1read 100read
2012年07月ヴィジュサロン271: 何故ここまで差がついたのか?ってバンド (751) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【YOSHIKI】White Poem 2ch Part10【X JAPAN】 (790)
Dir男オタを徹底的に糾弾し叩き潰すスレ (825)
V系ギタリストランク付 (761)
元・蜉蝣の大佑を追悼するスレ (261)
X JAPAN 布教スレ #5 (975)
バンギャって何の仕事してるの? (261)

何故ここまで差がついたのか?ってバンド


1 :2010/06/20 〜 最終レス :2012/02/28
AIONとX

2 :
ディルとピエロ

3 :
ムックとメリー

4 :
12012とヴィドール…何故差がつかないのか慢心、環境の違い

5 :
>>3
同意過ぎて泣いた
ムックとメリー

6 :
ガゼットとORANGE RANGE

7 :
ガゼとヴィド

8 :
heidi.とジュリィー

9 :
ルナシーとルイマリー
いや何故じゃなく当然か

10 :
シドとウーバーワールド

11 :
ナイトメアとshulla

12 :
俺とお前

13 :
ガゼとナイトメア
メアは惜しいよね
ガゼと良い勝負になれるだけの要素はあるバンドなのに
戦略ミスだな

14 :
ラクリマとジャンヌ

15 :
GLAYとラルク

16 :
GLAYとL'Arcはどっちも消えてる

17 :
GLAYもラルクもCD出せば3位以内には絶対入るし、40代の割には凄いって。

18 :
>>15
GLAY>ラルク
GLAY<ラルク
どっち?

19 :
昔は
GLAY>ラルク
今は
GLAY<ラルク
ラルクは鋼錬のオープニングとかアニソンでうまく新規をつけた

20 :
>>19
大型タイアップや海外ライブで、活動自体は少ないのに話題作りも上手いしね。
GLAYはサザンとラルクと発売日が重なる時に、
なぜかEXILEとコラボしてセールス的には成功したけど、
それ以降が微妙っちゃ微妙かも知れない。

21 :
ムック メリー 蜉蝣
御三家って呼ばれてる(呼ばれてた?)けど一つは解散、残る二つは差が付きすぎて…
てかなんでこの三バンドが御三家なの?何かした?

22 :
>>21
フールズのライターさんか何かがそう呼び出しただけじゃないかな?
同年輩仲良し若手有力株だったから、合同企画も数回組まれたし。

23 :
ナイトメアと仙台貨物

24 :
シドとムック

25 :
BUCK-TICKとSOFT BALLET

26 :
>>25
それだ

27 :
シドとムック

28 :
シドと人格ラヂオ
歌謡曲っぽい両者

29 :
ジュリィーとheidi.

30 :
ガゼットとヴィドール

31 :
DIR EN GREY と PIERROT

32 :
シドとムック

33 :
シャズナとベーゼ

34 :
俺とお前とDAIGO☆STARDUST

35 :
ガゼとヴィドール同意
対盤でがっつりファン持ってかれたらしいね。
同期組だしどっちにも頑張ってもらいたい。

36 :
>>35
対バンで持ってかれたでは昔もっと悲惨な例があった
BlueとPIERROT

37 :
シドとムック

38 :
>>35
いや、厳しい
ヴィドはメジャー行ったのに四〜五年前のガゼの地位にさえ行けてない

39 :
ジキルやジルドレイやディシェイド、ブルー
マスケラあたりはもったいない

40 :
シドとムック

41 :
シドとムックって事務所が同じだからよく比べられるのかな
つーか今のシドに勝てるのいなくね?w伸びてるのはガゼぐらいか

42 :
ジャンヌってシャムとラクリマの良いとこだけを取り込んでラルクみたいな大衆性を足して無駄がない感じに売ってたから成功したのかね

43 :
>>36
そのピエロも今では同期のディルに天と地程の差をつけられ…
スレタイ見た時真っ先に思い付いたのはディルとピエロだなぁ
>>42
大衆受けしそうな月光花が知名度のあるアニメのタイアップになったからだと思う
その前からそこそこ売れてはいたけどね

44 :
ルナシーとジキル

45 :
ピエロって解散したんじゃないの?

