1read 100read
2012年07月無線204: 【中級】2アマ・3アマ【統合】 Part3 (902) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
 ○○○ 千葉県最強伝説! ○○○  (294)
★ ハムフェア2012 パート1 ★ (665)
現在のJARLの存在意義について (226)
夜の3エリア、2mのメインチャンネルは? (690)
CQ誌ウォッO・第28号◆ (350)
もうQSLカード転送も送料着払いでどうだ (653)

【中級】2アマ・3アマ【統合】 Part3


1 :2008/04/06 〜 最終レス :2012/08/07
前スレ
【上級】1アマ・2アマ【統合】 Part2
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/radio/1165716842/l50
見込みがないので2+3の議論に移行しましょう、どーぞ!

2 :
3と4の統合じゃないの?

3 :
統合はどんな理屈なんだ

4 :
3アマが200Wになるのか???

5 :
中級なのか

6 :
誰が立てたスレなのか知らんけど、変なコピペが貼られる前に少し埋めておく。

7 :
国試しか取得の方法がない2アマ
講習会で買える3アマ
統合は普通に考えたらない

8 :
試験内容的に3と4の統合ありかな

9 :
不等号

10 :
不登校

11 :
不凍港

12 :
段階的に4アマの廃止。
次の再免許までに3アマ以上を取得しないとHF帯を免許しない。
5アマの新設(6m〜)

13 :
15m以上50w5尼の新設だろ

14 :
それで、4アマがどうなるんだっけ?

15 :
40m/15mには4アマはいならい、どうせ100w以上出してるんだし、早く上級取れよ。

16 :
1アマと4アマを統合して総合アマ1種類にして200Wまで

17 :
40m/15mには4アマはいならい、どうせ100w以上出してるんだし
100W許可汁!

18 :
>>16
2アマ3アマは??

19 :
1アマから4アマを統合して総合アマ1種類にして400Wまで

20 :
>>19
おまえはアホか。
勉強しろ!

21 :
1アマから4アマを統合して総合アマ1種類にして50Wまで
JARL会員のみ1Kwまで  そうすればJARL会員も増えるでしょう

22 :
>>21
お前もアホやな。

23 :
ますます会長のようで・・・

24 :
今3アマの講習会はJARDや養成課程を主催するハムショップにとっては
ドル箱だ。まあミニバブルの様相である。
2アマとの統合なんてありえんし、可能性の高い4アマとの統合もありえない。
法改正するほどメリットなんてないんだよ。
それより地球温暖化の削減目標のため、送信電力の制限の方が重要検討
課題なんだよ。

25 :
こんなネタスレ他店納谷www

26 :
    , '⌒ヽ、     〃/  ,  ..:‐-.、〃..;イ:: :イ::r〜;:: :!::::: ヽ
    /       ',     l /.:: /:.:::/::/∠_,X´/:::../,'/ /イ:: . :::: .: ',
   ′     l      {i::::::::j::!:イ'´' イ!´}!ヽ>/〃 _l」l:::.:::.:: l :. .:}
  i         l   /::::::::/;'::::l  {:ゝ'j '"´  ′,r弌ミ!l::::::::.!.:::,':リ
  |        | /: .:::::/:::::::;:|  ー-'     i{.,リ ヘl::::::/:::/:/
   !.        |´:  .:::〃::::;:::'::l:|        j,. ヾ'_ /:ヽ_'::_/
    !       i.:  /::::/:::: ::l:|、    , ⌒ヽ    j::r‐'"´
    、       i: . .::::::/::::::::::: ヽ\   {   /   ノ::l   アマチュア無線は、廃止よ!
 ,r―‐ヽ      ! ̄、`ヽ、:::::. :::. :ヽ. ヽ .`_´_,. ィ´::::::|
./    ヽ      、  ヽ \::::. ::. :i \_ /::::::|::l::::!:::::::.'、   無線ID確証に、周波数を
′     \    ヽ   ヽ  ヽ:::.::::|  ,ィ弌、::l:::l:. : :::::. :ヽ
.丶       !     \   丶 lヽ::::ト、' {{: .}ヾヽ、!::. . ::::.::.. }    あけわたしなさい!!
  ヽ       }      ヽ  ヽ |:.:}::j:.:.ヽヽrヘ |:.:.:.|ト、::..::::::ノ
   ゙、     ヽ  /     i ヽ !|:./´:.:.:.:.ヽ|| !l|:.:.:.:.l!:.:i:::::r'、
   ヽ   __,ゝ-‐'´    } ! j l:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.l|.ヽ!:.:.:.:.|:.:.}::/ ハ
ヽ   `ー/´        / / /,':.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ!:.:.:.:.:.:.:.'^ヽ.i l
  ヽ    {         / / 〃:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.i:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ |

