1read 100read
2012年07月健康食・サプリ33: うつ病に効くサプリ・食事って8【食育】 (335) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【むくみ】メリロート【解消?】 (441)
精力剤何使ってるPart2 (377)
マイクロダイエットは健康被害のリスクが高い (315)
鶏卵 (513)
【不老長寿】ロディオラ・ロゼア【強壮強健】 (892)
お前らの笑顔が最大のサプリ (372)

うつ病に効くサプリ・食事って8【食育】


1 :12/01 〜 最終レス :12/08
食事、ビタミン・ミネラル剤。
オメガ3脂肪酸(DHAやαリノレン酸)、セントジョーンズワート、SAM-eあたりがエビデンス(医療実験による根拠)があるかも。
国立健康・栄養研究所
 DHA http://hfnet.nih.go.jp/contents/indiv_agreement.html?32
 EPA http://hfnet.nih.go.jp/contents/indiv_agreement.html?31
 セントジョーンズワート http://hfnet.nih.go.jp/contents/indiv_agreement.html?85
 SAM-e http://hfnet.nih.go.jp/contents/indiv_agreement.html?634
 信用できるストレス対策サプリはこれだ!「ゲンダイネット」
 http://gendai.net/?m=view&g=kenko&c=110&no=16787
・コーヒーはやはり血糖に悪影響! - All About
 http://allabout.co.jp/health/diabetes/closeup/CU20040812A/
 タンパク質を取り過ぎないように注意。
 「高タンパク質低炭水化物ダイエット」は吐き気、疲労、吐息の悪臭、
 脱水によるめまいや不整脈が起ったりして危ないという指摘がある。
 脂肪は減らずに水分ばかり減る。腎臓がやばくなるっていうのもある。
 http://mmh.banyu.co.jp/mmhe2j/sec12/ch152/ch152g.html
 ご飯類をちゃんと食べてタンパク質を20〜40g摂る。
 そしたら、”1日”で100g〜150gぐらいの多めじゃない肉か魚か大豆で、タンパク質を20〜30g摂れば、
 1日所要量である40〜60g足りる。それくらいでいい。
 さらに、毎食プロテインを20gも飲めば、倍になる。
 スポーツドクターはアスリートのタンパク質をとりすぎに注意している。
 腎臓への負担がかかり大量の水分や酵素が必要になり、
 ただでさえ水分が必要なカラダに負担がかかる。
 http://www.dr-supplement.com/column/clmn_0002.html
 2合(300g)の 玄米-左 白米-右 栄養量の差の大きいものの比較
  *かっこ内は女18〜29歳-活動レベルIIに対する割合
 食物繊維       9.0g       1.5g
 鉄          6.3mg(97%)   2.4mg(37%)
 亜鉛         5.4mg(77%)   4.2mg(60%)
 マンガン     6.15mg(176%)   2.4mg(69%)
 マグネシウム  330mg(122%)   69mg(26%)
 ビタミンB1    1.23mg(112%)  0.24mg(22%)
 ビタミンB6    1.35mg(113%)  0.36mg(30%)
 ナイアシン   18.9mg(158%)   3.6mg(30%)
 野菜をたっぷり栄養も食物繊維もたっぷりでOK!
テンプレは>>2-15あたり
前スレ
うつ病に効くサプリ・食事って7【食育】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/supplement/1195013219/

2 :
■アミノ酸(=プロテイン、タンパク質)
・よく言われるアミノ酸「トリプトファン」は脳内物質「セロトニン」の原料。
・「フェニルアラニン」は脳内物質「ノルアドレナリン」の原料。
■マルチビタミン・マルチミネラル
・「セロトニン」「ノルアドレナリン」「ドーパミン」をアミノ酸から作るために必要。
・水溶性ビタミンであるビタミンBやC、マグネシウムはストレスがかかると大量に消費してしまいます。
・摂取する際は、「一日の必要量」より多く摂る事。
・ミネラルは、「炭酸○○、水酸化○○」の表記があるものは吸収が悪いので買ってはいけない(日本製に多い。輸入が面倒な人は、食品からの摂取で。)
・酸化に注意(大型の瓶入りは買わない。)
・内容量の多い、マルチビタミン・マルチミネラルのサプリメントを飲めば、全体的に足りるでしょう。国産品は量が少ないものも多い。
■必須脂肪酸
・脳はほとんど脂肪で出来ている。ストレスで破壊された脳を回復させたり、脳のうまく機能させるのに必要。
・特に摂取する機会の少ないのがオメガ3脂肪酸(αリノレン酸、DHA、EPA)
・DHA、EPAは魚が含んでいる。イワシ・サバから摂取できる。
・αリノレン酸は、「亜麻仁油(フラックシード)」「エゴマ油(しそ油)」「油」「グリーンナッツオイル(インカインチ)」でも摂取できる。
■リローラ
・リラックス。「コルチゾール」が生産されるのを抑制する。コルチゾール自体はかならずしも悪者ではないが、大量分泌されるとコルチゾールが脳細胞をどんどん破壊する。
■ホスファチジルセリン(PS)
 ・高額な割に効果が薄いとの評判。に効くの? 
■レシチン
・リン脂質の一種。大豆や卵黄に多く含まれ、体の細胞膜、脳、神経細胞 を形づくる成分で「脳の栄養素」。サプリで買ってもよいが、タマゴに多く含まれるので食品摂取でOK。
>>卵一個分(五○グラム)の黄身(卵全体の約三割)には、約1.5グラムのレシチンが含まれています。
>>一日にとりたいレシチンの量は1〜2グラムです。つまり、卵一個で一日の摂取量を十分にまかなえる計算になります。
http://www.inetmie.or.jp/~kasamie/boke1998wakasa.html
□セントジョーンズワート
・うつに効くと言われているハーブ。購入する際は、有効成分の含有量に気をつける事。ヒペリシン0.9mgは必要
・症状抑制のためのものなので、継続使用しても「根源治療」にはならない。
・SSRIとの同時服用は医師との相談の上。
□イチョウ(ギンコ)エキス
・脳の血流を回復させ、思考力を取り戻す…と言われているが、とにかく馬鹿高いので価格の面ではあまりお勧めしない。
いわゆる「スマートドラッグ」のほうが安くすむ。
□メラトニン
・ご存知、眠りを司るホルモン。輸入なら単品で手に入る。
□ギャバ (GABA)
・ストレスに効くと言われている。玄米などに多く含まれる。かつては経口摂取では効果がないと言われていたが、そうでもないことがわかってきた。
□SAM-e
・Sアデノシル-Lメチオニン。セロトニンをメラトニンへ変換するのを助ける。
・関節炎、うつ病に効果あり。海外では処方薬として20年以上の実績があるらしい。湿気に弱いので、保管に注意。
・SSRIとの同時服用は医師との相談の上。(セロトニン症候群を防ぐため)
□5-htp
・5-ヒドロキシ・トリプトファン。脳内のセロトニン量を増やす。
・SSRIとの同時服用は医師との相談の上。
□バレリアン
・催眠薬・鎮静薬代わりになるハーブ。気分を落ち着かせ、不安を減らし、ストレスを和らげ、筋肉の緊張をほぐし、朝目覚めたときに二日酔いの気分をもたらすことながない、らしい。
□L-テアニン
・お茶に含まれる落ち着き成分。

