1read 100read
2012年07月家ゲーレトロ51: 天地創造 第24章 (629) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
ゴジラ怪獣大決戦 (424)
おまいらの最寄駅を七英雄風にするスレ (323)
【沈没】セプテントリオン act4【脱出】 (245)
【ファミコン】チャレンジャー【ハドソン】 (447)
3の倍数と3がつく時だけクソゲーになるスレ (873)
テレビとスーファミが合体してるテレビ (236)

天地創造 第24章


1 :2011/07/17 〜 最終レス :2012/08/19
エニックス・クインテットのアクションRPG「天地創造」のスレッドです。
前スレ 天地創造 第23章
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/retro2/1247281040/
まとめサイト
http://sound.jp/tenchi/
過去ログ等>>2-3

2 :
過去スレ
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/retro/1223750545/
ttp://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/retro/1196595380/
ttp://game14.2ch.net/test/read.cgi/retro/1180020521/
ttp://game12.2ch.net/test/read.cgi/retro/1171553241/
ttp://game12.2ch.net/test/read.cgi/retro/1161627066/
ttp://game9.2ch.net/test/read.cgi/retro/1143828966/
ttp://game9.2ch.net/test/read.cgi/retro/1137227295/
ttp://game9.2ch.net/test/read.cgi/retro/1127247578/
ttp://game9.2ch.net/test/read.cgi/retro/1121186291/
ttp://game9.2ch.net/test/read.cgi/retro/1111161077/
ttp://game9.2ch.net/test/read.cgi/retro/1104061573/
ttp://game9.2ch.net/test/read.cgi/retro/1096122772/
ttp://game9.2ch.net/test/read.cgi/retro/1079726107/
ttp://game2.2ch.net/test/read.cgi/retro/1067066261/
ttp://game2.2ch.net/test/read.cgi/retro/1067066261/
ttp://game.2ch.net/test/read.cgi/retro/1057678471/
ttp://game.2ch.net/test/read.cgi/retro/1049606161/
ttp://game.2ch.net/retro/kako/1038/10382/1038225475.html
ttp://game.2ch.net/retro/kako/1020/10204/1020439921.html
ttp://game.2ch.net/retro/kako/1001/10015/1001563195.html
ttp://ton.2ch.net/retro/kako/988/988709039.html
ttp://ton.2ch.net/retro/kako/984/984664849.html
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/retro/1153202972/

3 :
クインテット作品総合絵描き板(暫定)
http://www.sigeharu.com/~game/gaia/e/
攻略サイト
tp://njoy.pekori.to/ten_top.html
よくある質問
街が発展しないんだが…→とりあえず他の街でセーブしてみ
質問はまずググってからhttp://www.google.co.jp/

4 :
521 名前: NAME OVER [sage] 投稿日: 2006/05/30(火) 04:38:27 ID:???
1997年 コンプティーク3月号 クインテット宮崎氏インタビューより抜粋
−−この作品ではプレイヤーが操ることができるキャラはアークしかいないのはなぜですか?
宮崎(以下 M):そうですね。最初から操作できるキャラはアークだけ。それは決まってました。
  あ、ヨミもいましたね。プレイヤーは一人なわけですから、操作できるキャラも一人がいいなと。
  そのほうが主人公に感情移入してもらえるかなと。ですがキャラを限定し、さらに容量が増えた分
  過去の2作でできなかった動きを増やせたので操作性に関してはかなり向上できたのではないかと思ってます。
−−後半に、アークに『地表のエル』と『地裏のエル』どちらが好きかという究極の選択があるわけですが
  あれはどちらを選んでも結果は変わりません。あれは何か意図があったのですか?
M:あれで結果が変わることも考えていたのですが、こちらでそれを表現するのはやめようという結論になりました。
  プレイヤーによって、どちらのエルが好きかは違いますし。最後、エルの家で終わるわけですが
  あの続きはプレイヤーがどちらのエルを選んだのかで、アークがあの後どうなったのかも変わってくるかもしれませんね。
  最後の1日を過ごし、12時過ぎた後に、一体アークはどちらを選んだのか。
−−ラストシーンはユーザーに結論を委ねたということですか?
M:
そうなりますね。天地創造はあくまでRPGです。天地創造の世界のアークというキャラを
プレイヤーはロールプレイするわけですが、それは逆にアークがプレイヤーを
ロールプレイすることにもなるわけです。
なので製作側としては、あそこでひとつの結論は出したくなかったというか、出せなかったんです。
もしプレイヤーが表のエルを選んだのなら、アークは生まれ変わって表のエルの元に帰ってきたかもしれないし、
裏のエルを選んだのなら、表のエルに別れを告げ、輪廻転生の後に裏のエルと結ばれたのかもしれませんし。
どちらのエルも嫌いなら、そうでないかもしれない。結論はプレイヤーにおまかせというか今までのレス全部俺の作り話。

