1read 100read
2012年07月週刊少年漫画38: ワンピースの2年間修行とはなんだったのか (926) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【カルトに集う】ワンピースアンチスレ224【白痴信者】 (470)
ジャンプ 河下水希のヒロイン水着絵 (957)
【瀬口忍】囚人リク 懲役10年【チャンピオン】 (523)
【田村隆平】べるぜバブネタバレスレッドpart14 (346)
GTO SHONAN 14DAYSパート6 (820)
【堀越耕平】 戦星のバルジ 【10光年】 (229)

ワンピースの2年間修行とはなんだったのか


1 :2012/08/06 〜 最終レス :2012/11/04
もうやられてんじゃん

2 :
修行したって無敗になれるわけじゃないのよ

3 :
ビジュアル的にはほぼ全員が劣化した

4 :
前の敵より弱かったらバトル漫画成り立たないからな
問題なのは冒険物なのに2年ものんびりしてた事

5 :
お前らの人生とは一体なんだったのか

6 :
覇王色以外の覇気なら、強さや熟練度はピンキリでも
全員とりあえず発動ぐらいはできるのかと思ってたら全然だった

7 :
引き延ばし病の尾田がゴム猿の覇気修業場面を丸ごとカットしたのは何なンだ?

8 :
>>7
後々都合いいでしょ
実はこんな修行もしてますたー
みたいな

9 :
レイリーもハンタで言えば纏だけ教えてバイバイした感じだしな。
もし覇気の応用で新技作りましたとか言われてもルフィの頭だと全く説得力無いよね。

10 :
ゾロが片目まで失ってどこまで強くなったかと思ったらなぐられて気絶してんだもんな

11 :
>>3
ゾロナミロビンはもちろんサンジも地味に酷いよな

12 :
>>1
敵だって二年間何もしてなかった訳じゃない。
二年間で敵も同じくらい強くなったんだろう。

13 :
ゴム猿w
これはナイスネーミング

14 :
元々雑魚だったのを新世界レベルにしただけ ローレベルには達してない

15 :
ぶっちゃけ二年経った感ないよな

16 :
>>9
馬鹿かよ!
ルフィは工夫して手を網にしたり金槌にしたり
いろいろやってんだろが屑

17 :
>>15
はー?
相手が強くなってんですけど?
節穴?

18 :
>>11
個人的に二年後のゾロとチョッパーは○
ナミロビンは×
特にナミさん

19 :
二年後ビジュアルで許容出来るのはルフィだけだ
明らかに劣化だと思うのはナミサンジロビンフランキー
ゾロは片目失ってなきゃアリだった、ウソップは逞しくなったのはいいが服装がダサ過ぎ
チョッパーは大事な帽子にガワかけたままなのが頂けない
二年前と二年後とどっちが好きかって聞かれたら、今でも全員二年前の方が好きだな

20 :
二年間修行頑張ってたからファッションにかまける暇が無かったんだよ

21 :
2年前に七部海やCP9歴代最強を倒してるのに
今更ただのロギア科学者(しかも戦闘で研究産物を使ったわけでもない)に完敗ってのはなぁ

22 :
雑魚のクロコモリアとゾオンじゃ格が違うぞシーザーやら

23 :
2年前ルフィが七武海勝てたのは実力だけで勝てたわけじゃないからな

24 :
そもそもシーザーさんのガスガスって大分チートですし
それに比べて主人公ゴムって
まだバンジーガムのが応用力高い

25 :
七武海の癖に覇気を知らなかったクロコさん

26 :
>>25
クロコが覇気知らないなんて描写なかっただろ
アラバスタ編で矛盾するような描写もなかったし

27 :
シーザーさん能力はチートだけど小物臭半端無い

28 :
無酸素は予備知識なしでさばける技じゃねえ

29 :
>>25
復活したクジンシーがやたら強くなってるのと同じさ(´・ω・`)
能力的にはモリア=クジンシーだけど

30 :
>>19
片目失うってのはヤリ過ぎなんだよな
そこまでするなら全てを超えて超絶強くないと意味ない
片目アイパッチ(強過ぎるんでハンデ)くらいで実は失ってなかった展開がよかったわ

31 :
あと幽霊の娘そのまま仲間になってほしかった
でもまあある意味強すぎるから作者が扱いづらいかも知れんが

32 :
>>30
片目がない剣士自体はテンプレみたいなものだからそこは驚かない
だけど再会した仲間が誰も気にしてやらないのは明らかに異常
で、本当は片目だと日常生活でもすごいハンディがあるはずなのに
覚えている限りではそれも描かれた覚えがない
だったら片目にする必要ないじゃんとは思う
デザイン変更の為だけにやったなら、それこそやりすぎ

33 :
覇気は後付け設定なんだからクロコさんは知らなくて当然じゃね?

