1read 100read
2012年07月ヴィジュサロン230: 耽美、ゴシック系バンドの動向を見守るスレ (220) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
V系ドラマーランク付け (607)
神聖かまってちゃんでてきたらV系の価値あるの? (229)
書きなぐってすっきりV板・28(暫定) (243)
いいから最強のVバンド教えてよ (765)
ロ○リオ事件ナンバー001 (289)
X JAPAN 布教スレ #5 (975)

耽美、ゴシック系バンドの動向を見守るスレ


1 :2010/05/11 〜 最終レス :2012/06/25
これぞヴィジュアル系ともいえるジャンルなのではないでしょうか。
最近死滅傾向にあるゴシック系のヴィジュアル系バンドの動向を見守るスレです。
新しいバンド、おすすめバンドの紹介などしてください。
ヨーロッパ系、耽美系なバンドもおkってことで。
幅広く情報を募っております。


2 :
ちなみに>>1の最近のオススメはこちらのバンド。
激しい曲はそれほどないみたいですが、なかなかメロディアスでハマりました。
…活動休止しちゃったけどねorz
Sito Magus
http://www1.cnc.jp/sitomagus/

ちなみに>>1
MALICE MIZER、Moi dix Mois、kozi、AMADEUS、D、HIZAKI grace project、Versailles
Lucifer Luscious Violenoue、Raphael、Lacroix Despheresあたりをチェックしております。

3 :
こっち系のバンド好きだな

4 :
E'm〜grief〜オススメ
あと活動休止したけどLily project

5 :
Art Cubeはどうかねぇ

6 :
megaromaniaおススメ

7 :
Schwarz Stein、GPKism、VELVET EDENとかエレクトロ系も忘れないあげて

8 :
聞いた事ないけどKayaさんとかもそんな感じ?

9 :
Secilia Lunaも入れてやってくれ
>>1の趣味なら気にいりそうだ

10 :
好きなジャンルなんだけど下火で悲しい。

11 :
>>1-2
自演乙
糞バンド必死すぎ

12 :
自演じゃないよー
つーかもう活動休止してるバンドがわざわざ自演せんと思うぞ

13 :
ああ、ボーカルが般若みたいな顔したバンドねw

14 :
>>11>>1>>2のどのへんで自演だと思ったんだろうか

15 :
正統派ゴシックって殆どいないよな。ヴィジュアル箱や所謂ヴィジュアル系バンドと
ブッキングじゃ >>2 くらいなもんか。
MARZ, URGA, ROSA, 手刀あたりの goth/industrial なイベント行くと
色々出るよ。俺的にはバンドなら AUTO-MOD は外せないな。
解散した BLOOD も好きだったな。いまは GPKISM 観に行ってるけど。
ところでまりじゅって誰か知ってる? 活動休止してから goth なスタイルに
なったっぽいけど。昔ナルシスだか Marble で見たきりだ。
近々 AUTO-MOD と対バンあるんだよな。

16 :
中期からINORANと関わるまでのOLIVIAはレベル高い

17 :
URGAとか手刀でもピンキリだな
中には失笑するようなindustrial系のバンドも出てるよ
まあ具体的にバンド名出すのは控えるけど

18 :
>>4
オフィシャル覗いてみた。ボーカルの声がなんか上条みたいだなぁと。あとユーゼって人は器用な方なんですね。

19 :
>>15
そうだよねーほんと少ない。
海外では人気あるみたいだしもっと増えて欲しいなと思うんだけど。

20 :
>>2
>Lucifer Luscious Violenoue
釣りなのかマジなのか…

21 :
>>20
半分釣りw
なーんかたまに懐かしくて聴きたくなるんだよ…

22 :
>>2
ブサイクなバンドだなぁ
これじゃ売れねーよ

23 :
昔ミトラスっていう中途半端なManaコスバンドがあったけど、あれはゴシックに入るのかな?w

24 :
>>23は偶然を装うタイプ

25 :
>>23
kwsk

26 :
明らかに二番煎じなルックスとメンバーによる自演で当時完全にネタ扱いされてたバンド。「ミトラス ヴィジュアル系」でググるとヴィジュアル系板用語解説っていう昔のサイトが出てくるから、詳細はそこを見た方がいいかも。画像と当時のスレもあるぞw
曲はスカスカだった事しか覚えてないw前ニコ動にあったが消えたみたいだな

27 :
Rぶりっ

28 :
ミサルカって耽美なのかな?