5 :
クインテット関連スレ
【QUINTET】 ソウルブレイダー 【ENIX】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/retro2/1175903820/
ガイア幻想紀を語るスレ2
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/retro2/1201446740/
スラップスティック
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/retro/1307245559/
アクトレイザー ACT 8
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/retro/1209309048/

6 :
>>4
乙ダニ

7 :
前スレ落ちたな。

8 :
これだけは覚えておくがいい、
>>1乙を終えるにはスレはまだ若すぎるのだ。

9 :


10 :
 る

11 :
このゲームは音楽も素晴らしいね!
地裏のフィールド曲とか初めて聴いたときは鳥肌立ったよ。

12 :
久々にスレあるかなーって探してみたら、ずーっと続いているようで嬉しくなった。
あとリメイク著名とかw
こんなのまであるのかっ!!!って息巻いてクリックしたら
※あなたはすでに著名してます。
って。ビックリしたわwww

13 :
署名といや「プレイしてないけどリメイク希望」って人は何なんだろ
今も普通に手に入る(よね?)ものをやらない事情がどんなのかは知らないし
署名が増えるに越したことはないから別に文句じゃないが純粋に疑問

14 :
スーファミ持ってないとか?
やったことないなら本体ごと買うには情熱が沸くまいし。
つか、「普通に」は無理。「がんばれば意外と手に入る」ぐらいじゃね?

15 :
どちらにしろVC版が出るに越した事はない

16 :
箱なし・説明書なしでおkなら見かけないこともないけどなぁソフト。
問題はたぶん本体だとおもう。ドンキとかでFC・SFCおkな本体売ってたり、
中古で売ってたりするけど、よっぽどやりたいゲーム無いと買わないんじゃないかなぁ
あれは昔遊んでた人が懐かしくて買うもんだろうし
ほんとVCでもアーカイブスでもなんでもいいからでないかなあ

17 :
中古屋で箱・取説付で200円くらいで見かけるから
サントラと違って普通に買えるもんかと思ってた
ゲームは基本的にハードよりソフトの方がなくなりやすいから
出たときに買っとかないと後からプレミアついたり入手困難だったりするよね

18 :
リメイクは3DSかWiiに賭けてみる!とか。
でももうほとんど忘れ去られているでしょうな。。
東北が死んだ今、日本は再び英雄アークの誕生を必要としている!
なんてね。

19 :
>>18
>東北が死んだ
「震災で大変」って意味で書いたんだろうけど表現が何かムカつくw
そもそも東北で被害に遇ったのはほぼ太平洋側だけだし
てか何かのネタか知らんけど

20 :
アークVSきさま ですね
クインテットオールスターズとか胸熱

21 :
Lv12でいばらのやり装備の状態でエクルマータまで来たんですが
相手が固すぎてそろそろ限界です
どこか経験値とお金稼ぎの良い場所ないでしょうか

22 :
倒せば倒すほど お金がもらえるわ
がんばってね!
1週目なら、迷ってるうちにレベルが上がって
ちょうどいい具合になると思うが。
その辺で敵が固いとは感じたことないな。

23 :
うーん。育て無さ過ぎたのかなあ・・・
ストームマスターの所まではわりとさくさく進んだんで、
なんで急にこんなに強くなったかよ!とか思ってしまった。
狼みたいなのに凍らされては仲間呼ばれてフルボッコくらってます。

24 :
アクション苦手なのか?まあ、ミドルスライサー活用すべし
http://i-njoy.net/ten_08.html

25 :
>>24
その通りであまりアクションは得意じゃないんですよね・・・
頑張って練習してるうちになんとかコンスタントにミドルスライサーを出せるようになりました。
かなり楽になって助かってます。
ありがとうございました。

26 :
この前ニーアレプリカントってゲーム買ったんだけど神ゲーだった。
天地創造もあんな感じでリメイクしてくれたらとしみじみした。
天地創造信者ならお薦めでしよ。

