1read 100read
2012年07月吹奏楽1: 全日本吹奏楽コンクール総合スレ vol.61 (327) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
茨城の高校 Part10 (362)
新潟の高校 パート8 (645)
クラリネット初心者質問スレ (896)
千葉のマーO (497)
九州の大学 総合スレッド 第八章 (766)
マーOの名演といったら? (821)

全日本吹奏楽コンクール総合スレ vol.61


1 :2012/11/02 〜 最終レス :2012/11/06
全日本吹奏楽コンクール総合スレッドです。
最近の全日本吹奏楽コンクールの話題は、ここを利用して下さい。
●お約束
・荒らし、煽りには完全無視が最も効果的 荒らしに反応する人も荒らしです
【前スレ】
Part60:http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1349768159/
【過去スレ】
Part1:http://music2.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1042938721/
Part2:http://music4.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1072084015/
Part3:http://music4.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1096467214/
Part4:http://music4.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1099610367/
Part5:http://music4.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1125976284/
Part6:http://music4.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1126701000/
Part7:http://music4.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1128334719/
Part8:http://music6.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1132290078/
Part9:http://music6.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1159942485/
Part10:http://music6.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1161510158/
Part11:http://music6.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1161670680/
Part12:http://music6.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1162602771/
Part13:http://music6.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1168178021/
Part14:http://music8.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1169564745/
Part15:http://music8.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1179202531/
Part16:http://music8.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1190648444/
Part17:http://music8.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1193647644/
Part18:http://music8.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1197741383/
Part19:http://music8.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1200194858/
Part20:http://music8.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1208842791/

2 :
【過去スレ】
Part21:http://music8.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1219112457/
Part22:http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1221824682/
Part23:http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1224409547/
Part24:http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1225878772/
Part25:http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1229409785/
Part26:http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1231911431/
Part27:http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1235380251/
Part28:http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1245143275/
Part29:http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1249911835/
Part30:http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1252197551/
Part31:http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1254131413/
Part32:http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1255653858/
Part33:http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1256192063/
Part34:http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1256448260/
Part35:http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1256626227/
Part36:http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1258117016/
Part37:http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1260455241/
Part38:http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1262000243/
Part39:http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1268454072/
Part40:http://toki.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1275556881/

3 :
【過去スレ2】
Part41:http://toki.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1282486087/
Part42:http://toki.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1284721012/
Part43:http://toki.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1286499456/
Part44:http://toki.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1288428059/
Part45:http://toki.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1288572404/
Part46:http://toki.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1289570874/
Part47:http://toki.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1294046452/
Part48:http://toki.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1299245844/
Part49:http://toki.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1308586980/
Part50:http://toki.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1313124638/
Part51:http://toki.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1315926106/
Part52:http://toki.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1318314178/
Part53:http://toki.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1319347603/
Part54:http://toki.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1319536493/
Part55:http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1320562890/
Part56:http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1325648128/
Part57:http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1332457826/
Part58:http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1341760692/
Part59:http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1346670120/


4 :
吹奏楽板に常駐している固定ハンドルとして有名な「嫌われ者」はスルー推奨。
嫌われ者は書き込みの文体と内容から判断できますので、レスしないよう注意して下さい。
荒らし(嫌われ者)にレスする人も荒らし(嫌われ者)です。

5 :
〜初心者の方へ〜
通称「嫌われ者」とは、
吹奏楽板に常駐しているある個人の通称です。
自分の好みを審査員の評価よりも上位に置き、
自分の好きな演奏を持ち上げ、その演奏を高く評価しない
審査員を罵倒しまくる痛い人。
自分の評価基準がとにかく第一で好みでない演奏を誹謗中傷したことで、
散々非難され謝罪したことも数回。
(謝罪した振りだけで、すぐに同じような行為を繰り返すのもデフォ。)
ある団体をけなすために、別の(好みの)団体を持ち上げる工作を繰り返し
スレを荒らすことで毎年ひんしゅくを買っています。
固定回線と携帯を使い分けたり回線つなぎ変えたりして、
自分勝手な意見を数人が賛同してるように”見せかける”工作もよく行っています。
最近では、少しでも自分の個人情報や気に入らない内容が書き込まれたり、煽られたりすると
「真性のキチガイ嫌われ者@出雲高出身の荒らし屋ジジィ」などと全く根拠のない
煽り・荒らし行為を繰り返し、自分以外の人間が嫌われ者であると仕立て上げることで
これまでの自分の数々の悪行を他人に押しつけようとしており、それと同時に出雲高校に対して
1年以上に渡る誹謗中傷を続けています。
このような審査員や団体などへの誹謗中傷の理由は、その殆どが自分の独善的な被害妄想や
思い込みが根拠となっています。
また、嫌われ者と母校が結びつけられることを極度に嫌がり、すぐに荒らし始めます。
「嫌われ者@鳥取東高」
など、絶対に書き込まないよう注意して下さい。

