1read 100read
2012年07月専門学校360: 日本分析化学専門学校 パート2 (922) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【先生は創価】山野美容専門学校【学会】 (244)
大原 大宮校 ◆総合スレ◆ (253)
関西医療学園専門学校ってどんな感じ?2療目 (939)
【TEC】辻学園 中ノ島校【日調】3 (647)
福岡第一リハビリ PART2 (803)
徳島健祥会福祉専門学校 (891)

日本分析化学専門学校 パート2


1 :2010/01/07 〜 最終レス :2012/07/30
公式ホムペ
http://www.bunseki.ac.jp/index.html
「せんせのブログ」
http://d.hatena.ne.jp/bunseki/
過去スレ
日本分析化学専門学校 http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/senmon/1234526797/

2 :
薬変えたら眠い眠い…
気力が足りないのですかねぇ;
睡眠6時間
学校で4時間(午前中全滅
帰宅3時間半…寝すぎですよねー;
授業がOTL

3 :
おぉスレッド復活してるw
昨日みたら残り17レスなのに消滅しちゃってびっくりしましたよw
はやく規制解けないかなぁ;
まだ書けませんよ

4 :
ここって大学卒業してから来た人って結構いる?

5 :
>>4さん
割といますよ学校に入ったとき高卒は半分くらいとかいってましたから
結構いるはずです
中退して入ってる方も割といるでしょうけど

6 :
>>5 なるほどサンクスー
でもここ就職できるのだろうか・・・いちよう大学は理系だったんだが・・・

7 :
去年までは90%超えでしたが
今年はやっぱり厳しいらしいですねぇ
例年とくらべても内定貰ったひとが少ないとか前の板で言ってた気がします。

8 :
zzzz

9 :
>>8さん
朝まで起きてたんですか;
三連休で体壊さないでくださいね;

10 :
保守もかねて
まだかけないのかー;
あと二週間弱の辛抱…
最近いろんなスレで見かけるんだけどカメムシカメムシ書いてる奴一体何?
まじないかなんか?

11 :
明日はレポート日だな
早く帰れるといいんだけどなぁ…

12 :
トリつけてみた
臭素酸のやつの結果作り忘れた…死にたい
液クロもこの前勘違いで出せてないし機器も定量もヤバい
テストはもちろん寝てノート歯抜けだから出来ないし
真剣に辞めるかも

13 :
ITパスポートの試験を受ける人いますか?
今日から申し込みが開始です。
2年間で14個の資格とは何と何でしょうか?
ほんとに資格で就職できたのでしょうか?
h ttp://www.bunseki.ac.jp/qualification/message.html

14 :
>>13さん
この学校こんな歌い文句みたいなのあったんですか;
正直資格はたくさん取れますが、数増やすだけの資格は前のスレででてましたがあまり実用性ないみたいなんで資格でってのは信憑性は薄いかと思います。
卒業時にとれる資格が割と使えるようですが後は簡単かマニアックな奴になります。専門的な職にはいるかもですが

15 :
すみません、>>14です。
名前を入れ忘れてしまいました。

16 :
誰も来ないのかなぁ;
前スレが残り17で落ちたのが悪かったのか…そしてまだ解除されないんですねOTL
あと二週間ですかねぇ長かった長かった…

17 :
1週間程、石川の選挙区(北海道11区)に行ってたぜwwww
雪綺麗だった
2年は卒研で忙しいだろうな まぁ卒論とか遅れないように頑張れ
後で面倒な事になるから

18 :
>>17さん
旅行いいですねー羨ましい
いいことありましたか?
最近薬の副作用で手の震えやパニックが酷いんですが正直精密な仕事するこの学校向いてないですかね?
箸持つと手が震えて食べ物よく落とすし、字もガタガタになるんですよ

19 :
こういうことをあまり指摘したくはないんだけど、毒劇の要件に病気の事なかったっけ?