3 :
【うつ病治療、薬と栄養療法などについて】
医師は栄養学に関する教育は受けていませんので、サプリメント自体をまったく信用してない場合もあるでしょう。
・お薬
これらは、かぜ薬と同じで、症状を緩和するものです。セロトニンにはたらきかける薬物療法(副作用あり)など。
・心理療法
支持療法、認知行動療法など考えによるストレスを軽減する、self-esteemを育てる、自分から問題に働きかけているという積極感を持つなどカウンセリングや自分で本でもできるものもある。
・催眠療法
ミルトン・エリクソン系。上記のような意識的な心理療法が効きにくいような場合に有効だとされる。
【自然な方法】
自分に合ってないのを無理にやるのもあまりよくないと思います。
・栄養療法
基本は、脳にグリコーゲンを与える炭水化物に、アミノ酸と必須脂肪のかたまりである蛋白源に、マルチビタミン・ミネラルのサプリメントだと思います。
1週間ぐらいから様子を見てください。
硬化油、酸化油を多量に含み、ビタミンミネラルに乏しいジャンクフードを避けます。
・ハーブのセントジョーンズワート
セロトニンの量を増やす。オトギリソウ全体を使ったものは早く効くともいわれる。
・十分な休息
疲労が蓄積していると回復力・治癒力が低下します。重度のうつの方は、休息と十分な栄養がいいのではないでしょうか。
・昼間に明るい光
よく欧米の日照時間が短い地域で光療法といって明るくすることで鬱症状を改善しようとする。するとメラトニンが増えよく眠れ、するとセロトニンが増える。
・ハードすぎない運動
ハードすぎると疲れるから適度な運動、あまりに弱っていればウォーキングや階段の上り下りもいいだろう。
このような運動は脳内エンドルフィンを増すので苦痛を和らげる可能性がある。週に3日、週3時間ほどまでであれば効果が高く、それ以上は効果がグッと出るわけではない。

4 :
・玄米に含まれる精神安定にいいとされる成分
 GABA(ギャバ)  神経を沈静化させる。http://hfnet.nih.go.jp/contents/indiv_agreement.html?14ラットを使った研究では脳のタンパク質合成が高まっている。[Amino Acids. 2007 Feb;32(2):255-60. ]
 イノシトール   うつ病や強迫神経症、パニック症候群に有効とされる研究結果がある。http://hfnet.nih.go.jp/contents/detail607.html
 フィチン酸(IP6) 最近では、サプリメントになっている。毒物排出。重金属類は脳内神経伝達物質の効率を悪くする。
・アミノ酸と必須脂肪のかたまりであるタンパク源を摂りましょう。
 肉にはトリプトファンが含まれているが、オメガ3脂肪酸がほとんど含まれていない。
 魚にはトリプトファンが含まれ、オメガ3脂肪酸のDHAやEPAが多く含まれている。 マグロなどの大型魚は水銀とかの重金属が多いので小型魚が推奨。
 大豆にはトリプトファンが含まれ、オメガ3脂肪酸が含まれ、レシチンが含まれている。ホスファチジルセリンも少し含みます。
 閉経した女性など女性ホルモンの減少が原因の場合、大豆イソフラボンで気分が改善される効果も期待できるでしょう。
 バナナはトリプトファンが多いというのはデマです。かなり少ない部類に入ります。ビタミンBは多いでしょう。
 牛より豆のほうがトリプトファンを含みます。
 栄養成分を調べるにはここです。http://cgi.members.interq.or.jp/sapphire/satoshi/cgi-bin/nutrition/
 http://www.swc.ac.jp/~food/HHL_Q&A2003_Vol.3.html のQ7にあるように大豆が100点になる1985年のスコアを使うのがいいんじゃないでしょうか。
 1973年のアミノ酸スコアを使ってると大豆の得点が86とか低いですね。卵や人を基準にしてのアミノ酸スコアの算出は、今はされていないとありますが、
 なぜかこの時代遅れの「プロテインスコア」というのを採用しているのが「夏子の栄養学」です。
 スコア100というのは必須アミノ酸(トリプトファン  リジン  メチオニン  フェニルアラニン   スレオニン
 バリン  ロイシン  イソロイシン)がとれていることを意味する。
 脳は臓器のなかで最も脂肪の多い臓器であり、オメガ3脂肪酸やレシチンは、
 神経伝達物質を伝達する際に重要な役割を果たすので不足すると脳の機能を損なう可能性がある。
 うつ病とオメガ3脂肪酸の相関関係がよく言われている。
 オメガ3脂肪酸が多いと、セロトニンの伝達効率がよくなる。
 http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%E3%82%AA%E3%83%A1%E3%82%AC%EF%BC%93%E8%84%82%E8%82%AA%E9%85%B8+%E3%81%86%E3%81%A4%E7%97%85
 反対に、肉はオメガ3脂肪酸はほとんど含まれず、飽和脂肪酸が多いために、セロトニンの伝達効率を悪くしてしまう可能性がある。
 つまり、肉ばかり食べていると、オメガ3脂肪酸の不足の場合に対応できない。
 東邦大学医学部統合生理学教授で「国際セロトニントレーニング協会の有田秀穂」は、
 動物性のタンパク質を一緒に摂ると、トリプトファンが脳の中に入りにくいと言っている。
 http://www.serotra.org/shokuji.html
 ポテトチップスやファーストフードなどジャンクフードを避ければ、硬化油や酸化した油を避けられる。
 オメガ3脂肪酸の魚の油でうつ病が改善することを発見した、ハーバード大学の医師は亜麻仁油でも効果があったと言っている。
 オメガ3脂肪酸としてアルファリノレン酸の多い亜麻仁油かエゴマ油がある。アルファリノレン酸をとればDHAは合成され増えるけど、十分に変換されない人もいるらしい。
 スーパーのエゴマ油¥1380/230gとかなら、カプセルより安くも済むでしょう。スプーン1杯量で数グラム摂取できますので十分です。
 http://www.san-iku.co.jp/knakamoto/2004/0412.htm
 ほかには疲労を感じるたびにコーヒーを飲めば、自分の身体がどのくらい疲労しているのかよくわからなくなりますので、休息が必要なうつ病系の人は摂取に注意しましょう。
 カフェイン飲料などで頭が冴えていても、身体の疲労した感じに注意して、疲れているなら休憩をとるといいです。

