1read 100read
2012年07月スマートフォン71: docomo ARROWS μ F-07D Part2 (573) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
au IS02 by TOSHIBA (Windows Mobile) Part29 (764)
au MOTOROLA PHOTON ISW11M 31 (746)
docomo Optimus LTE L-01D Part22 (541)
【DS】ドコモショップむかつくわー【情弱専用店】 (426)
docomo MEDIAS LTE N-04D Part10 (433)
HTC One part2 (677)

docomo ARROWS μ F-07D Part2


1 :12/02 〜 最終レス :12/08
『docomo ARROWS μ F-07D』
〜超薄6.7mmウルトラスリム防水スマートフォン〜
■公式
【docomo】http://www.nttdocomo.co.jp/product/next/f07d/
【富士通】http://www.fmworld.net/product/phone/f-07d/
■スペック
サイズ/質量:約127×64×6.7mm、約105g
ディスプレイ:約4.0インチ有機EL WVGA(800×480)
カメラ:[OUT]有効約510万画素 CMOS、[IN]なし
バッテリー:1400mAh
OS:Android 2.3
CPU:Qualcomm MSM8255 1.4GHz(Single Core)
RAM:512MB
ストレージ:1GB
通信:Wi-Fi b/g/n、Bluetooth 2.1+EDR(DUN、他) ※「Xi」非対応
■前スレ
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1319201206/

2 :
【カーテレマィクス利用者必見!Bluetooth DUN対応】
◆DUNが必要な理由
トヨタG-BOOK、日産カーウイングス、HONDAサイバーナビ、カロなどが持つ「カーテレマティクス」と呼ばれる機能。
一部の車載機では通信モジュールを内臓していてケータイを必要としないものもありますが、
一般的にケータイのBluetoothDUNプロファイルを使ってサーバーと通信して、カーライフを便利にするものです。
スマホで利用するアプリ ではなく、ケータイの通信機能(DUN)が必要なだけです。
これらは「カーナビ通信」とひと口で言ってますが、非常に多機能かつ便利に、ナビや音楽やカーライフ全般を
サポートしてくれます。カーテレマティクスにはナビゲーションも含まれますが、それ以外の機能がたくさんあり、
スマホのアプリで可能になるナビとは全く違うものです。
ガラケー時代はほとんどのケータイ端末がDUNを実装していたので、自動車メーカーもその機能を
使う仕様にしていましたが、スマホになってからはケータイ各キャリアはDUNプロファイルを載せなくなってしまいました。
カーテレマティクスは、一度使いこなしたらそれがなければならなくなるくらい便利なのもの。
スマホ以前にガラケーでカーテレマティクスを使っていた人は、現在のスマホに機種変更したら使えなくなってしまいます。
このカーナビ通信用の料金オプションが用意されているauとsoftbankでは、シャープ製のスマホがDUN対応。
docomoは現在までDUN対応のスマホはARROWS μ以外には出ておりません。

3 :
『au ARROWS ES IS12F』とは姉妹機であり、スペック面ではほぼ同じ
【差異】
・公式テザリング対応の有無
・搭載アプリなどがdocomo仕様、au仕様
・通信方式がW-CDMA、CDMA2000
au ARROWS ES IS12F by FUJITSU Part1
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1323074428/

4 :
>>2
《参考》Bluetooth DUN対応状況
http://www.nttdocomo.co.jp/service/func_tool/bluetooth/compatible_model/#p_smartphone

5 :
◆大人気スマフォで出会えるサイト一覧◆
http://an.to/Android_au

6 :
DSで買ってきた記念ぱぴぽ

7 :
>>6
ようこそ、こちら側へ

8 :
FOMA F-03Bからの機種変更でこれにした。
アンドロイドアプリはまだGREEしかダウソしてないw
みなさんのオススメのアプリある?

