1read 100read
2012年07月スマートフォン186: 【ROM焼き】Huawei IDEOS U8150 S31HW root2 (599) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【Kakao Talk】カカオトーク Part.1【友達募集】 (742)
docomo Xperia NX SO-02D Part51 (386)
スマートフォン割賦契約審査 4件目 (203)
【専ブラ】2ちゃんねるブラウザ 「2chMate」 part43 (580)
【絶賛】au ARROWS Z ISW13F Part03【デスマ中】 (782)
docomo AQUOS PHONE SH-06D Part2 (377)

【ROM焼き】Huawei IDEOS U8150 S31HW root2


1 :12/02 〜 最終レス :12/08
日本通信版・EMOBILE版・海外輸入版問わずにカスタムROMやroot化で遊びましょう。
◆前スレ
【ROM焼き】Huawei IDEOS U8150-B root
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1303571497/
◆関連スレ
【日本通信】Huawei IDEOS U8150 P10【海外輸入】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1316358862/
◆参考サイト
よくわかってないblog
http://blog.livedoor.jp/duponmid/lite/archives/cat_130017.html
Libre Free Gratis!
http://ryubuntu.blogspot.com/search/label/IDEOS

2 :
◆人気カスタムROM
・LFGideos X1
日本人開発者によるカスタマイズ幅の広い最強ROM。
・A.I.B. Cataclysm
通知領域にボタンがあるのが便利なROM。
・DroniX
様々なLinuxのツールが同梱されている。
・CyanogenMod 7.2
Android 2.3.x Gingerbreadベース。完成間近?
・CyanogenMod 9
Android 4.0.x Ice Cream Sandwichベース。開発途中。

3 :
一応マルチで前スレ979
LFGideosは3種類同時並行開発。
LFGideos X1はFUSIONideos完成版をベースとして更にカスタムしたROM。
LFGideos GBはCM7.2の改良パッチ。
LFGideos ICSはCM9の改良パッチ。
EXTRAは、拡張機能的な感じで、お好みのトッピングが出来るよー的な物だから必要なければいれる必要なし。

4 :
日本通信ROMってそんなに需要あるの?

5 :
>>4
海外版の不良在庫を抱えた業者が日本通信版に錬金するためだろ
AMSSやベースバンドだけで、country nameやoperator nameまでは変わらないというのに(´・ω・`)

6 :
>>3
THX!
LFG入れるメリットって、リスクに見合う?それとも入れ替え自体を楽しむもの?
電池の持ちや操作の体感速度が1.5倍くらいになるなら、挑戦しようと思うんだけど。
先人の感想を tell me please.

7 :
>>6
入れ替え方法を調べれば調べるほど、色々あって迷ってるもので。
母艦使ってコマンドまで打つ方法とか、BUとらずにサックリ入れたり。
ある人は再起動するまで20分かかったとか。普通なら文鎮化かと絶望するところだよね。
ちょっとビビってます。

8 :
>>6
この端末はfastbootが解禁されてるからリスクなんてあって無いようなもんだろ
取り敢えずfastbootでバックアップ取って、それからリカバリ焼いて、LFG入れれば何時でも完全に元に戻せるし

9 :
>>6
初期状態で比べると電池の持ちは延びるけど、アプリが無限にいれられるようになる分ついつい色々常駐させたくなっちまう。
体感速度どころか実際にCPUも高速化出来るし、ベンチマークも上がるし。

10 :
>>8
>>9
ありがとう。もっと勉強して、勇気を持ってチャレンジしてみます。
IDEOS使いはみんな親切だな。
こいつを使っているってことは、きっと心が広いんだなあ。

11 :
AMSSって新しいほうがいいの?

12 :
>>11
それぞれのAMSSの違いは、どの周波数帯をブロックしているか。
販売国の電波法に合わせて特定の周波数をブロックしてるんだけど、800MHz(FOMAプラスエリア)が解禁されてるのはexpansysの香港台湾通用版(通称日本通信版)のみ。
日本通信はその香港台湾通用版をexpansysから購入してSIMを同梱して売ってるだけだから日本語キーボードすら入ってないというカラクリ。

13 :
LFGideos X1
LFGideos GB
LFGideos ICS
どれにしようかなぁ
X1は安定してるけど飽きちゃった

14 :
>>13
そういうのは心の中にしまっておけ

15 :
>>13
まだデフォの使い心地を確かめてる自分には、為になるからどんどんtwittして。

16 :
>>15
X1…公式より軽くて速い。
GB…公式より若干重いが改良点も多く、優劣をつけ難い。
ICS…最新OSのため結構もっさりしてるけど、使えないこともない。

