1read 100read
2012年07月介護・福祉23: 【ヘルパー】訪問介護員の雑談&質問スレッド9 (810)
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▼
◆◆シンワオックス◆◆ (210)
ニチイケアパレス (269)
Å介護してて良かった事は? (385)
ユニットケアは実現不能の空理空論 (715)
コミュニケーションのコツ (237)
ユニットケアは実現不能の空理空論 (715)
【ヘルパー】訪問介護員の雑談&質問スレッド9
- 1 :12/06 〜 最終レス :12/08
- 前スレ
【ヘルパー】訪問介護員の雑談&質問スレッド8
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/welfare/1332647840/
おまけ:ホームヘルパー雑学
訪問介護(ほうもんかいご)とは?
介護保険法第8条第2項において
要介護者であって、居宅(老人福祉法(昭和38年法律第133号)第20条の6に規定する
軽費老人ホーム、同法第29条第1項に規定する有料老人ホームその他の厚生労働省令で
定める施設における居室を含む。以下同じ。)において介護を受けるものについて、その者の
居宅において介護福祉士その他厚生労働省令で定める者により行われる介護その他の
日常生活上の世話であって、厚生労働省令で定めるもの
- 2 :
- オウム真理教の菊地直子が偽名で潜伏していたことで有名な資格だよね。
- 3 :
- >>1乙
来月からヘル2の講座に通います。
できれば施設で働きたいと思うんだけど、訪問のほうが需要多いですか?
炊事があまり好きではないんで不安なんだけど、別に三田さん並みの腕は期待されないよね?
- 4 :
- 自分はその三田さん知りませんがw
「訪問」は家庭介護全般であらゆる業務を期待され、
しかも訪問では、未経験ヘル2取りたてではパートで働く以外の求人ありませんが需要は多いです
施設のことは知らん
- 5 :
- えっ、あの有名な三田灯さんをご存じない!
- 6 :
- ミタ並みのヘルパーなんていい迷惑だわ、いらね
- 7 :
- 櫻井千鶴子(本名:菊地直子)さん並みの才媛ヘルパーは希少価値だから内心、一緒に働きたかった
- 8 :
- >>3
施設、訪問、両方経験してます。
夜勤は出来ますか?体は丈夫ですか?人間関係で病みませんか?
これがクリア出来るなら施設は雇ってくれる。
訪問の料理は利用者のが上手の場合が多いから聞けばいい。
後必要なのは1人きりで訪問する度胸。
講座の間、色んな人に会うだろうから、話を聞いてみると良い。
何をしてみたいかで違うから、需要はどっちもあるので自分で考えるべし。
- 9 :
- ありがとうございます。
夜勤、体力はOKですが、人間関係はちょっと不安ですね。
まあ年とともにだいぶ図太くなってきましたが。
- 10 :
- >>9
なるほどー。でしたら、施設で技術を付けてから訪問のコースでも良いかも。
自分は、施設から訪問に来ましたが、逆だったら精神的に辛かったかなと思ってます。
技術がそれなりにあるので、その辺の不安よりコミュニケーションが取れるかの不安の方が大きかったです。
訪問しか経験の無いパートさんはやはりオムツ交換が遅かったり、充て方があまり上手では無い事も多いです。
トランスも機会が少ないので上手くなるのは難しい様です。
介護福祉士まで取るのであれば、実技があるので訪問は不安があるかもしれません。
頑張ってください。待ってます。
- 11 :
- 2を取って訪問1年半の者です。
ヘル1級はもう無いと思っていたら
ググると未だに1級教室がどうしたと出てきますが
まだ1級を取れるんですか?
- 12 :
- たとえ1級教室があっても、それより1年半やったのだからあと少しで介護福祉士とれるじゃん
>>10
へえ、施設従事者はそんなにスキルが上なんですかっ
訪問では交換でも30分の時間をもらえるからやっぱ早業は習得できないかもね
だけどそんな言い方ってないんじゃ?
