1read 100read
2012年07月鍵盤楽器282: 【珠江】エRピアノってどう?2【英昌】 (240) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
★スタインウェイの賢い買い方★2台目 (676)
1 今のエレクトーンが大好きな人の数→ (290)
第20回兵庫県学生ピアノコンクール (336)
【ピアノ】楽譜をうpするスレ【エレクトーン】 (522)
2008年からピアノを始めた人専用 part2 (841)
【ピアノ】子供コンクールの弊害3【教育】 (613)

【珠江】エRピアノってどう?2【英昌】


1 :2008/07/19 〜 最終レス :2012/07/21
スタインウェイがデザインし、中国の珠江鋼琴(パールリバー)と
韓国の英昌楽器(ユンチャン)が生産しているエRピアノ。
スタインウェイのブランドでありながらグランドピアノで150万円前後の安さ。
しかし如何せん情報が少ない。
エRピアノ 買いでしょうか?
※※ パールリバーやユンチャンなど中国・韓国製ピアノの話題もコチラでどうぞ ※※

2 :
エRピアノ - スタインウェイ・ジャパン
http://www.steinway.co.jp/piano/esR/index.html
過去スレ
【名器?】エRピアノってどう?
http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/piano/1205424107/

3 :
エRピアノはパールリバーとユンチャンがOEM生産しています
http://www.soundhouse.co.jp/material/steinway_pearlriver.asp

4 :
「チョン」「シナ」をNGワードにすると異様に静かになるであろうスレ

5 :
The Piano Book 2007-2008の格付け
Group 1A:
ブリュトナー(ドイツ)
ベーゼンドルファー (オーストリア)
ファツィオーリ (イタリア)
シュタイングレーバー&ゼーネ (ドイツ)
スタインウェイ&サンズ・ハンブルク (ドイツ)
Group 1B
ベヒシュタイン・コンサートシリーズ (ドイツ)
アウグスト・フェスター (ドイツ)
グロドリアン / ザウター (ドイツ)
Group 1C
カワイ・シゲルカワイ (日本)
スタインウェイ&サンズ・ニューヨーク (アメリカ)
――――――<世界の銘品の壁>―――――――
Group 2A:
エストニアピアノ(エストニア)
メーソン&ハムリン(アメリカ)
シンメル・コンサートシリーズ(ドイツ)
Group 2B
ベヒシュタイン・アカデミーシリーズ (ドイツ)
ヘスラー (ドイツ)
シンメル・クラシックシリーズ (ドイツ)
シュルツ&ポールマン (イタリア)
ザイラー (ドイツ)
シュタインベルク (ドイツ)
ワルターピアノ (アメリカ)
ヤマハ・Sシリーズ (日本)
Group 2C
ボールドウィン・グランドピアノ (アメリカ)
ボヘミアピアノ (チェコ)
イルムラー (ドイツ)
ケンブル (イギリス)
ペトロフ (チェコ)
シンメルフォーゲル (ドイツ)
――――――<高級ピアノの壁>―――――――

6 :
――――――<高級ピアノの壁>―――――――
Group 3A
カワイ・ボストン (日本)
カワイ・アップライト&RXシリーズ・グランド (日本)
ペルツィナ・アップライト (ドイツ・中国生産)
サミック・プラムバーガー (韓国)
ユンチャン・ウェーバー・アルバート (韓国)
ヤマハ アップライト&Cシリーズ・グランド (日本)
ユンチャン・プラチナエディション (韓国)
Group 3B
ボールドウィン・アップライト (アメリカ)
ユンチャン・エR (韓国)
カワイ・GM&GEグランド (日本)
サミック・クナーペ (韓国)
ユンチャン・ウェーバー・ソブリン (韓国)
ヤマハ・GB&GCグランド (日本)
ユンチャン・プロフェッショナルアーティストシリーズ(韓国)
Group 3C:
サミック・ケラー&カンベル・ミレニアムシリーズ (韓国)
サミック・プラムバーガージュニア (韓国)
――――――<まともなピアノの壁>―――――――