27 :
そんなにお勧めならやってみようかな
なんか天地やっちゃうとなかなか満足できなくなる

28 :
リメイクとかしたら
雪山の動物イベントが
実は生きてましたとか改変されそう
時間経ったけどと真っ先に見に行って
ああやっぱり…となった思い出は
今でも残ってる

29 :
あのドット絵で表現したからこその感動もあるしな

30 :
リメイクや続編で良い評価もらった作品ってあまりない印象がある
俺はEVEシリーズで打ちのめされました

31 :
ヴァルケソ(クソスノーツ):
へひゃひゃ
メタルマックス2壊(ナウプップ):
よーし 腐った曲垂れ流しだぁ!
タクティクスオウガ運命の輪(スクエネ):
ありがとうございます

32 :
WiiのVCとかでまた遊べるようにしてくれるだけでも十分だな

33 :
メタルマックス3は評判良くて2のリメイクも出るようだね
ああうらやましい

34 :
えっマジで?
メタルマックスは2は本来のスタッフじゃなかったんだっけか

35 :
てすと

36 :
コミックス買ってきた
なんつうか、なんでこれが完結してくれなかったんだと
単行本未収録の話とかあるのかな

37 :
あと3日間レスなかったら
猫倒しのおっちゃんは俺が押し倒す

38 :
3日といわず今すぐお持ち帰りしてもらってもかまわないんだぜ・・・
じゃあ俺はわんこそばのお店の店員さんもらってかえるわ

39 :
じゃあ俺はクロワッサン売りのおいちゃんを//

40 :
なんだかんだ言って皆渡さないのねw

41 :
お針子達の横に立ったとき手を止めて
こっちを振り向いてくれる仕草にドキッとするのは俺だけでいい

42 :
ぐぬぅぅぅぅぅ…強い…強すぎる
4つの肖像画に宝石はめる城のボスが強すぎる
なんだあの四色のクルクル回る極悪オプションつけた魔女は…
しかもホーミングドクロまでいるし…最狂はあの四色に当たってそのまま中に引きずりこまれてコンボで瞬殺
なんで急に強くなるんだ…なにか弱体化させるアイテム取り損ねたのか…ここから先はこんな強いボスばっかりなのか
懐古だから攻略サイトみずにクリアするのが好きなのだが…なんだあの魔女は…

43 :
ブラッティーマリーだっけか?
レベルあげと攻撃パターン覚えれば勝てるよ!確かにいきなり強くなるけど、手こずるのはこいつくらいだから頑張

44 :
>>42
LV上げか、相手の全パターン覚えるかだね
俺はLV上げて倒したけど、俺の兄貴はLV上げしないで1ダメージひたすら与えて倒してた

45 :
>>42
弱体化させるアイテムはないが
そのダンジョンで手に入れた武器より
属性問題でほかの武器を使った方がいい罠

46 :
俺もブラディマリーで止まってるけど
LV18でさくさく来た所からレベル揚げってのもだるいな・・・
北にある森で犬いじめでもしてくるか

47 :
ブラマリはアークのレベルが低いまま
一桁ダメージしか与えられないミドルスライサーのみの
ゴリ押しで数10分かけて倒した記憶があるな。

48 :
そういう戦法もアリなんだろうけど
一度のミスで即死なのよね・・・
できる人はほんとすごい

49 :
42です…レスありがとう
レベル上げする時間ないので書き込みの後にリングを色々試したら(Lv20)電子のリングで30〜45 光のリングで1〜3ダメージ通る事を発見
電子&光のリングを9個揃えてリングを使いきったらライトスタッフのミドルスライサー10往復で倒せました
というか…さっきクリアしたのですが、良くできたゲームですね
ゲーム全体を通して小説を読んでたような感覚になりました
やはりスーファミ全盛期のスタッフは限られた容量と表現方法の中で
各スタッフの創意工夫が感じられる良い造りのゲームですね
今のゲームは容量ばかり増えてて、悪い意味でユーザーの想像力を無視してて
CGで制作費がはねあがったハリウッド映画みたいで
中身が薄くて好きじゃないのでちょっと遅めの盆休みの良い時間潰しになりました