6 :
嫌われ者の文章の特徴
「白眉」「秀逸」「秀演」「名演」「一級品」
「〜だったが」「〜だったし」「〜だったと思う。」「〜だと思う。」「〜かも。」
「涙が出そうなくらい」「本当に感動させられた。」「〜させられてしまった。」
「ちなみに」「生で聴いた」「即売CDを購入」「ライブ録音CDを購入しておいた」
「ニコ動にうp」「同感。」「しっくり」「個人的には」「〜に納得。」「〜でしょう。」
「〜賞上位」「中位」「下位」「プロの審査員」「ネームバリュー」
「見事に」「予想もほぼピッタリ的中していた。」「俺一人だけだった。」
「はっきり言って」「完全にバレバレだから。」「〜だけは絶対に有り得ないから。」

7 :

北海道 金1 銀1 銅0 第四 札幌日大
東北   金0 銀1 銅2 湯本 秋田南 鶴岡南
東関東 金0 銀3 銅0 柏 常総 習志野
西関東 金1 銀2 銅0 伊奈 松伏 共栄
東京   金2 銀0 銅1 高輪台 駒澤 八王子
東海   金1 銀1 銅1 光ヶ丘 白子 海の星
北陸   金1 銀0 銅1 金沢桜丘 高岡商業
関西   金1 銀2 銅0 淀工 明浄 近大付属
中国   金1 銀1 銅0 学芸館 出雲北陵
四国   金0 銀1 銅1 伊予 松山中央
九州   金3 銀0 銅0 玉名女子 精華女子 鹿児島情報

8 :
金のしきいを低くしたんかな??

9 :
>>8
それは受賞校を侮辱してるように聞こえる

10 :
>>8
恥ずかしいなあ。
「敷居が高い」は「不義理をしたり、相手に迷惑をかけたりしているため、その人の家に行きにくい」って意味。
例えば、
「3年もご無沙汰しているから敷居が高い」
「まだお詫びもそこそこだからあの方を尋ねるのは敷居が高い」
なんて感じで遣う。
「ハードルが高い」と勘違いしてるだろ。
敷居をハードルだと思ってるの?
敷居が何か知らないんだねー。

11 :
>>10
敷居とはかいてないな
”しきい”な

12 :
>>10 これはw

13 :
>>10の人気に嫉妬

14 :
>>10  これか?www
3 :名無し行進曲:2012/11/01(木) 06:10:30.42 ID:OSo5JSHx
>>1
恥ずかしいなあ。
「敷居が高い」は「 不義理をしたり、相手に迷惑をかけたりしているため、その人の家 に行きにくい」って意味。
例えば、
「3年もご無沙汰しているから、敷居が高い」
「まだお詫びもそこそこだからあの方を尋ねるのは敷居が高い」
なんて感じで遣う。
「ハードルが高い」と勘違いしてるだろ。
敷居をハードルだと思ってるの?
敷居が何か知らないんだねー。


15 :
00 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
金 金 金 休 銀 金 金 休 金 金 銀 休 金 東海第四
− − − − − − − − − − − − 銀 札幌日大
銀 銀 休 − 銀 銅 銀 休 銅 銅 銀 休 銅 秋田南
− − − 銀 金 銅 休 銀 金 銀 休 銅 銀 湯本
− − − − − − − − − − − − 銅 鶴岡南
金 金 金 休 金 金 銀 休 金 金 銀 休 銀 習志野
銀 金 金 休 金 銀 金 休 金 銅 金 休 銀 市立柏
銀 金 金 休 金 銀 金 休 − − 金 金 銀 常総
− − 金 金 − 金 金 金 休 − 金 銀 金 高輪台
金 − − 金 金 − − − − 金 − − 金 駒澤
− − 銀 − − − − − 銀 − − − 銅 八王子
金 銀 休 金 金 金 休 金 金 銀 休 銅 金 伊奈学園
金 − − − 銀 金 金 休 銀 金 金 休 銀 春日部共栄
− − − − − − − − 銀 − − − 銀 松伏
金 銀 − − − − 銀 − 銀 銀 銅 休 銅 高岡商業
− − − − − − − − 銀 − − − 金 金沢桜丘