5 :
■オススメの本
分子栄養学の本には下記のがあります。図書館などで借りれるでしょう。(第三文明の本は一部の人が嫌がるので削除)
正常分子医学。新書で安く、新しい本なので情報が新しく、栄養全般に触れている。
・『心の病は食事で治す』 (新書) 生田 哲
脳科学、脳画像を見る人で、新しい本で脳に効く栄養は全部書いてあるね。
・『元気な脳をとりもどす』  ダニエル・G・エイメン
これは栄養とサプリのドキュメンタリーというか全体的な本。
・『奇跡の脳を作る食事とサプリメント』 ジーン・カーパー
あとは、正常分子医学のもう少し古い本。
・『脳に効く栄養―クスリに頼らず「脳と心」を健康にする!』
 マイケル レッサー
・『メンタルと栄養―心の働きと情動の安定をよくする』
 パトリック ホルフォード
・『精神疾患と栄養―うつ、不安、分裂病にうちかつ』
 カール ファイファー、パトリック ホルフォード
・『食べて治すうつ症状―ココロとカラダを元気にする新栄養学 』
 崎 良子、小川 万紀子、 稲田 浩
東邦大学医学部統合生理学教授で「国際セロトニントレーニング協会の有田秀穂」は、
動物性のタンパク質を一緒に摂ると、トリプトファンが脳の中に入りにくいと言っている。
肉でなくて大豆の精進料理が言いといっている。それに炭水化物が必要だと。大豆のほうがトリプトファンが入りやすいアミノ酸の比率なんだろう。
『セロトニン生活のすすめ』有田秀穂27、103、104ページ
『セロトニン欠乏脳』有田秀穂の156ページ
『ここ一番に強くなるセロトニン呼吸法』有田秀穂58ページ
『禅と脳』有田秀穂の214ページ
砂糖・畜産の消費を推進している「老人総合研究所」の「柴田博」、
「浜松医科大学」の「高田明和」の名前のある文章を読めば肉や砂糖がいいと書いてあるだろう。
7 名前:ビタミン774mg[sage] 投稿日:2007/11/14(水) 13:13:17 ID:???
【食育】なんて流行語を使ってる時点で、お前には何も判ってないんだよ!!!
8 名前:ビタミン774mg[sage] 投稿日:2007/11/14(水) 13:14:01 ID:???
>>8だけが、お前の主張したい全体だ!!!
あとはオマケなんだ!!!

6 :
1 炭水化物 普通に1日3回 ご飯、パン、パスタ、そうめん、そば、皮付きの玄米とかを推奨(GABA、イノシトール含む) これぐらい食べてないと脳にエネルギーがいかないから抑うつ感も出るだろう
2 脂肪 オメガ3脂肪酸が不足しやすい
3 タンパク質 炭水化物を上記量で取ってれば、肉、魚、大豆を150g以上(1食平均にして50gほど、豆腐なら2.5倍の重さ)ぐらい食えばプロテインを飲む必要がないだろう まあ、お腹のすき具合に合わせて 必須アミノ酸類はとれる
  さらに一食につき20グラムもプロテインを飲めば、倍量のタンパク質をとることになります。
  長期間「高タンパク質低炭水化物ダイエット」になっている場合は、
  疲労感が増したり、腎臓に負担がかかったり、脱水するので危険です。
  http://mmh.banyu.co.jp/mmhe2j/sec12/ch152/ch152g.html
  スポーツドクターはアスリートのタンパク質をとりすぎに注意している。
  腎臓への負担がかかり大量の水分や酵素が必要になり、
  ただでさえ水分が必要なカラダに負担がかかるよ。
  http://www.dr-supplement.com/column/clmn_0002.html
  ・プロテインを飲むときはBCAA入りのはダメ!
  マラソン選手はリズム運動を長時間やるのでセロトニンを作りすぎて困るので、
  BCAA入りのドリンクを飲んでトリプトファンがとりこまれにくくする。
4 ビタミン
5 ミネラル ビタミンとミネラルは現在の短縮栽培で化学肥料を使った農作物から激減してしまっている マルチビタミンミネラル
あとは食物繊維だとか、発酵食品だとか、抗酸化栄養素だとかいろいろあるが、野菜をそれなりに食う。
こんな感じで、必須栄養素を満たして、様子を見てみるのが基本。
海外では魚食わずに肉ばっか食ってるから、
オメガ3脂肪酸が不足してうつ病になりやすいという研究が多くあるからね。
そのため、魚油EPAとDHAのオメガ3脂肪酸を摂ったことで実際に顕著に回復した研究結果も多い。
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%E3%82%AA%E3%83%A1%E3%82%AC%EF%BC%93%E8%84%82%E8%82%AA%E9%85%B8+%E3%81%86%E3%81%A4%E7%97%85+%E7%A0%94%E7%A9%B6
オメガ3脂肪酸がとりたければ
魚 DHA・EPA500〜3000mg
大豆製品 油の7%ぐらいがアルファリノレン酸だから、大豆中心で食べてれば1000mg〜1500mgいけるだろう。
なたね油 油の10%。
野菜・海藻  アルファリノレン酸が豊富だが油が少ない
・アルファリノレン酸 2000mg 小さじ1強の後述の植物油をとれば簡単にとれる 欠乏していれば 大さじ1〜2のオメガ3豊富の植物油(えごま油-しそ油、亜麻仁油-フラックスオイル、アマゾングリーンナッツオイル)
・DHA・EPA     500mg 魚を食べればすぐとれる量 欠乏していれば 2〜5g
魚油のほうが効果が高いらしいが水銀などを取り除いた蒸留したサプリメントもいいだろう。
アルファリノレン酸、DHA・EPA、合わせて毎日最低2500mgぐらいが、日本人の食事摂取基準になっている。