20 :
>>19さん
マジですか;
これ本気でヤバい?;
実はアレルギー喘息も持ってて化学系は行っちゃだめって医者に止められてたレベルなんですよ;

21 :
今調べてきました
心身に障害ある者って書いてますね…
僕本当に大丈夫何だろうか、卒業してからなんかいろいろ厄介になりそうですね…

22 :
やっぱりあったか。
ただし、病状によっては毒劇物取扱い責任者になれないというだけであって、
ふつうに仕事はできるけどね。
毒劇の資格を実際に使う人はほとんどいないから大丈夫っちゃ大丈夫。
組織に1名いれば済む資格だから。

23 :
アレルギについては抗原の種類を把握しておいて、可能性のある職場は避けるくらいでよいと思う。
毒劇についてはどうせ卒業時付与だろうから、大騒ぎせずに、そういう条文もあるということだけ
こっそり自分で把握しておいて、責任者にならないように上手く立ち回ればいい。

24 :
>>22さん
これまさかどんな所にも書いてません?
毒劇ってよくいるんだと思ってました;
確かに手震えてるような奴に劇薬任せられませんよね;
うまく逃げて責任者にならない方向で頑張ります;

25 :
>>22さん
これまさかどんな所にも書いてません?
毒劇ってよくいるんだと思ってました;
確かに手震えてるような奴に劇薬任せられませんよね;
うまく逃げて責任者にならない方向で頑張ります;

26 :
職務を遂行できるかどうか、障害が就労などに影響するのは、その点だけ。
鬱でも、きちんと医師にかかっていて、ちゃんと仕事で来ていれば特に問題とされないことがおおい。
統合失調症などで、重い障害を抱えていると、さすがにマズいが。
統合失調症・双極性障害(躁鬱病)・てんかん等の「内因性の精神疾患」、この3つを三大精神病と呼ぶ。
すこし古い分類になるが、この三つのこころの病いが、難治性で、しかも常軌を逸した行動に結びつくことが多い。
鬱とか気分障害は、仕事を任せられないほどの、狭義の精神障害とはみなされないことが多い。
それほど気にやまないようにしたほうがいい。
ただ、鬱の真っただ中で、出勤もできないとなると、別の意味でマズいけど。

27 :
躁鬱OTL
面倒くさくてごめんなさい;
躁鬱、社会不安障害、乖離が診断されてます
どうやらもとより精神用の薬が合わないようで軽い物でもすごい副作用だけ出やすくって。
あまりにおかしいから調べてみたらめったにならない副作用がでてるって感じで、酷いときは自転車すら乗れない時もあります。
ちょっと色々親と話したんですが学校辞めようと思います

28 :
そうか・・・
まぁ人生なんて人それぞれだし、どうにでもなるんだよ
辞めるならここには来なくなるのかな?そうなったらmixiで適当に相手してくれw

29 :
メンヘル板に住み着くかもですよ
処方された薬のとこにいるかもです
睡眠薬はマイスリー確定なんで、ちょろっと書き込みしようかと考えてるので
mixiに同じ名前で酉つきでいますよ
名前困ったんでとりあえず酉つけました
まぁ今日は先生と話ますがおそらくまずは休学しろって言いますよね

30 :
学校やめるとかどうとか結論は急がなくてもいいんじゃないですか
障害があればこそ専門的な知識と技能を身につけておいた方が今後のためになるともいえますから
危険物とか毒劇物については資格取得できるだけの知識があるという証明として就職に役立てればいいのでは?
資格を持っていたら絶対に責任者にならねばならないということはないし
精神的にしんどいなら接客とか営業とかの仕事は辛いでしょう
技術・技能を生かせる職に就くための学歴は もっていて絶対に損はないと思うがなあ

31 :
結局今日は1日せんぱい先生の尋問に合いましたが、とりあえず明日からのテストはうけて進級の権利を持ったまま休学したらどうだとのことで
まぁテスト乗り切ればまただらだら学校行くことになりそうです。
行ってももうレポートも就活もする気力が無いですけど
多分明日でボロボロなって単位不足で終わりそうな気がします
まぁ何だかんだ来させようとしてるみたいなんで辞書取りに行くから仕方なく明日は行ってきます

