1read 100read
2012年07月スポーツ157: 【カッコ】 バトミントンを語るスレ 【悪い】 (233) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
★☆ 筋肉番付に出て欲しいスポーツ選手 ★☆ (533)
陸上界の「松浦亜弥」イケクミ最高!!! (541)
NFLの選手と大相撲の関取がぶつかり合ったら (558)
【無冠の】久米可浩を禿しく応援するスレ【帝王】 (797)
高タンパク・低カロリーなメニュー教えてください。 (334)
パクりまみれの野球界 (223)

【カッコ】 バトミントンを語るスレ 【悪い】


1 :04/03/18 〜 最終レス :2012/08/02
高校の部活はバトミントン部って、合コンでいったら馬鹿にされた。
こうみえてもバトミントンはオリンピック公式種目。馬鹿にしないで
くれー。

2 :
ひとりで2GET!!か?

3 :
どうやら・・そうだったらしい・・激しく鬱・・・。
バトミントンは2chでも人気がないと・・・・・・・・。

4 :
バトミントンがなぜ、オリンピック公式種目になったのか?
知ってる奴、教えてくれー。

5 :
注意!
バトではなくバド!
バドミントン
メディアが取り上げないのがおかしい。
今、18歳の子がシングルス日本一だよ。
スッゴイじゃん。
かわいいしね〜。

6 :
名前はなんというの?
>>5

7 :
バドのスレがあるなんて・・・ シラナカッタ
仲間に入れてくださいな

8 :
ん…?
やってるわけじゃないけど、
カッコ悪いなんて思ったことないけどな

9 :
今年の春から高校生なんでバドミントン部入るんだが、女から見てやっぱきもいか?

10 :
>>9
んなアホな。
気楽に入部すればいい。

11 :
>>10
わかりました(^^)

12 :
だれかバドミントンについておしえて

13 :
age

14 :
よく「羽根つきみたいなスポーツでしょ」と言われるけど
運動量はハンパじゃないです。 スポーツ全般に言えると思うけど
上のレベルにいけばいくほど激しいですね。

15 :
>>14
おれも友達とやってみてわかった。遊びなのにすげ−疲れた

16 :
>>1
欧風カレー
スレタイが現役に対してナメテンノカってかんじだが

17 :
あげ

18 :
引き続きあげていこー

19 :
中高と部活バドしてました
右半身、特に右上半身が発達しました
非常にバランス悪い体の出来上がりです

20 :
高校からバドミントン好きだから入ろうとおもってるんだけど、、体力ないしうまくないけど、
大丈夫ですかね〜?

21 :
こんなスレがあったなんて・・・
バドミントンってのはやりはじめた最初1年間は異常に上達するから
かなりおもしろい
しかしその後人によるが2〜3年停滞期がくる
その停滞期を終え自分の思い通りに体が動きシャトルを好きなところへ打てるように
なるとバドミントンのほんとうのおもしろさがわかってくる
なにかスポーツやりはじめたいって思ってる人がバドミントンやればいいと思うのだが
なかなかはじめる人すくないな
>>19
おれも中高バドミントンやっていたが決してそんなことはない
太ももはふとくなりバランスは悪くなるが左右のバランスが悪くなったのは
鍛え方やフォームに問題があったんじゃないかな?
>>20
どんなやつでもバドミントンはできるが
バスケやサッカーとちがって疲れなさそうだからバドミントンやろうって
思ってるやつはだいたい続かない

22 :
なつかしいな。ヨネックスのカーボネックス14と16持ってる。
16はガットが切れてそのままなのでスポーツ店で張ってもらおうかな。

23 :
あと上手い人が打つと「バスッ」って音がするんだよな。
漏れはへたくそなので「ぽい―ん」って音しかしなかった。
たまにヒットすると「パスッ」って程度の音は出たかな。

24 :
太ももとか腕ふとくなるんですか?!

25 :
バドミントンは初心者と経験者の差が顕著に出るスポーツ
バドミントンを馬鹿にするやつのほうが知ったかぶりの馬鹿だよ
バドミントンはスポーツの中で1.2を争うほど体力を使うスポーツ
のんきなスポーツに見えるが、ケガがたえない
ひざ、こしに負担のかかるスポーツです
上級者のジャンピングスマッシュや華麗なテクニックは、
とてもかっこよく憧れるものです

26 :
バドミントン馬鹿にする人はやってみればわかるよ!

27 :
バドミントン楽しいヨ

28 :
ade

29 :
バドミントンしてえなあ

30 :
バドミントンを語るスレならもうあるじゃん。

31 :
dokoni?