感じ悪いですよ
- 13 :
- > 1級
取るメリットではなくて、今も教室があるかないかを知りたかったんですが。
- 14 :
- 利用者の一人に暴言、罵倒が標準装備の利用者がいる。生活3でケア。
5分しか掛からないし、いいよね。ということで、なぜかリハパンと更衣介助も行っている。
しかも、それを素手で行う。ビニール手袋を使うと、癇癪を起こすから、
素手でやれとお達しが。失禁で汚れた何やらも素手で交換。かれこれ一年。
一度、手が糞尿塗れになり、それからは内緒で手袋使用。
今日、手袋しているのを利用者が発見。
「素手でやるのが常識だろ!何年ヘルパーやってんだ!」と一喝される。
自分の中で何かが切れる音がした。明後日、ケア辞退を伝えよう。
- 15 :
- >>14
なにそれ
釣り?
- 16 :
- >>15
釣りだったら、どんなに良かっただろ。
罵詈雑言を受け流してきたが、あの一言で色々醒めた。
- 17 :
- >>13 昨年から1級教室は無くなり、上位資格の介護職員基礎研修に変わりました。
介護職員基礎研修はヘル2取得者130時間免除とか実務経験によって
免除科目があります。
来年からは実務者研修とまた内容が変わってきます。
- 18 :
- >>17
そうなんですか。
1級でググると、項目がぴこぴこ出てくる割に詳しくは載ってないし
何だろなぁと思いました。
ありがとう。
>>14
両手指に赤チンをベタベタ塗って
コレ水虫かもしれない…とジッと手を見つめてつぶやいてから
さ!お取り替えしましょうね♪と素手でさわってやればいいんだ。
- 19 :
- >>14 利用者の暴言情報はケアマネに伝わってますか? 主治医がいるならそこにも伝わってますか?
いつどんな時にどのような暴言が出るのかを5w1Hで伝えられるようにまとめておきなよ。
- 20 :
- じぶんも、もし出すと「釣りですか?」と言われるに違いない実際例があるな
暴言、罵倒、癇癪持ちで喚き散らし、、なんでもアリってモンスターの家
けど、30分我慢すれば済む私らはまだマシ
担当のケアマネが気の毒でならないよ
>>19
そんなマトモな対応を提案するか
あなたそういうの経験ない?
- 21 :
- >>14未だにこんなヘルパーがいるとは心底頭に来る。
人格障害(精神?)の利用者を変えられないから
ヘルパーや援助者側がタックを組んで断固拒否をするなり
対応を変えていかないとだめだんだ。
おかわいそうなご利用者様の仰る通り〜の時代じゃない。
あまりに理不尽なことには毅然と怒るべきだ。
- 22 :
- 人格障害(精神?)の利用者は変えられないから
- 23 :
- 暴言も食物も吐いたら報告しますよね 受診科目が違うだけで両方とも立派な異変
- 24 :
- 報告?
当然、情報の共有はしているさ
どうなったらサービスお断りとなるのかな?ってところ
なんらかの事件にでもならない限り無理かも
- 25 :
- 異変じゃないんだよ、常にそうなんだから
相手はそういう人間なんだ
- 26 :
- >>24 ケアマネが包括に伝えて困難事例扱いになる。
調査に来る上 実態が酷い場合は措置入院。
だからあんたが断らなくても相手が入院する。しかしきっちり生活場面を伝えた上での話。
- 27 :
- >>25 ケースの問題をひっきり無しに上げてバカ面晒す人達が多いけど
成功例を書いてやってんだから謙虚に聞けと。
- 28 :
- なんか荒れかけているみたい。携帯からだから、書き込み遅くてごめん。
>>21
あなたの仰った対応は全て行っています。色々なしがらみと折り合いを付けながらですが。
ちなみに、以前上記のことで怒りましたか、癇癪等でケアが完全にストップしました。
もちろん、ケアマネ、サ責にも何度も報告しましたが、
結局ケアマネは行動せず一年。
その利用者は他事業所が主に(週6日)入っており、ケアマネもその事業所の人物です。
残った1日を、私がかれこれ一年間対応していました。
まあ、越えてはならんラインを超えたわけです。
- 29 :
- >>29あなたの反応、怒り、交代も事業所にとっては織り込み済みだと思う。
だって金づる利用者だし。週6サービス込みでヒモ付きケアマネで事業所が
囲い込んで儲けてるわけで。
ヘルパーひとり辞めても、誰か別の新人さんとかを騙して連れて行くだけw
そうやってズルズル継続してればとりあえず儲けはでるし。
燃え尽きる前に辞めるべき。「あんな嫌な奴だけどふと漏らしたあの言葉が
忘れられなくて〜本当はさびしんぼさんなのよ〜」みないなポエムな思い入れwで
仕事する時期はもう終わり。割り切って正解。
- 30 :
- >>28あんかまちごーたすまん
- 31 :
- >>29
これが正解ですね
私もそう思います
- 32 :
- >>31
>>29 ←この話しには続きがあって
結局は民生や住民から苦情を受け、行政が動き
対応したケアマネ吊し上げくらうのw 知ってた?
