1read 100read
2012年07月UNIX69: FreeBSD?OpenBSD?NetBSD (356) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
*BSDでBBルータを作ろう互助会 4pps (685)
デーモン君のアスキーアート募集!! (762)
【間違いない】長井秀和inUNIX板 (239)
[大学]UNIX好きの若者の為に[選び] (216)
祝・GCC 3.0リリース (739)
Tru64とAlphaってどう思いますか? (367)

FreeBSD?OpenBSD?NetBSD


1 :01/11/12 〜 最終レス :2012/09/30
明日BSDをいれます
ただFreeBSDは4.5が出そうだし、OpenBSDも来月には3.0が出るみたいだ。
新しいもの好きの俺は古いバージョンのOSを走らせるほど屈辱はない。
ただ明日インストールすると、最低1年は再インストールできない。
こういったときはどのBSDをいれればいいんだーーー。
NetBSDはできれば避けたいが、バージョンを考えるとちょっと。

2 :
使用目的はアプリケーションサーバー。
/usr/localをマウントさせます

3 :
生徒が使うので、JDKは必須です。

4 :
サイコロを振って、
1, 2 なら FreeBSD
3, 4 なら NetBSD
5, 6 なら OpenBSD
をインストールする。

5 :
どのBSDを入れても良い。
その屈辱をバネに再インストールしても同じ機能を提供できるだけの知識を身につける事に集中しろ。
さもなきゃ、お前はどれを選んでも後悔する。

6 :
ちなみにcurrentを追うまでの気力はないです。

7 :
どのBSDも経験があります。
たしかに古いバージョンでも機能することは確かです。
ただおれの潔癖症が......
そういう人って結構いると思うけどな

8 :
お前だけだよ。
特殊な人間ほど、自分は平均だと思いたがる。

9 :
Nextはダメですか。

10 :
その前に駄レスを立てるなよ。
駄レスをSKKで変換したらJohn Foster Dullesが出た。

11 :
削除祈願。

12 :
新しい物好きなのにcvsupとかanon-cvsは使わないんだね。

13 :
> NetBSDはできれば避けたいが、バージョンを考えるとちょっと。
もしかして、バージョン番号が一番少ないから、一番メンテが遅いとか
考えてない? だとすると、とってもシロウト (w
ちなみに 1996年10月以降現在までのリリース回数を数えてみると
FreeBSD: 20回 (メジャーリリースは 2.1.x/2.2.x/3.x/4.x 系の 4種)
NetBSD: 13回 (メジャーリリースは 1.2/1.3/1.4/1.5 の4種)
OpenBSD: 10回 (メジャーとマイナーの区別なし)
で、実は OpenBSD が一番少なかったりするんだな。
やはり、Windows NT が最初のバージョンから 3.1 を名乗ったり、Solaris が
Solaris 2.7 から名称を 2.7 → Solaris 7、2.8 → Solaris 8 と変えたりし
たのは、正しいマーケッティング戦略だったってことかな。

14 :
>>12
1は知ったか厨房だから仕方ないと思われ
>>1
どうせ知らないうちにNimdaでもばらまくようなヘタレサーバだろ

15 :
>13
そんなことは鼻からしってるぴょーん。
解説ありがと、ごくろう。

16 :
ちなみに「バージョン考えるとちょっと」のあとは
肯定的な意味合いで言ったのだが。。。

17 :
> ちなみに「バージョン考えるとちょっと」のあとは
> 肯定的な意味合いで言ったのだが。
どの BSD も、およそ半年待てばほぼ必ず新バージョンが出てるので、1年更新
しないなら、どれを選んでも時代遅れになると思われ。
で、バージョンが一番頻繁に上がる奴を避けたいのであれば、NetBSD を避け
るんじゃなくて FreeBSD を避けるんじゃないかな? 3〜4ヶ月でバージョンが
上がることが多いぞ。バージョンの上がる回数が少ないのは、当然 OpenBSD だ。
というわけで、NetBSD を避けた理由がやはり良くわからんのう。

18 :
バージョン間の差異が最もでかいのもFreeBSDじゃないかな。
最近はばしばしMFCされるし。

19 :
ごめん 駄レスじゃなくて駄スレだった

20 :
sageますね。

21 :
一年更新できないんじゃぁ何入れても同じやね。
minixでも入れたら?