27 :
確かに手詰まりな温暖化対策の為に、日常生活には支障の無いアマ無線が
スケープコードになる可能性も無くは無い。
国会議員が電力削減の為、深夜放送を制限すべきだと発言していたしね。
ただ規制緩和の流れとして、いずれは2種類位に統合され、講習で取れるようになると思う。
警視庁があれだけ反対していた2種免許も教習所で取れるようになったし、
要は役所と業界の力関係次第だな。

28 :
電力削減ならインターネットに税金掛けりゃいいじゃん
あと、時間制限とかさ
ネット利用者が減る→PC起動時間減る→わっしょい!
PCの電気代も馬鹿にならんのよ

29 :
インターネットに課税賛成 ネットつなげるPCは登録制度にする。
犯罪の防止になるかも  あと 無線LAN PLCも免許制度にする。

30 :
PLCとLANは包括で終わるでしょ

31 :
ttp://www.tele.soumu.go.jp/menkyo/SearchServlet?IT=A&HZ=3&OX=AT+&MA=JF1DKA&OW=AT+0&DC=10&pageID=3&DF=0001444166&styleNumber=50
4アマキロワッターのDKA
ttp://www.roar-j.jp/index.html
日本ロータリーハムクラブ
ttp://khon.at.infoseek.co.jp/daigaku/oregon.html
オレゴン州学位公認局学生支援委員会による非認定大学リスト
CQ誌2002年1月号のドクター(DKA)の取材記事で、
自称博士がJRL-2000Fと一緒に写ってて、総通晒は4アマなのでオーバーパワー疑惑が持ちあがった。
2006/06/12の日本ロータリーハムクラブ電波定例のキー局はDKA(平日7:30-8:15 7.077.5MHz LSB で行われいる)
2週間ぐらい前からネットで「4アマ`ワッターが出るぞ」とボコボコに叩かれたのに関わらず、当日堂々と出てきた。
4アマなのに100w局よりも波が強く、これでオーバーパワーが確定した。
6/12のことで叩かれたことが原因か、その後キー局でDKAが当たることはなくなった。
4アマ`ワッターが無線局運営委員長を務める日本ロータリーハムクラブはさっさと解散しろ!
日本音響研究所はなくなれ!DKAは廃局しろ!
wikipediaの心当たりのある項目を書き換えるなんてセコいことしてんじゃねぇよ詐欺師!
(日本語版は書き換えるが英語版には手出しできず)
金を出せば卒業証書を交付する私書箱大学・偽学位密造密造工場はアダムスミスです。
アダムスミス大は非認定大学であり公的な場での使用は禁止されている(米国オレゴン州など)
鈴木松美は私書箱大学の紙くず証書を持っている教授である。
コピペを気にしてか、研究所ホムペの出演欄は日時がデタラメだったり出演する当日更新だったり、びびっているんだんな。
日時間違いについては謝罪も何もないし。
コピペ野郎を欺くために、大勢の視聴者を裏切り敵に回したことになる。
自称博士が所長をつとめる日本音響研究所 ttp://www3.alpha-net.ne.jp/users/japaco/
〒151-0063 東京都渋谷区富ヶ谷1丁目38番7号  TEL:03-3467-3366 FAX:03-3467-3377 MAIL:info2008@onkyo-lab.com

32 :
電信ヲタだから50Wで十分!!!