32 :
あの若造、しつこいからなぁ・・・
適当な事しか言えないし

33 :
結局今日で辞める予定でしたが、診断書のコピーが欲しいから明日来てくれと言われまして出来ないテストうけにいかなきゃなんないのが苦痛なんですがもうほっぽることにしました
>>32さん
と言うかあまりせんぱい先生って先生に向かないですよねw
話しても話題続かないんですよ、興味ないわーとか言われて話切られません?
なんか話題作ろうとしたのに台無しにしますよねw

34 :
奴の興味は自分に擦り寄ってくる生徒、もしくは女子にしかない
担任だからという理由で指導しているつもりだろうが、指導しきれてない
気に入らなければ拗ねた態度に出るし、酷ければ生徒に対して舌打ちする
この学校を卒業して数年後に講師に就いたが、勉強してないんじゃねぇかって思う
ぶっちゃけるとシトラスの方が知識はあるはず

35 :
まぁあそこの先生はだいたいそうですよね
シトラス先生は確かに頭良いですね
聞けば的確なアドバイス貰えますし
真面目にやらないのと頑張っても出来ないのは違うんですがねぇ
昨日は酉付きコテでVIPいってまいりました←
やはり名前有りは叩かれますねw

36 :
結局なんだかんだあり医者で診断書を書いてもらわなければ親と話しないと担任に言われ現在三時間待機ののち、使い道のない診断書を高い値段で書いてもらい今から学校まで再び向かう
医者には色々されたが通院歴が短いため、ホントに病気が確定してない物は書けないとの事で診断書には鬱のみ
ホントに辞めれるのだろうかこれは
手の震えは鬱でプレッシャー受けてるからか、体が弱ってるかららしい
今から学校いてきま
話ならないからやなんだけどなー…

37 :
あの〜何か勘違いしてるようだけど、学校を退学するのに診断書など必要ないと思うよ。
本人に辞める意志があるなら、まず親の同意を得て退学届けみたいなものを出せば終了。
病気だろうか健康だろうが関係ないです。学校側にそれを拒否する権利はありません。
自分が某所に勤めていた頃の経験で言えば、引き止めるのはなるべく多くの授業料を納めてもらうためでした。
最終学年で最後の授業料を徴収したあとは無理な引きとめ工作は必要ない、みたいなマニュアルさえあった。
今どの学年なのかとか具体的な事情は知らないけど、もしやめるならずるずると引き伸ばされて無駄な金払わせられない
ようにね。

38 :
>>37さん
なんか親と話するから作って持って来いと言われまして
どんな病気か確認しなきゃ親に何もいえないから話はしないとか言うんでわざわざ使い道ないし開けたら使えなくなるのに高い診断書作ったんです
結局今日テストですが学校休みましたが
もう単位不足で進級無理なんですっぱり辞めれますよ
親のすすり泣く声が辛い耳潰してしまいたい

39 :
結局留年は確定しました
午前中のテストを受けなかったので通年科目を一気に2つ落とす
どうやら自分の意見はいくら言っても届かないようだ
留年してぼっち登校を始めます
意見下さったかたありがとうございます
そしてまたいつか発狂したらごめんなさい

40 :
>>38
留年ですか。残念です。
けど、留年したってことは就活でなぜ留年したかを聞かれること間違いないので
今のうちに納得のいく理由考えといたほうがいいですね。
あと、こっちが意志を貫き通せばやめさせてくれますよ。
僕はちゃんとやめられましたから。一か月くらい時間かかりましたけど!!
あまり指導経験ない先生多いですからね、この学校。