9 :
ファイル管理「ESファイルエクスプローラー」
Googleスケジュールと同期とれる「ジョルテ」
あとEvernoteとTwitterアプリとDropbox
個人的にはこれだけあればやりたいことは事足りる気がする

10 :
前スレ使い切ろうぜ
>>8
ということで前スレに書いて来たw
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1319201206/957

11 :
>>8
2chmateもな

12 :
日本語入力変換確定するたびに、いちいち末尾にスペースが入るのはこの機種特有なのか?
android共通なのか
メッチャ不便、つーか、バグに等しい
何とかしてくれ

13 :
>>9-11
ありがと!
しかしスマホがあれば外出先でノートパソコン無しでネットが見れていいね。
特にようつべが大画面で見れるし最新地図のカーナビにもなるし感動するわ。

14 :
>>12
それ以前に、そんな現象に出くわした事もレポを見た事もないが…
続報がなければバグでも仕様でもなくて、操作によほど極端な癖があるんだろうね

15 :
>>12
連レスですまんが、そこまで酷い現象ならドコモショップに行って相談すべき
自分の操作ミスや設定ミスでなければ富士通が対処するきっかけになるし
できればここに続報レポよろしくw

16 :
>>12
キーボードの設定を見直してみたら?
simejiの場合だと英語変換の後にスペースを入れる設定があるけど

17 :
前スレでも出ていたが
自分のも、ブラウザの立ち上がり時の
読み込み開始が異常に遅い
接続が3Gでも、WiMAXでも同じ
一度読み込めば他のページでもサイト移動しても
スムーズに読み込む
あくまで最初の読み込み開始までが遅いだけ
全く通信をしていない時間がある

18 :
>>12
なにそれ?
そんなことなったこと一度も無いが。

19 :
いま確認してみた
英文交じりを良く書くんだが、例えば
drink って打ってEnterで確定させると、drink の後にスペースが入る
メッチャ不便、つーか、使えねえ

20 :
「設定」−「NX!input」−「共通の設定」で
「自動スペース入力」にチェック入ってるでしょ

21 :
>>20
おおおーーーーーー、助かった、これで仕事につかえる
有難う

22 :
>>17
これイライラするね

23 :
>>22
全体ではないみたいだから
個体差で出る現象だと思うけど
特定製造ロットとかかな?

24 :
急速充電に対応している機種は、F-05DとF-07D以外にないのでしょうか?
卓上ホルダにACアダプタ01/02+変換アダプタ接続の構成ではなく、
ACアダプタ03接続でも急速充電に対応しているかをDSに確認した結果、
メーカーとしてまだ検証しておらず正式回答はできないとのことでした。。。
※F-05Dで急速充電する場合は専用ACアダプタが必要ですが、
 F-07Dは共通のACアダプタ01/02を利用できるので便利ですね〜。

25 :
>>23
悪いけど黙っててくれないかな情弱君
docomoの通信は皆そうだよマヌケ

26 :
>>25
情弱って言葉が使いたかったんだな
ヒキコモリのヲタ君(^^;)

27 :
俺は情強だぜ!

28 :
じゃあ俺は強情

29 :
結局,このスマホは買いですか?

30 :
>>29
だからDUNいらないんだったらよさげな機種他にいっぱいあるだろ
致命的なバグはなさげだけど、細かい使用感の不満は報告されているし
特にサクサクではないしメモリ足りないからアプリ管理に気を使う必要があるし
圧倒的に電池が持つわけでもないし
悪くはないが良くも無い
特にメモリが足りないのは、色々試行錯誤しながら環境作りたい人には不適
アプリとか面倒なこと考えず吊しで使うとか
もう入れるアプリ決まっててメモリは十分足りると判断できる人以外は薦めないよ

31 :
DUN以外にこの機種を選ぶ理由がわからん・・・

32 :
買って失敗した

33 :
>>32
情弱乙w
情強の俺は買って正解

34 :
>>30
ちゃんと買って評価してるか?w
ヲタ的な視点で見るとスペックに不満が出るだろうが、そういう人達はちゃんと他を選ぶだろうし
薄型、防水、ガラケー的多機能が目当てで、N-05Dの評判を待てない人はこれしかないだろうね
俺はとりあえず快適に使えてる
酷使はしてないけどね

35 :
電話を切るときボタン押してから切れるまでが長くて困るな
ホームでガクモサになる条件もよくわからん

36 :
電話かけたことがないからわかりません!!(>_<)

37 :
夏モデルでのBT-DUN対応機種があるかどうかで
F-07Dの価値が決まるな

38 :
いくらなんでも夏には有るだろ

39 :
もし、もうすぐ発売になるMEDIAS N-05DにDUNが載っていたら、
この機種の存在価値は薄まり、売れなくなるような気がする。
N-05Dは、F-07Dと同じコンセプトの機種でスペックがかなり上回ってるから。

40 :
>>39
売れなくなる以前に最初から売れてない
あと今度のMEDIASは最初と次の防水のやつと一緒で角張ってて持ちにくいからな
あれを思い出した連中はスルーするんじゃないかい?

