1read 100read
2012年07月週刊少年漫画194: 【竹内良輔&ミヨカワ将】ST&RS−スターズ−14 (428) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
ワンピース叩いてる奴って友達いなそうだよね (686)
名探偵マーニー (417)
ナルト>>>>>>(凡人の壁)>>ロック・リー (595)
【祝映画化】トリコに女キャラが登場しない理由 (475)
ワンピースと創価学会の関係について (945)
ワンピースの10人目の仲間はどうせサボだろ? (748)

【竹内良輔&ミヨカワ将】ST&RS−スターズ−14


1 :2012/04/15 〜 最終レス :2012/11/03
週刊少年ジャンプ2011年30号より連載
竹内良輔先生・ミヨカワ将先生作、『ST&RS−スターズ−』のスレです。
ジャンプコミックス1〜3巻まで発売中! 4巻は5月発売予定!



○sage進行推奨
○他作品を貶すレスは控えてください
○荒らしは徹底スルー、構ったりしない。しつこいようなら削除依頼か水遁
○ネタバレは公式発売日までネタバレスレで
○次スレは980が立てる。無理ならレス指定か↓で必ず指名
○それでも無理なら代行スレに依頼を

前スレ
【竹内良輔&ミヨカワ将】ST&RS−スターズ−13
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1331207157/

2 :
>>1

3 :
>>1乙。

4 :
わざわさ立てたのかよ〜
どうせ300ぐらいしかレスないのに

5 :
このスレも、埋まらず未だに存在する哀れな下位漫画スレの仲間入りか…可哀想に。

6 :
>>1乙っす

7 :
次が最終回なの?

8 :
ついに終わったな

9 :
謎のプロテクトかけてんだからもっとやれよな・・・
中途半端な所で終わりやがって

10 :
なんだったのこの漫画

11 :
ロプニャンが可愛いだけの漫画だったな

12 :
人外萌えが出来る唯一の漫画だったのに…

13 :
関西弁の奴要らなかっただろ

14 :
良い最終回だった
医者を目指す宙地もキャラ立ってた
土神も登場したし
他の星の御闇みたいなのが出てきたラストに感動した

15 :
しょうがないから、ぺろにゃんの薄い本出してやんよ。

16 :
もっとゆっくり読みたい漫画だった。乙

17 :
最初は期待の新連載だったのに
ついに糞連載の沈黙を破れるポテンシャル持ってたのに
地底湖の辺りで完全に終わった

18 :
おわた

19 :
何回目で終了?

20 :
ようやく終わったか
最初の数話以外、殆どアンケ取れてないだろうによく39話も続いたもんだ
ちょっとした伝説だな

21 :
>>20
最初の1話が凄い良かったのは覚えてる
その後月面での荷物運びとか水中散歩辺りでう〜んってなったなぁ

22 :
何を言っているんだい一話目からつまらなかったよ(´・ω・`)

23 :
>>22
どーぞ
http://blog.livedoor.jp/insidears/archives/52474023.html
http://blog.livedoor.jp/goldennews/archives/51643425.html

24 :
2年前なら10週打ち切りレベルの糞漫画だったろこれ

25 :
2010年
【LOCK ON!】 土田健太 − 2010.12号〜2010.30号
【詭弁学派、四ッ谷先輩の怪談。】 古舘春一 − 2010.13号〜2010.31号
【メタリカメタルカ】 水野輝昭 − 2010.24号〜2010.41号
【少年疾駆】 附田祐斗 − 2010.25号〜2010.40号
【SWOT】 杉田尚 − 2010.31号〜2010.51号
【逢魔ヶ刻動物園】 堀越耕平 − 2010.32号〜2011.19号
【○n?gm○【エニグマ】】 榊健滋 − 2010.41号〜2011.47号
【LIGHT WING】 神海英雄 − 2010.42号〜2011.12号

これらよりは面白い

26 :
最終回なのにアンチの煽りすら来ない現状が全てを物語っている(´・ω・`)

27 :
目くそ鼻くそ

28 :
糞漫画終了おめでとう!
洋ロリしか見所のない漫画だった。
次はみくらちゃんを主役にした、元気やでっ!の続編をお願いします。

29 :
>>25
LOCK ON!は絵が下手なだけで普通に面白いでしょ。

30 :
メインキャラがみんないい奴で読んでてすっごい和んだのにもう終わりかよー
最後に出てきた宇宙人?も可愛かったし・・・

31 :
結構好きでした。
お疲れ様です。

32 :
ああ...毎週楽しみにしてた漫画おわっちゃった...
宇宙系好きな自分としては【惑星をつぐ者】以来15年ぶりの宇宙系漫画だったのに...
でもどこか遠くの宇宙で新宇宙人が出てきたあのラストは感動したよ
ライジングインパクトみたいにセカンドシーズンやってほしいわ切に願う
ジャンプでスペースオペラは難しいのによくやってくれたありがとう!