41 :
>>40さん
もう親も担任もだめですわ(苦笑
シトラス先生は無理しないでいいと言ってくれました、泣きそうだった←
理由かぁ…
どうしょう

42 :
>>41
シトラス先生が一番まともだと思うから当然の判断だね。
知ってる知らないはさておき、精神的に病んでる人にたいして強要するのが一番ダメだからね。
シトラス先生は大学行ってちゃんと教育学を学べばいい教師になれると思うんだけど・・・。
理由はなんでもいいと思うが、勉強がついていけなかったのはもちろんNGだし
病気が理由であれば病名とちゃんと完治したのかは伝える必要があると思う。
まあ、最終的には鬱姫さんがかんがえることですけど。

43 :
そうですね
たしか特待生(字わからない)だと卒業してから学校で働いたら奨学金チャラになるんでしたっけ
だから働いてるんじゃないですかね
なんだかんだで学校行かされる事になりました
家は母子家庭故に昔からわがまま言わないように過ごして来て、初めて酷く反発しましたがやっぱり僕の意見はいくらいっても通らないようです
これは多分あきらめ癖なんでしょうね、人間生きることに諦めたら何もしたくなくなると言うのがよくわかりました

44 :
今年の就職率現在50%くらいらしいです
ここ入る前は90越えだったのにね

45 :
専門学校で留年wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

46 :
>>45さん
辞めた人数が30くらいいますからねぇ
たしかに留年は珍しいですね
バカだこいつwww
ってのなら仕方ないですが

47 :
>>44
確かに就職率は今年はがくんと墜ちた。世界同時不況に対する自民党の詰めの甘さもあるし、
鳩山不況のせいもあるし、今年の2年は就職活動の取りかかりが遅かった弊害もあるし、
更に資源の前の担任が辞められ、資源の子がしばらくの間動揺していたのもある。
だが、貴方が書いた言葉は半ば暴言だと思います。
先輩の就職率の落ち具合に愕然となったり、嫌気がさしたりするのは普通のことだと思いますが、
(鬱病であろうが理由はどうであれ)留年する人が、2chで就職率の文句を書けるような立場か!?
毎日出席して単位や資格を取りながら、卒業間近でも諦めずに就職活動に励もうとしている人に
失礼だと思わないんですか。今年の2年生にはそういう人が少なくとも10人は居ます。

48 :
就職率は4月過ぎるといつのまにやら100%近くなるのが専門学校の七不思議w

49 :
就職率100%って逆に怪しい必ず何人かは卒業したあとも
遊んでいる奴やフリーターはいるからね。
就職率95〜98パーセントの方かえってが信用できる。

50 :
分析化学、専門学校にしては珍しい分野。
どんな勉強するの?

51 :
さて居場所も無くなりそうですしそろそろ消えますか
みんなありがとう

52 :
End Onanie

53 :
>>51
居場所なんてどこにでもあるさ。
俺はじっくりとミクでの貴女を探すとするさ。

54 :
>>53さん
上の方いわく留年は真面目に通ってる人より偉いらしいですね。
ちなみに僕は休み一回、テスト日に遅刻一回でした。ずいぶん真面目に通ったつもりですがね、不登校でしたから
もう辞めるつもりでしたからテスト日行かなかったんです
間に合わない時間に電話され腹立って言ってしまいましたが
mixiは今名前変えちゃってますね
また戻しておきます

55 :
解除きたぁぁぁあwwww
代打ちの方々お世話になりました…
そして前の代打ちの方微妙に名前が姫に…←

56 :
専門で留年とかゴミだぜ!

57 :
あうー解除キター\(^_^)/
1ヶ月長かった…

とりあえずみんな
明けましておめでとー

58 :
>>56
辞めるよりは留年してる方がマシかと
と言うかゴミとか言う前に自分がいかにゴミかをよく見た方がよいですよ
>>57さん
あけましておめでとうおめでとう
もう2月前だけどね

59 :
名前忘れてました
留年ってそんなにゴミなのかな
辞める予定一度学校遅刻しただけで不真面目だから二年に謝らなきゃならないのかな
新学年が来たら入れ違いで新学年に任せることにします
僕がここにいても暗いだけですので、保守のみですね
上の方の宣言通りちゃんと消えますのであしからず