22 :
そういうアナタは Mac OS X に決定!

23 :
1みたいな屈折した理由ではないが、俺もこのスレのタイトルの様な事はちょっと気になる。
今から初心者に薦めるとしたら、どのBSDがオススメなんでしょ?

24 :
素朴な疑問だけど*BSDってのはメジャバージョンアプすると
再インストール必須なの?
こまめに手を入れてれば最新を維持できないの?
それの分岐点ってなに?カーネル?

25 :
 自分の使ってるBSD勧めれ。
「対したことない細かい差異でハマる」って
のは教えられる方の初心者にとっては混乱する
元と思われ。

26 :
>>24
STABLEを追っかけてれば最新を
維持できますよ。
/usr/src/UPDATINGを読まないでハマる人も
たまにusers-jpに出ますが(笑)

27 :
>>26
いひひ君ありがとう。だよなぁ
1君のいう再インストールの縛りってのはあんま無いよなぁ
まぁ最新を入れて後に全く手を入れない条件ってのもある意味アリ
だとは思う。
僕がそうだからなぁ
安定したものは絶対に手を入れない
これ通のローカル専用ワークステーションパスワード無し仕様
しかし凍結バージョンオンボロ覚悟、仕事専用の諸刃の刃

28 :
FreeBSDなんて未だに2.xが世界の主流じゃん!
…と本屋へ行くたびに思ってしまう。

29 :
NetBSDのさけたい理由としてはJDKの最新版が
ポーティングされていないことです。
ご指摘のとおり、NetBSDはバージョンが安定しているので
ちょっと魅力的かなってな意味合いでいったのです。

30 :
JDK最新版が必須なら、L犬逝くか、L犬エミュで動くかを
期待するしかねーべ。どのBSDかで迷ってるような素人にゃ
なおさらお勧めできない。

31 :
Linuxは嫌いです。

32 :
ではSolaris。
自分で使うのなら好きなの使えばいいと思うが、人に使わせるとなると
BSDでJDKはまだ避けたほうがいいと思われ。

33 :
>>32
俺もそれが良いと思う。
関係ないけど、個人でクライアントとして使う場合は
NetBSDとOpenBSDはお勧めしない。
libcにlocale周りの関数が全然実装されてなくて、
アプリの日本語化が滅茶苦茶大変です。

34 :
> 個人でクライアントとして使う場合は
> NetBSDとOpenBSDはお勧めしない。
> libcにlocale周りの関数が全然実装されてなくて、
でも、-current を使うつもりなら NetBSD の locale がベストだったりする。
ちょうど mips 系で問題が指摘されてたりするが… (もうパッチもでてるけど)

35 :
>>22
けっこう頻繁にアップデータがリリースされますが何か?

36 :
>>33
X 限定だけど、古典的に X_LOCALE 使えばいいのでは?これが generic な手法で
安定してるでしょ?

37 :
バージョンが安定しているなんて、
何の意味もないと思うが、あるのかな。

38 :
>>33
FreeBSD も、一応マルチバイトサポートはあるものの、
必要な関数が足りてないのであまり変わらないと思われ。
LC_CTYPE まわりだけに限れば NetBSD-current が一番進んでます。

39 :
ストイックなBSDファンに乾杯。
まるでマカーを見てるようだよ。。。
ゴメン消えます。

40 :
>>37
放置プレイされているというのを体感できる位では。

41 :
age

42 :
いつでるんだろう、JDK for FreeBSD のぱけじage

43 :
>>42
え?FreeBSDってJDKないの??
OpenBSDはあるよ

44 :
>>43
それはportsじゃないかい?
packages(バイナリ)配布はSunの許可がないとできないんだが、4.5Rの
ちょっと前にSunから正式に許可がおりた。
が、残念ながら4.5Rには間に合わなかったというのが現状。

45 :
>>44
なーんだ。ナトーク

46 :
語感だけの好みで言えば、
OpenBSD > NetBSD >>>> FreeBSD

47 :
ごかんよりも第六感で

48 :
第6感で言えば BSD/OS

49 :
*BSD を使ってみたいのですが、FreeBSD にするか NetBSD にするか
迷っています。
どちらかと言えば NetBSD にしたいと考えているのですが、日本語周りで
苦労しそうなので FreeBSD の方が良いのかなという感じです。
どなたかアドバイス、というか NetBSD でも大丈夫だよという後押しを下さい。

50 :
>>49
目的はなんなの?

