1read 100read
2012年07月スマートフォン61: au URBANO PROGRESSO by KYOCERA Part2 (329) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【ケース】Xperia arc アクセサリーpart3 (501)
docomo ELUGA V P-06D Part3 (778)
【ROM焼き】docomo Optimus chat L-04C root4 (277)
iPhone vs android vs WindowsPhone その2 (268)
Windows Mobile 総合スレ12 (915)
【産廃】不治痛&逃芝 被害者の会 (577)

au URBANO PROGRESSO by KYOCERA Part2


1 :12/06 〜 最終レス :12/08
『au URBANO PROGRESSO(アルバーノ・プログレッソ) by KYOCERA』
〜DIGNOの使いやすさに、URBANOの洗練を。
   機能・美を兼ね備えた大人のためのスマートフォン〜
■公式
【au】http://www.au.kddi.com/seihin/ichiran/smartphone/urbano_progresso/
【京セラ】http://www.kyocera.co.jp/prdct/telecom/consumer/urbanoprogresso/
■スペック
サイズ/質量:125×64×10.8mm、約139g
ディスプレイ:約4.0インチWVGA(800×480) 有機EL、約1677万色
カメラ:[OUT]有効画素数 約808万画素 CMOS、[IN]約32万画素
バッテリー:1500mAh
OS:Android 4.0
CPU:Qualcomm Snapdragon MSM8655 1.4GHz (シンングルコア)
RAM:1GB
ストレージ:4GB
通信:WiMAX、WIN HIGH SPEED、Wi-Fi a/b/g/n、Bluetooth 3.0
その他:防水・防塵、ワンセグ、おサイフケータイ、赤外線通信
■前スレ
au URBANO PROGRESSO by KYOCERA Part1
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1337091587/

2 :
>>1
停波組(6年使えたW43H)なので、多分これ買う
2〜3年飽きずに使えそうな雰囲気に惚れた
迷ったが歳も30代末期なのでHTCJはキツいw

3 :
>>1
停波E03CA持ちの予約組
入荷まで2〜3週間とのこと、涙

4 :
やっと2スレ目なのか!

5 :
アップデート
http://www.au.kddi.com/seihin/ichiran/smartphone/up_date/urbano_progresso/up_date_20120627.html

6 :
マイクロSIMなのが残念
携帯も使いたいからなぁ
ロック解除はショップのお姉ちゃんに頼めばいいんだろうけど

7 :
マイクロSIMは下駄はかせれば無問題!

8 :
なんで下駄っていうの?

9 :
しらんがな

10 :
>>8
http://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B2%E3%82%BF_(CPU)#section_1

11 :
アップデートしたが、スピーカーをミュートにしていても音楽が鳴る...
これを直して欲しかった

12 :
同意。 試験も業者に丸投げだから開発者は気がついてないんだろう。

13 :
スマホ初心者です。
充電中は省電力モードになるようですが
その度に壁紙やスリープまでの時間が初期設定になるのがもどかしいです。
解決方法があれば教えてください。

14 :
法林岳之のケータイしようぜ!で好評価。
ヘビーユーザーではないので、初スマホには
やっぱりこれ買おうかな。
http://video.watch.impress.co.jp/

15 :
>>13
省電力モードを解除すれば元に戻るだろ?
あと、充電時に省電力モードしない方法もある。
ステータスバーを下にスライドして「省電力」と書かれたアイコン押せばその辺の設定が出てくる。

16 :
>>15
充電時に省電力モードならないようにする設定が不明でした。
ナビの「最適充電」のチェックを外したところ解決。
ありがとうございました。

17 :
前は寝る前に充電しながら朝起きたら80%に落ちてるなんてことがあったが、アップデートでなおっているようだ。

18 :
これマイクロSIMなのか…
ガラケー使いたいからICのID変わると困るんだよな…
2台もちってのも手だろうが…

19 :
はじめてカメラ使ってみたけどカメラに問題が云々とメッセージが出てカメラアプリがおちた。
二回に一回エラーが出てまともに使えなかった…

20 :
デフォのカメラ?
毎日使ってるけど落ちたことないな

21 :
>>18
マイクロSIMアダプター使って、W52CAと両方使えてるよ。

22 :
>>21
使えるのはわかっているんだがSIMカードの番号変わると
SIMカードの番号でログインするサイトはだめになっちゃわないか?
移行手続き面倒だから変わらないでほしいんだよ