16 :
顔真っ赤で自演しすぎw

17 :
00 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
銀 休 銅 − − − − 金 銀 銀 休 銀 金 光ヶ丘女子
− − − − − − − 銀 − − − 銀 銀 白子
− − − − − − − − − − − − 銅 海の星
金 金 休 金 金 金 休 金 金 金 休 金 金 淀川工科
銀 休 銀 − − − 銀 金 金 休 銀 金 銀 明浄学院
− − − − − − − − − − − − 銀 近大付属
− − − − − − 銅 − 金 − 銀 金 金 学芸館
金 − − − − − − 銅 銀 − − 金 銀 出雲北陵
− 銅 銅 − 銅 銅 銅 休 銅 − 銀 銅 銀 伊予
銅 − − 銅 − 銅 − − − − − − 銅 松山中央
− 銀 − 銀 銀 金 休 金 金 金 休 金 金 精華女子
− − − − − − − − 銀 銀 金 休 金 鹿児島情報
− − − − − − − − − − 銅 銅 金 玉名女子

18 :
ファビョンwwwww

19 :
今年は精華越えあったの?
ルイブージョワーはここを見る限り学芸館の方がよかったでOK?
宇宙の音楽の駒沢と、フェスバリの高輪台は、精華と比べてどうでした?

20 :
thresholdの訳語の「閾値(いきち)」のことを慣用的に「しきい値」と呼んでいたので
(「閾」が当用漢字表に含まれない文字であったため)
thresholdの意味でしきいという語を使うのは誤用というほどのことではない

21 :
結局、全日本吹奏楽コンクールで感動するのって、中学と一般だよな
楽器始めたばかりの中学生であれだけの演奏できるのってすごいし、一般も仕事しながらあれだけの演奏できるのってすごい
要は、制限がある中での素晴らしい演奏に人は感動させられるんだと思う
高校や大学なんて時間有り余ってるんだから、できて当然

22 :

>>ルイブージョワーはここを見る限り学芸館の方がよかった

精華の方が断然良かったと思うけどなあ
特に弱奏部分が

23 :
俺も精華の方が断然良かったと思います。
サウンド的にも精華の方がオルガンサウンドでしたね。

24 :
後半の謎ソロ以外は精華のほうが好きだな

25 :
>>15
松伏は初出場銅賞だった記憶が

26 :
どこの演奏が上だのなんだのいってる奴はもっと幅広い聞き方をした方がいいぞ
同じ全国金賞なんだからそれ以上の格付けなんて必要ないだろ
審査員の評価もばらついてる全国でダントツも糞もないし
それぞれの評価は趣味によるところが大きいだろ

27 :
未だに玉名女子が金賞という実感がない。
この感覚は片倉の初金賞の時以来だな。

28 :
個々の団体について書き込むと長くなるので、
とりあえず全体的な感想を少し・・・。
高校の部は、総じて小細工せず、楽器をしっかり響かせ、
自分たちの音楽をやりきった高校が評価されたのかなと個人的には思う。
毎年、一糸乱れぬ演奏が数校あるんだけど、今年は東海第四くらいだった。

29 :
第四絶賛だなぁ
後半の精華よりも凄かったのかな?
DVDで伝わればいいけど。

30 :
オリジナルの楽譜を編曲するのは許可とって申請してたらokなんだろうけど、精華はどうなの?
課題曲は改変NG
自由曲は編曲許諾をとってなきゃだめだよね。
アンコンで同じ事したらたぶん失格だよね。

31 :
ニコ動に色々うPされてるね
吹奏楽コンクール2012で検索、投稿日時が新しいでソート
見るなら今のうちかも

32 :
淀のダフニスってどうだったの?
全然感想がないね

33 :
>>32
皆、さすがに聴き飽きてるから書く事も無いんじゃない?

34 :
些細な疑問。
名古屋センチュリーホールでは、何故いつも背面に「第○○回・・・吹奏楽コンクール」
といった張り物が掲示されないのでしょうか??
あれ、あった方がいいと思うんだよね〜

35 :
今、ニコ動で玉名の演奏聴いてきた
結構上手いじゃないか。
会場じゃどう聴こえたか知らんが、音源で聴く限りでは、金賞でもおかしくない演奏だよ

36 :
>>34
名古屋センチュリーホールでは背面に貼り付けることができないので参加団体が
名古屋センチュリーホールはいやと言うところもある。

37 :
近大付属エスタンシアが凄いw
前半も聞きたかったなぁ!