33 :
アマの電力規制は、電波防護指針の方から規制が掛かるかもしれない。
今総務省が進めている「電波利用における人体の防護指針」が法案化されると
15m程度のアンテナでも200Wは出せなくなり、タワー無しの場合は50W程度に
なるかもしれない。(どの程度の値で法案化されるかによるが)
アマには残念だが、電磁波については世間も非常に神経質になって来ているから
いたし方が無いのかもしれない。

34 :
23の統合はありません

35 :
無給アマ

36 :
アマは給料なしだよ

37 :
級によってアンテナ等のの地上高制限すれば良し!
『1アマ』
地上高、使用アンテナ制限なし。
『2アマ』
地上高25m以内、アンテナは制限なし。
『3アマ』
地上高20m以内、V/Uのみ指向性アンテナ使用可能。
『4アマ』
地上高15m以内、指向性アンテナ一切不可。
【追記】
尚、1アマには今話題の6Mhzでの短時間運用を認める。

38 :
>>37
お前4アマか?
法によるアンテナの定義知ってるか?

39 :
アンテナとは・・・・・・・??
簡単に言えば電波の出入口だなや!

40 :
業務の性質上、差支えがなければ指向性アンテナの利点を活用する
クラス分けでアンテナの種別なんて世界の恥さらし

41 :
>37
逆だよ。
電波防護指針から言えば、アンテナは高ければ高いほど良い。
したがって地上高何m以内は何W以下という規制になる。
(正確にはアンテナ付近の最大電界強度を規制する)

42 :
だな 平屋の5mHで500wリニア焚かれてもウルサイだけだもんね。

43 :
>>37
>『4アマ』
>地上高15m以内、指向性アンテナ一切不可。
ぬるぽだなぁ
利得も制限しなくちゃ。

44 :
ヌルかったか!ww
じゃ10m(28〜29メガ)よりも上のバンドしか許可しない(既存のHFのみもリグが無駄にならずに済む)
市販のGPとDPのみに限定。既存のアンテナは3年以内に3級以上を取得しなければ撤去。
4カスをHFから排除すればかなりの違法運用が減るかと。

45 :
まだまだ大甘!
海外交信がまず不可能な144メガ以上しか許可せずに日本独自の呼出符号を付与すればヨシ。
JA11ABCDとかJA77XYZとかで桶!

46 :
4アマは優遇されすぎ!でもんなもんだな。

47 :
900MHz帯に158チャンネル。
5Wまででアンテナは無指向性5dBi以下に限る。
これでおk

48 :
>>47
それなんてパー(ry

49 :
>>47
無線機やアンテナの自作は、おkでしょうか?

50 :
今4アマ持っててそのうち2アマ取ろうと思うんだけど、今のうちに10W超の無線機を買ってとりあえず10Wまでで運用するのは有りですか?

51 :
無しです
免許が下りません

52 :
>>50
それが蟻だから10W20W機が売れないんだな。
てか、売る方も勧めないか。値段変わんないし。

53 :
10WにPOWER DOWN して使えばいいじゃ内科医

54 :
ところがパイルに負けたり相手からのRSが悪かったりするとフルパワ-出したくなるんだよ!

55 :
黙って使っていればバレやしないが、それを有りとは言わんだろ。
1,2アマも簡単になったのだから、その内なんて言って無いで今取ったら?

56 :
10w機を100w機の2/3くらいの価格にしたら売れるんじゃね?

57 :
買わないでしょ?
半値近ければ俺は買うがね!

58 :
いやあ、4アマでHF出てもいいですから、上級アマとバンド内分けてくれればよろしいです。
そしたら少しは静かになるべ。当然コールサインと従免と周波数がリンクしてなきゃ80条。
なんでこれやらないのかずっと不思議でした。

59 :
局数が増え続けコ-ルサイン不足になっていた頃は資格別コ-ルサインも考えたらしいが。
7メガが拡張したら住み分けはして欲しいね!
あとHF排除ではなく28メガから上を許可すればヨシ!そうするばAM/FMも人が増え、現在所有の無線機も無駄にならずに済む。

60 :
住み分け賛成!でも学会員の本日給油は反対。

61 :
今年も200w機で8J1HAM運用するかな!