だからね速やかに報告上げましょうね。
- 33 :
- アドバイスありがとうございます。
明日、ケア辞退を申し出ます。
恐らく説得されるでしょうが、自分を守る為に、
心を鬼にします。
色々、ありがとうございました。
- 34 :
- >>29
あはっ甘いわね。世の中ってものは、昔から、いつの時代でも「<自称>マドンナ」が取り仕切ってるのよねぇ。Mankasu!帝国っていうけど、Mankasu!は最狂よ!現代版の多憶、声帯号です。
マンカス!Mankasu!しかり、臭いマンカスしかり、うっふん粘着陰湿ハラスメント女帝しかり、マンカス観音しかり、マンカスガリカマキリ指揮患しかり、ドブガエルマスクしかり、
猫なで声粘着陰湿ハラスメント雌豚小屋しかり、狸オンナしかり、腐乱臭おっさんオンナしかり、マンカスガリカマキリしかり、教員カマンカスキリしかり、ドブガエル女帝しかり。
マンカスしゃぶりつき下男しかり、マンカス大好きマンカスおしゃぶり下男しかり、ごま塩イソギンチャク下男しかり、用心棒ハッタリカラス下男しかり、
デッタラメお喋り博士下男しかり、でたらめ九官鳥パーチク下男しかり、スネオ闇王しかり、タンガラミ咳ギンチャク糞味噌下男しかり。
Mankasu!帝国ホテルバンク教室研究所をナメたらあかんぜよ!
- 35 :
- ふふふ、7月から他業所が入るから、我慢してほしい、ですか。
なんかもう、色々どうでもよくなってきた。
自分の中で、どうなろうが知ったことではないランキングの上位にランクインしたよ。
- 36 :
- それ最悪だね。
全然ヘルパーの事を考えてないじゃん。
「我慢しろっていうなら自分が行ってくださいよ」
って言いたいね
- 37 :
- 早く辞めてくれよ!お前のおかげで関係のない俺達までマルチ商法やってるみたいに見られてるやないか
- 38 :
- とにかく嫌だった。
「このままだと、反射的に手や口が出てしまう(それぐらい嫌)」
とまで訴えた。
所長の返答は「手が出るのは駄目だよ〜」だと。
俺の中で、事務所に対する思いが冷めた瞬間だった。
見かねたサ責が、「一回だけ同行して。そのあとは私が行くから」
それを聞いた所長「一回だけ同行だと分からないから無理だよ二回同行じゃないと」
のこり二回(一日二回なので、正確には四回)しかないよ?
何が何でも俺に行けってことですか、そうですか。
はは、もう、いいです。
- 39 :
- 所長になると給料ええんか?
- 40 :
- もうね、事業を立ち上げてしまえ。その方がええ。
- 41 :
- 事業立ち上げるとクレームとかも全て自分の責任になるから
給料は上がるかもしれんが精神的にボロボロになるかもね
- 42 :
- じゃあ、現場責任者や経営者も相応の苦労しょってるってとこ?
仕方ないじゃんそれじゃあ。
- 43 :
- クレーム処理にしても、互いに立場が痛いほど解る人が集まってた方が
うまいことやりくりし易いんじゃないかな。甘いかね。
- 44 :
- 真面目にやり過ぎてるよ
- 45 :
- >>42
ノーパンで過し出してからマンカスが増えた気がするんです。
そりゃ昔まったくマンカスがなかったってワケではないですが
ここ最近は毎日たまるんです(涙
- 46 :
- 「負けず嫌い」?