46 :
ナイトメアとムック

47 :
>>45
したよ。だから差がついたと言われてるんじゃないか
>>46
メアとムックは比べる対象にならん気がする

48 :
メアとムック、メジャーデビュー近いだろ。

49 :
解散したバンドと現役を比べるのは不毛だと思うが

50 :
論点は「今現在」に限らないでしょ。例えば結成時期〜とかね。
DIRとPIERROTは好例すぎるな本当に

51 :
メジャーデビュー当時のムックとナイトメア
ムックの完全勝利!

52 :
ヴィドとガゼ
結成日が2002.3.10で同じ。
カップリングツアーもやった仲なのに、もはや動員は10倍くらい違う
歌の上手さだけなら間違いなくジュイ>ルキなのにね

53 :
所属事務所の差としか言いようがないよね
どちらがどうって訳じゃなくて

54 :
上手さと人気は微塵も関係ないから

55 :
バンギャになったきっかけが蜉蝣
その後メリー本命(今は別盤本命)になった私にとって御三家の話をされるのは辛いのです

56 :
>>52
ガゼが人気あるのは厨二相手に響く歌詞を書けたってのもあるな

57 :
>>54
うまけりゃ売れるならriceなんか今頃バカ売れしてるはずだもんな
となるとガゼの実力は今の事務所に入れたことか

58 :
上手くていまいち売れてないのはD、DuelJewel、神楽、DELUHI、rice、摩天楼オペラ、ベルサイユ、ノーゴッドあたりか

59 :
The kiddieとレイラ

60 :
riceもだし、Raphaelもそうだよな。
売れそうで売れなかったのが惜しかった。

61 :
D、ヴィドール、ベルサイユ

62 :
ピの解散前は、人気が完全にDirに勝ってたじゃん
ピが解散したからDirはピに勝てただけなのに、「Dir>ピ」はおかしいだろ
ピが解散しなければ、今もピの方がDirより上にいる訳で
大体ピとDirとジャンヌは新世代とか呼ばれて四天王や御三家みたいに3つ纏めて取り上げられてたけど、Dirとジャンヌの方がよっぽどこのスレに相応しいだろ

63 :
>>60
Raphaelは一応日武でライブやれたから、それだけでも御の字だと思うな
まあ歌唱力や楽曲のクオリティ考えたらもう少し売れても良かった気がするが
>>62
そうでもない。ディルは2005年頃から海外に進出し始めたし
VULGAR以降普段V系を聴かない層のファンもついて男のファンも増え始めた
人気はインディの頃からどっこいどっこいだし、ピが解散しなくてもどっち道立場は逆転してたと思う
てか、昔ならともかく今の現状見てもピの方が上にいると思うなんてただの盲目にしか見えん

64 :
>>63
そうじゃなくてさぁ
ピは解散したから、その時点で人気の上昇は止まるじゃん
Dirくらいピが解散してからも活動してれば、解散した時点での人気を追い抜けるのは当たり前の話じゃん
お互いに競ってた頃はピがDirにかなりの差をつけてたんだから、「Dir>ピ」って発想はおかしいって言ってるの
仮にピが解散してなかったら、今でもDirは追いつけてないだろ

65 :
バンドを活動すればするほど人気が上昇するとでも思ってるのか?
ピが解散しなかったら、Dirより人気が上回ってると推測する根拠は?
それに解散した時点で、もう差ありだろ。
しかもピの解散理由なんて、どう考えても劣ってるよ。
それ含めて考えられないの?
ちなみに私はラーでも虜でもないけど、ピ解散前でも二組に大して差は無かった記憶があるんだがw

66 :
キリトと京

67 :
当時音源の売り上げはややディルが上回ってたけどライブの動員数は圧倒的にPIERROTだったよね
でも、あの時点でPIERROTは曲もライブもマンネリ気味だったから、もしあのまま続けてたらどの道自滅してたんじゃないかな
まあ、あくまで推測だけど

68 :
>>67
ハゲド

69 :
ディルとピエロは
このスレの名物コンビに認定します

70 :
忘れてた
>>61
戦犯kisaki

71 :
>>64
やっぱりただの盲目か。ピとディルにかなり差が付いた時期なんてないんだけどw
ディルはメンバーの不仲を乗り越えて音楽性も磨き今では世界を股にかけて活動中
ピエロは音楽性もマンネリで不仲を乗り越えられずに自滅した
これが全て


72 :
シドとムック

73 :
66みたいな比較なら分かるけど、
ピエロは全盛期に解散したから、ディルより劣るかどうかは未知数って気が。
ディルは追随を許さないぐらい凄いと思うけど、あの時点じゃなんとも。