33 :
後半はボロボロすぎて作者が可哀想だった
もっと早く打ち切ってやった方が良かったんじゃないのか

34 :
ベルちゃんが可愛かったのに
まあお疲れ様でした

35 :
いじめ描写だけはとてもうまかったです。

36 :
試験編がなかったらもっと続いたんじゃないかなあ…
でもまあ、最後はワクワクする終わり方でした
宇宙への憧れをストレートに描いたマンガって少ないよね

37 :
プラネテス
宇宙兄弟
これに続く宇宙漫画を期待したけど、Rだったな

38 :
なんで建てた・・・

39 :
>>37
週刊ジャンプじゃあ、もうそういう漫画は無理なんじゃないかなぁ

40 :
コブラや惑星をつぐ者みたいなバトルものにすれば続いたかもしれないというのに

41 :
酸素ワカメあたりからおかしくなってきてた気がする

42 :
宇宙飛行士になるのが夢の少年少女ではなく
既に移民船がある世界で
宇宙空間で生まれ育った少年少女の話にしたほうがまだファンタジー路線生いけたろうに

43 :
>>41
土神からだろ
漫画そのものの足も引っ張った土神

44 :
試験自体無意味でしたね
深海?かわいそす

45 :
次元力とは何だったのか(´・ω・`)

46 :
結局テコ入れはイスの出現あたりからだったんだろうけど
最初から主人公に才能があったのが逆に致命的になったんだろうな

47 :
>>40
惑星つぐ知ってる人いた!嬉しいなぁw
ST&RSにバトル展開は絶対合わないよ
ちなみにバトル物の惑星をつぐ者は9話1刊で終わりだよ
あれはST&RSと違ってシリアス路線だったけど面白かった
好きだったんだけどやはり子供には難しいかすぐ終わってしまった
もうこれ系は一年50話限定で内容濃くして一気に駆け巡る感じがいいね
続編ST&RSU見たいなぁ...久しぶりにジャンプ買って抗議アンケ送ってやる

48 :
>>36
一話目の評価ポイントはこれからどうなる?という好奇心だけど
漫画の内容は普通の学園ものなのがまずかったかも

49 :
宇宙戦争が始まるきっかけとなった外伝的な話としたら、
この話は大変面白く使えたと思う

50 :
>>47
まず単行本100冊買ってここにうpする事から始めようか

51 :
ここで惑星を継ぐものの名前が出るとはw
戸田尚伸すきなんだよな

52 :
次回からタイトルを一新して「スターズ 〜ほしをみるひと〜」が始まる予感

53 :
惑星を継ぐものは面白かったけど、これは糞漫画だね。
大体未知の地球外生命体がなんであんなに人間っぽいんだろう。
なんで宇宙人が楽器持ってパレードなんてやってるの?

54 :
ペロプニャンで人外好きからのアンケ回復を狙ったんだろうけど
無理だったぽいな

55 :
打ち切り作品でもう少し読みたい!と思って終わるのたまにあるが、そういう作品もそこで終わってよかったんだなとこの作品は思わせてくれた
延命しても尻切れトンボよりもむしろ評価下がる場合がある

56 :
わざわざ火星まで行かないでペロにゃんが地球に来れば済んだ話じゃないか?
後半はほとんど読んでなかったが地球人を火星に呼ばないと星間旅行ができない理由は描かれてなかったよな?

57 :
関西弁の女って小学校の友達とは結局仲直りできなかったの?