「負け嫌い」だろ、正しくは・・・
ま、それはいいとして、一日2回もの入浴介助、しんどいんですけど。
- 47 :
- 1日2回も入浴介助とか羨ましい。身体の方が時給いいし代わってほしいよ。体力だけはあるから。
うちなんて調理掃除調理掃除ばっかりだよ。生活援助は本当に嫌い。
- 48 :
- 夏は地獄だよ
しかも入浴介助って褥そうの処置がセットでついてくる
医療行為やらせんじゃねえぞゴラ
訪看入れろクズケアマネ
- 49 :
- 3回 あります
これからの季節、ぶっ倒れそうになりプールの後みたいな倦怠感が残ります
- 50 :
- それでも真夏の生活援助のほうがイヤだね
窓を開ける他なにもない所で調理やるって、、それナニ?拷問すか?
- 51 :
- 体の大きい利用者のトイレコール連発マジで勘弁してくれ
コッチの体がもたない・・・
- 52 :
- 昨日の斉藤由貴のドラマ見た人いる?
片麻痺利用者で朝昼晩ケアに入って
やってることは訪問リハと家政婦ミタさん
あれ利用者や家族の我がまま助長するなあ
- 53 :
- 金を貰う以上は立派なプロなのに、手抜きor出来ないのを
威張って通そうという方が我が儘なんですよw
- 54 :
- >>53
またお前か
お前みたいな奴がきちんと仕事こなせるわけないだろ
事業所にもいるよ
口だけでだらしなく利用者からも嫌われてんのが
- 55 :
- >>52
見なかった
- 56 :
- >>46
お客 すいません、『まんカス』の在庫ありますか?
店員 ♪はい!? なんでしょう? ♪キター(゜▽゜ドキドキ)
お客 『まんカス』が欲しいのですが、在庫ありますか?
店員 オラ!!失礼ね!
お客 『まんカス』下さい。
店員 ちょっと、「ス<ミ>マセン!」でしょ!アタシのまんかすでイイのね! わかったわ(^_-)-☆
お客 違います、『まんカス』ですね。集英社の『まんカス』です。
店員 ……真っ青、汗、調べてきますので少々お待ち下さい。
- 57 :
- 新しく登録したとこの所長
腰痛で身体してなかった私が悪いんだけど、
車椅子のたたみ方わからなくて聞いたら「何も知らないんだから!」と呟かれた。
私だけじゃなく利用者さんと外出するのに、モタモタしてる耳が遠い利用者さん
「早く用意しとけよな!」と呟く。
他の人にも何か言ってる・・・すぐ止めそう・・。
契約したばかりだけど退職願いの規約読まないと。
口が悪いんでしょうか?
- 58 :
- >>57
車椅子のあつかい位、ヘル2の講義で習っただろ?
そうでなかったとしても基礎的なことについては予習復習しとくのが社会人ってもんじゃね?
- 59 :
- かかわりたくない所長さんみたいだけど
あなたもプロなら基本は押さえとかないとねー
人を責めるより自分の無知の反省をして、
そのあと転職したらどうでしょうか。
- 60 :
- >>57の勉強不足もあるけど
利用者に対して暴言吐くのは人としてだめだろう
いくら聞こえなかったとしても…
- 61 :
- >>57
そういう事業所はヘルパーに何かあった時に絶対に助けてくれないよ。
早々に退職した方がいいかもね。
- 62 :
- あ、>>61は利用者への暴言について述べた感想ね
- 63 :
- 料理全くできなくてもいけるの?