34 :
つえーと思ったのはクマ一撃で倒したとこだけだった

35 :
だからルーキーの中でも弱い麦わら一味を強化しただけだよ
師匠も豪華なの付けてな

36 :
クジンシー「ソウルスティール」

37 :
>>26
黒髭がルフィ殴ってルフィが痛がるのをみて
『なんで打撃があいつに効くんだ?』
覇気知ってたらこんな事言わない

38 :
>>28
深海とかであんなに暴れてた奴等が数分無酸素だからってなにもできなくなるもんかね

39 :
覇気のオン、オフは分かる人から見たら分かるっぽいからなぁ
覇気をオフっている状態で効いたことに驚いたのかもしれん

40 :
クロコ「覇気?そう言えば俺にも使えたんだった。すっかり忘れてた。前半の海では必要無かったからなぁ。」


41 :
>>1
3大将クラスにやられるならまだ解るが
あんなDrMとか言うわけの解らん奴に簡単にやられるなんて・・・・
アレで本当に大将とかと戦えるのかよ・・・
また再修業が必要だなw

42 :
今からでも遅くないから覇気の設定を破棄しろ

43 :
シーザーにこれだから大将と戦うまであと10年はかかるよ
その間にマムやカイドウには勝てるんじゃね

44 :
>>42
シャンクの片腕こそが大失敗だから覇気がないと困る

45 :
>>44
シャンクスが異常に強かったらそれこそ魚ごとき腕に食われたのが解らんからな
 シ
魚 ル
で魚殺してからルフィ助けてもよかったはず

46 :
あの魚がワンピースなんだよ
四項のシャンクスの腕を食いちぎったんだから

47 :
>>45
ルフィーが旅立ち時に倒せる程度の魚だしな

48 :
>>32
ミホークにはシャンクスが隻腕になったことをそれとなく揶揄させた癖に
ゾロを弟子にしておいて、人間の一番大事な感覚器である片目失わせたってのは納得いかんな
強化されるべき2年間で明らかに劣化にあたる怪我を負ってるのに、船医までスルーしてるのもおかしいし
最初から片目キャラだったなら気にも止めなかっただろうけどさ

49 :
ゾロの片目設定で一番いけないのは顔の傷がルフィと被ってしまっててキャラ付けの初歩ができてない所
あと話が逸れるけどボス級キャラにギャグをはさんでるのが冷める(クロコダイル、クロ、クリークとかはギャグ面が無かったから格好良かった)
顔にハンバーグつけてた奴が粘着とかのくっつく系の能力者じゃないと作者はもう駄目だと思うわ
最後に侍に能力を端的に表すアクセサリーが無いのはなんでですか

50 :
>>49
久々に渋くていいキャラが出てきたと思ったら顔にハンバーグで萎えた
能力の伏線としても無理だわ
ってか奇形、奇行、変な口癖でキャラ立てしたつもりになってるのはやめてほしいわ
仲間全員に見せ場を作るためか、最近敵幹部が増える傾向にあるけど、数だけ多くて何の魅力もないのはキツイ
魚人編はホーディ一味も、魚人の王族もいいキャラが全くいなかった

51 :
初期の頃は敵もみんな味があってよかったのになー・・・
今は紙切れのように薄っぺらいわ。

52 :
>>49
キャラ付けの初歩ができつないといえばサングラスが一番
このままロビンは卒業だろうか

53 :
>>49
ルフィもゾロも左の顔と胸に傷だし、被らせるにも程があるよなw
2年後一味も最近の敵キャラも、見た目も中身も魅力がなさすぎて感情移入のしどころがない
せめて主役の一味の今までの魅力を削ぐような変化はやめてほしかったわ

54 :
>>51
本気でなんでなんだろうか
懐古厨とかじゃなくても皆そう思ってそうだよね

55 :
ゾロは一刀流でも二刀流でも普通に強い時点でキャラ付け失敗している
あいつは刀三本使って初めてキャラ立つのに…
一刀流や二刀流だとそんなに強くなくて死んだ幼馴染の刀を口に咥えてペロペロする三刀流になることで
パワーアップするほうが漫画的に燃えるじゃない

56 :
別に…
全然

57 :
>>37
実際は地面に叩き付けたんだけどな

58 :
2年後は顔に傷つけるのとサングラスを頭にかけるのが流行ってるみたいだな
あと子供の頃から何十年も変わってなかった服装のセンスや髪形をみんな一斉に変えたり