7 :
以下、累々たるゴミの山
Group 4A:
ブロードマン (オーストリア・中国資本・中国生産) ←ベーゼンドルファーと関係の深かった歴史的ブランドを
                                  名乗り、インチキ商売。ヤマハとベーゼン買収を争い敗北。
ハインツマン (中国)
メイ・ベルリン (中国)
ペルツィナ・グランド (ドイツ・中国生産)
ペルツィナ・シュタインベルク (ドイツ・中国生産)
Group 4B:
ドンベイ・イヴネット・グランド (中国)
ドンベイ・ハーレー・デービス・グランド (中国)
ドンベイ・ノルディスカ・グランド (中国) ←ノルウェイのピアノブランド買収。今でもノルウェイ製と偽って売られるケースあり。
ドンベイ・ストーリー&クラーク・グランド (中国)
ドンベイ/ペトロフ・ワインバッハ・グランド (中国・チェコ合弁、中国生産)
Group 4C:
ユンチャン・ベルクマン (韓国)
パールリバー&ユンチャン・エR (中国&韓国) ←スタインウェイの誇りwwwwww
ハイルン (中国)
サミック・ケラー&カンベル (韓国)
パールリバー・ミラー・ヘンリー (中国)
AXLパラティーノ (中国)
パールリバー (中国)
サミック・レミントン (韓国)
パールリバー・リトミュラー (中国) ←ドイツの老舗ブランドを名乗る
サミック (韓国)
ハイルン・スタイガーマン・プレミアムシリーズ (中国)
ユンチャン・ウェーバー・レジェンドシリーズ (韓国)
Group 4D
セジュン・ケーブル・ホバート (中国)
セジュン・クリストフォリ (中国) ←グループ4Dのくせにピアノ発明者の名を借りる大馬鹿支那人
ドンベイ・イヴレット・アップライト (中国)
セジュン・ファルコーネ (中国)
セジュン・ガルブランセン (中国)
ドンベイ・ハレー・デーヴィス・アップライト (中国)
セジュン/ボールドウィン・ハミルトン (中国・アメリカ合弁、中国生産)
ペキン・ハードマン・ペック (中国)
ペキン・オットー・マイスター (中国)
ドンベイ・ノルディスカ・アップライト (中国)
セジュン・ステック・ジオ (中国)
ペキン・スタイガーマン (中国)
ドンベイ・ストーリー&クラーク・アップライト (中国)
アートフィールド・スズキ (中国) ←支那のくせに日本名を名乗る馬鹿
セジュン・ヴィヴァーチェ (中国)
セジュン/ボールドウィン・ウルリッツァー (中国・アメリカ合弁、中国生産)
ペキン・ワイマン (中国)
――――――<ゴミピアノの壁>―――――――
以下、グループ4にも入れない、ピアノと見なされない商品を作っているインチキ会社が
100社以上中国に存在。
グループ4のゴミ中国ピアノが、多くの悪質業者によって日本に輸入され、安値をエサに
販売されています。新品アップライトが19万8000円と聞くと日本では衝撃価格ですが、
中国ではさらにその半額以下で売られています。

8 :
粗悪ピアノ晒しageスレはここですか?

9 :
「支那はR」がこのスレの大意。

10 :
エRはピアノとして粗悪な部分があるし、友人に勧められるものではない。
でも中国や中国人がどーとかいうのは止めよう。

11 :
実際はわずか298000円でパールリバーブランドで売られている130cmのアップライト
ピアノがヤマハの130cmモデルと音に関しては同等レベルに達している。

12 :
>>10
支那製の粗悪ピアノを褒めそやして消費者をミスリードするような支那人は、
支那ピアノを輸入して安値で釣って売り付けている悪徳業者と同罪。
思う存分叩かせてもらうよ。

13 :
>>10
ほら、そう書いているあいだにも、>>11みたいなバカ支那人がご登場召されるだろ。
救いようのない連中なんだよマジで。
ちなみに、支那人がみんなバカと言っているわけではないのであしからず。
主旨は>>11参照