38 :
本日の繋ぎ直し嫌われ者
ID:5a7tCtZe
でよろしいでしょうか?

39 :
>>6
そんな事調べて書いてるヤツの方が嫌われ者だろww

40 :
>>38
今日は俺かよwww
ちなみに俺、このスレに来たの一昨日が初めてだからなwww
なんか前々から荒らしてる奴居るみたいだけど、そいつとは無関係だからwww
匿名掲示板で何言っても無駄なんだろうけど、一応言っておく

41 :
嫌われ者でないのであれば
「金賞でもおかしくない演奏」
という聞き方は健全な聞き方ではないと僭越ながら進言させて頂く

42 :
で、なんで連盟の副理事がいまだに指揮者なんだ?
↑粘着扱いかまわねえよ

43 :
>>41
理事長になっても指揮者です。

44 :
いいい

45 :
習志野のさくらのうたうめぇ。これで銀って・・・。

46 :
すごく丁寧に作っていて、気持ちもバンバン伝わってきたけど、逆にテンポがダレた気がす>習志野さくら

47 :
ど、どこもすごくうまいです。。。

48 :
習志野って指揮者が淡々と棒を振った方が上手い演奏すると思う
今の指揮者は余計な動きと要求が多い

49 :
>>46
うーん、そう感じる人もいるだろうね。
でも日進中のテンポ感よりは、習志野の方が好きだなぁ。

50 :
さくらは大学だが龍谷が一番ぐっとくる
あざとくない素直な響きが続いたところで、間の後にぐっと広がる感じが
何気に西関東も金が伊奈だけ
東も西も関東は低迷期突入?

51 :
名古屋のホールで気になったこと。
・アナウンスがいまいち。
  中学後半1番の出雲1のときなど、指揮者が礼をするタイミングがわからず戸惑っておられた。
・搬入搬出が遅い。
  普門館に比べ舞台がせまいのはわかるが、もう少しスムーズにできないものか。
・2階席は意外に音が飛んで来ない。(特に後方)
  3階席がせり出し過ぎて、舞台に向かって間口がせまいためか。
>>34に同感。背面の看板がほしい。
  全国大会の雰囲気が出ないし、出演者にとって最高の記念になる演奏写真が見栄えしない。

52 :
。。。

53 :
習志野のさくらよかったか?なんかサウンドと雰囲気はよかったが、細かいところでバランス乱れすぎだろ。
それより鹿児島情報のCD買った人いる?俺のCD中間部でノイズ入ってるんだが、全員そう?

54 :
>>50
96年:東西関東オール金、九州オール銀
98年:東西関東オール金、九州オール銀
こういう時代がありました…(遠い目)

55 :
習志野のさくらは県の演奏の方がテンポや流れは好きだな。全国のほうが
数段丁寧だけどなんか停滞感を感じる。
が、ベルキスは全国の方が圧倒的にいい。
銀がおかしいとかそういう話はどうでもいいけど、あくまでもいち聴衆の
感想として十分金賞をあげたい。両曲とも素晴らしい演奏だった。

56 :
賞には結び付かなかったけど、
俺も今回の習志野の演奏は好きだ。
ラッパのトップは良かったな。
今回の高校のマイベスト3を挙げるなら
1習志野、2精華、3東海第四てところか。
次点で札幌日大かな。
じゅげむうまかった。

57 :
>>56
マイベスト3 完全に同意w
次点は岡山学芸館かな。あと近大附属の自由曲。
>>51
俺はアナウンスのイントネーションが気になった。
「東海代表」と「指揮は」が特に。

58 :
支部金で抜けてきた学校たちだもんな
銀でも相当うまい

59 :
四国以外は実力差があまり無いね
年によってバラつきはあるけど、支部毎で見れば大体同じくらい
何で四国だけ、あまり伸びないんだろう・・・・

60 :
>>59
会場で聴いてない、ニコ動で評価、ニコ動に四国アップされてない
そんな状態で先入観と思い込みで判断するのやめれ

61 :
久々に淀は良かったと思った。もうわが道を貫けよ。

62 :
淀工なんてほっといてもいいんよ。コンクールに何の影響もない。
それよりほかのエキサイティングな団体の話をしようぜ。

63 :
淀工って嫌われてんのにスルーされないんだな

64 :
にしても今年は課題曲2がことごとく銅か銀でワロタw
中学で1つだけ金でてよかった。あんまりうまくなかったけど。
個人的には尼崎の2がベスト。

65 :
淀工もローテやりだすまでは、
「今年はどんな演奏を聴かせてくれるんだろう?
また課題曲でスタンドプレイするのかな?」
とかwktkしながら聴いたもんだが