59 :
今思ったらルフィーはキャプテン・クロやグランドラインじゃ話にならなかったというドンクリークとかいう雑魚に苦戦してた時から
修行に入るまでまだ1年も経ってなかったんだよな。
1年未満であそこまで成長したゴム猿一味は実はとんでもないインフレだよな。
2年間修行してたより冒険してたほうが遥かに強くなってたんじゃないかな。

60 :
比べちゃいけないけど、ドラゴンボールくらいの見た目の変化が欲しかった
ベストのボタンを開けただけじゃん

61 :
しかも無駄にダサくなったしな。

62 :
DBも修行してすぐに適わない敵でてくるけどなんだかんだボスたおすからな
悟空や悟飯が子どもから大人になって精神的にも成長したからかなりかっこよくみえる
比べてルフィはむしろ精神的にはかなり幼稚になった
イーストブルーのルフィは割と大人だったのにだんだん厨房に
今はもう消防レベル

63 :
彼岸島とかテニヌとかの方向性になりつつある

64 :
夏休みみたいなもん

65 :
ほかの奴等がワンピース求めて冒険してる間、
ルフィたちだけ師匠つきで二年修行してこのザマだろ

66 :
ルーキー最弱だからしょうがない麦わら一味は

67 :
>>32
ゾロは自傷癖があるからね。
周りが気にするとドヤ顔でまた自傷に走るからなるべく触れないようにしてるんじゃない?

68 :
>>49
ルフィとゾロの傷が被るってのはないだろ
形も描き方も違い過ぎる
それを言ったら1話の時点でルフィとシャンクスはキャラ被ってることになるし
今までどれだけ顔に色んな傷つけたキャラ出てきてると思ってんだ

69 :
ルフィ:デザインはこのままでいいが幼児退行してるのが気に食わん
チョッパー:暴走怪物形態の露出しすぎ、帽子が気に食わん
フランキー:何だ最近のクワガタ頭は髪型がとにかく気に食わん、ごつすぎ
ゾロ:片目つぶれたのが気に食わん、遠近わからないんじゃないの?見聞色あり?
サンジ:ひげが濃いのが気に食わん、くいもんに毒やカミソリいれるな
ブルック:まあいい
ロビン:巨Rすぎ、髪型はよい
ウソップ:ひげと帽子が気に食わん
ナミ:髪はショートの方がかわいい、巨Rすぎ

70 :
>>67
そんな設定どこにあった

71 :
>>60
ドラゴンボールは子供から大人だぞ?
それ以後は2年どころか何10年経っても宇宙人キャラは皆ほぼ変化ないし
ワンピの見た目変化はナルト(2年半)よりにしてはよっぽど変わってる
実際「変わりすぎ」という批判はあっても「変わらなさすぎ」って批判は聞いた事ない
正確には変化は服自体と傷で、前開けるのは2年前からやってるし
その指摘は色々と的外れだと思うよ

72 :
×ワンピの見た目変化はナルト(2年半)よりにしてはよっぽど変わってる
○ワンピの見た目変化はナルト(2年半)よりはよっぽど変わってる

73 :
>>51
麦藁一味はともかく初期は1人1人ねちねち描いてただけ
特に魅力や厚みがあったとは思わんわ
最近は風呂敷が広すぎてそんなことできなくなってるだけで

74 :
ブルックも駄目だろ
あんなんでラブーンと再会しても興ざめするだけ
あと、見た目だけでなく中身までうるさいだけになった

75 :
陰茎も金玉も無いやつがRRとキャラ作りw

76 :
一味再集結して泡島出てからまだ1日経ってないんだろ?
泡島でバレないよう仮装してたって事で2年前容姿に戻せばいい

77 :
ブルックは一昔前の人間っていう感じが出てて割と好きだったのに
なんであんなチャラくなってしまったんだ

78 :
「頂点まで行って来い!!」「いいや全部守る…!!そのための"2年間"だったんだ(ドン)」
数分後
「フン!ポ〜 毒効かなくなった(ドン)」
→格下に敗れ白目向いてヨダレ垂らしながら気絶、何も守れず仲間と一緒に拘束

79 :
あれあいつがR気なら殺されてたからな

80 :
敵がことごとく優しいからな。主人公側もそれがわかってるから安心して無茶できる
しかしダバダバダバって…20年前の幼児漫画かよ

81 :
実際毒は全く効いてないしな

82 :
最終的にルフィが海賊王になることはわかっていたけれど
二年前までは敵を前にして勝てるかな?どうやって勝つのかな?っていう面白さがあった
修行展開のせいでレイリーに最後まで勝ち上がれる&仲間を1人も失わないと
太鼓判を押されたような形になったからつまらなくなった
修行なんてしないですぐ再集結して新世界入りした方が緊張感も失わず面白かったと思う