23 :
>>22
なるほど、SIMカードにはそんな役割もあったのね。失礼。

24 :
バッテリーの持ちはどうよ?
他の人気機種やiPhone4Sと比べて

25 :
初スマホでこれにしようか迷ってるけどどうですか?
今のケータイはネットメインで使ってます。
HCTJ?のスレ見たら悪い事ばっかり書いてあったしなぁ…
5万あれば買えますかね?

26 :
>>25
>悪い事ばっかり書いてあった
そういう場合、ほぼ全ての個体に問題が発生し交換や修理を行っても改善しない機種と
一部の個体に発生し交換や無償修理で改善するのに、人をおちょくる為にさも全個体で発生するかのように書かれる機種とがある
その区別がつかない、つまり情報を読みとったり判断したりする力が無いならスマホ自体があなたに向いてない
あくまでも努力と実力次第で便利に使えるのがスマホであり、手放しに最初から便利な訳ではない
値段すら調べず人に聞くようなあなたには、同じURBANOでもAFFAREの方がおすすめ
>>11
直すとかそういう問題ではなく、着信音量と通話音量とメディア音量は別々の物なんだから当たり前
不便だと思うなら音量管理アプリを探そう、スマホとはそういう物

27 :
それで直ればいいが、Kは携帯のころからカメラは糞だったからカメラに関しては駄目だろ
サンヨーもカメラは糞だったから結局だめだろうな

28 :
URBANOにも投票受付てるみたい♪
http://votingstation.net/index.php?category=54

29 :
>>28
おまえは何で投票市内の?

30 :
アフィで荒稼ぎしてるから

31 :
LISMO WAVEのバックグラウンド再生はできませんか?
Q&Aを見ると..
「可能です。ただし、android OS4.0以上の端末では再生が途中で停止する場合がございます。」
とありますが、起動中にHOMEを押したと同時に即終了になってしまいます。
これも「途中で停止」の範囲なのでしょうか...

32 :
電子マネーはみなさん使ってる??
楽天edyなんだが、オートチャージが作動しないので困ってる。
 レジで残金不足で何度か恥かいたorz
前のIS03は完璧に作動してたんだが・・
 なんで、この機種はダメなの???

33 :
お前の頭が悪いから

34 :
Edyは使ってるけど、オートチャージかぁ。
プリペイドの意味なくね?

35 :
スマホデビューしようと思うんだけど、スマホに機種変した後、ICカード入れ替えたら今使ってるガラケーも使える?

36 :
>>35
機種による。候補の機種はどれだよ。

37 :
>>36
64Sからこれにしようと思ってまつ

38 :
>36
64SってUIMカードあった? ROM機なら使えなくなるので、適当なガラケーを買って差し替えて使うとかいかが?

39 :
これって結局どうなの?
使いやすさとか…
これの良い所と悪い所を教えろ下さい
充電器さす所のカバーがすぐ壊れるのは嫌いだす

40 :
>>39
このスレ、人少ないから、価格.comのレビュー見てきたほうが早いと思うよ?

41 :
>>40
そうするはw
なんでこんなに過疎ってるの?
もしかして不人気?

42 :
わざわざここに来るまでもなく、「普通」に使えているから過疎ってるかと。
充電端子はクレードル使える状況なら(家、会社)ただ載せるだけなので傷みようが無い。
今のところ、電源ボタンが押しにくい、カメラのライトがアホな以外に不満は無いです。

43 :
カメラの写りはどうです?
サンヨーの血を引いてるから糞ですか?

