1read 100read
2012年07月スマートフォン133: 【ROM焼き】docomo REGZA Phone T-01C root7 (297) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【Rom焼き】Arrows μ F-07D/ ES IS12F【root】 (240)
au 新機種情報 19 (592)
富士通がAndroid 4.0、クアッドコア搭載のスマホ (210)
docomo Optimus bright L-07C Part8 (442)
docomo ARROWS X LTE F-05D 初心者質問スレ Part6 (676)
Xperia active Part3 (555)

【ROM焼き】docomo REGZA Phone T-01C root7


1 :12/06 〜 最終レス :12/08
■USBドライバーが見つからないんですが?
ここ読んでがんばれ。
http://codezine.jp/article/detail/4588?p=2
■○○コマンドがない、エラーが出る
意味をよく調べて何とかしましょう。
http://cyberam.dip.jp/linux_command/command/com_main.html
■ROMはどこですか?
ここにあるの適当に入れてみろ。
http://forum.xda-developers.com/forumdisplay.php?f=665
壊れるぞ。
■海外限定アプリが落とせない
MarketEnablerでググれ。
■ROMの焼き方がわからない
無理だ、諦めろ。
■質問がある
まずスレ全部読め。
わからなければググれ。
それでもわからないなら諦めろ。
カーネル等のソース + ADB用USBドライバ
ttp://www.fmworld.net/product/phone/sp/android/develop/
【ROM焼き】docomo REGZA Phone T-01C Part6
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1328920089/
【ROM焼き】docomo REGZA Phone T-01C root5
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1320709914/
【ROM焼き】docomo REGZA Phone T-01C root4
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1317632239/
【ROM焼き】docomo REGZA Phone T-01C root3
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1316280618/
【ROM焼き】docomo REGZA Phone T-01C Part2
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1307709166/
【ROM焼き】docomo REGZA Phone T-01C Part1
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1292609830/

2 :
クソスレ立てんな乙

3 :
Android板かと思った
>>1

4 :
chroot環境でubuntsとかdebianとか入れた人いる?

5 :
前スレ1000取れなかったorz

6 :


7 :
なんかメッセージRで、レグザフォン使用の方、5000円引きで機種変更できますとかメールきたけど、
2年たたなきゃ機種変更できないよね?同じようなメール来た人いない

8 :
メッセージRとかFとか一回も来たこと無い

9 :
>>7
本当に来てるなら特典2を見ろ

10 :
金払えばいつでも機種変できるだろ

11 :
>>7
なんで2年たたなきゃ機種変出来ないんだよ、馬鹿はこいつは。

12 :
>>11
2年縛りのことを言ってるんじゃ無いの?
まぁそれでも機種変できないってことにはならないけど

13 :
自分もレスしといてなんだが、スレ違いはもう終わらないか?

14 :
誰もいないようならやってみようかな
でもregzaのメモリで持つかな…

15 :
>>14
何を??

16 :
>>14
2.3もしくは4.0のカスrom導入ですね。
思う存分やってください。

17 :
なるほど..w

18 :
>>14
JBか…期待してます!

19 :
>>1REG乙A
以下REG乙A禁止

20 :
CM6とか入れると壊れるんだよね

21 :
このロースペックシングルコアだとまともには動かせないだろうな

22 :
同じCPUの初代Xperiaでも2.3.7動いてるから大丈夫だと
4.0は動くには動くが2.1時代を思いだすレベルで重いから諦めろ
おサイフ生きて2.3使えればいいがGALAXYとXperia使ってる自分として別に今のままで満足してる

23 :
すみません、質問です。
superuserからsupersuに乗り換えたいんですが、よく分かりません...
supersuを入れてからsuperuserをアンインストしようと思ったんですが、チタのリストにも出てこなくて出来ないんです・・・。
乗り換え方を知ってる方教えて頂けると幸いです。

24 :
windowsmgr.max_events_per_sec=60するとマジで変わるわ

25 :
>>24
windowsmgr.max_events_per_sec=240
view.touch_slop=2
view.minimum_fling_velocity=25

26 :
>>23
supersuは既に使える状態なのか?
/system/app/ に入れたアプリ消すだけならapkファイル削除でok
チタはsu関係のアプリをリストに出さないよう調整してあるみたいよ。

27 :
>>26
はい、使える状態です。
チタはそういう仕様だったんですか、ありがとうございます!
apkファイル消してみます。

28 :
FOMAのデータ通信速度って1Mbpsぐらい?
アンテナ使えば速くなるかな?