74 :
最近のDirインタビューでPIERROTの名前がよく出るが全盛期に交流してたらどうなってたんだろ

75 :
ピエロ信者が盲目なのは分かった。
同時期のアルバム売上でも
VULGAR>IDなんだが。

76 :
>>73
ピエロの全盛期はHEAVEN辺りまでで、それ以降は変に洋楽の要素取り込んだりして
既出の通り音楽性もライブもマンネリになって解散した時はとっくにピークは過ぎてたよ
ピエロが解散した2006年4月の時点でディルはもう海外に進出してたし、あの時点でもう結構差をつけられてたと思う
>>74
マジで?それはちょっと興味あるな。何て言ってたの?
ちなみにアイジはピエロ時代に薫と呑みに行ったりディルのライブ観に行ったりしてたみたい

77 :
>>74
なんて言ってたかkwsk!
そう言えばトシヤはピエロのローディやってたんだよな
もうここデルピエロスレでいいんじゃないかw

78 :
>>76
先月のSHOXXで言ってたけど、アイジは今でも薫とは飲み行ったりしてるみたいだよ

79 :
>>65
逆に、「仮にピが解散しなかったとしても、Dirはピを追い抜いていた」ってのの根拠は?
このスレの住人は明らかにその仮定を前提に「Dir>ピ」って主張してるじゃん
そもそも動員は圧倒的にピだったし、勢いもピの方が遥かに上だっただろうが
何で動員よりも売り上げで語ろうとするんだよ
音源は複数買い出来るけど、身体を分裂させることは出来ないだろうが
>>71
なんで事実を言っただけで俺が盲目扱いされるんだよw
動員も勢いも遥かにピが勝ってただろうが
海外進出って言うけど、なんで海外進出しただけで上になるのかも理解不能
そんなに売れてないけど海外進出してる盤も最近はいるけど、海外進出しただけで偉いならそれらの盤はシドより上ってことになるの?
ならないだろうが
大体、俺はDirにもピにも大して興味無いから
個人的には、新世代だと「ジャンヌ>ピ>Dir」かな

80 :
メトロノームとFLOPPY
シャラクのやる気の差だけどw

81 :
やっぱりDIR EN GREYとPIERROTだな

82 :
>>78
へぇー、今でも付き合いあるんだね
>>79
>「仮にピが解散しなかったとしても、Dirはピを追い抜いていた」ってのの根拠は?
ギター隊に逃げられ盤が成立しなくなったから解散っていうマヌケな解散理由が全てだよ
これ以上の根拠はないと思うが
ディルは一歩一歩成長している過程でピエロが自滅したと言い方を変えた方が分かりやすいかな?
あと、君どう見てもただの盲目にしか見えないからw
それが事実だと本気で言ってるんなら君の目は節穴だな

83 :
>>75
もうそのアルバムの時点で動員はともかく音楽性には結構差付けられてた気がする…
今聴き比べたらクオリティが全然違うもん
ちなみに、当時ラーだったけどVULGARでディルに傾いて
朔と同時期に出たスマスケの糞さと朔の凄さ(PV含む)が決め手になって虜になった
インディの頃は確かにピ>ディルだったけど
2003年以降の双方の盤見てピエロの方が上なんてただの盲目だと思う
そんな訳でDir en greyとPIERROTに一票

84 :
ピエロの動員の多さなんてテニミュと同じく複数遠征行ってる奴でもってたようなもんだろw

85 :
Dirの方が上だとは思うが、朔のPVは糞だと思う

86 :
the GazettEとムック

87 :
>>84
その通り。キリトもそれを分かったMCしてたしね
Angeloの動員もそれで保ってるようなもんだと思う
多分そういう驕りがああいう結果に繋がったんじゃね?
京も昔は発言痛かったけど、今は音楽でちゃんと結果出してるから
何も言えない部分があるし「若気の至り」で済ませられる
所詮結果が全て

88 :
ピエロは2001年以降は完全に下り坂 
玉蟻でやれてたけどかなりの人間が惰性でファン続けてた 
ディルも同じ時期に迷走してたけどヴァルガーで持ち直した

89 :
しかし、PIERROTは最後の最後まで玉蟻はびっしり埋めてきたよな。
間違いなく曲とかアルバムの出来は2003年以降、DIR EN GREY>PIERROTだが、ライブでの楽しさはPIERROT>DIR EN GREYな気がする。
DIR EN GREYは良くも悪くも新規ファンに優しく無い気が。コアなファンが多すぎて、新規がライブに行きにくいような気が。

