優しく拭っていますけど、あのお客様がご来店の時は特別小忙しかったのも
ありますが、嘴周りにフォーミュラが少し固まっている方が、より雛っぽく
可愛らしいので、いつもわざとそうしてるんですよ。
展示用のケースはあのお客様がいらしてた時だけたまたま掃除前だったんですよ(ムカッ。
尾羽についてはおかしな事をおっしゃいますねっ。
全身筆毛でツンツンな発育状態であれば、尾羽はまだ長く生える所まで行かないと
思うのですがっ。
ですから尾羽が長いのは、お客様のご覧になったツンツンの筆毛だと思われた物は
筆毛ではなく、水スプレー後の普段はフワフワの羽ですよ。
あの白オカメは頭部と胸部は真っ白ですが、尾羽は縁に色が入っているんですよ。
そうですねっ、黄緑というか薄い灰色で縁どられていますが何か?
首を背中に埋めてじっとしていたのは、別に体調が悪い時でなくてもしますよ。
実際に普段はとても元気で健康な白オカメですよ(ムカッ。
-------------
そのペットショップの店員ではないけど、ちょっとあなたの書き込みに思う所が
あったので店員の代弁のつもりで書き込みしてみた。

69 :
>>68
濡れている時と筆毛(とや)は全く状況が違うだろ
丸まってじっとしているのは寒いときと具合悪いとき
水で濡れてその状況なら、元気な子なら必死に毛繕いしている
4月生なら普通に挿し餌は卒業のの時期で、顔パリパリは挿餌後の
始末が悪いから
そもそも4月生ならそろそろ顔周りの毛も生え替わってふわふわになる時期
尾羽だけが黄緑も意味不明 ルチノーでしょ?黄緑???
と、>>66じゃなくてもそのペットショップには疑問が沸くなー
むかつく前に定期的な掃除くらいやれよ、ってね
ま、かわいそうなオカメなんて居ない方がいいんだけど

70 :
>>66
それはひどいなぁ。。。
クソ鳥を「生き物」ではなく「物」扱いしてるな
そんな店つぶれてしまえばいいのに

71 :
クソ鳥今日もうるさいぞ
新しいほうのクソ鳥、姿は完全に大人だけど
まだひまわりの種を上手に食べれないぞ

72 :
クソ鳥今日も可愛いぞ
鏡が好きみたいだから、また鏡付きのおもちゃ買ってくるぞ

73 :
>>68
まるでエスパーのように状況を把握したすばらしい擁護だな。
心当たりでもあるの?w

74 :
うちには生後6ヶ月弱のシナモンパールパイド♂と生後2ヶ月弱のアルビノ性別不明がいるんだけども
シナモンの事でちと相談…。
ここ数週間で別の鳥かちっちゃい恐竜か?ってくらい凶暴になっちまった。
雛換羽はすでに始まっていてまだ終わってない。
もしかしたら発情なの?って思ったけどスリスリはしていない。
嘴コツコツやアジの開き、口笛のものまねはやってる。
アルビノが来る前から攻撃的になってた。
やっぱりこれってそろそろ発情なのかな?
換羽には起こりっぽくなりますって書かれてるの見かけたけど、
起こりっぽいってレベルじゃないんだ。
元に戻る日は来るのかな…

75 :
×起こりっぽく
○怒りっぽく

76 :
>>69
地肌までしっかり濡れるくらいの水浴びしてプルプルッと飛沫を飛ばすと、
雛の筆毛みたいになりますよね?
見た事ないですか?
あまり水浴びさせない人?
>>73
心当たりなどありませんけど。たまたま66の書き込みが目についただけ。

77 :
心当たりないのに必死ですねw
お前の主張は全部憶測の詭弁だよ。

78 :
空腹体重70gきたーーー!
ようやくやせ過ぎから抜けた…。
体力も少しは出てきたのか、一人で餌をつついてる。
もう少しだ…あともう少し頑張れば…。
頑張って立派な大人になってくれ…頼む。

79 :
>>78
ひまわりの種を割って手渡しで食べさせてあげたりしてる?
一日10粒ほど与えればバランスは悪いが体重だけは増えるはず。
シードに対する嗜好性も上がるから一石二鳥だよ。
後、挿し餌にむき粟振りかけて食べさせる等工夫すれば切り替えやすくなるよ。

80 :
ウチはカナリアシード大好きだからそれを多めに上げていたら
ぐんぐん体重増えて今は84gで安定
ひまわりや麻の実も上げてるけど、固くて割れないぽい
ついでにシードを横から盗み食い?していた方もぐんぐん体重増えて
110g安定…おまえはもう増えなくて良いよ…