41 :
レイアウトのケースつけたままじゃ充電できないのか?w

42 :
この機種って,充電スタンドとかあるの?
いちいちどこかのふたを開けてコードを差し込むのはめんどくさいんだけど。

43 :
>41
スタンド充電は無理。スタンドに入るけど端子の切り込みがない
>42
あるよ でもカバーによっては外さないと充電できないので注意

44 :
>>39
あんなグズと比べるなよ

45 :
docomoのipohone持ってるので
おサイフケータイ専用として、とにかく薄くて、軽いの持ちたいんだけど
その程度の使い道なら、コレ全然イケますか?

46 :
>>45
他のと比較はしてないけど、おサイフ専用以上でも問題ないレベルです
小さいのじゃなくて薄いのが欲しいなら選択肢として全然ありだと思います

47 :
ドコモにiPhone無いのに何をiPhoneって言ってるのかな?

48 :
ドコモの回線ってこんなに立ち上がり長かったけ?
>>17にもある通り繋がるまでかなり待たされる
ひどい時は30秒くらいかかってるわ
なんなんこれ?

49 :
>>48
なんかそれ直った
なんで直ったかわからないんだが直った
何したか必死に思い出してみる!

50 :
>>49
おい頼んだぞ
おまえの記憶力にかかっている
キャッシュ削除したとかそんな典型的なものではないよな?

51 :
キャッシュ毎日削除
一番上のドコモなんちゃらホームアプリでテーマ変更して元(画像)に戻した
裏(真ん中のNXなんちゃら)のホームアプリ上のブクマとかショートカット全削除
ホームアプリを真ん中のNXなんちゃらに変更
ホームアプリの裏ページ(横にいくと変わるページ)全削除
ついでにドコモなんちゃらホームアプリのブクマとかショートカットも削除
えーとあとは…
思い出したらまたくる

52 :
>>51
やってみる
キャッシュも毎日消してみるわ
後前スレで電話終わった直後に動作がかなりカックカクになるってあったが最近なりはじめた
3Gにも繋がらなくなる

53 :
必要最低限にする方法とかどこかにないかなぁ?

54 :
>>48
俺も気付いたら直ってた
一時は3,4分とかまで悪化していたんだが
キャッシュやクッキーのクリアは
効果無かった
アプリの削除かなと思うが‥‥
理屈的には変だが検索履歴の削除もしてみた
ただ、現在はブラウザを立ち上げたときに
閉じた時点のページが残ったまま
立ち上がってくるケースが多く
原因がわからない

55 :
>>52
も一個思い出した!
ドコモなんちゃらホームアプリ上に貼ってたスケジュール削除した!
サクサクで気持ちいいけどいつ元に戻るかともうと怖くて寝れないw

56 :
日産カーウイングスのサイトで、「適合携帯電話」が更新されました。
この機種は、数あるスマホの中で唯一、完璧に適合しているようです。

57 :
昨日の07:00からフツーに使ってバッテリー残50%

58 :
ロック解除パスワード入力画面が出るのに半呼吸間が開くようになった、ジレッタイ

59 :
spモードでないメール(ネットアドレス)の受信トレイから
メールが消えた
ゴミ箱の中は消えていない

60 :
>>59
それどこかの機種スレで見たな、しかも違うキャリアで。
Google謹製みたいだけどあのアプリは謎が大杉。

61 :
>>52
ハズレ引いたんでしょ
自分のは重くならないし

62 :
可能性があるとしたら無駄に重い常駐アプリ入れまくってる連中じゃないかなあ
この機種、タッチパネル周りのチューニングが良く出来てるからスペック的にも余裕がありそうに見えるが
その実、今年の夏モデル並の性能しかないからね
低スペック機種に慣れてる連中ならそれ意識して選んでたアプリ使ってるだろうし
俺も特に問題無し
強いて言うなら、通話中のダイヤルキーとなめこがもっさい