51 :
NetBSD でも大丈夫だよ

52 :
>>49
NetBSDは苦労も楽しみにしちゃう性格の人向きなわけだが

53 :
>>49
日本語まわりはcurrentにしとけばFreeBSDと大差ないYO!

54 :
>>53
currentならFreeBSDより遥かにマシって噂も…

55 :
「日本語周り」という漠然とした言い方から見るにUNIX初めてさんでわ?
それならエディタで日本語使うまでの苦労はどっちもおなじだろうから
NetBSDで(も)大丈夫です(W

56 :
結論 linux を推しときます(藁

57 :
日本語周りの苦労が嫌ならお勧めはWindowsXp。
おそらく異論の余地はないと思われ。

58 :
短い間に沢山のレスありがとうございます。
目的は C プログラミングの練習と OS の仕組みの勉強です。
ただのユーザからデベロッパーにステップアップしたいなと考えています。
苦労は厭いませんが、難しすぎると自分で解決できる自信がありません。
UNIX は Solaris の管理者をやった事があるのでそれなりには使えます。
Solaris では日本語環境で困った事が無かったので逆に心配なのです。

59 :
あげちゃう 

60 :
セレ466ならNetBSDもFreeBSDも余裕で動きますか?

61 :
はい、それから〜

62 :
>>60
用途によるけど、いまどき486程度じゃきついと思うYO!

63 :
>>62
まじで?
ちょっと勉強するために今日、足りないパーツ買って来てもう一台組もうと思ってたんだけど。
どうしようかな〜・・・・

64 :
>>60
62は「セレ」ってなんだよ!って言いたい人のネタと見て、、、
Celron300Aで余裕で動いてます。
Pentium 166Mhz でも全然普通に動いてます。
Celeron 466なんてゼイタクです。

65 :
>>64
理解。

66 :
>>64
Pentium 166MhzぐらいだとKDE起動するのにカップラーメン
伸びちゃうぐらい時間かかる罠

67 :
どこがどう違うの?

68 :
>>67
御先祖様が同じことを除けばそれぞれほとんど別モノですが何か?

69 :
みんなpatchkit兄弟。

70 :
>>66
fonts.dir に -p-0-jisx0208.1983-0 があると思われ。
p と jisx0208.1983-0 を組み合わせると遅くなるなり。
うっとこの MMX Pentium 150Mhz の note で KDE-2.2.2 の起動は約 55 秒。

71 :
MMXか否かが運命の別れ道。

72 :
フォントの展開に MMX ってどれくらい関係あるの?
とゆーか、八方美人な binary で MMX 命令って実行されますか?

73 :
結局、>>1はどれ入れたのか気になる。

74 :
あ、このスレまだあったんだ...


結局RedHat入れました。
j2sdkは必須だし、Forteもほしかったら。

75 :
         , ──────────────── 、
       /                        : \
| ̄ ̄|_/                          :  \
|   |    ..............      Little Boy          :  )
|__| ̄丶 :::::::::::::::::::::::........................            :  /
       \ :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: /
         `─(⌒つ───────⊂⌒)─── '
           ⊂⊃       / ̄\ ⊂⊃
            |:::|/ ̄\__|::::::::::::::| |:::|
            |:::|:::::::::::::::::::::::___|/ /::/                      
            ヽ:\_::::::::::/\, ,/| /::/
             \:::::::|::/ (・), 、(・)|/:::/
             /|::::/( |\__●::/   < まじかよ!? 
            / |:://\\ +  |::::/_
            ̄\○   \\_|/:::::...\
          /:::/|/ ̄ ̄ \_) ̄ ̄\\

76 :
>>74
このオチはマジなのか?

77 :
>>74
ワラタ

78 :
>>74
(・∀・)イイ!!

79 :
>> 74

そのオチ、最初から仕込んでたな。 こーいうのを釣られたっていうのか。

80 :
>>79
マジです。最初はかなり悩みました。
ただどうしてもJavaをLinuxのemuで動かすというのが納得できなくて。



81 :
よりによって赤帽とは・・・

82 :
ま、PC-UNIXに興味があるわけじゃゃなくあくまでJDKを動かすための
プラットフォームってことみたいだし、そういう意味では赤帽って
あんまり余計なことを考えなくていい部類に入るんでない?