44 :
ブラウザフリーズしたから電源ボタン押したらそこから一切動かなくなった

45 :
>>43
評価の仕方が分からないけど、前に使っていたW52CAと違いはわかりません。携帯で作品を撮ろうとは思ってないし、便利な記録として使うには充分だと思いますしペットを撮る、記念にさっと友達や家族を撮るのにも。本気の時はフィルム一眼ですし。
誰か携帯やスマホのカメラに詳しい人、レポートよろしく。

46 :
今まで使っていたソニエリのMONDは結構きれいに撮れるので
そのままブログにアップしたりしても問題ないレベルでした。
この機種を買おうと思っているので、カメラは気になりますね。

47 :
今日機種変してきました
お会計の時に店員が、機種や契約のタイプ(ご新規/MNP/機種変)毎に
お値段のバーコードが列挙してあるらしいファイルで
コレのページを見つけるのにえらく苦労していたあたりに
アルバーノさんの立ち位置が見えたでござる

48 :
電源ボタンとボリュームボタンは押し間違いしやすい。ボリューム操作しようとするとスタンバイモードになってしまう。
あと、充電しながら作業しているときに、いったん満タンになると充電がストップしてドンドン下がるのが気持ち悪いな。80%を切ると再度充電開始するようだけど…。
基本的には気に入ってるんだけどね。

49 :
>>48
電源だけど充電完了後に給電停止する場合と停止しない場合がある。
無論、給電停止しない場合は100%を維持する。
どういう場合に給電停止するのかわからん…

50 :
アローズがくそすぎて買い換えたい
いろいろみるとこれが無難かな
バッテリーがもう少しあればなあ

51 :
参考までに。
今朝9時に充電クレードルから外し、外出。出先で午前中数枚写真撮影、2〜3分の通話一回6時に帰宅、残り95パーセント。WIFIと3G通信はオフ、GPSはオン。
使わなければ減らないな、当たり前かw

52 :
普段グリーとかモバゲーばっかやってるんだけどこの機種使いやすい?
ゲームばっかやるなら他の機種のがいいかな?

53 :
>>52
ゲームメインなら、スナドラS2シングルコアのこの機種より、
スナドラS4デュアルコアのHTC Jのほうがいいんじゃないの?

54 :
この機種って通常着信は音+でメールは無音無しという設定出来ますかね?
教えてルパ〜ン!

55 :
>>53
スナドラなんちゃらコアとかの意味が全く理解できないんだどスマホやめた方がいい?w
通信速度の違いか何かかな?
HTCJは防水じゃないからちとコワイ…
よく落とすし…

56 :
>>55
通信速度じゃなく、マシンの処理速度の違い
も少しわかり易く言うと、スマホの「脳みそ」の問題
もっと端折って言うと、ゲームを快適にしたいなら、
これより、HTC Jを買っとけよ…ということ
理解する必要はない、触ったら分かること

57 :
>>54
「設定」と「メール設定」をみる限り出来ると思います。

58 :
標準のカメラアプリの「自動追従機能」がウザいな。
うっかり画面に触れるとフォーカス枠がウロウロして、簡単には元に戻せない。
なんとかならんの、これ?

59 :
>>26
アイフォンならそんな修行のようなことせんでもええけどな。
結局お前は道具に使われとるだけやw

60 :
>>55
防水なんて気にしたってしゃーなしだよ。
売るための宣伝文句みたいなもので、企業が耐久財の買い替えを促進させるために図った陰謀策。
スマホのカタログに防水って書いてあるからって水没扱いは補償されないからね。
20気圧防水ぐらいあればさすがに補償するんだろうけど。
ちなみにHTCJは水に突っ込んでも平気だったみたい。
ttp://smhn.info/201205-htcj-isw13ht-wp

61 :
>>42
人気がないだけだろ。
URBANO名乗ってはいけないレベルのデザイン。

62 :
>>60
保障されるかどうか以前に使えるかどうかの問題だと思うんだが
そんなこと言ったら普通の携帯でも乾かせば大体動くよ…

63 :
なんでHTCばっか勧めるの?
防水気にしてるんだからISW16SH勧めりゃいいじゃん

64 :
>>57
ありがとうございます。

65 :
ISW16SHは買って早々お風呂に水没させたアホな子がいるようだしね
それにコスパ考えたらこの2つに比べて16SHは微妙
7万なんて次世代スマホの値段だよ

66 :
>>61
ほほう

67 :
コレってあうショップだといくら?
HTCJとどっちが安い?