32 :
僕は中学の時だけやってました。男子部員は2人だけでした。
ラケットは兄のお下がりを使ってました。

33 :
バドミントンはマジできつい。
かなりスタミナつくよ、実際高校のスポーツテストなんかだと
スタミナものは水泳部・陸上部とかといい勝負だった。

34 :
スタミナはつくね。私はスタミナ全然無かったけど平均ちょっと上くらいにまでなれた。
見るとやると大違いだから馬鹿にされがちだけど、体育の授業のときだけ活躍できた。

35 :
この春高1になります。中学の時はソフトテニスをやってましたが、高校では
バドミントンをやろうと考えています。運動神経は割りと良い方だと思いますが
テニスからバドミントンに変わるのはどうなんでしょう?アドバイスお願いします

36 :
テニスはあんまりやったことないからよく分からんが
確かラケットの握り方から違う気がする
イースタンとウエスタンで。後はコートの広さが違うからフットワークも
変わってくるしラケットワークも違うね
ただ高校の先輩にも中学テニス→高校バドやった人いたけど
その人は上手かったよ。 他のスポーツからバドに移るより
やりやすいんじゃないかな。

37 :
テニスやってた子がバドするのはおススメできない。
動きがテニスから抜けない。
バドは手首の動きが重要!
テニスは手首を使わず肩・腕で打つので
慣れるのに時間がかかる。
バドの消費カロリーは半端じゃない。
クラブの後は、3・4キロ減ってる・・・マジ。
ダイエットした時は、2日目で倒れた。
コーチにメッチャ怒られた・・・
ま〜、バドは楽しいね。

38 :
バドはどっちかというと女子に競技者が多いイメージかなぁ

39 :
バトミントンオフとかないのかな?

40 :
age

41 :
何度も言うけどバトミントンではなくバドミントン
プロの領域だったらバドミントンの運動量上でも書かれてますが全スポーツの中でもトップを争うほど
外で子供達が羽根突きっぽくやっているイメージが強いのでみんな誤解しがちですが激しいスポーツです。
基本的に外ではやらないです。 体育館等で風も入らないように真夏でも締め切り光で眩しくないように
カーテンも閉める。真夏は地獄です。 羽は基本的に水鳥と呼ばれる物を使う。 
高い物は1D 4000円とか平気でする。しかもすぐ壊れる。力が強い人だと2,3回スマッシュと打つと
使い物にならなくなるものまた事実 しかしうまい人ならかなり長持ちさせる
ポイントはたとえるなら旧バレーボールと同じ サーブ権を持っている方が決めたり相手がミスると
ポイントが入る 
と基本的なことを書いてみました。

42 :
小椋久美子と潮田玲子はスゲーカワイイ
と思うんですけど、
期待はやっぱり北京でしょうか

43 :
アテネの代表になれなかったから、北京に期待するほかはないわけだが。

44 :
一応、張ってみますか。。『 バドミントンについて語ろう!!2セット目 』
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/sports/1083041502/

45 :
バドは女の子が多くてうらやましい。
雰囲気が明るい。

46 :
バドミントンをやっている人の技術指導や雑談などは>>44のスレがあるからそっちでやるとして
ここではバドミントンをやったことのない人間から
見たバドミントンを語ってみようと思う。
他のスポーツと比べ、卓球・バドミントンをやる人は「キモイ」と言われがちです。
>>1の話もあながちネタとは言い切れません。
もちろん、一度でもちゃんとしたコートでプレーしたことのある人ならば
「キモイ」などという発想は微塵も浮かんでこないわけですが、
では、なぜ一般の人(といっても合コンに参加するような女の子がほとんど)から
キモイといわれてしまうのでしょうか。
それは、レジャーでやる卓球・バドミントンと、スポーツでやる卓球・バドミントンの
差があまりにも大きいところから来ると思います。

47 :
温泉での卓球、行楽地でのバドミントンはレジャーの王道ですね。
しかし、そこで行うのは、ラリーや羽根突き程度です。
これがスポーツになると、相手の苦手なところを攻める、
取れないところに落とす、鋭いスマッシュを決めるなどということが
重要になってきます。
そしてそのとき、プレーヤーはレジャーでやるのとはうって変わって
気迫と執念に満ちた顔つきになり、動きはきわめて機敏になります。
このことが、レジャーのバドミントンしか知らない人から見ると
とても異様で恐ろしく、一種の理解不能状態に陥る原因だと思います。
野球やサッカーなどは、遊びでもそれほどプレーに違いはありませんし
プロのプレーが毎日のようにテレビで放送されています。対して
バドミントンはスポーツとしてのプレーがほとんど知られていない。
そこがキモイといわれる理由だと思います。

48 :
公園でドライブ打ったりスマッシュレシーブやってて
周りに引かれましたが・・・なにか?