29 :
>>23
入れ替え方wikiのrootの欄に載ってるがな。

30 :
>>29
あれやっても出来なかったんです・・

31 :
>>30
出来ないって言うか…もうアンインストしてるんじゃないかい

32 :
いい加減こんな糞すてろよ。

33 :
テキストセレクタってなんだ?

34 :
今更だがテンプレートが何か変だ

35 :
うーん…ドライバがうまくいかないな…
作り直すしか……

36 :
B11#7にT-01C_TestOdexForBB11#07cをいれたところ、いれれることはいれれて、
ステータスバーとかはT-01C_TestOdexForBB11#07cのものになった(純正のシルバーではなくブラックになった)んだが、
ロック画面まではいくんだが、ロックを解除したらホーム画面が表示されずに真っ黒。
通知はおろせて、トグルもしっかり追加されてるんだが、アプリが全く表示できない。
ADWEXをホームにつかってたんだが、対策エスパーできる人いない?
ファクトリーリセットはしたんだが、改善できず。

37 :
なんだか凄く気持ちの悪い日本語だな
色々勉強し直してこいよ

38 :
>>36
adbで/data/dalvik-cache内のファイル全部削除してから再起動。

39 :
>>38
レスd
adb shell
su
mount -o rw,remount /system /system
cd /data/dalvik-cache
del /data/dalvik-cache
でいいのかな?

40 :
>>39
その書き方なら cd は要らんやろ
あと、T-01C_TestOdexForBB11#08b のバッチだと
adb shell rm /data/dalvik-cache/*.dex
adb shell rm /data/sdext2/dalvik-cache/*.dex
となってる

41 :
>>40
adb shell
su
mount -o rw,remount /system /system
del /data/dalvik-cache
こういうことでいいの?
cmdはちょっと苦手・・・
T-01C_TestOdexForBB11#07c
こっちです
丁寧にありがとー

42 :
C:\Users\(ユーザー名)>adb shell
# su
su
# mount -o rw,remount /system /system
mount -o rw,remount /system /system
# del /data/dalvik-cache
del /data/dalvik-cache
del: not found
#
ってなりますた・・・
たすけて・・・

43 :
そろそろさ……

44 :
delじゃねえよ
rmだよw

45 :
adb shell
su
mount -o rw,remount /system /system
rm /data/dalvik-cache/*.dex
reboot
→docomoロゴで静止・・・

46 :
>>45
dexの再構築はかなり時間がかかるよ
10〜20分は見ておくこと

47 :
>>46
レスd
>>45のdocomoの画面で、純正のロック画面の解除の位置(画面下部)を触るとが震えるんだが、
これって正常?
軽くパニックなんだが・・・

48 :
>>47
問題ない
ロック画面出るまで待つよろし

49 :
>>48
dくす
非常に助かりました
ありがとー

50 :
みんなロゴ変えてるの?

51 :
優しいな

52 :
>>50
オープニングアニメなら一時期変えてたけど鬱陶しくなったから削除w
HOSの起動画面とかあったらまた入れそうだけど・・・
調べずにどんな画面かがわかった奴は、おっさんのX68kユーザーw

53 :
>>48
一時間たったけど、まだdocomoの画面のままなんだが・・・

54 :
>>53
いくらなんでも長すぎるな...
電源長押しで再起動してみたら?
それにしてもなんで#7cなんて古いやつ今更入れてるんだ?