62 :
3アマ爺はCW覚えろよ

63 :
2アマ従免は大臣名
3アマ従免は地方局長名
これだけでも相当な差があるよね
3アマみたいに短縮講習資格買い取りコースが2アマにはないし

64 :
>>63
確かに・・・
『電気通信術(モールス電信)の試験の変更案に対する意見』の総務省見解
ttp://www.soumu.go.jp/s-news/2005/pdf/050221_1_1.pdf (PDFファイル)では、
『操作範囲に制限のない(少ない)1アマ及び2アマ』
『空中線電力及び周波数の制限された3アマ』
と明確に区別されてしまっていますね。
また、『アマチュア無線技士国家試験における電気通信術(モールス電信)の試
験方法の変更案』(平成16年11月25日の意見募集において公表された変更案)
でも、3アマは『空中線電力及び周波数の制限された操作範囲』と位置付けられて
しまっています・・・。
これを見ると、総務省は
2アマ→1アマの空中線電力制限バージョン
3アマ→4アマの操作できる範囲よりは広い操作範囲ではあるが、あくまで初心者用
と考えているような気配が感じ取れます。
「3アマ←旧電信級」という資格制度の流れ(平成元年法律第67号による電波法改正)
からすると、3アマの位置付けとしてはパブコメにおける総務省の考え方が妥当なの
でしょうね・・・

65 :
3アマ当日受付試験行ってみる。

66 :
>>63
昔は100ワット機使うのだって落成検査通らないと駄目だったんだよ。
今はいい時代になったな。

67 :
>>37
ホイップだってLUと交信出来ちゃうよ。何も知らないんだな。
スキップゾーンが難しいんだ。カリブとかアフリカとか。

68 :
コンディション下がっちゃうと15メガから上は深夜は全く駄目だから。
やっぱり14メガ出れる出れないは大きいな。

69 :
>>37
サテライトQSOはアンテナを高く上げると逆にマズイんだよw

70 :
>>63
CW打てるだけでも同等資格に等しい。それだけCWの飛びは凄まじい。

71 :
意味不明なんだが

72 :
      キ        //   /::::://O/,|      /
      ュ     / |''''   |::::://O//|     /
      .ッ       \ |‐┐ |::://O/ ノ   ヾ、/
       :       |__」 |/ヾ. /    /
         ヽ /\  ヽ___ノ / . へ、,/
        /  ×    /  { く  /
        く  /_ \   !、.ノ `ー''"
  /\        ''"  //
 | \/、/           ゙′
 |\ /|\ ̄
   \|

73 :
3アマ国試で取ろうと思ってますが、参考書で理論から勉強がいいか、問題丸暗記の方がいいか、
どっちがいいですかね?
後々の運用の事を考えると参考書でキチンと勉強した方がいい?
ただし、当方、中学高校の物理の時間は脳死状態でしたw

74 :
3アマ? 丸暗記で十分。

75 :
カンニングで十分。>>73

76 :
3アマ問題集は新版が出たね。

77 :
3アマもってるんですが、cwが好きです。
せっかく使えるようになってきたので2アマにステップアップしたいのですが、2アマと3アマの難易度にはどのくらいの開きがあるのでしょうか?

78 :
>>70
またまた、僕はそんな事言ったらあきまへんよ
別に特段CWが飛ぶワケでもない
DXオナホの連中見て来てみん フォンが殆どだからw


79 :
中級統合は、絶対にありません
腹怪鳥が存命であらされる限りは、1&2尼統合はあっても2&3尼なんてあり得ない

80 :
CW試験が無くなった時点で動きあり。。。
4アマは多分!!廃止。

81 :
3アマの試験もCW項目無いに等しいが

82 :
>3アマの試験もCW項目無いに等しいが
一応、形だけはあるw
多分試験からcwが廃止されると諸外国をみても・・・
統合される。+限定(講習だけ)の3クラス。。

83 :
あると思います!