49 :
>>48
まあ、公園の場合は楽しく羽根突き程度をみんな想像するでしょうね。
バドミントンに限らず、周りに人がいる公園でスポーツの練習を
真面目にやっていたらやっぱり引くでしょう。
サッカーで言えば壁に向かっておもいっきりシュートの練習してるようなもんですからね。

50 :
>49
だよね。
ちなみにビーチバドミントンもやります。
ドライブとかやってると「すっごーい」とか
ほめられた事もありますよ。
今年の夏も視線を独り占めだい!!

51 :
このスポーツはなんで、
ダブルスが一番の花形なんだろう?

52 :
>>51
お答えしましょうか。しゃあねぇなー
 バドミンターはツレがいない
→ダブルスをやる
→→ツレができたと錯覚
→→→やみつきになる
結局、友達の一人も作れねーヤツがやってるスポーツなんだよ

53 :
>>52は喪男

54 :
バトヲタ必死だなw
ラグヲタからすれば、キモイしうざい。
バトで強いから何って感じなのに、学校のシャワーを独占的に使用するわw

55 :
>>52
あんまり男女で組んだりしないけどな
うちのガッコじゃ

56 :
移行どぞー
バドミントンスッドレ 8ゲーム目
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/sports/1091673348/
てかバドスレなのに「かっこ悪い」て・・・

57 :
カッコ悪い

58 :
実際バドやってる人以外はみてつまらないしかっこよくないだろうね。

59 :
まあ、私も最初はなめきってたけど、
気が付けば、まんまと深みにはまってしまった訳だ。
社会人になってからも続けられるので、
女性を誘って手軽に 一緒に楽しめるスポーツだと思うんだが・・・。




60 :
私もまんまと深みにはまってしまったおじさん。
社会人になって始めたけど。盛んな時は毎日やっていた。もう20年前の話。
女性に負けて始めるおじさん結構多かった。特に美人だと効果的。
とっても奥深いスポーツで、だましあいのスポーツなのだ。

61 :
>>52
釣りワロタ

62 :
やっぱテニスとは別物か。
テニスがオフの間だけやろうと思ったんだけど、それなりにお金かかるみたいだし

63 :
バドミントンはかなり面白いぞ。俺は中学から大学までやってて大学では2部でばりばりやってました。
一時は全くやらなくなったけど最近また、急激にやりたくなってまた、始めました。

64 :
>>632部!?すごいですね…
ってかスレタイにカッコ悪いとか入れてんじゃねーよ!
バドを簡単とかつまらないとか言ってる奴は、公園の羽根つきをバドだと
思ってる知ったかだろうが!sageでやってくれ!
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/sports/1099277900/l50
バトミントンじゃなくてバドミントンを語りたい人はこっちで語ろう

65 :
このスレ検索にも引っかからないから気付かなかったYO
ていうかなんちゅースレタイ(;´Д`)・・・
バドミントンは楽しいから、何かに打ち込みたい人にはお勧めですよ。

66 :
>>1はホントに元バド部なのか?

67 :
バドはかなり足が太くなるぞ。女の子でも人によっては
筋肉隆々になるので、気にする人はやめたほうがいいかも

68 :
>>67
確かに太ももはムッチムチになるけど
おしりは引き締まるよ。
バ ト ミ ン ト ン スレッドなので sageてね

69 :
オレ去年からバドやってるけどめっちゃスタミナついたよ。
体育の時にはかる1500m走が1年間で1分以上上がったよ
ついでにデブですが キモイか?

70 :
私の好きな人が元バド部だから、それからバドが
かっこよく見えてきた♪

71 :
>>70
このスレはsage進行です

72 :
バドミントンをキモイと言う香具師は、
チャラ男か脳まで筋肉かのどちらか。

73 :
かっけぇよバトは( ~っ~)/

74 :
何でさげないの?

75 :
>>73
「バト」って書いてるあたり
説得力がないな
「BADMINTON」なのに

76 :
BAD!

77 :
ゴーセンのラケット快音がしないんですよ。
やっぱヨネックスの方がいいのかな?
カワサキとかどう?