83 :
キャラの見た目の変化の話だけど、他のジャンプ作品だとナルトは面白みはないけど無難にまとめててキャラの魅力は損なってない、
ブリーチは死神の服装は変化つけにくいぶん髪型や小物を変えてそのキャラらしさを損なわず違う魅力を出してる(ブリーチは漫画の内容は叩かれがちだけど、こういうのはやっぱり上手いと思う)
ワンピースは無難にまとめるのも違う魅力を出すのもできてない
アーロンに比べホーディーには全然魅力がないが、その2人の魅力の差は初期ルフィ一味と今の一味の差にそのまま通じるものがあるんじゃないかと思う

84 :
せっかく二年修行したんだから
せめてドーピング魚人ぐらいは
すごい速さで後ろにまわる→首え軽く手刀→魚気絶
ぐらいの強さみせてほしかったわ
強くなった感が全然ない
敵にしたってクロやクリークより弱く見えるし器も小さければ魅力もない

85 :
アーロンとホーディとの違いとは全く関係ないだろ
ホーディに魅力がないのはキャラデザの問題じゃないし
そもそもハナから魅力ないように描いてるキャラじゃん

86 :
むしろルーキーがたった2年修行したごときで

87 :
ハナから魅力ない新魚との戦いに何か月かけてるんだよ
しかもそんな雑魚にブルックは首をとられて情けない
あの劣化バラバラ設定は即捨て設定になる予感しかしない

88 :
修業してる間にジンベエやローや(おそらく)キッドなど
先に新世界入りして実戦で経験値稼いだ連中がルフィ達を
追い抜いてしまった
今の麦わら一味は温室育ちって感じなのねん・・・

89 :
>>78
面白すぎるwww
まさにワンピ最高のギャグ

90 :
一味補正にうんざりしるからな キッドやら敵を応援したくなる

91 :
修行より実戦での死闘を繰返したほうが強くなったのにな

92 :
片目だと針に糸を通せない

93 :
ゾロの片目って後々開いて
「この目だけは使いたくなかったが・・・『〇〇眼!!』」ドンッ
とかいう展開になるんじゃねぇの?

94 :
隻眼のせいでゾロが薄っぺらくなった

95 :
サンジはいつから食べ物を粗末にするようになったんだ?

96 :
>>93
ありがちだけどそれでもいいけど
普段片目で行動していて、見た目も片目なんだから
誰も仲間がそれに触れないって不自然すぎるんだよね

97 :
>>95
作者がノリ優先で設定なんかどうでもいいと投げてしまうようになってから

98 :
>>97
そのくせ漫画家としてのポリシーみたいなのは未だにベラベラ喋るよな
(キャラとしてはルフィのポリシーとか)
サンジ達他の一味のポリシーはもはや捨てたみたいだ

99 :
バラティエの話を茶番にしてくれたのはさすがに腹が立つな

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
東大理三合格とジャンプ連載どっちが難しい?★2 (780)
【竹内良輔&ミヨカワ将】ST&RS−スターズ−14 (428)
【堀越耕平】 戦星のバルジ 【10光年】 (229)
【佐藤友生】探偵犬シャードック 3匹目 (569)
史上最強の弟子ケンイチ ネタバレスレ11 (354)
東大理三合格とジャンプ連載どっちが難しい?★2 (780)
--log9.info------------------
極悪最低なサーフボード通販会社に騙されるな! (342)
【内需】国内サーフボード【拡大】 (976)
沖縄 シーサー SEASIR  (278)
那覇市内のダイビングショップV (651)
石垣島ダイビング協会3本目 (603)
良いダイビングショップありますか? (441)
【新日】伊良湖【寺沢】 (496)
【波崎】サーフィン事情【神栖】 (371)
ヤッパリローカルむかつくでしょう仙台 (244)
茨城の波乗り2〜サーファーと環境問題 (962)
子供にサーフィンやらせてる必死な親 (482)
R、Rまみれのイメージを変えなくちゃ (580)
サーファーの住処はどこがベストか?? (492)
【サーフィン】夏だなーと思う瞬間を語れ!【旬】 (666)
不細工なサーファー (439)
【あわび】 貝取り、大物自慢 9 【さざえ】 (254)
--log55.com------------------
Animelo Summer Live 2019 -STORY- 29th
アニソンカフェすたーず@【総合スレ】
【マクロスΔ】ワルキューレ総合スレ 62曲目
MISLIAR(ミスライア) part2
アイカツ STAR☆ANIS AIKATSU☆STARS! 28
ひたすら音源UP専用スレを見守るスレ
AKB系、坂道系アイドルグループの曲を歌うスレ
カラオケまねきねこ Part.2