7 :
・治った系
うつ病には栄養療法 [医歯薬看護@2ch掲示板]
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/doctor/1151842706/
495 :名無しさん@おだいじに:2006/09/07(木) 21:02:36 ID:QtTA2vxo
栄養療法を眉唾みたいに言ってる人多いけど、試してみたのかな。
精神科なんかで診断・薬処方されるより 客観的データもあるし身体にも優しい。
私は精神科通いの日々がバカバカしいほど、あっけなく完治しましたよ。
498 :名無しさん@おだいじに:2006/09/08(金) 18:50:12 ID:???
大豆プロテイン 10g/回 1日3回
ビタミンB1・2・6 100mg/回 1日3回
ビタミンB3・5 500mg/回 1日3回
ビタミンB12 5,000μg/回 1日3回
ビタミンC 1,000mg/回 1日3回
α-リポ酸 600mg/回 1日3回
カルシウム 400mg/回 1日3回
マグネシウム 200mg/回 1日3回
他に、いちょう葉、葉酸、オメガ3
505 :名無しさん@おだいじに:2006/09/09(土) 01:26:09 ID:???
血液検査をたびたび受けた。
肝臓の規定値は超えたが深刻な状況にはならなかった。
食事はたんぱく質と野菜を中心に摂るよういわれ、食事
から栄養を摂る大切さを説かれました。
【回復】うつ病に効くサプリって2【加速】
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/supplement/1145165098/
438 ビタミン774mg: 2006/07/29(土) 22:22:47 ID:???
基本的にはSSRIだけじゃうつ病は治らない。本来セロトニンの量が減っているわけだから
それを増やさないといけない。SSRIは、セロトニンを流れやすくしたり調整するけど、そのものの
量を増やすわけではない。
トリプトファン、フェニルアラニンが必要不可欠。
大豆プロテインがいいでしょう。
僕はほぼ90パーセント完治しました。
@ 朝20グラムの大豆プロテインオレンジジュース100lで割ってます
A マルチビタミン(アメリカ製)5000円
B オメガ3のフラックスオイル
C PS1日100ミリグラム
D 時々ギャバ
E トリプトファン(カプセル)どうにもならない時の助っ人500mg
  週に1回くらいビタミンB群と摂取するように。これはすごく効く
  でも決して毎日はだめ、肝臓障害が起こる可能性アリ
F 毎日野菜ミックスジュースを作る(にんじん、りんご、トマト、セロリ)
G 食生活は、1日1回は玄米食
H お菓子、ジュース(100lはOK)は一切とらない
  (ナイアシン不足を招き、トリプトファンがそれを補おうとするから、不足して
   セロトニンが減る)ため
I 週に3回は魚料理を食べる。特にいわしは最高に頭に良い
J 1日おきに きな粉・すりごま牛ジュース
これが私の完全スペシャルプログラムです。
10年来のうつ、被害者妄想、対人恐怖、完全制覇しました

8 :
うつ病に効くサプリ・食事って6
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/supplement/1183445999/340
340 名前:sage[] 投稿日:2007/07/28(土) 07:42:52 ID:43XNxJli
鬱歴10年以上。
ここを参考にサプリメントを飲み始めて2週間。
・DHA
・ルティン(目の疲れは良くないのと視力維持のため)
・コエンザイムQ10
・ビタミンC
・マルチビタミン
・カルシウム
・マグネシウム
(全てアメリカ製)
・卵を1日1個、ちゃんとしたものを食べている。
・ご飯は発芽玄米
・肉はご褒美程度で魚中心
劇的に良くなったというわけではないけれど、何だか調子がいい。
他の要因もあるけれど、いつの間にか視線が下向きとか
姿勢が悪いせいで肩が凝るとかということがなくなっている。
あと頭の回転がDHAのおかげもあってか、元の状態に近づいた。
サプリメント代はちょっと痛いけど、この状態が保てるもしくは
もっと良くなるなら惜しくない。
適度な運動は疲れにくい体を作るために必要だと思うので、
引き続き続けようと思う。
駅の階段とかはぁはぁ言っていたのに、慣れるとトントントンだ(`・ω・´)
鬱だと診断されてから今が一番調子がいい。
以上レポートでした。
うつ病には栄養療法
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/doctor/1151842706/804
804 名前:757[] 投稿日:2007/10/05(金) 16:50:05 ID:n2nPmrwz
食事に気をつけるようになって四ヶ月経ちました。
身体がしっかりするに従って、欝は明らかに改善され、
精神安定剤とSSRIを八年間飲んでいたのが、完全に抜けました。
以前の食事は、
朝 食パン8枚切2枚 スライスチーズ2枚 野菜生活コップ1杯
昼 食パン8枚切2枚 目玉焼き1個 生野菜少々
夜 ごはん1杯 メインに肉か魚 野菜料理 みそ汁
というような感じで、糖質のとり過ぎ&蛋白とミネラルの不足。
体重64kgでした。気をつけてからは、
朝 蛋白質2種類(卵・納豆・豆腐・肉・魚・豆・豆・牛のうち2種)
  野菜をたっぷり数種類 玄米ごはん1/2杯か、そば1/2人前
昼 上と同じ
夜 上と同じ
で、一日に一回か二回、海草(もずく・ひじき・めかぶ・わかめなど)。
以前は欝で運動なんかする気にもなれなかったのが、
元気が出てきて、毎日三十分位、体操しています。体重は55kgに。
サプリはビタミン・カルシウムを中心に飲んでいます。
砂糖は極力取らず、甘いものが欲しいときはリンゴなど果物か、
パルスイートで。ただ、あまり我慢しても反動が嫌なので、
菓子パンなどは週に一個くらい、食べますが・・。
栄養療法の病院に行けなくても、実践できる範囲できちんとやれば、
必ず効果が出ると思います(私も本を参考に実行しました)。