55 :
>>53
dalvikキャッシュ生成待ちだったらadbは繋がると思うんだ。
繋がらなかったらフリーズしてんじゃないか?

56 :
>>54-55
すまん寝落ちしてしまった
adbは繋がるんだが、結局10時間ほどdocomoロゴのままだ・・・・
再起動して1時間くらいたったが、またdocomoロゴのままだ・・・
#7cをいれた理由は、3月に充電中にREGZAが煙ふいて、
PL法〜でdocomoが調査しててこの前REGZAが返ってきたんだ。
結局水ぬれによるショートでお客様責任とかいわれて、
泣き寝入りすると同時にrootに手を出して、
とりあえずトグル導入したいなぁ・・・と。

57 :
>>56
いや、だからすでにTEST8があるのに7を入れる理由は?

58 :
>>57
過去ログでB11#7が一番安定て見たからです・・・

59 :
とりあえずもう一度dalvikをrmしてみた。
出先で7cをいれてパニックなってファクトリーリセットしちゃったのがまずかったかなぁ・・・

60 :
まずはSystemUpdateとFactoryResetで元通り動くかどうかを確かめるのが先だと思う

61 :
>>58
自分で試して比べてもないのに鵜呑みにするのが間違い

62 :
>>60
ファクトリーリセットしました。
ロック画面までは正常で。ロックを解除すると、システムアップデートが起動。
無視して戻るキーをおすとランチャーの選択画面がでて、純正ホームとランチャーの2択。
どちらを選んでも待ち受け画面は真っ暗で、通知欄のみ使える状況です。
systemupdateするべきでしょうか?

63 :
>>62
ロックを解除すると、システムアップデートが起動って・・・
多分なにか勘違いしている・・・

64 :
>>63
あ、ソフトエェアの更新です
すんません・・・

65 :
>ソフトエェア
なんか凄そう

66 :
376氏のブログで#8とか1.0とか公開されてるからググって頑張ってみ
後、初心者丸出しな質問は止めろ
テンプレにあるように分からなければ諦めろ

67 :
結局システムアップデート→ファクトリーリセットで解決しました。
#8の1.0aの導入まで完了しました!
テザリングまたはアクセスポイントが有効です。と、通知欄の実行中のところに常時表示されていること以外は正常です。
お世話になりました。

68 :
>>67
ヒント:ar6000
あとはググれ、自分でやってみろ

69 :
未だテストカーネル入れるとワンセグ見れなくなりますか?

70 :
試してみ

71 :
>>69
IS04ユーザーですが、カーネル切り替えscriptで問題ないと思います。rootkitで用意されています。

72 :
>>71
ありがとうございます。
やってみます!

73 :
そういやT-01Cでもtms.ver突っついてlocal.prop生成できるんかな。
できるならIS04のツールほぼそのまま使えそうだが

74 :
IS04のtoolkit使っても大丈夫なのか?
時間できたら人柱る

75 :
いやいれてもメリット無いな

76 :
>>68
d
ぐぐって見つけたけど、
昨日のdocomoロゴで停止がトラウマになってるから今回は見送ってみる。

77 :
カスタムカーネルってframework-res以下を弄ってても入れれます?

78 :
>>77
いれれますん

79 :
>>78
入れれると取っていいんですよね...?w

80 :
やってみ

81 :
#8の1.0aなんだけど、
最近、SPモードメールのメールを受信すると、
受信通知の青ランプは光ってるんだけど、
画面は真っ暗で操作を受け付けない。
再起動で復帰してるんだが、考えられる原因分かる?
教えて、えらい人。

82 :
>>81
とりあえずキャッシュクリアするよろし

83 :
>82
さんくす。
SPモードメールの??

84 :
とりあえず聞く前に色々やってみろって
原因探して解決出来たらそっと心にしまっとけ

85 :
>>81
普通にブラックアウトの症状
#8とか関係ない

86 :
過去に公開されてたUSBメモリのマウントスクリプトをSL4Aで使おうとすると、rootが権限を取得しました、のメッセージが無限ループして使えません
試しにシェルで実行してみても、permission deniedで実行できません、もちろんsu権限です
他のシェルスクリプトもそうなるので、何か間違っているのでしょうか?