63 :
>>60
サンキュー、auのIS11CAで見つけた
POP3サーバーのメールをPCで受信し
受信後サーバーから削除の設定だと
スマートフォンでその後サーバーに接続した際に
既にスマートフォンに受信済みのメールが
削除されることがある
という内容の注意が向こうには明記してあるようだが
こちらには、見つからなかったが
恐らく同じ現象
明日、職場のメール設定変更して確認してみる
ゴミ箱に移動した分は消えてないから
受信トレイから移すことが取り敢えずの対応かな

64 :
たぶん、Androidユーザの大半はGmailをメインメールとしてるだろうから
(日本に限って言えば、キャリアメールかな?)
だから、純正のメールアプリのデバッグなんて全然進んでないんだろうなあ
そもそもが、純正使わなくてもメールアプリはいろいろあるし

65 :
削除されることがある、っていうか、POPで受信してれば消えるだろう普通。

66 :
>>65
POPで受信したからって既に保存されてるメールが消えるって普通じゃなくね?

67 :
はあ?
サーバー上じゃなくて端末の話だぜ
クライアントに既に受信してある
メールが消えるわけ無いだろ

68 :
あのGoogleのメールアプリ、ググっても中々情報がないんだよな

69 :
>>67
だったらバグでもなんでもないPOPの仕様じゃねーか
だったら何が謎なんだ?

70 :
削除されないときもあるから謎なんじゃない?

71 :
>>69
そんな仕様はあり得ない
もし、そんな仕様が有ったら
PC上のメールも消えてなくなる

72 :
>>71
お前はさっきサーバ上だって言ってるのにいつの間にPC上のメールになったの?
って揚げ足取りは置いといて
サーバ上のメールが勝手に消えるってそれはサーバが消してるからだろ
メールクライアントはこのメール消してくださいってフラグ立ててるだけだし
どこから消すかはメールクライアントによってマチマチだが、
受信時にタイムスタンプ取って以前のものをごっそり削除って別に珍しい話じゃねーよ

73 :
そもそもがPOPというメールプロトコルが複数のクライアントからの
受信を想定してない規格だってこと分かってるのかなあ
PCでもケータイでも同じメール使いたいなら
IMAP使うなり、Gmail使った方が禿げずに済むと思う

74 :
>>72
お前、大丈夫か?
日本語通じないのか?

75 :
>>72
もちつけ
途中から読み間違えてるぞ

76 :
>>74
ああ、ごめんごめん
完全にかんちがいしてたわ
酒のみながら書き込むとこうなるなorz
でも、日本語読めてないのはお前も一緒だよね
んじゃ、おやすみ

77 :
>>72
俺がどこに
サーバー上のメールが消えるなんて内容
書いてるか指摘してくれ

78 :
>>76
了解、やっぱり呑んでたか(爆)

79 :
(爆)なんて10年ぶりくらいに見たわ

80 :
自分の勘違いなのに相手をバカにしてから逃げるとか性格悪いなこいつ

81 :
>>67
> はあ?
> サーバー上じゃなくて端末の話だぜ
> クライアントに既に受信してある
> メールが消えるわけ無いだろ
この間違い棚に上げてなにいってるの?