17 :
香港台湾通用版の通用ってのは通用漢字のことね。
中華圏で日本の新字体をそう呼んでる。
香港台湾は繁体字の国だけど、Android OSでは言語に関係なく、日本語フォントが入っている端末では中国語フォントより優先して日本語フォントが描画されるからそうなってる。
恐らくこの謎の配慮は、日本版を作ると日本法人と揉めるからだと思う。

18 :
>>15
X1とGBは好みの問題、ICSは時期尚早というのが俺の感想

19 :
GBだとまだ
・adbやDDMSのような開発デバッグツールで、シリアル番号が"????????????"と表示されてしまう。
・FMラジオが動作しない。
・バッテリーの消費が少し多い
・カメラが2メガピクセル以上で撮影できない。
・WiFiのMACアドレスが読み込まれない。
・一部の個体で、通話中にヘッドフォンの問題が発生する。
・通信事業者一覧の取得に失敗する。
という問題点があるし、ウチの環境だとUSBテザリングも途中でフリーズする。
X1は公式ROMベースだから特に問題はないかな

20 :
>>16、18、19 THX!
X1に傾いてきたなあ。ためになるわあ。

21 :
輸入スレの続きなんだけど、CWMで書き換える場合、
unrootedだからtitaniumbackup使えないよね?
この場合、APN設定やらお気に入りやら全部消えたあと、書き戻すのにいいアプリある?
シコシコ入れ直すしかないかなあ。教えて君でスマソ。

22 :
>>21
あそこは輸入スレではなく、b-mobile/EMOBILE/海外輸入版統合スレなんだがな……
CWMでROMバックアップしたあと、z4rootからのTitaniumでよくね?

23 :
>>21
元のromでrootを取ってようとなかろうと、
焼いた後のカスタムromによる。
少なくともLFGIdeos X1はrootedだよ。

24 :
あ、ごめん。書き換える前はシコシコやるしかないよね。

25 :
>>24
書き換える前に一度root取ればよくね?

26 :
>>25
root取れば別にいいんだけどね。
向こうでz4rootにウィルス云々書いてるから
取りたくないのかなぁと。

27 :
>>23
皆さんTHX。LFGideosX1に書き換えた時点でrootedになるんだね。
設定はやり直すと割り切って、Appmonsterでアプリbu取ってから、
CWMインストールして、ROMbu→X1導入→再設定→Appmonsterで再インストール。
一番面倒なのは「お気に入り」なので、使い込む前に書き換えようと思います。

28 :
>>26
向こうってどこだよ

29 :
>>27
いいんだけどさ、それだと公式リカバリのバックアップが取れなくね?
それにROM焼く前にroot権限を奪取して設定類のバックアップ取っておけばよくね?

30 :
LFGideos X1 v2.7.10-8 公開

31 :
>>29
CWM入れたらオリジナルromのbuできると思ってました。

32 :
>>31
上書きしてるのにどうやってバックアップするの

33 :
>>31
romのbuはRommanagerからでしたね。まだまだ理解が足りないようです。
もう少し整理してみます。ありがとう。

34 :
>>28
輸入版の統合スレだよ。

35 :
>>33
ちげーよ、ROM Managerはただのフロントエンドで、実際に働いてるのはClockworkMod Recoveryだ。

36 :
ClockworkMod Recoveryで今のromのバックアップ取ろうと
したんだけどdatedateがマウントできないらしく
MD5が違うみたいな感じでリストアできなかったんだけど
今バックアップ取ったらなん普通にリストアできた
なんだったんだろ?

37 :
わかったたぶん昨日ここに
書いてあることやったからだとおもわれ
自己解決ちら裏すまそ
http://androidforums.com/m835-all-things-root/457397-cwm-recovery-error-m835.html

38 :
これmelfasのマルチタッチ化パッチ?
http://gitorious.org/androidfan-flash/kernel/commit/51c88d4ece4d1d4134fa2c8940ee69f2d31563a3

39 :
>>38
ビルド報告ヨロ

40 :
LFGideos X1でcustがマウントされないみたいなんだが
コレって仕様?

41 :
当方無問題
過去の更新の当て方によるのかな?

42 :
/custのマウントはROMというよりカーネルじゃね?
カーネルはFUSIONのが採用されてるから、そこは変わらないと思う
単にパーミッションで見えないだけじゃね?

43 :
LFGIdeos X1の端末エミュレータが
キー入力を受け付けてくれない、どうして?