83 :
質問です。
どれかで、VMWare3.2動かせますか?

74みたいな「下げ」は避けたいです...

84 :
>>83
http://www.google.com/search?lr=lang_ja&q=bsd+vmware

85 :
もちろんGoogleは試したんだけど、ゲストにBSD使う例ばっかり出てくるんですよ。

86 :
あの、ソラリスってlinuxじゃないんですか?
UnixってBSD以外何あります?
Linuxって響きが嫌だからどうしてもUnixしたいんです
先入観
Freeリーズナブル
Open謎
Net上級者

87 :
俺が思うおまえに対しての先入観
あ ふ ぉ

その程度も調べれんのなら使わないほうがいいでしょう。

88 :
性懲りもなく再度、導入をはかってみてるのですが
どれがいいのか、思案中・・・
Free:大店
Open:硬い(セキュリティーが)
Net:謎・・・(というか移植性に優れてるってそこまでいじれないよ)
という感じ・・・
S-JISが使えるFTPクライアントに巡り会えていない現状
それが鬱だ

89 :
74 ワラタよ。

90 :
Free: Nate
Open: Theo
Net: itojun

91 :
>>90 しかし itojun氏は最近 OpenBSD寄りな罠。OpenSSHの時に Theoの弁明やってたし。

92 :
来週は新しい教室に30台ほどPCを設置します。
もちろんRedHat8.0です。

93 :
>>88
ま、それが普通の人が思っている印象だが、よくよく調べてみると
最近 OpenBSD で fix された select や setitimer の security
hole は、FreeBSD や NetBSD は、何年も前に既に fix されていた
りするのねーん。ま、全ソースコードに audit って言っても、
結局やっぱり見落としはあるわけだ。
この local root hole って、apache-scalp.c あたりを見る限り、
アングラ世界には昔から良く知られてたらしいので、実は例の
openssh に関する privsep しとけっていう勧告を真に受けた
ところは、remote root hole が空いていたことになる模様。

94 :
>>93
そりゃopenっていうからには穴もたくさんなきゃいかんだろうね。

95 :
>>10
立てるのは駄レスではなく駄スレ。

96 :
>>95
一年前の駄レスに駄レスをつけるのに
わざわざ age る君に乾杯

97 :
>>19で訂正済みなんですが…

98 :
約一年越しかよ!

99 :
しかも>>19で訂正されててムダにおわる。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
tcpdumpを用いて他人の通信を盗聴したら犯罪 (344)
自分の情報整理スタイルを晒そうよ 4 (594)
彼女がオープンソース化されそうです (668)
UNIXを考えるスレ及び巨R画像貼り付けスレ (404)
Vim Part21 (545)
今Monterey Marriotに居るよ (603)
--log9.info------------------
ジンオウガ亜種攻略スレ1 (386)
【MH3G】英雄の証明【村最終】 (721)
【MHP2G】限界サイズ【金冠の後】3 (891)
【GBA】トルネコの大冒険3アドバンス Part7 (667)
【MHP2G】ウカムバロスが倒せないおPart1 (679)
【MH3G】モガの森総合 3日目 (393)
覇弓とは何を考える。 (241)
実況パワフルプロ野球ポータブル4 ペナント専用4年 (700)
【MHP3】下級弓使いの集い (378)
悪魔城ドラキュラXクロニクル攻略スレ STAGE3 (913)
【MHP3】MHP3の質問に全力で答えぬスレ163 (458)
世界樹の迷宮W 伝承の巨神 攻略・スキル・検証スレ (431)
【3DS】モンハン3G G級初心者スレ 2 【MH3G】 (456)
R口竜Rルバッカ (402)
【DS】SIMPLE THE 密室からの脱出【攻略・質問】 3 (834)
【MHP2G】 ギルドカードをうpするスレ (730)
--log55.com------------------
★2ch.scは何故失敗したのか
★クロール批判要望スレ
★削ジェンヌに文句ある人集合
★迷惑行為報告担当 - 小さな親切募集中 2
★2ch.scへの要望スレ Part3
★かっこう観測所
★スレ立て人キャップ
★2ch.scニュース系板観測所