9 :
玄米(乾)450g と 大豆(ゆで)125g での    (この量は>>12の802氏のよう逆転してしまっていることも多い。)
食事摂取基準-男18〜29歳-活動レベルIIに対する割合 (女性はこの2/3ぐらいだろう。)
エネルギー   1800kcal(68% 2650kcal)
たんぱく質   50.6g(84% 60g)
脂質      23.4g(32% 73.61g)
炭水化物    344.23g(87% 397.5g)
ナトリウム   5.75mg(1% 600mg)
カリウム    1747.5mg(87% 2000mg)
カルシウム   128mg(20% 650mg)
マグネシウム  632.5mg(186% 340mg)
リン      1542.5mg(147% 1050mg)
鉄       11.95mg(159% 7.5mg)
亜鉛      10.6mg(118% 9mg)
銅       1.52mg(189% 0.8mg)
マンガン    9.23mg(231% 4mg)
レチノール当量 0mcg(0% 750mcg)
D       0mcg(0% 5mcg)
E       19.43mg(216% 9mg)
K       8.75mcg(12% 75mcg)
B1      2.12mg(151% 1.4mg)
B2      0.29mg(18% 1.6mg)
ナイアシン   28.98mg(193% 15mg)
B6      2.16mg(154% 1.4mg)
B12     0mcg(0% 2.4mcg)
葉酸      170.25mcg(71% 240mcg)
パントテン酸  6.48mg(108% 6mg)
C       0mg(0% 100mg)
食物繊維    22.25g(82% 27g)
http://fooddb.jp/ 食品成分データベース http://www.mhlw.go.jp/houdou/2004/11/h1122-2.html日本人の食事摂取基準(2005年版)

10 :
119 :VEGAN ◆PsPHI2rklQ :2007/06/24(日) 01:52:43 ID:???
セントはセロトニン濃度を一時的にあげるものなので完治はしませんよ。
ただ即効性があります。
120 :薬屋の倅 ◆Fy8tNASzvI :2007/06/24(日) 02:28:50 ID:???
ないよ、SJWに即効性なんて
それに、抗うつ剤は止めた途端に鬱がぶり返すなんて誰に習った?
「完治しない内に」止めたりした場合だ、それは
そしてSJWはSSRI様の働きをする
資料を読み違えたね、あなたはもう鬱に関るな >VEGAN
121 :VEGAN ◆PsPHI2rklQ :2007/06/24(日) 02:35:49 ID:???
オレはSSRIと同じような文脈でしか言っていないが。
122 :薬屋の倅 ◆Fy8tNASzvI :2007/06/24(日) 02:56:45 ID:???
はいぃ?
SSRIに即効性があるなんて誰に習った?
それにセロトニン再取込を阻害する理由は判ってる?
もうやめなよ、こんな事
123 :VEGAN ◆PsPHI2rklQ :2007/06/24(日) 03:07:50 ID:???
なるほど、SJWに瞬間的即効性はないな。
SSRIと同じような文脈については誤解だ。
SSRIが心理的ストレス自体を改善しないという説明でよく使われる言い方だ。
さらに完治するかどうかというのは、判断は難しいところだ。
一時的にセロトニンの濃度を増やしてそれで完治するのかといったら、
それだけで治するような言い方はよくないと思うが。
うつ病の再発率は高い。
http://server343.dyndns.org/utu/what_is_a.php
124 :VEGAN ◆PsPHI2rklQ :2007/06/24(日) 03:32:16 ID:???
1ヶ月にわたり、セントジョンズワートを摂取させた。
各週ごとに明らかな改善が見られた。などと書いてある場合があったので、即効性がもう少しあるのではないかと思ったが、
セントジョンズワートについては表現を訂正する必要がある。陳謝します。

11 :
【その後の調査】
>1ヶ月にわたり、セントジョンズワートを摂取させた。 各週ごとに明らかな改善が見られた。
http://www.stress2.com/stress2/
>訳文「ほとんどの患者は最初の2週内に効果を報告しはじめる。 」
http://www.doctormurray.com/articles/worteditorial.htm
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/supplement/1077355227/501
501 : 494 sage 04/08/13 18:42 ID:???
サプリの世界では一般に即効性はありませんと言われてるね。
にしても1〜6週間でちゃんと効果は出ると専門書にも書いてある。
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/utu/1123854417/340
340 : 優しい名無しさん sage 2005/08/23(火) 04:54:45 ID:uI13uh4s
セントジョーンズワートに関する臨床試験データ
1993年ドイツで行なわれた臨床試験(Woelk博士)では、ストレス症状、うつ症状に悩む3250名に対して、
1日に300mgを3回摂取する試験が4週間の期間で行なわれた。結果、82.8%が 「症状が改善した、
もしくは症状が無くなった」 と返答。また、医師による患者に対する客観的評価も、79.9%が
「症状が改善した、もしくは症状が無くなった」 と報告している。
同じくドイツで1993年、期間は6週間。結果、セントジョーンズワートを摂取した81%に症状の改善
1994年には、期間は6週間。その結果、セントジョーンズワートを摂取した88%が 「症状に改善がみられた」 と回答。
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/supplement/1119963104/126
126 : ビタミン774mg sage 2005/08/09(火) 03:41:13 ID:???
一般的なセントジョーンズワートのサプリには、ポリフェノールが入ってないよ。
僕が持っているセントジョーンズワートのサプリの裏側には、
効果が現れるかで6週間掛かると書いてあるけど、『ビタミンル』には、
「うつ病の治療薬としては気分が持ち上がってくるまでに3週間くらいかかる。
しかし効果が早く現れる新しいかたちの弟切草も出ている。弟切草から抽出したポリフェノールを
弟切草に加えたもので、これを1日1粒摂ると結果が2〜3日で出る」 と書かれてある。
http://www.worldsuppli.net/detail/00141.html
メディカルセンターで135人のうつ病患者を対象に行われた研究では、
セントジョーンズウォートを毎日900mg摂った人と、イミプラミン(抗うつ役)を75mg摂った人が比較されている。
http://www.twps0.net/ootori.html
粒あたり300mgであること多くの医学者が効率的なセントジョーンズワート
の服用量として300mg×3回=900mgを推奨しています。全体的には1日あたり500〜900摂取するとよいでしょう。
http://www.yobou.com/contents/rensai/report/r06_18.html
その後ドイツでは、98年にアルコール抽出エキスパウダーとして300mgを1日3回 −中略− 通常の推奨用量(1日900mg)
http://www.stress2.com/stress2/100/
多くの医学者は効率的な服用量として300mg×3回=900mgを推奨しています。
http://www.21goodinfo.com/mon/archives/2005/04/post_56.html
即効性がないので2〜3週間程度の継続服用が必要。 1日に500〜900mg。
http://www.inotama.jp/bbs03/index.cgi?mode=view;Code=254
まず対象者はオトギリソウ(900mg/日を3分割投与)
またはparoxetine(20mg/日)のいずれかを投与された。
原著は http://bmj.bmjjournals.com/cgi/content/full/330/7490/503
http://www.e-tyozai.com/kbic/sjw.html
適量として0.3%のHypericum抽出成分を含む300mgの カプセルを1日3回が奨められている。
http://www.health-station.com/topic-115.html
一度に摂取せず2〜3回に分けて。また、高齢者は900mgに抑えること。 600mg位がベスト」と述べている。

12 :
以上 〜〜テンプレ〜〜

13 :
長い三行で

14 :
やっぱりステーキに赤ワインでしょ しめにはガーリックライス

15 :
いいなそれ喰いたくなった!