60 :
別に不真面目で勉強もせずに留年したわけじゃないんだから気にすんな。
誰にも迷惑かけない他人事いちいち叩く奴の気がおかしいだけ。
そんな奴に限ってカンニングで無事進級できたのかもなw
まぁ新入生がここにくるかどうかはわからないけど、たまには名無しで覗きに来たら?
鬱姫いなくなったらここ出入りしてる人も少しは減るだろうし…
留年叩くなら先にこっちを叩けってことでネタ投下…
自分が高校入学してすぐにあった生徒会の選挙で生徒会長に立候補してた奴…

20歳だった…
「自分が一番高校生活を知ってるから立候補した」とかどうとか…
まぁもちろん落ちたけどな。

61 :
>>60さん
ちょっとは楽になった気もします
まぁ2ちゃんで叩かれるのは想定内でしたが少しばかり弱ってたようです
ありがとうです

62 :
ハイハイ保守保守
追試勉強キツいなぁ…
全くわかんないわ

63 :
お前なんかいも辞めるって言ったり体調が云々言ったり正直うっとうしいから消えろよ
コテまで付けて馬鹿みたい

64 :
本気で辞める気で親が許さなくて辞めれなかっただけで
名前つけてるからバカはおかしいかと
みんなだって名前あるでしょ?

65 :
ここはお前の日記帳じゃねぇんだからお前の自分語りなんか聞きたくねぇんだよ
そもそもなにが鬱だよ。馬鹿なの?誰だった多かれ少なかれ悩んだり体調悪かったりするよ。それなのにみんな歯を食いしばって必死に頑張ってるの
なにが辛いだ、なにが苦しいだ、ただネットでわめいてるだけだろお前
目障りなんだよ、全部をなにか別のせいにして自分自身から逃避する甘ったれ

66 :
酷い自演をみた。

67 :
自演て、僕は人に暴言吐くほど根ぐされしてませんよ
代理レス頼んでたから酉ばれは考えてましたが
そんなに使いたいならあげますよ
悪用するなりなんなりご自由に

68 :
ただハンネとはいえ名前を使ったこと後悔するといい
全部引き継がせてあげる
死ぬほどつらい事がこの先あっても一人ぼっちになるよ、絶対許さない
これで本当に最後
アドバイス下さった方ありがとうございました
へたりつつもなんとか今まで続きました
感謝します、また困ってる新入生がいたら助けてあげて下さったら幸いです

69 :
もっと盛り上げようぜ

70 :
こういう専門学校も入試!?(入学判定)みたいなんあるみたいやけど、入学するん難しいの??

71 :
トリップを他人が使っているとは考えが及ばなかった。スマソ。
64≠65なのね。
65の人ヒドスwww

72 :
規制で代筆頼んでたようだから、その関係者の誰かでしょう。きっと。
そういうこと頼むくらいだからある程度信頼してたはずだし、裏切られて可哀想だね。

73 :
とりあえず誰か>>70の質問に答えてやれよ

74 :
>>70
不合格になるのが難しいですよ。
日本語が不自由でも楽々受かります。

75 :
入学試験は不合格にならんと思うけど
やっぱ入ってからのことを考えるとある程度の学力を身につけてるといいよな

76 :
この場合高校生物はそれほどでもないけど化学は面倒だから
時間のあるうちに磨いておいたほうがいいと思うよ.。

77 :
>>70
お金さえ納めれば誰でも入れますよ〜
一度も姿を見たこと無いから詳しいスペックやらは知らんが同じクラスに1年間自閉症の人が「在籍」してた。

78 :
ここの他にも大阪には化学系専門あるみたいやけど
実際ドコがオヌヌメなん??
ココ見てるかぎりでは、日本分析はあまりオススメじゃないんかな??

79 :
確実に言えることは
ホムペとパンフは信用に値しない

80 :
編入で国大へ行っている人が多くいるみたいなんですが
入学当初の学力や専門学校の成績の順位はどれくらいの人
が入っているんですかね?