81 :
よっ
http://i.imgur.com/KGLgk.jpg

82 :
てすと

83 :
>>82 見れない

84 :
帰省に備えてキャリーに慣らす訓練してるけど、発狂してるw
新幹線内で呼び鳴きしたらどうしよう・・・

85 :
うちも病院に行く時なんかは顔が見えると あのこ狭いとこで ずっと行ったり来たり
 しがみついたりエンドレス状態でやってる膝かけみたいな布被せたら見えなくなるから
諦めるのか大人しくしてるよ
 発狂ってww

86 :
オカメ飼いたいけど呼び鳴きがどれくらいの音量かわからず二の足を踏んでます
現在セキセイを2羽飼ってるのですが、オカメの雄叫び&呼び鳴きは
セキセイの比じゃないと聞きました…実際どれくらいの音量でしょうか?
ちなみに、セキセイの呼び鳴きは玄関ドア閉めた後
耳を澄ませばうっすら聞こえるくらい
隣の部屋(ドアは閉めない状態)で人間の会話より大きめの声です
今は集合住宅に住んでおり、ペット可ですが一応音は抑えたいです
犬の吠え声ぐらい大きかったら無理かなーと思っています
アクリルケースの比較動画を見ましたが、やっぱり動画では良くわからなかったので
オカメ飼いの方、鳴き声の大きさについて教えてください

87 :
実家で飼ってるけど部活の練習でホイッスルを鳴らす位の迫力はあるよ
元気な時も不安な時も鳴くから環境的に気になるならやめたほうが良い
セキセイを何匹集めようが音量が違うから比較にならんし

88 :
スロットでいうと沖スロのキュインキュインかな

89 :
普段おとなしく家族と居るときはセキセイと変わりない飼いやすさだと思うけど
朝のおはよう出してー!!と寂しい時の呼び鳴きは相当だよ
犬のほえ声…とは種類が違うから比べにくいけど、すぐ隣の壁向こうが
隣家なら結構気になる大きさかな。トーン高いし。笛のように響く鳴き方なので
ただ、アクリルケース+朝は有る程度の時間まで目を覚まさないように専用のカバーなどで暗くする
+両隣くらいに挨拶と鳴き声の説明をしておけばなんとかならないかな
一日中騒ぎまくってる訳じゃないしね
オカメは甘えてべったり、感情豊かで可愛いよー
セキセイ飼っているなら、さほど難しいことはないと思うし、オカメ仲間が増えるのは嬉しいな

90 :
>>87
ありがとうございます
不安な時…オカメパニックというやつでしょうか?
学生時代部活でホイッスルを使用していましたが、あの音は確かに耳にキーンと来る音ですね
音の感じ、参考になりました
>>88
ありがとうございます
ごめんなさい、スロットはわからないです
キュインキュインの音自体はTVCMで聞いたような…
>>89
ありがとうございます
甲高い声だとやはり響き渡りますよね
角部屋なのですが、隣家の怒鳴り声が聞こえてくるくらい壁が薄いので
アクリルケースだけでは対応できないかもしれません
以前飼っていた犬用の防音小屋があるので、夜はアクリルとW使いでいけるような気がします
普段昼間から深夜まで仕事で留守にしていますので呼び鳴きが心配ですが…
ケージ越しにでもセキセイと仲良くしてくれれば鳴かないかもしれませんね

91 :
オスかメスかで話も違うが、発情期のオスは本当にすごい
朝から叫びまくり。
http://www.youtube.com/watch?v=96blqiiX9A8
さすがに集合住宅でペット可だとしてもこれは厳しいかも

92 :
>>90
オカメパニックとは違うよ。
不安な時というか淋しい時に鳴く呼び鳴きの事じゃないかな?
どこ行ったのー?こっち来て!!!みたいな。
セキセイに比べてかまってちゃんが多いからね、そこが可愛いところでもあるんだけど。

93 :
最近糞が水っぽい下痢みたいなのばっかしてるんだけど、これって良くないよね?
体重は特に減ってないし、元気そうなんだけど

94 :
>>91
動画ありがとうございます
凄く可愛い…でも声はやっぱり甲高いですね…!
雛から飼いたいので雌雄を選べないところが痛いです
>>92
ありがとうございます
オカメパニックとは別なのですね!
甘えん坊だとはチラッと聞きましたがそこまでとは…
住宅環境的に甘えん坊が裏目に出そうです
色々と皆さんにご意見頂きましたがやはり声の問題が不安なので
ペットショップで鳴き声リサーチしてから再検討します
レスくれた方々ありがとうございました