16 :


17 :
うつ病に最強に効くのは筋トレ。
筋トレしてるのに鬱が治らなくて初めて誰かに相談しろ。
逆に筋トレしてない奴の弱音ほど役に立たないものはない。

18 :
回転寿司+キャノーラ油を飲む、これ最強・最安

19 :
5-htpとレクサプロが最強

20 :
海外で暮らせば良い
日本は打つ社会だから

21 :
Sam-eもいいぞ結構効果ある

22 :
http://book.geocities.jp/sakusasaya/maindanndpawaanndzilyuzu.htm
病気が良くなるかもしれないので読んでください。

23 :
宣伝乙

24 :
脳への電気刺激

クラシック

25 :
納豆 アボカド

26 :
PSは確かに効くが肌が弱ってるとかゆみが出る
アトピー気味の人には勧められない

27 :
デマを広げるなデマを

28 :
トマトとオリーブオイルとニンニク
手っ取り早くパスタで摂ればよし
あと適量の豆ね

29 :
>>28
オリーブオイルをオメガ3の豊富なキャノーラ油に変更してね。

30 :
別人だが、キャノーラはパスタには合わんでしょ。
調味料として、パスタにはオリーブのエクストラバージンしか
だめだと思う。
キャノーラは俺も使っているし、29にナンクセ付ける意味でなしに。

31 :
そこは嗜好の問題。
世に蔓延るオリーブオイル信仰

32 :
ま、蔓延る…

33 :
アホ縁って効果はどうなの?

34 :
>>33
がん予防にはなりそうだ。

35 :
職場でトラウマ性の対人恐怖を発症してから退職後も予期不安などや
マイナスのことばかり考えてるうちに重度のうつ病を発症してしまった。
脳の機能だけでなく、検診で動脈硬化や血圧上昇も指摘されて年齢の割りに
体が老化してると医者に指摘されておそらく継続的なストレスのせい
だろうと言われたけど、食生活も不規則で運動もしてないせいもあったかな。
生活にリズムを刻んで食事や運動もちゃんとしようと思った。
ところで、自殺衝動を抑えるさぷりとかはないんですかね?

36 :
自殺衝動を抑えるサプリは聞いたこと無いなあ。
不安症ならGABA、うつにはSAMe400mg+B6を100mg+Folic acid1000mcg+B12を5mgのコンボが良いかも。
PS(ホスファチジルセリン)なんかは、イライラ解消にはなるかも。

37 :
5-HTPなんかも調べてみると面白いかも。
しかしSAMeとか5-HTPは一部の抗鬱薬などとの併用が禁忌とされているので注意。
病院にはかかってるんだよね?

38 :
病院には行ってるには行ってるけど東京にわざわざ行くのは大変なんで
行けないときは薬だけ自宅に送ってもらってます。
四谷駅の床なべまで行くには3時間かかるんで。。

39 :
え?薬って送ってもらえるの?
隔週で行くの面倒くさいから自分も薬送ってほしい。

40 :
半年間牛肉食べまくった、1日1キロくらい食べた
けど、ある程度から善くならない。 この筋肉痛のような倦怠感が無くなる方法が欲しい。

41 :
>>40
魚食べまくったら治るよ。

42 :
魚かぁ、高いよね。
缶詰でよく食べてたけど今は週1が限界だよ。

43 :

肉のほうがたかい。
貧乏になって魚しか食えん(まあ魚も好きだけど)

44 :
えぇ、そうかい?
うちの方じゃ魚はグラム200円くらいするから肉のほうが安いべ。
いいなぁ、安いお店が近くにある人は。

45 :
百草丸

46 :
>>44
どんだけ高級魚くっているんだと。。
健康にいい魚は、一般に背の青い大衆魚となっているが。
しかも缶詰て・・鯖缶とかイワシ缶とか一個100円以下だが。

47 :
ノルアドレナリンの増加させるには
5-htp
チロシン
SAM-e
どれが効きますか?

48 :
魚はまじで効くわ
魚くいまくってからうつが直った
魚食う民族にはうつが少ない
青魚いちにち三食食え
缶詰でもなんでもいいから

49 :
フィッシュオイルサプリでもいいのかな?

50 :
いいにきまってるだろ

51 :
魚がまじ効くとか思い込みが激しすぎ
ヤバイ兆候やな

52 :
>>51
あなたが妄想ですよ

53 :
糖質制限食で、タンパク質(肉・魚・プロテイン)、鉄、亜鉛、ビタミンBのサプリをたっぷり
・鉄欠乏の改善 ⇒ 疲労感の軽減、睡眠の改善、刺激への寛容、意欲の改善など
・亜鉛欠乏の改善 ⇒ 皮膚の改善、意欲の改善、糖代謝の改善
・ビタミンB不足の改善 ⇒ 疲労感の軽減、睡眠の改善、音への敏感さの改善、集中力の改善、情報処理の改善

54 :
うつ病で栄養療法を受けている方のブログ(奥さんと旦那さんのデータ有り)
ttp://plaza.rakuten.co.jp/cibirin/diary/201202170001/
ここで大体必要なサプリや食事の仕方が分かるよ。栄養に関してとても詳細なサイト。
奥さんは卵、旦那さんは牛にアレルギーがみつかってた。
何か食べて肌荒れがあったらLSGかもしれない、そのときは検査したほうが治りが早いかも。
アレルギーある食材を食べ続けると栄養の吸収がどんどん落ちるみたい。

55 :
>>54 訂正 LSG → LGS

56 :
>>54
ここまでやらんとあかんのか…

57 :
ばかなおれのためにまとめてくれないか・・・

58 :
>>48=>>40か?