81 :
>>79を訂正
ホムペではなくブログ

82 :
>>81
そんなもの、どの学校も同じだしな 信用できない

83 :
>>82まー、確かにw

84 :
>>80
ここの学校の状況は知らないけど、専門学校の中では上位の人じゃないと推薦されない。
編入後は講義とか相当苦労するよ。なぜなら大学生が1年生から学んだ新しいことをほとんど知らずに
3年生とかに直接編入するんだから。高卒直後に大学3年の授業を受けるにほぼ等しい状態だと思う。
さらに正門から国立大学に入った人は入学試験を経由するために、大半の人が相当の英語力を持っていて
日常英語のレベルを越えた手段として使えるレベルにある。
理系は実験のために英語論文から情報を得ることが多いから、もしかしたら編入で一番苦労するのは英語かもしれない。
これはおそらく高校の頃からの勉強の出来不出来を直接引きずることになる。
専門学校って英語教育かなり手薄なんだよね。学校によるのかな。
だから編入を目指す人は、在学中に国立大学の入試問題でも分かる程度の英語力付けたらいいと思う。

85 :
土曜日は皆さんおつかれさまでした

86 :
卒論は全班出せたのか?www

87 :
去年の先輩たちのように二の舞にならないよう必死だったからな

88 :
去年はそんなにヒドかったのか?

89 :
4グループくらい時間に間に合わなかったからな
20人弱が卒論1つで卒業できない事になった
実験の単位は1つでも落としたらアウトだからな

90 :
携帯規制解除キタ!
なぜそんな4グループも間に合わんのだ…
最悪1人で書き上げて出すこともできるだろうに…

91 :
烏合の衆って言葉が脳裏をよぎる・・・・・

92 :
詳しくは知らんが担当教員の指導ミスでそんな状況になってたらしい
実際卒業研究やって担当からの指導が変更されまくってギリギリだったからな
俺から後輩に言えることは班員選びと担当選びが大事ってことだ

93 :
そもそもグループ化は教える側の都合であって、
一人で実験をして、書き物も独力で仕上げるのが望ましいと思うよ。
グループ化すると他人に頼る心が芽生えてだめなんだよね。
チームワークを育てるという考え方があるとすれば甚だしい勘違い。

94 :
土日コースの卒論提出も無事・・・でもなくて、まあいろいろあったが、なんとか全班が受理されましたよ。
これであとは卒業式だけだね、節目の行事や卒業のためのハードルは。
↑の方を読むと、去年は卒論がらみで単位足りなくて留年した人が少なからずいたそうだが、
今年度は、病気で一旦休学などの事情があった人以外は皆、卒業できたのかな。
みんな卒業できたんなら、ほんとうおつかれさま、かつ、めでたいかぎりだ。
聞くところによると、留年したら、さらに40万の学費を払ってグダグダと、すでに単位取った科目をやり直しだそうだね。
それはさすがにイヤーンだから、ほんとうに皆さんおめでとうと言いたい。
あと、卒研は機器や器具の数や指導体制がちゃんとしていれば、グループではなく、個々でやるべきだよね、やっぱり。
だいたいICP使用禁止ってなんだよ!
体験入学したときは、あれを触らせるなら、高い学費もガマンできると入学したんだが、
使えませんでは、ちょっと詐欺まがいだろう。マジむかついた。
島津を呼べよ、専門家を。
>>93
グループでやると、役割分担ができて、個々の負担が軽くなると思ってしまいがちだが、
意見が対立したり、対立はなくてもコミュニケーションで互いにうまく伝えられずにうまくいかなかったりして、
また、論文書くにも、分担すると、首尾一貫しなくなりがちだし、かえってスムースに進められなくなる。
この点にも疑問を感じたが、もう提出して受理させてしまえば、卒業して、学校のやりかたに悩まされることもなくなるし、
それがいちばんうれしいわ、俺は。