50 :
ブラッディーマリーの推奨到達レベルってどんなもんだろうな
手抜きで知られる手持ちのエニックス公式攻略本では25と言うことになってるが

51 :
>>49
俺も初プレイの時リング使ってヒィヒィ言いながら倒したわw
そしてそういう感想を見るとまたやりたくなるから困る。
クリアしたならとりあえず>>4、な。
>>50
うちのファミ通のやつは
「25以下だと苦労」と書かれたページと
「24未満だと苦戦」と書かれたページがあった。

52 :
>>52
懐古といわれるでしょうが今の「前情報多すぎ」「ユーザーの現実時間を奪う周回ありき」「バカ高い攻略本ありき」
「数字の取れる番組制作と同じ手法みたいな人気システムのパクり合い」
「その人気システムのパクりと評価させるのを恐れて中途半端にパクった為に二番煎じ以下になる」ゲームはどうしても受け付けないので…
中古店で説明書無しのゲームを買って「しまった!! あれだけパッケージを吟味したのにクソゲーだ!」
「あの値段で&聞いたことないメーカーだけど面白い!」がプレイするまで解らないのが面白くて
箱説付き1200円と少し高いけど、久々の一回クリアして周回なしで満足できるゲームでした
特にエンディング&音楽が良い…>>4みましたが確かにあの選択肢の部分でストーリーを思い返しながら一時間悩んだわ

53 :
42 名前: 名無しの挑戦状 [sage] 投稿日: 2011/09/02(金) 00:59:25.58 ID:A88/1pfH
49 名前: 名無しの挑戦状 [sage] 投稿日: 2011/09/02(金) 14:03:06.27 ID:A88/1pfH
マリーからクリアまでぶっ通しでやったのか、乙

54 :
このゲーム、フィールド音楽だけで心を支配された気がする。

55 :
テーマがテーマだけに環境の変化が凄まじいゲーム
地裏のダンジョン攻略だの、地表が急速に浄化されるだの、
植物や動物と身近だったのに会話できなくなるだの、
人間都市の発展だの、ベルーガの野望だの、
以前親しかったサファリアスの動物たちが連れ去られるだの、
今まで遊んだ中でもこれほど濃厚なゲームはなかったと思う

56 :
>>54
うむ。地裏・地表ともにやばいな

57 :
地裏は村の外に出た瞬間、
あのBGMと球体の内側を表現したようなあの画面が出てくるから
ものすっごい印象深いな

58 :
オナラ色に染まったネオトキオのBGMのなかでトランシーバーがなった時は怖かった

59 :
レベル22でいきなりルシファーに挑んでにっちもさっちもいかなくなった
・・・

60 :
低レベルプレイしたとき足に触れて何度も事故死したわ

61 :
>>51
ズーの丸太を川に落とすのになかなか気づけず
ロウランで某入り口になかなか気づけず
エクルマータで犬笛になかなか気づけず
でレベル27くらいだったからやっぱり
どこかで詰まってレベル上がるの前提なのかなあ

62 :
前情報、攻略本なしでするする進める人ってほとんどいないと思うしね
天地創造が自分の中で神ゲーなのはシナリオが印象的だったのは言うまでもないんだけど
初プレイ時、最後まで適度な難易度で進めて本当に楽しかったってことも大きい

63 :
攻略本なしでクリアしたがダンジョンなんかで時間かかるのは全然苦にならなかったが
どこに行けばいいかわからないのは一番きつかった
崩壊後のネオトキオとか

64 :
一番嵌ったのは地裏の塔のどれかくらいで(考えはあってたけど上手くいかなかった)
表では特に悩むことはなかったなぁ。街の発展含めて。

65 :
あと1ヶ月書き込みなかったら

66 :
何かが起こる…!
わけないか。
あーエバーグリーンで昼寝したいなぁ〜

67 :
むにゃむにゃ…

68 :
天地創造16周年おめでとう!