14 :
13は
×=主旨は>>11参照
○=主旨は>>12参照

15 :
もちつけよ

16 :
>>13
支那云々より前に
オツム4Dはお前だろ。
みんなで生暖かく見守りましょうよw。
KAWAI SONY カワイソニー


17 :
>>16
そんなことより前スレの流れで、いかにエRのグループ4C(笑)サウンドがひどいモノかを
じっくり語ろうぜwwwwwwwwwwww

18 :
>>16
【審議中】
    ∧,,∧  ∧,,∧
 ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧
( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )
| U (  ´・) (・`  ) と ノ
 u-u (l    ) (   ノu-u
     `u-u'. `u-u'

19 :
エRピアノの日本で販売されている
・モデル
・サイズ
・代理店希望小売価格
・実売価格
を表にしてくれ。

20 :
>>19
http://www.toyo-piano.co.jp/pianogallery/esR_lineup.html
音屋のパールリバーのグランドのGP142が59.8万円、GP159が79.8万円だとか、
アップライトのUP108が19.8万円、UP130が29.8万円というのから考えると、
スタインウェイのブランド+デザイン代+販売店の手間賃で40〜50万持っていってる感じなのかな?

21 :
前スレ落ちちゃったね。

22 :
>>21
スレ立てたやつは内心ホッとしてるんじゃないか?w

23 :
ここはエセの広告か?

24 :
ユンチャンって日本でも売っているの?
見たことないんだけど。

25 :
>>24
ユンチャンブランドは見かけないけど、エRの
トップモデルはユンチャン。あと、プランベルガー?
というユンチャン製造モデルを時々見かけるよ。
エRよりははるかにマシ。

26 :
>>25
Pramberger?だとしたらサミックじゃないかと。
http://www.bolpianos.nl/assets/nieuws/the%20piano%20book%20larry%20fine.pdf

27 :
>>25
>プランベルガー?
PRAMBERGER(プレンバーガー)のことかな。
あれは島○のオリジナルのようです。
韓国製の困ったちゃんらしい。お店も今これを欲しい人にはBostonを勧め
てるみたい。

28 :
○村?

29 :
島村は管楽器以外も作ってたの?

30 :
しまむらオリジナルのピアノあります

31 :
>>30
マジで!?中国のメーカー以外にも生産委託してた?

32 :
そういえば、前スレで島村でエR買ったやつの話なかったっけ???
ガラスのような音だとか、ピアノの音じゃないとか書いてあったやつ。その後どうなったんだろう?

33 :
マジです オリジナルブランドの名前は忘れましたが
ガラスのような・・・かな?キンキンして
とにかく音量が大きくてびびったことがあります

34 :
>33
ラファエルのことかな?
製造は中国、韓国、日本のメーカーに委託だったと思う。
中身がヤマハというラファエルも見たことあるよ。

35 :
邪道なピアノはいらぬ。

36 :
>>34
ラファエルってこれ?
http://www.shimamura.co.jp/piano-selection/raphael.php
>>35
↑もそうだけど、自社製造じゃないOEMのピアノってどうにも不安です。
せめて、どこのメーカーが作っているのかくらいは表示してほしい。

37 :
ボストンって、支柱の配置がスタインウェイと一緒なんだね。
http://www.hamamatsu-piano.co.jp/hp_kokusan.html
ところで、エRは、ボストンとどの程度似ているのでしょうか?
まったく似ていない別物でしょうか?

38 :
何回も既出過ぎ

39 :
アップライトは激しく別物すぎて比較対象にならない。グランドもアップライトほどじゃないけど完全に別物。

40 :
>>37
アップライトは昨年までのヤマハ海外モデルに似てる。

41 :
>>40
似てない似てない。
中国珠江ヤマハ製は確かにひどかったが、パールリバーとは次元が違う。w

42 :
>>41
>>37はとりあえず外見の話をしているんだろ。
昨年までのヤマハ海外モデルと、エRアップライトは実質的に同じ
メーカー(パールリバー)が作っている。だからよく似ている。

43 :
>>42
全然似てない。お前島村楽器でとりあえず弾いてこい。ヤマハ海外モデルよりパールリバーの
オリジナルモデルに似た音だということがわかるから。

44 :
中国製ヤマハ劣化コピーの音と
中国製パールリバーオリジナルの音と
どちらに近くても全く嬉しくない件について

45 :