87 :
実行属性が付いていないに1kbps

88 :
うーん…chmod 755はしたのですが、それではいけなかったのでしょうか

89 :
>>88
sdcardでやってないか?

90 :
>>89あれ、sdじゃだめなんですか!?
readmeにsdに配置と書いてあったもので…ありがとうございます

91 :
>>90
sdcardの標準フォーマットでは属性を保存できない
実行属性がないからpermission deniedになる
SL4Aは使ったことがないから知らない

92 :
カスタムカーネル入れるときの質問なんですが、入れるときout of memになるときってありますよね?
パソコンからadbでやってout~になったときは、メモリ解放してから再flashで焼けたのですが、
端末エミュレータでやってout~になり、そのまま文鎮化しました。
端末でやる場合にout of memoryになると文鎮化する物なのでしょうか?
端末でやったときはtxtに書いてそれを実行させたので、もしかして最後のrebootまで自動でやってしまったのが駄目だったのですかね?

93 :
>>92
bootするための情報を保存するのに失敗したのにrebootしたら立ち上がらないに決まってるじゃん

94 :
>>93
ですよね、ありがとうございます
別の話になるんですけど、
#0.8 1.0a入れてて、ホーム画面を眺めてると数十秒に一回ホームアプリ(LP)が再起動?します。
カスタムカーネル等関係ありますかね?前はこんなこと無かったのですが...

95 :
カーネル戻して検証すれば?

96 :
>>94
カーネルは関係ないと思うよ
もしかするとcache関係かも
俺はしばらく使っていてちょっと調子悪くなったりシステムアプリ化してるsuperSUの更新をROMに統合させた時とかはCWMで各種wipeするようにしてる

97 :
うわっバックアップしといたimg消えたよww
system recoveryでカーネルって治る?

98 :
CWMだっけ?それでバックアップして試してみろよ

99 :
CWMだっけ?それでバックアップして試してみろよ
たぶんいけたるはず

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【ROM焼き】docomo Optimus LTE L-01D root2 (828)
au Motorola Photon ISW11M 33 (730)
【ROM焼き】docomo Optimus LTE L-01D root2 (828)
docomo AQUOS PHONE SH-12C Part37 (547)
docomo Xperia NX SO-02D Part51 (386)
docomo AQUOS PHONE SH-12C Part37 (547)
--log9.info------------------
70年代のアントニオ猪木 17 (467)
四天王プロレスの功罪を語るスレッド (532)
【せいきの】ジョージ高野4【ヒーロー(披露)】 (695)
【誤】昭和プロレス研究室&掲示板【乱】 X (474)
こりゃ全日潰れるね(・∀・)ニヤニヤ (581)
みちのくプロレス Part19 (796)
船木誠勝って生きてて恥ずかしくないの? 2 (266)
【WWE】 ランディオートン 【毒蛇】 (222)
IDに団体名・選手名・技名が出たらネ申 カウント21 (270)
【極悪】ブッチャー・シン・シーク・馬之助【四天王】PART2 (606)
長州力、夫人に殴る蹴るの暴行 ★2【長州DV】 (502)
FMW Part.31 (870)
SWって何で片膝立ててボケッと待ってるの? (288)
何でムトちゃん復帰戦で後楽園も満員に出来ないの? (549)
紫雷イオの新しいリングネームを考えよう (466)
【遂に】足(太股)がそそる女子レスラー【七周年】 (986)
--log55.com------------------
麻生俊平20 青狼塾塾長・火鷹剛毅(竿無し)
茅田砂胡 56
【ラノベ】売上記録保管スレ2
【ダンジョン出会い】大森藤丿89【ダンまち】
カドカワBOOKS 2
【デモン・イレブン】大楽絢太6【七人の武器屋】
【中卒卑怯者】支倉凍砂172串【割れ荒らしステマ】
瀬尾つかさ9