69 :
お初です。たぶん今までやったゲームの中でもかなり思い出深く、たまにプレイしたりしてます。
もう16年になるんですね。俺も年をとった。

70 :
>>57
バグってると思ってカセット挿し直しました
地裏の表現と解って改めて感動したのもいい思い出

71 :
地裏は最初の塔でつまる罠、
まさか外側から登るとは思わなかった

72 :
半年かかってゆっくり攻略しつつやっとクリアした
ほとんどの街がハッテン度60%前後のままだ・・・
最後の夢の中で眺める地上が蛮族が跋扈する世紀末だったらどうしようかと思った

73 :
ハッテン度が高過ぎると子孫を残せないからむしろ安心じゃないか

74 :
男の60%前後がハッテン経験者とか怖すぎる街だww

75 :
文化的と言えなくもないがw

76 :
流れにワロタw

77 :
猫倒しのおっちゃんを押し倒したい マジで

78 :
なんか書きこみ増えてるなと思えばおまえらwwww
猫倒しのおっちゃんおもろいひとだよな

79 :
ケインズ「この街の ハッテン度は 60% だ。」

80 :
この街の文化レベルではこれ以上のハッテンは望めないのであーる。
ちなみにこの街のハッテン度は 60% であーる マル

81 :
こんなホモばかりの街なんかにいられるか!

82 :
レス伸びてるから何かあったかと思って開いたらこれだよ!

83 :
ゲインズってことか

84 :
おまえらほんとホモネタが好きね

85 :
男女比率が男9:女1のこのスレは必然的にハッテン度が80%になるのであーる マル

86 :
女1すらいるかどうか ウホッ

87 :
非常に言い出しにくいが、いるぞ

88 :
アタシ女だけど猫倒しのおっちゃんはナイスガイだと思うの

89 :
ホモの話題になると人が増えるのは何故なんですかね・・・

90 :
署名サイトどんなにかかっても達成しますように

91 :
良いゲームなのにいろいろ描き切れてないというか
駆け足なのが残念だなあ
もっと容量も時間も余裕があったらどんな作品になってたんだろう

92 :
猫倒しのおっちゃんと結ばれる来世のエンディングがあったとかないとか

93 :
せいぜい猫倒しのおっちゃんの台詞が回数や成績によって変わるぐらいじゃね

94 :
なつかしいなw猫倒しのおっちゃんとか黒人のガチムチじゃねえか

95 :
できればむやみに上げないでほしい

96 :
CDロムロムやメガCDで出すべきだった

97 :
本当に名作中の名作だと思う
これやっちゃうと、もう他のRPGのストーリーは厨二すぎて耐えられんw
テイルズオブみたいな最近のRPGで「全俺が泣いた」とか
はしゃいでる奴ら見ると、別の意味で泣けてくるわ
ゲーム業界のためにも、こういう昔の超名作をもっと再販するべき!

98 :
>>96
そんなものエニックスじゃ出さない。

99 :
>>97
天地創造は名作だと思うし、個人的にも一番好きなゲームだけど
他作品や他人の思考をわざわざ引き合いに出して貶すのは余計だよ

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
スパルタンX について語りましょうか。 (375)
■■■■■きんぎょ注意報!総合スレ■■■■■ (226)
実は今ドクターマリオにははまってる (270)
1は神ゲーだが、2はクソゲーというゲーム (718)
セガマークV・Master Systemの神移植ゲーを語るスレ (274)
ドラゴンボールZ ハイパーディメンション (337)
--log9.info------------------
BTOで届いたPCの配線を晒すスレ 5店目 (427)
ノートパソコン買うなら (654)
AVG Anti-Virus Free Edition 8.0 (796)
【INTERNET BTO SHOP】VSPEC【良?悪?】 (351)
PCを綺麗に掃除するためのスレ (483)
【消滅】 ソーテックPCの思い出を語ろう 【記念】 (450)
【Dell】Studio Hybrid その2【神機かゴミ機か】 (806)
サイコムは高すぎる【宣伝うざいよ】 (428)
【豪華】ハーキュリーズ【プレゼント】 (337)
nortonとウイルスバスターってどっちが良いの? (579)
【小型】AcerダイエットPC その10【残部隊報告ヨロ!】 (720)
ペンティアム100Mhz〜200MhzクラスでADSL使用するバカ (438)
【before】増設・改造/診断相談スレ【after】 (518)
【EPSON】 Endeavor Pro7000 第2部 【新モデル】 (879)
PC一般 上級者中級者が質問するスレExp1 (677)
★ DELL Dimension 3100C part4 ★ (544)
--log55.com------------------
【論文】横浜市大卒試験スレ22【面接】
【内定取得済み専】国家一般職大卒Part1
2019年の試験を受ける高齢者スレ Part.5
【いざ】東京都1類B一般方式 part110
【人事院面接】国家一般職552点【塞翁が馬】
【二次終わり】東京都特別区 part520【梅雨明ける】
【電話】国税専門官Part482【来るか】
財務専門官part30