44 :
標準キーボードでも駄目かね

45 :
工場出荷状態からやり直したら治った。

46 :
>>43
端末エミュレータの設定で単語ベースのIMEと文字ベースのIMEを切り替えるとこがあってだな

47 :
Poland ABCのROM使ったせいでmtd7がcustじゃなくてuserdata2になってたせいだった
スマン

48 :
>>46
ありがとう。
お礼と言っては何だけど…オレの体で良ければ

49 :
冗談に聞こえなくて引くわ

50 :
>>48
うp

51 :
>>50
Cカップはあるけど、男だよ?

52 :
それはさておき、母艦にHiSuite入れた後にIS01(froyo)繋げたら、
IS01にもHiSuiteが入って、スクリーンショットは取れたよ。
Huawei専用ってわけじゃないんだね。

53 :
鯛夢母艦

54 :
アップデートが来てるのに、いつのもアレが無いじゃない。
ありがたいことなのに、寂しいよぅ。

55 :
ありがたいことだけど
初心者の自分にとっては最近の更新は難しくて分からんのです

56 :
難しい事なんて無くて、むしろ変更点が全部説明されてる方だと思うけど
other minor fixみたいな略し方しないし

57 :
え?アップデートきてんの?

58 :
>30
俺の環境に元々何か問題があったんだろうけど、
これに更新したらGoogle Mapの表示がやたら快適になった。
ありがたい。

59 :
Google Map v6.20でも非ベクタ画像になってた。
「LFGideos X1 EXTRA GMaps」は当ててない上でこの結果ってことは、
アプリ側で変更があったのかな。

60 :
CM7.2の標準壁紙が気に入ったんだけど
どこに画像あるのかわかんね誰か教えて
黒基調にドロイド君がシアンで描かれてるやつ

61 :
>>60
/system/app/ADWLauncher.apk

62 :
ネットで情報集めて、このスレで勉強して、LFGideosX1入れました。
ハマりながらで5時間もかかったけれど、バッテリーの持ちが全然違うし、
GPSの掴みも良くなった気がする。
一気にアップしてしまったから、しばらく遊ぶ楽しみがないのが贅沢な悩み。
このスレ住人に感謝!

63 :
結構頻繁に更新されてるけどな
いよいよ完成が見えてきた?

64 :
>>62
このスレ住人もだけどお礼はりゅうちゃんだろ
神とは彼のことをいう

65 :
>>64
もちろん彼は神だね。ありがとう!

66 :
バッテリー(おおよその減り具合)
デフォ→一晩で30%減 ゲロゲロ
juicedefender+dataondimand導入→15%減 まあマシか
さらにLFGideosX1導入→5%減 ようやく使い物になった!←今ここ
ネットで一晩スリープで1%減っての見たけど、あと何やればそんなになるのかと…

67 :
マジでバッテリー持ちに関してはカスロム導入で一番びっくりしたかも

68 :
自動機内モードってのを入れてる。
画面オフ時に機内モードにしてくれる。

69 :
>>68
手動で3Gとwifiは切ってスリープさせてるんだけれど、違いがあるのかな。
電波強度マークの有る無しで違うのかな?
試してみるわ。ありがとう。

70 :
>>69
手動が面倒なんで入れたんです。
差は無いんじゃないかな。
CPUをクロックダウンするとかは?

71 :
スリープ時のことか・・・

72 :
>>70
min30MHzに設定してる。
Maxはパフォーマンスに影響するから700MHzから下げたくないんだ。
1%減の人って、クロックダウンしてるのかな。
今度はしっかりタスクキルしてスリープに入れてみます。
レスありがとう。

73 :
710MHz-30MHz interactive
一晩スリープは4%、機内モードなら24時間で1%

74 :
>>64
でも海外ROM焼きとかが確立したのは彼の登場前だよね
xdaで語られてたのを2chが再発明しただけだけど
LFG出てくるまではカスタムROMの話題はほぼ無かったから、そういう意味では神なのだろうけど
取り敢えず毎日広告100億万回クリックしようぜwww

75 :
>>74
grow使おうぜ、、、

76 :
>>73
24時間で1%かあ。それは魅力だなあ。機内モード試してみます。
ありがとう。

77 :
おい、ちゃんと広告の中身も読んでやれよ?

78 :
機内モードにしたけれど、昨晩は10%くらい減ってました。
バックグラウンドデータは切ってる。
ただし、wifiと3Gは入れっぱなしで、アプリを使って機内モードにセット。
今晩は全部切って、さらに機内モードにして、スリープ直前にタスクキルして試します。
目指せ −1%/night!