29 :
>>23
入る

30 :
名前上がってないとこだと、インダストリアル要素が強いけれど、
BLAM HONEYは?最近復活したみたいだし。
後、何でゴシックってインダストリアル要素が有るの?
ゴシックとは?
ゴシックだけの要素が有る洋邦問わず有るバンドって居ないの?

31 :
gothic っていっても色々あるからな。
フランスゴシックなら Moi dix Mois なんか比較的近いか。
海外の純粋なところだとNox Arcana とか Midnight Syndicate は?

32 :
エセ貴族「Dear L'Novel」ってのが関西にいる

33 :
>>30
13th moon

34 :
しかし、本当にゴスバンドで新しいのっていないな
ゴスロリとかあるから増えているのかと思ったが。
つべで聞いたことない名前のバンドがヒットして、新しいバンドかと思って調べたら、
80年代からの生き残りで、日本ではあまり知られていなかっただけだったり

35 :
自演スレと聞いて

36 :
>>よかったら詳細kwsk

37 :
ブラックメタル聴こうよ

38 :
しかし、このあたりの時期から、Versaillesを結成することになるHIZAKIが、
ヴィジュアル系、その中でもクラシックとロックの併用する手法で頭角を現し始めており、
Manaの作風は完全に食われてしまったといってよい。
残念ながら、音楽性も演奏技術もManaが今後HIZAKIを押しのけることは不可能だろう。
実際、バンド自体は解散していないものの、DIXANADUを最後にアルバムのリリースはない。
Moi dix Moisのホームページも更新が止まったままになっている。
現状、Moi dix Moisについては、下降線を辿り続けている事は否めない。
ttp://comic.velvet.jp/Moi%20dix%20Mois.html

39 :
>>8
Schwarz Stein、Kayaだよー
どっちもいいから是非!

40 :
lareine忘れないで〜

41 :
いい歳してるんとか名乗っているオッサンの存在は忘れたい

42 :
海外な上にマイナーだけど、Lacrimosa。

43 :
え そっち系もアリなの?キリなくないか?

44 :
>>37
演奏やメロディラインは美しいのが多いんだけど
デスヴォイスが多くてなぁ。
>>38
そこの管理人ニワカすぎる
HIZAKIとManaでは音の作りが全く違う。
素人を自覚してるくせに偉そうに語ってて意味不明w
Moi dix Moisはmanaの分島花音プロデュースや
海外ツアーに時間を取られてアルバムが出なかっただけで
近日新譜リリース予定だし、その記事が書かれたの3月だけど
2月半ばにすでにmanaは新アルバムの曲第三弾を製作中と言っている。
素人が偉そうに評文書くなら、せめて対象の近況くらいチェックして書けよ…恥ずかしい

45 :
もういい加減に
あの蓄膿症にかかったような
歌い方やめてほしいな

46 :
>>31
今更ながらマイスペで聴いてみた。
何か雰囲気だけなのと、グロ画像が恐くてなかなか聴けなかった。
やっぱりバウハウスから始めてみたいと思います。
しかし、勧めてくれたバンド二つともアメリカだけど、純粋なゴスなの?
イギリス、フランス、ドイツ辺りなら分かるんだけど、アメリカかぁ……。
余談だけど、アメリカはファッションだけが先行しているイメージがあるなぁ。
TRIP NYCとか、元祖白人はヨーロッパだけど、海外渡米したアメリカ人が作って売っているような回帰な感じ。
ヨーロッパ系統だともみ上げ残しモヒカンとか破れたタイツとか、そんな感じするけど、
アメリカって何かファッションと言うか決められた形から入ってる気がするよね。
ゴスとは何だろうか?
マリリンマンソン出てきてから、ラムシュタイン好きでインダストリアルと融合しがちなイメージがあるけど、
インダストリアル抜きなゴスってのはアメリカしか無いのかな?マリリンマンソン生んだ国だけど。
ラクリモーサとか聴いてみるか。
>>33
13th MOONは良いよね。
日本のゴスであれだけは好き。
でもなんか雰囲気だけなんだよな。
曲自体は頭に残らない。
古い元祖ヴィジュアル系っぽくて好きなんだけど。

47 :
ゴス系のバンドでインダストリアルの要素がないならDARKSIDE MIRRORSとかあるよ。
シナロケの娘たちがやってたんだけど突然活動休止してしまった・・・
http://www.youtube.com/watch?v=McRTji7Doyw

48 :
日本には音楽大学がちゃんとあるのに
何故駄目なんだろう?