66 :
西関東は栄が3出なのか
会場行った方春日部共栄はどうでしたか

67 :
共栄は課題曲がよかったね
自由曲も安定してうまかったんだけど録音だとちょっと伝わらない

逆に常総なんかは録音だと激ウマ

68 :
>>59
東北や北陸は空気になったわけ?
高校は昔の大会からは想像もつかなかったことだが
いまでは驚くほど実力差がなくなったよ
だから実績における常連団体の銀銅や
まさかの意外な金賞が出るんだろ
もう高校は実績だけでの比較は困難な時代
それは結果が安定している淀川でも言えることな
丸谷氏健在の今ですら他と差がなくなってきた淀川は
いざ後任に世代交代したら一気に廃れていきそうだな

69 :
>>68
それは無いでしょ。丸谷氏の後任にもそれなりの指導者連れてくるだろうし、
今とカラーが変わる事があっても、廃れる事は無い

70 :
習志野さくらは、東関東のが好き。全日本は、テンポが変にいじりすぎ。
でも、習志野のサウンドにはあっている。
・ルイブル
精華>>>>>学芸館
・宇宙の音楽
精華>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>駒澤
・フェスヴァリ
精華>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>高輪台
高輪台も、学芸館もホルンが・・・
精華のホルンが異常なのは、わかるが。

71 :
>>69
別に淀工アンチじゃないけど廃れると思うよ
昔、淀工のOBが他校を全国大会に導いたけど長続きしなかった
淀工のやり方を知っててもそれを実践できるのは丸谷氏だけなんじゃないかな
今更全く縁の無い優秀な指導者が来るとも思えない

72 :
>>70
いかにも嫌われ者が食いつきそうな釣りネタだなw

73 :
>>69
断言するならそれなりの根拠を示してね
少なくとも今の淀川にはそういう有能な後任指導者の話は聞いたことがない
名電や習志野なんかは中学で実績ある指導者が来ているだけに
顧問が代わっても全国出場を維持できているけど
淀工はそういう類の引き抜き話のイメージがない
特に関西は洛南や西宮の例もあるし不安要素は小さくないよね

74 :
○谷氏はもうコンクールとかそういう次元を遥かに超えてるのでは。
自分の代で淀は完結させてしまうと思う。競争という意味では。
そもそも○谷氏の後継になる人物、すなわち○谷氏の実績を上回りそうな人材が日本には存在しないでしょ。
アンチでも信者でもないがそういう印象受けるよ。純粋に教育者だと思う。

75 :
>>69
廃れるかどうかは指導者ではなく
生徒自身のやる気しだいだからな・・・

76 :
過去5年以内に選曲した自由曲は禁止とかにすればいいのに。

77 :
別に同じ曲を続けて悪い理由なんかないと思うが

78 :
指導者とともに消えるのも、いいね。伝説の・・・みたいで。

79 :
初出場高はどうでしたか?

80 :
前半
1.第四 2.桜丘 3.玉女 4.学芸 5.高輪
後半
1.精華 2.駒澤 3.情報 4.淀工 5.伊奈 6.光丘

81 :
どこもかも同じ曲やったら業界が廃れる
聴衆に対する貢献もあるし可能性や発展を考えて色々試行錯誤するのが理想(習志野Tみたいに)
金が取りたきゃローテもありだが無意識で嫌われる

82 :
コンクールとコンサートを混同してないか?

83 :
>>80
何それ順位?

84 :
中学も高校も空席が多かったって聞いたけど?なんで?ダフ屋?

85 :
>>80
順位だと思うんだけど、前半と後半ではかなりレベルが違ったみたい。

86 :
>>84
ヒント:平日開催

87 :
でもチケットは完売している不思議

88 :
前スレで習志野のさくらのうたや出雲北陵のエルザなど銀賞名演と言えるような賞に関係なく
聴衆の心に響き大きな感動を与えた金賞団体以外の後世にも永久保存したい聴衆賞的な演奏を
ブレーンさんの金賞限定BOX予約者等に選んでもらい特典ディスクに収録してもらえるような企画提案したものです。
第60回全国大会記念のサプライズ緊急企画としてまずは激戦高校部門に絞ってでも構わないので実現できたらな〜と思ってます。
収録費用は少し増えるものの販売者にとっても販売促進になると思うので好評であれば毎年続けて欲しいですが。
吹奏楽ファンも毎年どの演奏が収録されるか楽しみになると思います。
もし賛同者の方がおられましたらブレーンさんのオンラインサイト上のお問い合わせから要望を出せるようでしたので、伝えて頂けますと有難いです。