90 :
>>89
PIERROTのライブでフリやるの楽しかったなー
でもファンを続けてたらフリをする気力が無くなり、その時V系界で完璧なフリはダサいとピエロが代表として叩かれた事があるんだよね。
あのフリはキリトの真似とファンが勝手に付け足し考えたものだから、新規にとっては小難しい気がする。
昔ディルは箱でファン同士のトラブルがあったけど、今は改善されてると思うし、どちらが新規でも楽しめるかどうかは本人の感じ方次第。
ディルと比べられるのは納得できないかもしれないが、このスレで多数のピエラーがディルと差が付いてしまったと判断してるのは事実だよ。

91 :
いや、それはどっちもどっちじゃね?>新規のライブの行きにくさ
それを言うならピエロも振りがたくさんあって、しかも宗教並に揃ってたから
振りを覚えなきゃライブに行けない、みたいな空気があったし
実際音源は好きで聴いてたけどライブは独特の空気があって行き辛くて
結局解散するまで一度も見れなかった、て意見をどっかで見た
確かに当時のディルはMCほぼなし(京が煽るくらい)で
ピエロはMCで客を笑わせる感じだから、楽しさの面ではピ>ディルなのは否定せんけど
これも好みだからなぁ

92 :
>91内容が被ったすまん

93 :
虜だけどPIERROTの中ではid attackが一番好き

94 :
シャム、ラクリマとジャンヌ
交流あってV系ブームに乗れなかったジャンヌがまさかの長生き
サードアルバムでラクリマ完全にピーク過ぎてこれ以上売れずに下り坂な感じだったな
一般ウケより自分たちの色を押しすぎたからかね

95 :
立場的な逆転といやマシンガンズと陰陽座
聖飢魔Uに続くイロモノメタルバンド的な存在で3期まではマシンガンズの圧勝だったが
4期の頃には人気をジワジワ上げた陰陽座と同じくらいになり共にジャパメタシーンを盛り上げていくのかと思いきや
4期解散〜5期結成で人気を一気に落としてしまった。

96 :
ディルと脱税した人

97 :
>>96
確かにw
ピエロのが比べられがちだがその差の方がある意味凄いかも

98 :
>>96
脱税した人のブログに以前薫との2ショットが載ってたけど、
薫はジーパン履いたラフな格好、脱税した人はヴィジュアルメイクで
そのギャップに笑った。進む道が違うとこうも変わってしまうのかとw

99 :
脱税した人www
バンド単位じゃないなら現エルム、元カミカゼ少年團のボーカルかな
組んでた麺は現在ガゼットやMSIで活躍中
ルキはこの人と組んでた頃はドラムだったのに、その後ボーカルに転身したら売れたしな
片やV系のトップ、片やドマイナー麺という差が泣けるな

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
演奏力の高いバンド (873)
【電柱25本目】鬼目【友達】 (637)
いいから最強のVバンド教えてよ (765)
【電柱25本目】鬼目【友達】 (637)
ロ○リオ事件ナンバー001 (289)
ブックオフなどでヴィジュアルのCD買うお5 (403)
--log9.info------------------
ΘB12Θ (481)
良さがわからないDJ (574)
Soulwax / 2 many DJ's (614)
前の人のアーティストを馬鹿にしまくるスレ (522)
TEI TOWA テイ・トウワ (628)
Space Cowboyについて語るスレ (418)
SIMIAN MOBILE DISCOよくね? (235)
ED Banger,Modular,KITSUNE,Institubesその2 (556)
【21性器の担い手】中田ヤスタカ【Perfume】 (338)
BIG BEACH FESTIVAL'12 (432)
テクノ・トランスは感受性の高い人しかわからない (476)
SYSTEM7僕と君 (876)
boards of canada - version3 (401)
CARL COX (274)
【ゆっくり】Plaid / Black Dog【食べる人?】 (830)
\\\discogs.com (364)
--log55.com------------------
【皮下脂肪】体脂肪率を下げたい人のスレ Part.15【内臓脂肪】
体重別スレッド70〜79kg台(自分語り可) 2kg 目
身長165以下のチビ男って 16ドチビ目
あすけん42日目
身長165以下のチビ男って 17ドチビ目
痩せて初めて気付いたこと・知ったこと4
チラシの裏 79枚目@ダイエット板
身長165以下のチビ男って 18ドチビ目