59 :

ロート製薬抗議 告知動画(修正)20日場所変更16、27日日程追加
http://www.nicovideo.jp/watch/sm17831434
【在特会】ロート製薬抗議!1【5月12日】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm17805170
5月12日 大阪からロート製薬による逮捕の件で、警察署前にて抗議@
http://www.nicovideo.jp/watch/sm17807778
4月1日 国民行動『ロート不買デモ』in関西 @
http://www.nicovideo.jp/watch/sm17427876
3月19日 再度、ロート製薬に質問状を提出 【カメラCX720V】 @
http://www.nicovideo.jp/watch/sm17300148

60 :
>>56 でもプロテイン込みでサプリ月1万で済んでるって
アリな値段かも

61 :
つ マグネシウム
つ タウリン
つ グリシン
エイビデンス
http://www.george-eby-research.com/html/magnesium-for-depression.pdf
おれのおすすめは 寝る前にタウリン5000mg グリシン5000mg

62 :
>>12
それは筋肉を代謝してグルタミン酸を取り出しているから
おまえらグルタミンを呑め

63 :
>>12じゃなくて>>17だった

64 :
NMDAアンタゴニストのケタミンに抗鬱効果があるように
NMDAブロックモジュレータのマグネシウムにも抗鬱効果があるはず

65 :
>>62 >>64 いいね!

66 :
>>61 へーこんな研究があるんだね 

67 :
関連する代謝経路を見ていると よく使うのが
ナイアシン、鉄の2価イオン、マグネシウム、ビタミンB6
ナイアシンは日本で売ってるような量じゃ足りないと思う
あとは免疫系を抑えるオメガ3脂肪酸
とにかくコルチゾールを抑えるのが先
抑えないことには元気になれない

68 :
どういうことかというと
コルチゾールと免疫系とトリプトファン関連の代謝と神経とで
無限の負の連鎖が築かれているっぽいんだわ
負のフィードバック回路があちこちにある
だから どっか一カ所を抑えるだけで治るようなものじゃない

69 :
kwsk

70 :
>>68 コルチゾールってことはストレス軽減もやっぱり大切になるね

71 :
あと副臓疲労緩和だ コルチゾール系

72 :
>>61 のエビデンスにMagnesium glutamate and magnesium aspartate greatly worsened
って・・自分のカルマグを確認したら magnesium aspartateだった・・
商品変えるわ。>>61 ありがとう!

73 :
グルタミン酸もアスパラギン酸も興奮性神経のNMDA受容体のアゴニストや
興奮性神経を抑えないといけないのに さらに鞭打って動かそうなんてやめたほうがいい
でも、俺の場合 グルタミンを摂ったほうがなぜかいい

74 :
ちなみに、抑制系神経はグリシンで動いているらしいが
なぜ興奮性神経でもグリシンが使われてるのか不思議である
気になるなら 抑制系神経用にタウリンを入れればいい
最近の睡眠補助系サプリにはすでに タウリン化マグネシウムとして入ってるけどw

75 :
グルタミンは脳内で一番多いアミノ酸だわ
グルタミン酸もトリプトファンも グルタミンと比較したら粕レベルしか存在していない

76 :
ひまわりの種って効いた人いる?
安いものじゃないから試せない…

77 :
ひまわりの種は、オメガ6脂肪酸が多く、オメガ3脂肪酸はほとんど含まれていない。
よって、うつに効くこともない。

78 :
難しいんだよ!
食事やサプリ名にしてください!

79 :
ひまわりの種は、かなり栄養価の高い食品です。
ミネラルやビタミンB群の含有量に関してはナッツ類をも凌ぎます。
ただ、脂肪酸の質がオメガ6主体で残念です。

80 :
ひまわりの種はセロトニンの原料のトリプトファンが滅茶苦茶豊富なのでうつに効くとか言われてるんでないの?
オメガではなく

81 :
>>1
>オメガ3脂肪酸(DHAやαリノレン酸)、セントジョーンズワート、SAM-eあたりがエビデンス(医療実験による根拠)があるかも。
ギンコオメガ、ルミネックス。

82 :
>>1
> タンパク質を取り過ぎないように注意。
 「高タンパク質低炭水化物ダイエット」は吐き気、疲労、吐息の悪臭、
 脱水によるめまいや不整脈が起ったりして危ないという指摘がある。
 脂肪は減らずに水分ばかり減る。腎臓がやばくなるっていうのもある。
タンパク質は、散歩と素振りと懸垂と腕立て伏せをしているので、
狂牛病感染リスクのないプレーン大豆プロテインを
寝起きと、朝昼晩ご飯の時と、寝る前の、
一日5回一日100グラム摂取しています。
水は一日2リットル飲むようにしています。
プレーン大豆プロテインは、
狂牛病感染リスクの非常に高い牛ではなく、
ミネラルウォーターでシェイクして飲んでいます。

83 :
オメガ3脂肪酸をくるみで摂ろうとしてるんですが、
オメガ3脂肪酸はくるみを炒っても変質したり損耗したりしませんか?

84 :
>>83
【不飽和脂肪酸】 ナッツ 【必須脂肪酸】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/supplement/1077461945/

85 :
運動するとトリプトファンが遊離脂肪酸にくっついて脳関門をとおりやすくなりセロトニンになる
セロトニンは腸内細菌叢から作られる

86 :
>>83
クルミにオメガ3脂肪酸はほとんど含まれていない。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AF%E3%83%AB%E3%83%9F
手近なところではキャノーラ油。

87 :
スピルリナがじんわり効く気がする
すこしマシになった

88 :
>>83 魚はヤなの? 魚油もイイけど刺身とか。

89 :
>>82 今はありとあらゆる加工食品に製品が入ってる可能性高いよ
特に小麦粉を使った製品 気をつけて

90 :
>>86
 1日に30g弱のクルミでオメガ3脂肪酸の必要量を満たせるって見たんですが、
やはり足りないですか。
>>88
 栄養の基礎としてニンジン・リンゴジュースを毎日飲んでるので、
魚油はビタミンA過剰になりそうです。
と、思ったらビタミンAは肝油で、魚油は大丈夫なんですね。
魚油飲みます。

91 :
>>82 1つのタンパク源を連続させると、アレルギーのリスクが高い
http://nutweb.sakura.ne.jp/iframe/03_ippan/03lgs/lgs.html
ホエイはイヤだろうから、玄米プロテインや他の豆プロテイン等を交互に使うとか
脳アレルギーで鬱病症状が出ている人もいる
Brain Allergies: The Psychonutrient and Magnetic Connections
http://www.amazon.co.jp/dp/0658003984
Hidden Food Allergies: Is What You Eat Making You Ill?
http://www.amazon.co.jp/dp/0749958154