89 :
狂人はスルーで

90 :
相変わらずのキモさだな

91 :
過去にエアーズが銀賞でもブレーンさんの金賞限定BOXに収録された事例があります。
エアーズの作曲者自身が柏中の指揮を行い、全国大会へ導いて演奏した時です。
伊奈の金賞名演を含め銀賞名演と言えるような伝説の演奏になったと思います。


92 :
作曲者が指揮したのと、ただの名演じゃ違うからなあ
完全版買えや

93 :
ブレーンのベスト盤DVD予告動画の最後に気になる一文が。
「※東海大学付属高輪台高等学校の自由曲は著作権法上、収録の可否を確認中です」
え、アレンジならともかくオリジナルで?
しかも同じスミスのルイブルジョアが良くってフェスバリがダメってどういうこと?

94 :
著作権の管理下が違うんじゃなかったか?

95 :
またか。

96 :
227 名前:名無し行進曲 [sage] 投稿日:2012/11/02(金) 22:34:39.39 ID:MkfH6fUp
すまん、単純に
フェスバリはJASRAC管理委託外で録音物の配信に当たっては出版社と直接交渉する必要がある
ルイボアはJASRAC管理委託曲だから利用範囲がすでに定められている

97 :
>>93
↓他スレより引用
227:名無し行進曲 :2012/11/02(金) 22:34:39.39 ID:MkfH6fUp [sage]
すまん、単純に
フェスバリはJASRAC管理委託外で録音物の配信に当たっては出版社と直接交渉する必要がある
ルイボアはJASRAC管理委託曲だから利用範囲がすでに定められている
4年前の精華が良くって今回がだめって事はないよね?早く結果知りたい。

98 :
前半
(金)東海四,学芸,玉女,桜丘,高輪台
(銀)常総,近大附属,明浄,柏,湯本,松伏,伊予
(銅)秋田南,海の星,八王子
後半
(金)精華,情報,駒澤,淀工,伊奈,光ヶ丘
(銀)習志野,北陵,春日部,白子,札幌日大
(銅)鶴岡南,高岡商業,松山中央

99 :
>>98
これは全団体全賞グループ毎の順位っぽいね。
本当かどうかは知らないけど、実際に聴いた印象もこれとほとんど同じ感じでしたね。
やはり習志野や北陵は金に近い銀賞だったのかなと思います。


100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
☆関東の中学マーO☆Part3 (624)
フルート買うなら? (271)
トランペットの練習方法 (272)
奈良の大職一を思いっきり語ろう 第五弾 (635)
スレッドをたてるまでもない雑談@吹奏楽板 Ver.2.3 (462)
徳島の高校 パート3 (559)
--log9.info------------------
豚インフルエンザ感染国報告スレ (299)
■新型インフルエンザ手軽・短期間用備蓄スレ■ (344)
新型インフルエンザ休校情報専用スレ-003 (338)
■■■■ ワクチン『副作用』総合スレ ■■■■ (585)
【インフル】日本各地の状況を報告するスレin新感板 (418)
【首都圏】 新型フル 総合スレ part1 (828)
【新型インフルエンザ】 厚労省・舛添ってバカ? (345)
ワクチンの接種優先順位を考えるスレ―序― (282)
マスク自作スレ【無いよりマシ】 (740)
休校措置とられ学校の生徒集まれ (201)
【AIDS】HIVについて相談するスレ34【エイズ】 (541)
◆◆ トリップ/忍法帖はココでテストスレ ◆◆ (361)
大好きな片想いの相手がHIVだったらどうしますか (283)
HIVに関して (536)
IDにHIVかAIDSがでたらエイズが治るスレ Part7 (671)
風俗行って感染不安がってるバカ (380)
--log55.com------------------
鬱でも必死に会社に行ってる人 515 ワッチョイあり
メンヘラ達の宴 第21章
メンヘラで毎日が暇で退屈な人
練炭自殺を語るスレ Part5
生きるのがしんどい人が弱音を吐き出していくスレ17
【厚生のみ】障害年金 211【基礎は基礎スレへ】
●●○デパススレッドVer.161○●●
IQ120以上の社会不適合者 7