68 :
同じぐらい

69 :
この裏蓋はへ防弾チョキの材質だとか店員言ってた気がする

70 :
URBANOのおかげで助かったぜって人が続出だな

71 :
いや、心配なら防弾チョッキ着ろよw

72 :
>>69
ホントだw調べてみたら、ケプラー樹脂製みたいだね。
…まったく余計なことをしてくれてw
ケプラー樹脂は紫外線に晒されると数年で劣化して分解しちゃうから、
カバーつけて保護しとかなくちゃいけないな。
まかり間違っても、この裏蓋のお陰で刃物や銃弾から守られて
命拾いしたなんてことには成り得ないからw

73 :
なんだ「ケプラー」ってw
「ケブラー」だ、変換ミス。
なんで一覧に「ケプラー」はあって、「ケブラー」は無いんだ?w

74 :
>>73
「ケプラー」は人名。
「ケブラー」は商品名。

75 :
>>74
なるへそ、d!
こんな過疎スレで食いついてくれてありがdw

76 :
今月買いにいくよ!
だが、割引系のどこからが地雷なのか怯えてるわ…
既に光回線加入してるなら、auひかりは地雷だよな

77 :
完全に音消すことってできない?
サイレントマナーにしてるのにアプリとか普通に音が出るのが困る

78 :
ファイル管理って書いてあるデータフォルダ内に個別フォルダ作れない?(´;ω;`)
普通のムービーとエロ動画が混ざって保存されてるのが嫌だし

79 :
いい方法はいくらでもある
頭使えや

80 :
>>78
それっ! まさに俺も知りたい・・
 アプリがあるのかなぁ??
>>79 のようなヤツは何も知らないので、
  神を気長に待ちましょう。
 今だと、ファイル管理に金剛ロックかけるくらいしか思いつかんorz

81 :
.

82 :
なにこの基地外

83 :
>>77
http://market.android.com/details?id=muter.muter
>>78
http://market.android.com/details?id=com.rhmsoft.fm

84 :
よくHTCJと比較されるけど、HTCJと比べて良い点、悪い点って何?
新機種ではこれとHTCJが一番良いのかな?

85 :
知り合いがワンセグ見れないっていう初期不良で交換した。
個体差にもいろいろあるんだね。

86 :
今日古いガラケーから赤外線で写真を移してたら、突然ブラックアウト。LEDは光ってたけど電源オフもできない。ショップに行って、交換してくれるのかと思ったら、電源入ったまま電池外して再起動。
Android端末ってみんなこうなの?
データ壊れないの?

87 :
>>86
androidは大抵そう。
電源ボタンでリセット操作が出来なくなったら電池外す。

88 :
WindowsMeもそうだった。

89 :
OSとレシーバー以外に11Kから劇的に変わってるって部分ある?
microSIM化に躊躇してるので、11Kの白ロムとどっちがいいか迷ってる。

90 :
>>89
OSとレシーバーに興味無いんだったら、11Kで必要十分なんじゃない?

91 :
すいません、この携帯を買うことを検討してるのですが一つ質問があります。
接続コネクタなのですが、車のシステムに接続するにはCdmaOneコネクター
なんですよね。これはmicroUSBなので、うまくCdmaOneコネクターへ変換して
車で使うことができないか現在確認しています。車のシステムを変えると
大変なので。コネクタの形状はかえてもらいたくなかった。
だれかわかる方がいたら教えて下さい。

92 :
>>90
レスありがとー。
まぁ、後はオレンジに未練があるくらいですw

93 :
車のシステム側が変換コネクタでも出してこない限り、無理じゃね?
そもそもCdmaOneのコネクタも、車側のコネクタとCdmaOneをつなげる変換ケーブルかましてるだろ?
うちも変える前はCdmaOneコネクタで接続してたけど、BT接続にしたよ。
(前のケータイはBTついてなかった…)