58 :
できなかったね

59 :
>>58
やっぱそうか
なんだかなぁ

60 :
全員合体して宇宙の始まりがうんたらかんたらっていう話だった気がしたけどあまちくん拉致しなくてよかったの…?
ふたつのスピカの2巻の途中から15巻の頭くらいまでを省いて薄めてファンタジー要素を足すとスターズになるイメージ

61 :
>>53
【収斂進化】ってヤツだ(詳しくはググってくれ)
全く場所が違う所でも、環境が似ていると同じ様に進化していってしまうんだよ
狼とタスマニアタイガーは外見は似ているけど全くもって違う種の動物
信じがたいけどタスマニアタイガーはむしろコアラやカンガルーに近い種の動物なんだよ
きっと地球に似た環境の星があれば、知性を持つ生物は外見的には人間に似てくるはず
まっ簡単に言えば映画アバターのパンドラ星は地球に似ててパンドラ星人が人間に似てる感じw
あそこは重力が少し低いからパンドラ星人めっちゃデカいけどw
ってかペロにゃん星ってダイソン球みたいなの付いてない?あれ何?宇宙エレベーター?
にしても夢のある漫画だったのになぁ残念すぎる...今アンケ書いてるヤツってどんなヤツよ?

62 :
最初から全体が躁病チックで打ち切り臭漂ってたからなー

63 :
最終回にもアンケってあんの?

64 :
>>26
すべてアンチスレに統合されたと思ってた
ごめん

65 :
どうアンチになればいいのかがわからない漫画

66 :
新スレ立ってたのか、今気づいたww
>>1乙〜

4巻5巻楽しみだわ

67 :
読者の興味を引くために思わせぶりに謎をばらまいておいて
後から辻褄を合わせる作劇法を取ったのだろうが
辻褄合わせを忘れたり、余計矛盾が出る説明をつけてしまって
収拾つかずに迷走したって感じ

68 :
単にセンスオブワンダーがなかった

69 :
絵も薄かったしな
印象に残らなかったのがダメな原因だわ

70 :
絵は結構好きだ
>>68
セブンセンシズ思い出したw

71 :
>>65
www

72 :
アンチになるほど関心は持てなかった。

73 :
まあバクソンも終わってジャンプが変化するね

74 :
>>32とか>>36は釣りに見えるんだが本心なんか?
だとするとSF的リアリティガー考証ガーばっかり言って批判してた前スレも
それはそれで的外れってことになるのか…
宇宙へのあこがれをそのまま素直に描く少年漫画ってどうすりゃいいんだw
とりあえずマニアは無視して訓練省略した方がよさそうだな
最初からペロプニャンとベントラーベントラーやって
かわいそうな超新星を救って回った方がまだ芽があったのか?


75 :
>>74
>ベントラーベントラー
何気にヒットしそう

76 :
何度も言うけど、この漫画訓練シーンなんてろくに描いてないよ
飛行機ゲームをちょろっとやったくらい

77 :
宇宙兄弟は主人公がおっさんで社会の辛さを知ってるところ意外は少年漫画の展開でヒットしてるな

78 :
新連載の三本目がスペースファンタジーらしいな
宇宙鯨

79 :
序盤次元力アピールで不自然な主人公ageやったかと思ったら後半完全空気だったな

80 :
>>74
リアリティのある訓練を描ききるのは、原作作画双方に相当の力量がいるから
はじめからファンタジー展開のほうが良かったかもな。

81 :
>>78
あれか、NEXTであった動物園の人のヤツかな

82 :
宇宙コンブがそもそもの原因

83 :
超能力と宇宙人が無ければもっと戦えたはず…!

84 :
超能力と宇宙人を抜いたら陰湿なイジメしか残らないぞ

85 :
スクールカースト漫画か
少女漫画では昔からあるし、ラノベと青年誌でいま波が来てるけど、
少年誌の読者って漫画にそういうの求めてなくね?

86 :
青年誌でもいらんわ
もうあの手の漫画はまじでいらん

87 :
なんか妖怪ハンターの稗田みたいな人がいるんだけど

88 :
惑星スターズは恒星限定なのかな。
地球には惑星タイプのスターズはいないのだろうか。
海から巨大なスターズが出現したりとか…

89 :
なんか発狂しそうなスターズだな

90 :
スターズの設定もよくわからなかったなあ
どの恒星にもいるのか?今までに超新星爆発した星のスターズはどうなったのか?
爆発しそうにない普通の恒星から引っこ抜いたらその星はどうなるのか?