近いだけならまだしも、エRはグループ4C(笑)
だからなあ。あ、パールリバーもだけどwww

46 :
ここに置いてある絵Rは、スタインウェイみたいな音がしたよ。
よく調整してあると思う。さすがスタインウェイ正規特約店だ。
http://www.nagoyapiano.com/

47 :
>>46
さすがパールリバーが中国製造の品質が良いからですね。
日本人はもっとアジアのピアノに注目するべき。

48 :
また日本語の下手くそな馬鹿支那人の発作がwwwwwwwwwwww

49 :
>>46-47
日付を跨いで自演ですね。わかります。

50 :
整調されたエRの音がスタインウェイサウンドに
聞こえるツンボがいるスレはここですか?

51 :
最近のゆとり教育世代はツンボの意味も知らないのか。

52 :

ツンボも同然じゃないかwwwwwwwwwwww

53 :
真面目に質問したいんだけど、
例えば、安物でも高級機種でもヤマハなら「ヤマハの音」、カワイなら「カワイの音」ってのがあるじゃん?
エRも、音作りの方向性として、「スタインウェイ的な音」ということはないの?
単に完成度がパールリバー(笑)というだけで。

54 :
>53
スタインウェイとヤマハはうっかりすると間違えるくらい似ているけどな。

55 :
>>54
ベヒシュタインを真似たのがGシリーズで、スタインウェイを真似たのがCシリーズだっけ?

56 :
>55
いやいや、ベヒを教材としていたのは大昔。
Sty路線に切り換えたのはかなり早かったと記憶してる。

57 :
>>56
そうなのか。でも、Gの音はスタインウェイのような華やかさには程遠いような気がする。

58 :
今度はヤマハとスタインウェイの違いもわからないツンボが来たかwwwwwwwwwwww

59 :
ここは中国系企業のスレです
いかにヤマハ、カワイを叩きのめすか、人民、民族のために戦いましょう
パールリバー万歳

60 :
スタインウェイもとうとう中国系になったか。

61 :
>>60
いや、中国製はエRだけだから。w

62 :
中国のピアノ最高じゃん。

63 :
ユニクロ最高じゃん。

64 :
すぐ釣れるぞ。

65 :
そう。中国製品最近いいよ。
ピアノも野菜もうなぎだって。

66 :
メタミドホス最高じゃん、じゃんじゃん入れようぜ

67 :
スタインウェイの設計+スタインウェイの品質 → スタインウェイ
スタインウェイの設計+カワイの品質 → ボストン
スタインウェイの設計+パールリバーの品質 → エR

68 :
それじゃエRがベストだな。

69 :
汚水の入った樽にスプーン一杯のワインを混ぜても汚水は汚水のままだが
ワインの入った樽にスプーン一杯の汚水を混ぜるとワインは汚水になる。

70 :
確かにスタインウェイのイメージがガタ落ちだな。

71 :
埋めよ 増やせよ
地に満ちよ。
エR醸せ〜

72 :
五輪開会式でランランが弾いてたピアノってハリボテ?
妙にぐらぐらしてたんだけど、いくら中国製でもあれは本物じゃないよね?

73 :
オリンピック始まった途端静かになっちゃったね

74 :
エRはCGによる幻影ピアノだった。

75 :
エRピアノ試弾会@スタインウェイサロン東京 8/23(土)〜8/31(日)
http://www.musicaljapan.ne.jp/esR.html
誰か、行ったらレポよろしく。

76 :
弾いてきたけど良かった

77 :
>>76
kwsk

78 :
エR、スタインウェイサロンで試弾した事があるよ。
私が弾いたのは、軽くて乾いた『カランカラン』って感じの音で好きじゃなかったな。
ヤマハで慣れてるせいかも知れないけど、エRは高級感もないし、音も安っぽいし「スタインウェイグループ」っていうブランドだけな気がします。
横に置いてた1800マンのスタインウェイは深みのある素晴らしい音色だったけど。
同じように語るのは間違いだと思いマス。