49 :
>>48
音大が欧米のアートスクールみたいな位置づけにならないのは何故かってこと?

50 :
R

51 :
R

52 :
R

53 :
R

54 :
R

55 :
R

56 :
R

57 :
R

58 :
>>48
日本の音楽教育がダメだからってことじゃないの。大学レベルはどうか知らんけど
音楽教育でバイエルなんて使ってるのは日本だけだってな、
ヨーロッパじゃ完全に時代遅れで廃れてるものだとか

59 :
R

60 :
音楽大学でやらされるのは現代音楽だろ

61 :
R

62 :
R

63 :
R

64 :
R

65 :
R

66 :
R

67 :
R

68 :
R

69 :
R

70 :
R

71 :
R

72 :
R

73 :
R

74 :
R

75 :
R

76 :
R

77 :
R

78 :
R

79 :
R

80 :
R

81 :
R

82 :
R

83 :
R

84 :
R

85 :
R

86 :
R

87 :
R

88 :
保守ご苦労さん。そろそろ飽きてきたのかい?

89 :
R

90 :
>>34
ゴスバンドっていえば、ムックとかcali≠gariは正統派ゴスメイクな感じはあったけど
音楽はそういう系統ではなくて、日本のV系って感じだったな。わりと実力派でさ
なんつーか、ゴスって一言にいっても
Auto Modみたいなのと耽美・豪華系で全然違うんだよな
このへんってうまい定義ないのかな

91 :
>>90
そこら辺はめんどくさいからポジティブパンクでくくっておk

92 :
ポジパンか、盲点だった。ありがとう

93 :
わりと実力派wwww
どこがwwwww

94 :
ポジパンは下手糞なやつばかりだったらしいな。
カジヒデキとかムーブの木村貴志はポジパン出身

95 :
R

96 :
R

97 :
ヴィジュ板なんだからヴィジュ基準で上手い下手の表現はするだろw
何を基準にして言ってんのか知らんが、超絶技巧の超人クラスの外人とかと比べて
「どこがwww」とか難癖つけられても困るわw

98 :
R

99 :
ちょっとスレ違いになるかもだけど
ゴスなファッションブランドってどこになる?
ゴスロリじゃなくてゴスなヤツ

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【V系】カバーアルバム「CRUSH〜」【90年代】 (975)
【男】ヴィジュアル系を語れ!其の七十七【限定】 (501)
【ライカ】V系専門CDショップを語る【自主盤】 (929)
iPodをシャッフルして出てきた10曲を晒すスレ (581)
ダサいバンド名 (250)
ブックオフなどでヴィジュアルのCD買うお5 (403)
--log9.info------------------
【ライフルーツで】アヴァロンの鍵Part108【未来へテレポ】 (404)
【ジェノヴァ】LoV LORD of VERMILION 328【乙】 (866)
戦国大戦 島津家スレ 2スレ目 (638)
ボーダーブレイク 晒しスレ (231)
【BBH】BASEBALL HEROES・東京燕軍団【4羽目】 (936)
【喫煙家】ゲセンでタバコ吸って悪いの?【嫌煙家】 (408)
【スーパー戦隊バトル】ダイスオー総合【DX共通】 (204)
三国志大戦空打ち晒しスレ その1 (401)
【Ver2.5】 HORSERIDERS2 4R 【始動】 (901)
ガンダムトライエイジ トレードスレ (278)
頭文字D6晒しスレ ネオ乙w (751)
ガンダムトライエイジ・P抜きしてる極悪店晒しスレ (213)
アンサー×アンサー悪問嘘問晒しスレ23[Answer] (648)
WCCF07-08は何故失敗に終わったのか 1蹴目 (785)
ラブプラス アーケード カラフル Clip 13日目 (590)
頭文字D6 NEO専用 (581)
--log55.com------------------
雪組について語りましょ* Part351
雪組について語りましょ*Part332 (雪組ファン用)
☆★★星組スレッド見参!★★★397
【ズコー】歌が下手なジェンヌ 34【ボエー】
宝塚最新情報 part1874
ちょっとつぶやきたいこと PART479
宝塚最新情報 part1875
○● I AM FROM AUSTRIAの月組語り●○ 第三百六十八夜