78 :
>関東リーグ2部ですか?じゃあ会場で会ったことあるかもしれませんね。
けんしだいや東日本の北海道とかで。私も最近はめっきり遊びだけになり寂しい限り(T_T)

79 :
あとバドミントンうまい男子はすっごいかっこいいですよ。特にシングルなんて
観ていてドキドキします。やったことないひとでもうまい人の試合を生で観れば凄い!
って感じると思うんですけどね・・・。九国大付から筑波大学で(今はどこなんだろう実業団かな)
S.I君なんてすっごいかっこよかったです(*^_^*)

80 :
バドミントンはかっこいいですよ、
実際私も部活入ってますし★
バド部はしょぼいとか言われるとめっちゃムカツク...
ちなみにバドミントンはサッカーとおんなじぐらい運動量がいりますでつ。

81 :
>>80
ヨネックスの功チタンにかえたんだけどねぇ。

82 :
間違えた・・

83 :
>>81
飛チタン今私使ってますけど、
クリアーが結構飛びますよ★

84 :
>>79
池田信太郎。
昨年、全日本社会人優勝。
いま、日本ユニシス。

85 :
スマッシュレシーブってどうしたら綺麗なフォームで奥まで返せますかね??

86 :
>84
ありがとう。いま日本ユニシスなんですね。優勝なんてやっぱりすごいです。
じゃあ、あのかっこいい姿がカラーで観れるかしら(*^_^*)
久々にバドマガみよっかな(笑)

87 :
本スレで語ってくれよ!しかもここはsage進行です

88 :
マッスルパワー40ってどう??

89 :
age↑

90 :
おまえらは世間にバドはかっこ悪いですってイメージずけたいの?
なんであげるの?
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/sports/1104835936/l50
↑バトミントンじゃなくバドミントンを語りたい人はこっちで
話そう!

91 :
安くて丈夫なシャトルはないですか?
約1000円のじゃすぐ羽がぼろぼろになる。
3000円台のはやっぱ高い・・・

92 :
今一年なんだけど部員少なすぎ。二年もいないからかなり困って升

93 :
>>92荒らしはどっかいけ

94 :
>>1

95 :
いつも電車で同じ車両になるバドミントンの部員らしい男子高校生、まじキモい。
仕草といい、目付きといい、絶対こいつ変って感じ。
こんな奴がバドミントンのイメージを悪くするんだろうな

96 :
初めてカキコします。私はIHとかIC出場したんですけどもうしてなくてこれを見つけてカキコしたくて…バドしてる男の人正直昔はキモイなんて思ったこともありましたけど男の人のジャンプスマッシュなんてほれますよ☆私は彼氏ずっとバドの人ですし(;^_^A

97 :
>>1

98 :
バドさいこー!! 
 俺の原点はB−2000という超重たいラケットからはじまった。
新しいラケットカーボネックス14親に買ってもらったとき、、
嬉しかったなぁ!!

99 :
バドのイメージを悪くしてる一因として
よくおばちゃんがお手軽スポーツと勘違いして
やってる事が挙げられるな。
頼むからはバド遠慮しといてくれ…

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
4スタンス理論 (624)
日本は先進国なのにスポーツ弱すぎ (902)
バドミントン技術Q&A、3回戦目 (645)
●●●● アミノバイタルは危険? ●●●● (389)
☆★☆エポックスポーツクラブ総合スレ☆★☆ (403)
ジョギング趣味の人いる?55人目 (873)
--log9.info------------------
第三会議室 Part.7 (412)
GAGLE Part.6 (366)
日本人ラッパー格付け (906)
洋専用・今日買ったCD、レコード Part.5 (796)
HIPHOPにハマるキッカケとなった曲やアルバム (458)
SCARS Part.5 (818)
証言2012 (925)
DS455 Part.7 (511)
DJ OASIS Part.7 (623)
ECD Vol.10 (309)
TWIGY Part.9 (302)
ノリがいい曲、闘志が湧いてくる曲教えてください (279)
降神/志人 (322)
【ZZ PRO】 STERUSS (ステルス) 【白い三日月】 (964)
ICE BAHN Part.12 (310)
フローで見るHIPHOP/MC (376)
--log55.com------------------
☆バービーボーイズ49★。.:*。さぁ どうしよう 。*:.。
CHAGE and ASKA Vol.463
打首獄門同好会 Part9
【ネクストブレイク】The Cheserasera【順番待ち】8
【引きこもり】常駐【悲惨な人生】
ドミコ
TENDOUJI
BLANCA の新井ニーニャ (本スレ 9)