95 :
生後2ヶ月の中雛を飼っています。
殻つきのシードを自分で殻を剥いて食べられるので、日中は殻つきのシードを
餌入れに入れています。
でも念のため夜だけ挿し餌(フォーミュラだけ)を作ると、作っている傍で
ジャージャー鳴いて、作った分は大体いつも全部食べます。
殻つきのシードを食べられるようになっても、欲しがる間はいつまででも
挿し餌をあげてもいいですか?
完全に一人餌になると、挿し餌のスプーンを嘴の元に持って行っても食べない
ものですか?
我が家にはもう1羽、成鳥のオカメがいるんですけど、そのオカメは挿し餌を
嘴の元まで持って行っても食べません。
今、挿し餌している中雛のオカメも完全に一人餌になると、挿し餌を口元に持って
行っても食べなくなりますか?
とりあえず挿し餌を欲しがる間は与えてもいいですか?
ちなみに体重は95〜100gあります。

96 :
>>95 ほしがっても、有る程度の期間過ぎたら(生後2ヶ月から3ヶ月の間)で
挿し餌は卒業しないと駄目だよ 挿し餌がそのうで腐って、そこから病気になるらしい
ウチのも大分長い間挿し餌欲しがって騒いでいたけど、一人餌も十分に食べていたので
ぬるま湯にちょっと浸した皮むき餌をスプーンですくってあげてたww
本人はそれで満足だったみたいで、2週間くらい朝晩それを食べて、他は普通の餌
ある時急に大好きだったスプーンにも濡れた餌にも興味を無くして食べなくなった
もう一羽は、ある時突然「いらない」って顔して食べなくなったので、
やっぱりオカメにもそれぞれ性格があるんだなと思ったよ
>>93 最近熱くて水飲む量がおおいからじゃないかな?
冷たい水とか飲むと下痢糞になるよ 我が家も漏れなく下痢糞です…

97 :
>>96
うちのは3歳半♂ですが、日に1度(晩御飯時)だけは未だに粟玉+フォーミュラを与えてます。
鳥とのスキンシップみたいな感じで、彼もその時間を今か今かと楽しみにしてくれてます。
で、雛餌を与え続けてよいものか?の質問をペットショップ店員さんとお医者さんに聞いたところ
いずれからも「肥り過ぎなければ全く問題無い」とのご返事を頂きましたヨ。

98 :
3歳半でまださし餌って何だかカワイらしいね 
人間の子供がずっと欲しがる様なものかね
 話変わるけど、今朝こちらはすごく寒い朝で起きたらあまりの寒さにビックリ
因みに10度しかなかった オカメ達大丈夫か心配だったけどオカメの元に行く前にミッキーマウス
歌い出して元気でホッとしたケージのとこの温度は20度まで下がってた

99 :
医者にペレットと塩土はやるなと言われた。
固体によってはお腹を壊すと。で、うちもそれに該当したから。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
何でニワトリは白いの? (218)
★アマガエルについて語ろう★3ケロ (363)
毛皮の作られ方。(衝撃映像につき閲覧注意) (770)
最も可愛い生物はうささんに決定しました (918)
爬虫類・両生類SNS (580)
ハムスターはけなげヽ(´∀`)ノ (897)
--log9.info------------------
もしもブロリーが格ゲーを始めたら (241)
【XBOX360】鉄拳6晒しスレ Part.9【箱○】 (920)
ストリートファイターのキャラストーリー考察スレ4 (390)
アルカナハート初心者スレ (624)
【KOF96】THE KING OF FIGHTERS'96 Part6 (295)
風雲黙示録&風雲スーパータッグバトル 風雲拳三段 (402)
格闘ゲームのエロい技!その13 (412)
【Xbox360】STREET FIGHTER X 鉄拳★2【ストクロ】 (499)
('A`) ブラッディ・ロア 獣4匹目 ('A`) (698)
RRして欲しい格ゲーキャラ (425)
R (732)
戦国BASARA X(クロス)part13 (601)
お前らのアケコン置いてる部屋うpスレ2 (207)
格闘ゲームの傑作動画 (409)
歴代格ゲーで9:1とか10:0ってどんなんがあるの? (913)
リュウさんが次に闘いそうな強い奴らを上げるスレ (341)
--log55.com------------------
【週刊実話】鳩山元総理が中国に100万個のマスクを送り大炎上「まず日本国内に目を向けて!」[2/18]
【韓国政府】「ダイヤモンド・プリンセス」乗船者で外国人の入国を禁止 乗員名簿を日本政府に要請[2/19]
【本日合計20人】[速報]新型肺炎 韓国で新たに5人の感染確認=計51人に
【汚染地域】韓国与党議員「日本もコロナ汚染地域に指定すべき」[2/19] ★2
【中国政府】 「エアロゾル感染」認める
【選挙介入疑惑】文大統領も「弾劾」の可能性、韓国専門家らが指摘[2/19]
【武漢肺炎】哀しい韓国人のわがまま習慣「マスク」すら満足に始末できない・お粗末な国民性[2/18]
【韓国】 流通業界にのしかかる 「景気低迷、日本製品不買運動、新型コロナ」 の三重苦 [02/20]