84 :
電信は無くならない。なぜなら通信の基本は電信から造られた、と、言われています。

85 :
デジタル信号は電信を基本に造られた、と、言われているそうですから。聞いた話しですが

86 :
電信だけが無線通信じゃないよ。

87 :
ハムは電信に対する拘りが妙に強いんですよね。
まぁ時代遅れの人種ですw

88 :
>>85
だってデジタル信号って言ったって0と1の固まりじゃない。
モールスも長点と短点の固まりだから単純に同じ事なんだよね。
大きな違いは情報量の差ね。デジタル信号は復号に電算処理が必要だから。
モールスは、ねwあれだけだからさww。

89 :
電信級と2アマを一緒にするなw

90 :
どっちみち無いな
上限200wなら1+2はあるが、2+3の理由が見つからん

91 :
2アマと3アマとでは明らかに学科のレベルが違う

92 :
いや、大した差はないが
勉強したかどうかの差はあるとは思う

93 :
いいじゃんか、学科の内容なんて 
どーせ、丸暗記だの、改正ばかりで取って
碌に公私共に使わないんだからwww

94 :
>>91
法規はレベル的に大差無し。モールスも殆ど意味が無くなってしまった。
残された領域は工学のみ。
昔はアマチュア無線の価値を工学よりもモールスに置く人が多かったと思う。
だから2アマと3アマは同等な目で見られる事が多かった。

95 :
3アマに10Mhz14Mhzを開放すると 解決するのに

96 :
3尼Ex虎だから開放なんてイラネw

97 :
法規学科は1アマも4アマも難易度的にそんなに変わらないという所が
味噌だよね。
無線やる人に求められているのは機械弄れる事よりも電波法をちゃんと
守れるかの方を厳しく求められているから。
車の免許にしても調理師免許にしても技術的な事よりルールをちゃんと
守れるかを一番に見るでしょ。

98 :
免許の統合はクレームが多いから
2アマと4アマの試験をやめて GF資格にすればいいと思う
1アマと3アマはそのままの呼び名で操作範囲もそのまま
(自動車整備士だって1級が制度上はあるが試験が実施されていない)

99 :
当面アマチュアの資格統合などはありません。
あるとすれば上級のCW試験(受信のみだが)が廃止検討
されるくらいでしょう。
上級試験問題の易化が進められていますから、当局は面倒な
法化改正などアマチュアごときで予算を使う気はありません。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
▼ ΔLOOPとBCL-LOOPを熱く語るスレ LOOP4 ▲ (286)
◆◆  アマチュア無線伝言板  ◆◆ (642)
【元祖】BCL総合スレッド 7局目【ヲタク】 (467)
**6mFM(51MHz)ってどうよ!** 2期目 (375)
【子煩悩?】南の島のFぷ パパン 2人目【虚栄心?】 (943)
【耳順ふか? 6スレめ】電信入門【―・・・・】 (800)
--log9.info------------------
【八番隊】BLEACH 京楽春水を語るスレ【ちょいワル】 (779)
【むっちり】女らんま萌えスレ12【ぼいんぼいん】 (613)
【銀魂】桂小太郎アンチスレ3 (534)
【進撃の巨人】ミカサスレ5 (629)
BLEACHのノイトラ様の無事を祈れ6.5 (743)
ハヤテのごとく!の天王州アテネ(アーたん)はロイヤルごろ寝 Part12 (987)
【暗黒に蠢く】デスノの魅上照に萌えるスレ21 【高学歴イケメン検事】 (475)
【護るもんが】銀魂 近藤勲を語るスレ14【今ここにある】 (399)
【べるぜバブ】ヒルダさんは侍女悪魔可愛い6 (388)
【HUNTER×HUNTER】キルア=ゾルディックを応援するスレ【part19】 (345)
【HUNTER×HUNTER】カルト=ゾルディック可憐な暗殺者に萌えるスレ (647)
【HUNTER×HUNTER】イルミ=ゾルディックアンチスレ (212)
【ぬらりひょんの孫】家長カナに萌えるスレ 8歳 (685)
【めだかボックス】名瀬夭歌ちゃん +3℃【黒神くじら】 (328)
おお振り阿部隆也 27タレ目 (495)
【ホージホージ】テニプリ・四天宝寺総合10【わしゃ蝉か!】 (859)
--log55.com------------------
【Switch】ブレイブリーデフォルトU part1
【PS4】Bloodborne ブラッドボーン質問スレ part46
ロマサガ3リマスター part45
TheWitcher3 質問スレpart26 【ウィッチャー3】
NieR ニーア レプリカント/ゲシュタルト/オートマタ 総合Part166
DARK SOULS II ダークソウル 2 part1086
【PS4】仁王2 part109
【Switch/PS4/Steam】聖剣伝説3 TRIALS of MANA Part5【フルリメイク】