92 :
>>90 そそ。肝油じゃなくて、EPAとDHAがメインのフィッシュオイル(オメガ3)
自分は不純物除去しているノルディックナチュラル。
水銀は鬱に悪影響なのでここは気をつけてる。ボトル買ってサラダに使うことが多い
http://www.iherb.com/Nordic-Naturals/Omega-3-Arctic-Omega-Pro?l=ja

93 :
>>86さん
クルミは、オメガ3脂肪酸の一種であるα-リノレン酸が豊富な食品として
世界的に知られていますよ。
クルミはカリフォルニア州が世界的な産地になっていますが、
そこのカリフォルニアくるみ協会も、オメガ3を売り文句に使っています。
http://www.californiakurumi.jp/health/index.html
オメガ3は酸化しやすい性質なので、加熱は控えめにしたほうがいいかと。
脂肪酸組成を考えると、他のナッツよりもずっと酸化しやすいので、
大きなサイズで購入する場合は冷凍など工夫したほうがいいかと

94 :
魚介類は食べられない
体液のニオイが凄まじいことになる

95 :
亜麻仁油じゃいかんの?

96 :
>>95 成分はいいけど、酸化しないよう管理するのが大変

97 :
>>86
>>86

98 :
>>1-
>■アミノ酸(=プロテイン、タンパク質)
プレーン大豆プロテインを水で溶いて摂取してください。
(1.成分の添加物のあるものは、
狂牛病感染リスクが高いので避けてください。
2.プレーン大豆プロテインを溶くのは
必ず西日本産のミネラルウォーターにしてください。)
>■マルチビタミン・マルチミネラル
「バイタリティー W(女性用)」か
「バイタリティー M(男性用)」を摂取してください。
または、
「バイタリティーパック W(女性用)」か
「バイタリティーパック M(男性用)」を摂取してください。
また、
「バイタリティー4」と「バイタリティー6」は、
狂牛病感染リスクの観点から、
 摂取しないで ください。
>■必須脂肪酸
この優先順位で摂取してください。
1.エパデールS900
2.ギンコオメガ
3.ファイトオメガ
4.バイタリティー コールドウォーターオメガ-3
>■リローラ
(該当なし。)
>■ホスファチジルセリン(PS)
(該当なし。)
>■レシチン
添加栄養素のない、プレーン大豆プロテインを摂取してください。
(ザバスソイプロテインは、添加栄養素の中に成分由来の糖が含まれているのでアウト。)
卵は、安い卵は絶対に摂取しないでください。
なぜなら、白色レグホンは異常に高頻度で卵(玉子)を生むので、
普通の飼料だけだと、ぷにゃぷにゃの殻の卵しか産めません。
そこで、資料にカルシウム源となるものを混ぜるのですが、
狂牛病対策を米国に一切取らせてもらえない日本では、
ホルスタイン(牛)や、白色レグホン(玉子)や、
有機農法のカルシウム源(有機農法は窒素源・リン酸現・カリウム源)として、
狂牛病汚染肉骨粉を与えているからです。

99 :
>>1-3
>□セントジョーンズワート
ルミネックスを一日3回摂取してください。
うつではない方は一日一回毎朝一条摂取するだけで充分です。
>□イチョウ(ギンコ)エキス
この優先順位で毎日摂取してください。
1.ギンコオメガ
2.リバーサポート
3.メルアップ2000
4.メルアップ1000
>□メラトニン
レストイージーを摂取してください。
>□ギャバ (GABA)
DNAプラスを摂取してください。
>□SAM-e
>□5-htp
(該当なし。)
>□バレリアン
レストイージーを摂取してください。
>□L-テアニン
ルミネックスを一日三錠毎食一錠摂取してください。
>【うつ病治療、薬と栄養療法などについて】
お医者様の御指導と、御自身の御研究を組み合わせてください。
>【自然な方法】
>・栄養療法
三度三度きちんと食事をとってください。
内容は質素でも偏っていても構いません。
とにかく定刻に三度の食事を摂る習慣をクセ付けてください。
その上で、バイタリティー W(女性用)かバイタリティー M(男性用)、
バイタリティーパック W(女性用)かバイタリティー M(男性用)を
摂取してください。
>・ハーブのセントジョーンズワート
うつの方の場合、ルミネックスを一日三錠毎食後に摂取してください。
健康な方の場合、ルミネックスを朝朝食後に一錠摂取してください。
>・十分な休息
治る方程式
=食べる+暖かくする+眠る=治る
=食べる+暖かくする+眠くなる+眠る+目覚める+まどろむ+眠る=いろいろ治る

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
マイクロダイエットは健康被害のリスクが高い (315)
マイクロダイエットは健康被害のリスクが高い (315)
【バナバ】抗糖尿病サプリ【桑の葉】 (416)
【今日も快眠】 メラトニン掲示板 【Zzz】8 (421)
ライフエクステンション(ナイアシン強化型) (675)
動悸、不整脈等を改善する健康食・サプリ (224)
--log9.info------------------
【ハンゲームオセロ】男と女の裏事情 (244)
高倉梢 (202)
みんなのオセロ避難所 (567)
オセロまみれ裏掲示板 (625)
碁打ちのための英語塾 (387)
囲碁を通じて学んだことを1行で (305)
オセロはなぜ低能ゲームなのか (566)
日本プロ碁界 衰退の原因を探る (393)
KGS - 局後の検討を欠かさぬ部屋 - (739)
【囲碁】吉岡一門について語るスレ (530)
低段者があと2ヶ月で高段者を目指してみる (726)
ビーチ囲碁の実現を望むスレ (201)
13路対局が多い段級位戦【蛸壺リーグ】 (307)
お前ら囲碁キモヲタって木に石を乗せてなんなの (225)
mixiアプリえすえぬ (592)
【Yahoo!オセロ】emi_kiki_rara【交流1】 (263)
--log55.com------------------
一人でキャンプに行く人 115.3夜目
一人でキャンプに行く人 115.3夜目
一人でキャンプに行く人 115.3夜目
一人でキャンプに行く人 115.3夜目
スノーピークを語ろう Part78
スノーピークを語ろう Part77
/ ´,_ゝ`\初心者のための富士山登山入門131m(ワッチョイなし)
ドッペルギャンガーアウトドア Part5