95 :
>>94
メーカーの人全然使えないよw
学会とかにたまに出てきてポスター発表とかやってるけど、
質問してもトンJンな答えしか返ってこないし、装置の操作法は知っていても
難しい微妙なサンプルの測定とかするわけじゃないし、技術者といっても測定のプロではないから
ここの学校の方向性とは違う。

96 :
ICP−MSは機器分析の時に使わせてもらったのかな?
俺の時は中身のガラス器具が逝って使えなかったからな
説明だけだった
そして、卒研の時は使えない
過去に詰まらせた所が居たから とか、そんな理由で

97 :
>>95
それは、そういう部署で研究職に就いている人だから、そうなのでは?
機器メーカーには、生産組み立てをしている人、検査・確認・品質保証をしてる人、
機械工学の専門家・メンテマンなど、いろんなスペシャリストがいるはずだ
いくら薬品メーカーでも、経理の人に薬の作用機序を聞いても、
わかりません><になるようなものだと思われ

98 :
>>96
文字通り、宝の持ち腐れだね。
既に宝かどうかわからないけど。
他にも沢山ありそうだね。

99 :
>>97
 学会とかの発表やセミナーに経理の人間なんてこねぇよw
 メーカーだって、セールスに繋げたいんだから普通、研究開発やら技術、営業に関わってる人間連れてくるよ。
 だからそれなりに装置・分析の知識があるはず。(過去のデータベース含め)
 これから分析方法から探してく様な未知サンプルの分析ならともかく、そうでもないのにわかってないってのは問題だ。
 質問内容がポスター展示に関する質問なら完璧オワタヽ(^_^)/な
ちなみにICPは卒研の時に詰まらせて逝ってしまった。
何でも、肉眼ではっきりと確認できる固体を、ろ過もせずに吸引させたから詰まってしまったっていう馬鹿な理由。
自分とこの生徒が馬鹿なの忘れて使わせるからこうなるんだ。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【kagoshima】鹿児島ハイテク専門学校【hi-tech】 (325)
【ヲタ】トヨタ神戸自動車大学校2代目【ヤン】 (744)
徳島健祥会福祉専門学校 (891)
高専を目指している厨3だが、アドバイス求む (520)
【浅草橋】日本健康医療専門学校【柔・鍼・秘】 (773)
【クレカが】NSGカレッジリーグ7 (422)
--log9.info------------------
ジン考察スレ【HUNTER×HUNTER】 (597)
【朝基まさし】BLACK OUT 2アウト目 (538)
史上最強の弟子ケンイチ ネタバレスレ11 (354)
故BLEACH氏の葬式会場はこちら (228)
【古舘春一】ハイキュー!!第12球【排球】 (451)
ワンピース質問・考察スレ Part2 (816)
Raw Paradise終了のお知らせ その3 (864)
週刊少年マガジン総合スレッド144冊目 (753)
タカマガハラネタヴァレスレッド (634)
今週のチャンピオン一行感想スレ (11.06.30) (397)
GTO SHONAN 14DAYSパート6 (820)
ドラゴンコレクション〜竜を統べるもの〜 4匹目 (699)
【青樹】鬼若と牛若 -Edge of the World-【綾峰】 (663)
さよなら絶望先生 久米田康治 アンチスレ 11 (903)
【飯島浩介】 ゼウスの種 【マガジン】 (405)
ワンピースの捏造がいろいろ発覚。これは酷い (235)
--log55.com------------------
【スズキ】新型ジムニーシエラ Part.13
年収300万弱の独身勝ち組w(嫉妬厳禁)
【MAZDA】マツダ4代目(DJ)デミオ Vol.177【DEMIO】
【o_._o】新型 FIAT 500 Part72【o_._o】
【TOYOTA】アルファード/ALPHARD 47
【SUBARU】WRX STI/S4 (VA) Part105
【MAZDA】NDロードスター納車待ち&オーナーVol.45
【HONDA】シビックタイプR/CIVIC TYPE-R FK8 Part14