94 :
>>91
変換ケーブルは電話屋さんに売ってたよ。
値段は聞かなかった。

95 :
>>94
ありがとう。それって普通に使えるのかな?
USBのピンハイがどうなるか全然そうぞうがつかない。
http://www.naxnet.or.jp/~masafumi/pin.html

96 :
自分もワンセグ見れない。。
アップデートする前は見れたのにしてから「チャンネルが見つかりません」一点張り

97 :
>>96
チャンネル設定やり直しても映らないならショップにゴルアするのが正しい。

98 :
お客様サポートからオプション変更に入ろうとするとエラーになる(´;ω;`)

99 :
>>91>>95
最近のカーナビはUSB端子を備えていてiPodやiPhoneをナビの画面から操作できるけど、
同じくUSB接続可能なのにウォークマンやAndroid端末を操作できるナビはほとんど無いでしょ?
PS3もXbox360も同じくゲーム機だけど、たとえ同じタイトルでもゲームソフトに互換性は無いし、
有線コントローラはどちらもUSB端子だけど両対応の物はほとんど無いでしょ?
>コネクタの形状はかえてもらいたくなかった
ユーザーにとってはどちらも電話機だけど、中身は別物、端子形状やピンアサインを変えるだけの単純な問題じゃないよ
車側のそのシステムに、例えばスマホ用のドライバが入ってないなら無理
もし接続可能ならその車なりシステムなりのメーカーがケーブル出したりとか、
信号の変換が技術的に可能で需要があって採算がとれそうなら社外品で出たりするでしょ
それが無いって事は、不可能か、可能だとしても素人が手を出せる範囲じゃないよ
>>94
それガラケー用のACアダプタでスマホを充電するだけの物じゃないの?

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【マック・モス】ソフトバンクWiFiスポット【メトロ・スタバ】 (246)
【DS】ドコモショップむかつくわー【情弱専用店】 (426)
【ROM焼き】docomo Xperia arc SO-01C root25 (930)
【ROM焼き】docomo GALAXY S SC-02B root25 (406)
【Kakao Talk】カカオトーク Part.1【友達募集】 (742)
Android サブランチャー総合 Part.2 (850)
--log9.info------------------
横浜国大最難関伝説復活PART2 (934)
△▼有名私大 2012志願者速報 【西日本編】▼△3 (842)
市横千筑は全てが中途半端で学生は鬱 (216)
受験者激減 早稲田の法学部がマジでヤバい (256)
なぜネトウヨは二流大卒の安倍晋三が好きなのか (301)
学歴板的には法学部と経済学部どっちがいいの? (250)
河合塾も「早慶上理」を使っている件 (280)
32年前の慶応法学部は低偏差値だった!その8 (291)
【東洋経済】本当に強い大学2011 (345)
立命館大学を追いついてしまった近畿大学 (250)
筑波=横国>>>千葉 (824)
同志社のケツの穴にこびりつく明治2 (354)
東海大学 VS 東洋大学 (575)
【難関】合格するのが難しい(合格率の低い)大学 (541)
一橋 + 津田塾 = 一つだ大学?  (216)
理  I  は 恥 ず か し く な い (374)
--log55.com------------------
MステでI see...観たいなぁ
最近の乃木坂さん秋元真夏を筆頭にダンスが酷すぎる
【速報】「しあわせの保護色」5日目売上18,865枚
【音ゲー】乃木坂46リズムフェスティバル★50【乃木フェス】
乃木坂で性格いいメンバー教えてください
4期生(11人中8人が個握3次全完売、乃木どこ3クール目突入、サムのこと高評価、I see...がカップリング曲にも関わらず表題曲並みの再生数)
新四期生、やっと登場なのにスレ立てないのかよ?
【乃木坂46】齋藤飛鳥応援スレ☆132【あしゅ】