91 :
不毛でしかないから書かれてない事まで考えない方がいいんでないかい

92 :
原作も何も考えてなさそうだからな

93 :
惑星にしたらプラネッツだろ
ペロプニャンが地球からプラネッツぶっこ抜いて後は抜け殻なので知りませんっつって去っていって
地球人みんなポカーンみたいなエンドになっちゃうだろ
だからいない。

94 :
宇宙に出てからホントさっぱり意味がわからなかったな

95 :
【4巻収録分】(予定)――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
第26歩「リフトオフ!!」 記者会見、出発。
第27歩「R・ゴダード号」 船内にて。宙地がフィフィーさんのRに…。思わせぶりに「どんな宇宙人が来ると思う?」で引き。
第28歩「約束の赤き星」 御暗、アイドル扱いされる。真帆達、火星に降り立つ。
第29歩「オープン ザ ゲート」 塔の中へ。宙地、記憶の力で宇宙人を呼ぶ。
第30歩「ファーストコンタクト」 ペロプニャン登場。
第31歩「宇宙人の願いごと」 ペロプニャンと真帆達の対話。
第32歩「天球儀」 ペロプニャンの宇宙船へ。ベテルギウスから悲鳴が。
第33歩「ドキドキするなら」 ベテルギウスを助けに行くことに。真帆の自球儀発動。自球儀の練習のため地球へ。
第34歩「ベテルギウス」 ベテルギウス到着。ベルちゃん登場で引き。
【5巻収録分】(予定)――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
第35歩「スターズ」 ベルちゃん救出。
第36歩「予感」 ペロプニャンの目的。スターズの融合について。ベテルギウス爆発を見届けたあと、火星へ。
第37歩「帰還」 真帆達、地球に戻る。ペロプニャン、歓迎される。マルカ、ベルと仲良しに。
第38歩「宇宙でもどこでも」 めぐる、宙地の決意。
第39歩「新たな一歩」 最終回。
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――


話数はそれなりにあったんだよなぁ、宇宙行ってからダラダラしてた感じ。

96 :
>>89
いあ、いあ、すたーず、ゆめみるままに まいいたり

97 :
表紙は4巻がペロで、5巻はペテ子だな
この二匹なら首が折れてても平気だろうから
また誰かの美人画の構図をパクって骨折らせても違和感なさそう

98 :
ペテ子じゃねえ、ベテ子だ

99 :
>>この二匹なら首が折れてても平気だろうから
糞ワロタwwwww

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
HUNTER×HUNTER強さ議論スレ part.970 (255)
ダイヤのA Part88【寺嶋裕二】 (251)
ダイヤのA Part88【寺嶋裕二】 (251)
【落合ヒロカズ】ハッピープロジェクトバレスレ (796)
名探偵コナンの名セリフ (420)
【大沢祐輔】Dr.デュオ-Duo-2 (220)
--log9.info------------------
【PMS】 PS3 Media Server 【DLNA】 part6 (388)
vim Part4 (650)
Virtual PC 2007 総合質問スレ(初心者歓迎) 3 (461)
【初心者歓迎】FFFTPについてのスレ2発目 (664)
ダウンローダー総合スレ Part3 (895)
Windows Media Player (764)
【XUL】MusicBee【ハチ】 (525)
プレステ2エミュ動作報告 【PCSX2】 part3 (216)
【高音質】AACオーディオ総合6【mp4/m4a】 (689)
【Firefoxアドオン】Vimperator【Vim】 (755)
音声可逆変換ソフト総合スレ (426)
動画コーデック(2粒目) (965)
最強のエミュレーター(PCE編)PART4 (589)
【多機能】 テキストエディタ Apsaly 【でも軽快】 (274)
【多機能】 Defraggler Part3 【デフラグ】 (734)
【ニコニコ】BOON SUTAZIO Part19【ブラウザ】 (376)
--log55.com------------------
ぶっちゃけ田原俊彦 歌下手すぎ その3
ファーストガンダムで勘違いしてた頃を思い出す
お題を出したらオモロー回答する40代
また明日! おー またなー カッポレカッポレ 2
【海と】40代で無職 1航海目【共に生きる】
【炎に】40代で無職・2nd FIRE【怒りを】
【星に】40代で無職 寝たきり2日目【願いを】☆彡 [ゆるゆり学級]
底辺だと思う仕事ってなに?