82 :
>>81
素で馬鹿だな

83 :
質問しまーーす
文字入力がパソコン方式なんだけど、今まで使ってた携帯みたいに、
「あ」のボタンを5回押したら「お」が出てくるようにするにはどうしたらいいですか?
6時間たっても解りませんでした。

84 :
GPS精度がマジゴミだなあ
空が見える状況でも1ブロックずれるなんてザラ
思わずアンテナ測位かと思ってGPS入り切りしちゃったよ

85 :
>>81
ホントにバカだなおまえ
それはおまえの勘違いに対する説明だろ
こいつは端末のメールが消えるのがおかしいと最初からいってんのにおまえはサーバの話をしてる

86 :
>>83
あと六時間くらいその画面をみたらわかるんじゃね

87 :
>>85
フォローどうも
せっかく流してやったのに
他の人のレスに反応してバカな人なので
放置にしました
分かり易く書いてるつもりなのに
俺の文章が変だったかと
読み返してしまったよ(^^;)

88 :
兄弟機のF-01Dが文鎮と化したのでドコモショップへ修理に出した。
直って帰ってきたときに、ドコモショップのおねいさんが、
アドレス帳もまっさらになっていますよと言ったので、
このF-07Dの電話帳をコピーしてF-01Dへ入れられますよね?と尋ねたら、
microSDカード経由でコピーできますから、やってあげましょうと言ってくれた。
待つこと30分、無事コピーして貰えたので、喜んで帰宅した。
で、風呂に入りながらこのF-07Dを使って「直ったよ」メールを送りまくった。
風呂を出るときに自分の体と一緒にF-07Dもシャワーを浴びてきれいになった。
で、F-07Dをバスタオルで拭いていたら、電池蓋の外周辺りから「ぺきっ」と音がした。
心臓が2秒止まった(比喩)。

89 :
Bluetoothヘッドホンを使うと、電波が干渉するらしくワンセグが受信出来なくなる。
同じ現象起きてる人いる?

90 :
ならないな、ハズレ個体引いたんだろ

91 :
>>89
ワンセグとBluetoothの周波数からして干渉するはず無いんだわ・・・
まあ、内部回路の周波数が他の回路orワンセグと干渉する可能性はゼロではないが、
流石にデジタルデータを受信不能に陥らせるまで干渉するのは内部回路じゃ難しいと思うんだわ
一番可能性があるのは配線のどっかが弱ってて期待したとおりの電圧が供給できない
可動部品が増えるとあぼーんすると
まあ、簡単に言うと個体差だけどな

92 :
そんな個体差のあるスマホなんて買えないだろ・・・・・

93 :
>>92
他メーカーだけどSH-01Dのスレとかいってみ
個体差にしないと叩かれるぞ

94 :
1〜2m離すと受信が回復するからスマホじゃなくてヘッドホン側に原因あると分かってきた・・・

95 :
これにするか、P-04Dにするか悩む

96 :
3月1日にこれにする。

97 :
この携帯って画面が明るいな。照度は一番落とした設定で充分だ。
寝る前に暗闇で使うと眩しすぎる。

98 :
持ち心地は1番だな

99 :
スベスベしてるから落としそうになった
あぶねー

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【チャット】LINE(ライン)★4【SNS】 (978)
Sony Mobile 次世代Xperia 総合スレッド Part14 (718)
au AQUOS PHONE IS14SH (868)
【ROM焼き】Dell Streak5(SB 001DL) root1 (233)
docomo GALAXY S II LTE SC-03D Part17 (499)
docomo P-07C part1 (890)
--log9.info------------------
3D系 FLASH その3 (782)
【戦争と】歴史・政治・思想FLASH総合スレ・3【平和】 (889)
しっぽのスレ (819)
【総合雑談】FLASH動画板観測所4【報告投下】 (710)
モーショングラフィックス総合スレ (817)
逆転裁判FLASH総合スレ7 (659)
あずまんがのフラッシュを作るすれ (770)
1000レス目で質問したやつは神 4本目 (846)
FLASHで携帯待ち受けを作ろう (294)
誰か睡眠薬をくれ (236)
カラス (208)
萌え研−萌えるFLASHを研究するスレ−U (792)
【恐怖】  ざ  く  り  【不気味】 (238)
ライブドア ネットアニメってどう?part2 (202)
☆ホシノバタケ☆ (418)
紅白FLASH合戦2007 〜闇鍋会場2〜 (500)
--log55.com------------------
プライムデリカ豊田工場
森永乳業って、どんな感じですか?
株式会社紀文グループ
【セブン下請け】シェフォーレ【洋菓子】
ユーハイムはどうなんだ
ユーシーシーフーヅ【UF】
倒産しそうな肉屋教えろ
ベルクス 2