79 :
>>78
自己レスです。
やはり12%減ってました。
これ以上やることといったら、アプリ消していくしかなさそうだけれど、そうすると使い勝手が犠牲になるからこの辺でヨシとします。
レスくれた皆さんありがとう。

80 :
Fast Rebootをインストールします

気が向いたときにFast Rebootを起動します

そのとき立ち上がっていたアプリの一覧が出るのでチェック

使った覚えのないアプリがあったらアンインストールします

(゚д゚)ウワー

81 :
LFGideos GB v1.5.0来た

82 :
ありがたことですね。

83 :
そうですねありがたいですね

84 :
20120208版CM7.2 for u8150
・scrolling cacheを無効に
・画面オフアニメがまともに見えるように
ELECTRON_BEAM_FRAMESを8に設定
・うざいグリーンスクリーンがでるので
ICSの画面回転を無効に
・通話後にヘッドフォン音声が切れるのを修正
・ROM Managerを最新版に
・CMの最新ソースに同期
だそうです

85 :
元の状態に戻したいのですが、日本通信のカスタムROMはどこかで手に入りますか?

86 :
次icsのも来んのかなワックワック

87 :
>>86
CM9じゃだめなの?

88 :
>>85
この板を検索してみろ

89 :
>>86
2.2と4.0って大きく使い勝手向上さするの?
デュアルに最適化されても恩恵ないよね。
大容量メモリー前提で重たくなったら、こいつには荷が重い。
でもrom入れ換えで遊ぶ目的なら同意。wktk

90 :
>>89
実用目的じゃないんですわ
引き出しから出して焼いてまた引き出しにしまう、という程度w

91 :
>>90
だよね。私も半分はそういう期待(笑)
でもwifiやgpsの掴みが良くなってたりと、実用面での向上がないかと期待してしまう。

92 :
スレチの>>773
http://ryubuntu.blogspot.com/2011/07/lfgideos-x1-v22-1.html?m=1

93 :
>>92
ありがとうございます。とりあえず動きまして、WIFI接続ができるようになりました。
元がモッサリだったのでキビキビして感動です。マルチタッチもできるようになりまして快適です。
これからいろいろ試しますね。でわ。

94 :
test

95 :
fusionからLFG X1にしたらなんか変わる?

96 :
>>95
>>92みればわかる

97 :
そろそろLFGideos X1 v2.7.10-9が来るかなと思ったのにまだ来ないな
その代わりICSの告知だけ来てたけど
>>95
日本人に嬉しい改善点がいっぱい
EXTRAでお好みできるし

98 :
ところで>>74みたいなブログの広告クリックって支援になるのかな?
ブログ会社が儲かるだけじゃねっていう
それともアプリみたいに記者にも割り当てあるのかな

99 :
LFGideosX1を入れています。
タッチスクリーンの感度を上げる方法ってある?
A500では3.2で変更できるようになったよね。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
Sleipnir Mobile for Android part.1 (657)
au スマートフォン総合 46 (293)
【ケース】Xperia arc アクセサリーpart3 (501)
Xperia pro stage004 (354)
Sony Ericsson Xperia play Part5 (723)
【ROM焼き】docomo MEDIAS N-04C root4 (556)
--log9.info------------------
【SEGA総合】セガ Part115 (846)
バイオリベのメーデーさんが倒せない (218)
痛い信者がついているゲーム (425)
PS3のおすすめゲーム その69(2) (1001)
【戦国BASARA】小林裕幸Pアンチスレッド・27【ドラゴンズドグマ】 (528)
ニートのゲーム生活107日目 (467)
ゲーム売買スレpart19 (209)
彼の家に行ったらプレイステーション2があった (258)
ゲームに適した液晶テレビ121台目 (284)
一日一つ、ゲームの話をしよう (472)
【TSUTAYA・ブックオフ等】買取・販売価格報告スレ11【ゲオは除く】 (790)
スパスレ避難所もついに8を迎えた (283)
よく考えたらおかしいと思うゲームの設定あげてけ (503)
ルイージして1時間逮捕されなかったらマンマミーヤ 8ルイージ目 (384)
はちま様と刃様を拝むスレッド (230)
金返して欲しくなったクソゲー (524)
--log55.com------------------
ライフルについて語り合うスレ
もしも、戦艦大和を作り直すとしたら?
大日本帝国とイスラム国が戦争したらどっちが勝つ?
かがにF-35Bとか言ってるけど
沖縄戦に関する客観的考察スレッド 2
【糸】J-20 BlackEagleを語れ その6【帯】
Su-27系列戦闘機総合スレ part.8
【Me109】メッサーシュミットBf109を語るスレ