しかも男性で。
- 64 :
- いけないこともないけど、仕事の幅は狭まるからあまり件数もらえないだろうね
- 65 :
- >>57
15年前にヘル取得したので、車椅子は講習時、障害者用のパイプで重たかったのしか知りません。
復習するにも、いきなり車椅子渡されて利用者さん宅へ直行です。
教えてくださいと言ったのに「車椅子は全部同じ」と返されただけ。
- 66 :
- >>65
知りません、と言われてもw
まぁその管理者も不親切な気もするけど、
仕事するならある程度自分でも調べるのも勉強だよ。目の前のパソコンで出来るじゃん。
- 67 :
- そだね。
身体断ってたから復習しなかった。
腰痛ひどいので身体なら辞めます。
- 68 :
- >>67
飼い慣らされてる人も多いから気にスンナ
この業界のいい加減さは異常だから
- 69 :
- まあ、社会人になって給料を貰う立場になったら、「知りません」「わかりません」は論外な世界だしな。
イチから全部教えてくれるのは学生までだ。
でもさすがに最初の1回くらいは教えてくれてもいいものだろうが。
というかそのための「研修期間」なのだから。
- 70 :
- 所長からして
>モタモタしてる耳が遠い利用者さん
「早く用意しとけよな!」と呟く。
それこそ論外な事業所だよ
早々に辞めるが吉
- 71 :
- >>67
それが正確
というか、これを機に介護業界から足洗ったほうがいいよ
- 72 :
- >>71
お前が判断しなくていい
クズは黙ってろ
- 73 :
- またお前かw
雑談に共感同意はつきものだろうが
- 74 :
- またお前かだと?
妄想してんな馬鹿
んで共感同意?
意味調べてこいや
人に足洗えだと?
えらそーに
何様のつもりだ基地害
- 75 :
- >他の人にも何か言ってる・・・すぐ止めそう・・。
>契約したばかりだけど退職願いの規約読まないと。
就職直後にかんじた違和感ってけっこう正しいこと多い
心身ボロボロにしてまで続けなくちゃいけない仕事なんて無いし
- 76 :
- まあでも、介護とは言ってもそんな他の職種と違いはないよ
別に神聖かつ冒さざるべき仕事とかなんかではない
だから介護だって営業職や客商売と一緒
外面さえよくしておけば、中でなに言ってストレス発散しても問題ない
ウザい利用者に心の中で罵詈雑言を浴びせても、それでストレスが発散(心身のバランスが取れる)なら、むしろやるべき。
ただし外には出さない。
これは営業でもサービス業でも鉄則。
というかさ、どんな人にでも心底からニコニコ穏やかに接せる人なんて極々一握りだよ。
普通は、嫌なことに対する発散方を自己に持っていて、それを使って仕事をこなす。
これは介護だからとか営業職だからとか関係なく、すべからく一緒ね。
- 77 :
- 多分、介護という仕事に対してストレスを持って辞めてしまう人は、
「介護士=聖人君主」であるべき、みたいな価値観を持っているんじゃないかな。
介護士は人のお世話をする人なのだから、いつもニコニコ、心の底から穏やかで優しくあるべき、みたいな。
でもそれでは介護は勤まらない。
介護は仕事であって、それ以上でも以下でもない。
仕事とは、ミスなく要求をこなして、その対価にカネを得るものであり、そこに個人の感情や価値観は入るべきではない。
介護士は利用者の介護をすることで要求に応じ、その対価として給料を得る。
つまりそれさえ出来ていれば、あとは個人の感情なんて無関係なんだわな。
嫌な人に対してもニコニコ応対して営業をする。
ウザいクレームにも穏やかに対応して会社のイメージをあげる。
それと同じ意味で、うっとおしい利用者にも、ニコニコ優しく介護をして差し上げる。
ウザいと感じる事と、優しく対応する事は仕事の上では同居するんだよね。
というかそれが出来ないなら仕事人とは言えない。
- 78 :
-
そんな夜中まで何を日記を書いてんだい!
早く寝ろ!昼間働いとらんから夜寝られないて?
ホームヘルパー養成施設を見ろ!利用者(客)への
虐待の毎日だ!
- 79 :
- 何をやったら良いのか分からない人の多くが↓
「介護士=聖人君主」であるべき、みたいな価値観を持っているんじゃないかな。
介護士は人のお世話をする人なのだから、いつもニコニコ、心の底から穏やかで優しくあるべき、みたいな。
でもそれでは介護は勤まらない。
みたいな事を言いますね。
そんで金切り声で罵倒虐待してますね。向いてないから辞めたほうが良いいと思いますが。
上の人も人が足りないから首切らないだけで。
- 80 :
- >>78
ホームヘルパーの養成施設か?それ良いかもな。専門学校の類いでもない
各種学校いわゆる塾だから簡単に作れるだろ。受講料1人5万円で20人位
集め2クラス、それを3ヶ月だから年4回まわして荒稼ぎできる。講師は
アホでもできるホームヘルパーのベテランで安月給でOK。だいたい巷の
ホームヘルパー学校を見たら講師はアホばかり。中卒でもできる。
- 81 :
- もはや目的は全身全霊で相手を罵倒虐待することであって
そのためにはいかなる努力も惜しみなせん。それが至福の喜びなんです。
仕事のために使う脳みそなんかありません。
- 82 :
- そうだね、どういう方か分からないけど
おそらく目的は 全身全霊で訪問介護員を罵倒虐待すること かと
対処は 乗せられない でOK?