79 :
>>78
弾いたのはグランドですかアップライトですか。

80 :
>>79
グランドもアップも両方とも置いているだけ全部試弾しましたけど、どれもオモチャのピアノのような甲高い音の印象ばっかりが残ってます。

81 :
ふむふむ、ユンチャンてクソなのか。

82 :
ユンチャンも糞だが、その糞の足元にも及ばないのがパールリバーだから困る。

83 :
中古のヤマハよりもマシだよ
新品特有のいい音が鳴る

84 :
ヤマハって中国人に買ってもらってかろうじてもってるのか。それも
30万円のヤマハピアノだってさ。ヤマハ哀れ。
http://www.asahi.com/business/update/0825/TKY200808250084.html
中国の楽器店に並ぶヤマハのピアノ。現地メーカーより約1.5倍高い30万
円前後の商品が売れ筋という

85 :
>>83
それって、調整していない中古のヤマハと怪しい輸入ピアノを並べて、
粗悪品を売りつけるような悪徳業者の話では?
あなたも騙されないように気をつけてね。

86 :
>>84
中国人なら10万円以下で売ってるパールリバーを買えばいいのに。
なんでわざわざヤマハ買うんだろ。w

87 :
チュウゴクジンも買わないピアノ日本人が買うんですよ
バカですねーニホンジンスキヨ、セイイナンカナイノニセイイヲヨソオウト
スグカイマス ワタシタチハセイイヨリオカネノホウガシンヨウアリマス

88 :
エRって中国製なの?

89 :
>>88
>>5-7参照
アップライトとベビーグランドは中国パールリバー製です

90 :
ユンチャン製もあるでよ。

91 :
質問ですが、エRとパールリバーを弾き比べることができる店はありますか?

92 :
>>91
無い。

93 :
>>91
>>92
北京あたりに行けばあるかもよw

94 :
結局、誰も >>75 には行かなかったのか

95 :
どうしてお前が行かなかったんだ?

96 :
そこまでしていく意味すらない、ということか
ここまで糞ミソに言われる由縁の根源は何か考えるべきだな
ピアノからチャーハンに変えれば売れるだろうに
中国製(偽物、怪しい、くさい、)というイメージが強すぎる「ね」

97 :
エRピアノがやってきた!
http://odekakeyan.exblog.jp/7814277/
私は松尾楽器で購入したのですが、松尾楽器で調整し、私が松尾楽器で一番信頼
しているチューナーさんにきっちりやってもらって、好みの仕上がりになってい
ます。通りすがりさん、一度、松尾楽器によられて試奏されてはいかがでしょうか?

98 :
これはまた香ばしい…

99 :
やはり松尾でエR。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
ペダルのコツを教えてください (260)
最近ピアノを始めた人専用@初心者 Part5 (569)
ショパン-【バラード&スケルツォ】3 (807)
■■■ギロック総合スレ Part1■■■ (237)
【最高の】関本昌平【ピティナっ子♪】 (555)
 ピアノ弾いてるとありがちなこと (404)
--log9.info------------------
AKB48って今売れてるの? (536)
落ち目タレントにありがちなこと (444)
●●広末涼子ファン統一スレ 118●● (851)
星井七瀬 part3 (632)
おかもとまり part11    【最も可愛い女芸人】 (270)
武井咲はなぜこんなに急速に落ちぶれたのか (746)
辻チャンo(^-^)o (431)
釈由美子part2 (308)
有吉78 (861)
【豚】平成ノブシコブシ13【糞】 (938)
芸能人の身長を推察するスレ part96 (510)
★★ 韓流Rは日本の恥 ★★ (858)
しょこたん激似【吉田ユウ】リアル涼宮ハルヒ (877)
関根麻里 Part 9 (702)
日本版扇風機おばさんAKB板野友美 (357)
【在日】朴一(パク・イル)【教授・コメンテーター】 (234)
--log55.com------------------
【X3】スペース・コンバットシムを語ろう 28【FS4】
rFactor | The Future of Race Simulation LAP64
【ATS】 トラックゲー総合スレ Part60 【ETS2】
【PoE】Path of Exile Part134
【監獄シミュ】Prison Architect 5人目
【LoL】League of Legends その1228【総合】
【LoL】League of Legends 質問スレ Part64
【HoI4】第34次 Hearts of Iron 4【Paradox】