- 83 :
- 前の
所長はすごく良かったから何年も続いた、今の所長は何だか意地悪な感じ。
- 84 :
- いっそのこと、おもいっきり言ってみる。
「所長さんって意地悪ですね」
- 85 :
- >>84
♪マンカス!コロコロ Mankasu!よ♪(艶Mankasu!顔)
お池にはまって?! さあ大変!!?♪
オツボネが出て来て こんにちは!?(艶Mankasu!顔)(艶Mankasu!粘着猫なで声!)
ぼっちゃん一緒に 遊びましょう!(イヤー怖コエー♪
(艶Mankasu!粘着猫なで声!)
(艶Mankasu!粘着猫なで声!)
(艶Mankasu!顔)
(艶Mankasu!顔)
(艶Mankasu!顔)
- 86 :
- >>79
>うっとおしい利用者にも、ニコニコ優しく介護をして差し上げる。
>ウザいと感じる事と、優しく対応する事は仕事の上では同居するんだよね。
>というかそれが出来ないなら仕事人とは言えない。
ここまでちゃんと読んで理解してくれw
- 87 :
- 金切り声で罵倒虐待する職員なんてのは、「仕事上で本音と建前が同居できない」、ただのクズ。
仕事上のクズという前に人間としてクズ。
介護の仕事やってて精神的にまいって挫折する人の多くが、「聖人君主にならなければ」と無理に頑張ってしまいストレスになる。
でも仕事ってのはそうではなく、本音(感情)と建前(外面)を上手く切り離して振舞うのが大切。
裏で「くっそー、こいつウゼー。はやく話おわらねーかなあ」と思いつつ、
表ではニコニコ笑顔で笑って穏やかに営業する営業マンと、要するに同じなのよ。
どんなにウザい相手、理不尽な状況であっても、きちんとニコニコ対応できるのがプロの社会人。
だからといって中身(感情)までそれに準じる必要はない。
感情の方まで「ニコニコしなきゃ」と思うから、無理がでて辞めちゃうんだね。
ぶっちゃけ、ウザい相手を「ウザくない!大好きです」と思うのは無理。
感情と行動をきっちり仕事の上で別けられる人の方が楽だよ。
- 88 :
- 今まで食品工場をやってきて今度介護(ヘルパー)の仕事に挑戦しようと思うのですがどんな事をするのでしょうか?
- 89 :
- の処理以外に大変な事はありますか?
- 90 :
- >>89
必要とされるもの
・人並みの家事全般能力
・細やかな気配り
・笑顔
・コミュニケーション能力
・利用者の価値観を尊重し、それに従う事
・精神的、肉体的なバイタリティ
・高齢者を敬おうとする心
これさえあればなんとかなる
- 91 :
- >>90
♪マンカス!コロコロ Mankasu!よ♪(艶Mankasu!顔)
お池にはまって?! さあ大変!!?♪
オツボネが出て来て こんにちは!?(艶Mankasu!顔)(艶Mankasu!粘着猫なで声!)
ぼっちゃん一緒に 遊びましょう!(イヤー怖コエー♪
(艶Mankasu!粘着猫なで声!)
(艶Mankasu!粘着猫なで声!)
(艶Mankasu!顔)
(艶Mankasu!顔)
(艶Mankasu!顔)
- 92 :
- ヘルパーさんいつもありがとう
ヘルパーさんいなかったら俺はとっくにノイローゼだった
- 93 :
- >>88
人に対して、怒らない性格ならまず問題ない。
感情がすぐ顔に出る人は極めて向かない。
感情と表情を切り離せる人は極めて向いている。
コミュ能力とかは別にいらない。
適当に相槌打ってるだけでOK。
人を見下さない。怒らない。
これだけあればまったく問題ない。
も高齢者は3日に1回くらいしか出ないからそうそうないよ。
ただし尿はかなりでる。
- 94 :
- 普段でないだけに出たときは大惨事(大失禁)なことも多いけどね>
- 95 :
- ↑
排泄の事ばかり書いてる人多いけど、
私は寝たきり何人か見てますが、
年寄りは便通悪いし、排泄専門に看護婦さんがくるから、
ヘルパーは清拭や生活援助しかしてないですよ。
やたら・・・・と書く人変じゃないの?
- 96 :
- >>89
の処理なんて働き出したら大変さを10段階にしたら2〜3くらいになる。
- 97 :
- >>83
マンカス!を拭〜いて〜♪歩こう〜♪
マンカス!が〜こぼれ〜ないように〜♪
思い出すぅ〜♪ 春の日ぃ〜♪(艶Mankasu!顔)
一人Mankasu!の夜ぅ〜♪(艶Mankasu!粘着猫なで声!)
- 98 :
- 家計の足しにとヘルパー始めたばっかだけど
もらえた仕事が身体週1で30分だけだから全然稼げない(´・ω・`)
まだ初心者で出来ることも少ないから
まずは生活援助からかな〜?と思ったら一発目から身体きたよ
仕事覚えられるのは嬉しいけどね
うちの事業所では生活援助は今あんまり需要ないと言われた
- 99 :
- >>98
がんがん稼ぎたいなら複数の事務所に登録したらどうでしょう?
仕事は増えると思いますよ。
今は修業期間と割り切って、実力と自信がついたら
良いと思った事務所で常勤になり、その間に資格アップしてサ責、
ゆくゆくは主任サ責、ケアマネ。
登録ヘルパーのランクアップの王道w
- 100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▲
【権利擁護】地域包括支援センター【総合相談】 (370)
札幌市の老人ホーム(ブラックはどこ?) (520)
社会福祉士+法律系資格で這い上がる (536)
介護職員基礎研修講座5 (912)
ダメな施設にありがちな事 その2 (968)
大阪の介護について (355)
--log9.info------------------
バクマン。 2 (854)
中村健治新作「tsuritama」ノイタミナ (326)
あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。 (712)
TAKE MOON アニメ化決定! 監督は岸誠次 (290)
異国迷路のクロワーゼ アニメ化 (527)
猫神やおよろず 【一よろず】 (760)
トランスフォーマーアニメイテッド (909)
うさぎドロップ 兎年の20011年7月にアニメ放映決定 (209)
魔R秘剣帖 TVアニメ化決定! (263)
HIGH SCORE (928)
だから僕は、Hができない。 (216)
宇宙戦艦ヤマト総合 118 (558)
▼緑▼ルパン三世 その28▼1st▼ (334)
戦闘メカ ザブングル トラッド【11】 (941)
【世界】あらいぐまラスカルpart6【名作劇場】 (691)
【昭和】聖闘士星矢テレビシリーズ総合34【TVアニメ】 (439)
--log55.com------------------
【韓国は日本とのGSOMIAを更新するか?】中国専門家「韓国はその気があっても…」[11/08]
【韓国にGSOMIA破棄を撤回させたら…】日本が有利になるいくつかのこと[11/13]
【中国メディア】香港警察の発砲を擁護する評論「法治守るため必要」「過激派組織ISのようなテロリストたちと同じだ」[11/12]
【プレミア12】台湾、韓国に7−0で完封勝ち 東京五輪出場に望み[11/12]
【韓国海軍】対潜水艦能力強化の新型護衛艦「ソウル」(FFG−II 2800トン級)進水[11/11]
【愛知】朝鮮学校に爆破予告 新潟の21歳無職男逮捕[11/07]
【韓国】司法機関への信頼度OECD最下位で大騒動に 最高裁判所「韓国の順位をどうにかして削除すべきだ」 チョ・ベッコン記者が伝える
【韓国KBS】日本王族の血統による『嫌韓・極右』講演会、市民の抗議で中止に[11/13]