1read 100read
2012年07月ポータブルAV213: 【Aシリーズ以外】NW-HDシリーズを語るスレッド (446) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
iPodとウォークマンは当然iPodがいい Part28 (965)
【ヘッドホン】最強音質のCD教えれ【イヤホン】 (380)
iPod touch + Bluetooth機器スレ (605)
【コンデンサ取替】iPod改造スレ・2【バッテリ取替】 (309)
イヤホンのエージングについて語り合うスレ (970)
【コンデンサ取替】iPod改造スレ・2【バッテリ取替】 (309)

【Aシリーズ以外】NW-HDシリーズを語るスレッド


1 :05/11 〜 最終レス :12/06
↓のスレだとAシリーズについてアンチやGKなどがうるさいので、新しいスレを建てました。
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/wm/1132562050/
NW-HD5/3/2/1のことを語るスレッドです。

2 :
何事もなかったようにA3000の後継にHD6が出る気がする。
転送ソフトはSonicStageで。

3 :
むしろその方がいいよ

4 :
HD6のデキがよければ、購入選択肢になりうる。

5 :
俺はHD5ユーザー。
それまではCDウォークマン(ディスクマン?)を使ってて、iPodの新作か
NW-HDシリーズの新作を買おうと考えていたのだが、発表されたのが
nanoと石鹸箱だったので、HD5の購入を決めた。
いまのところ大きな不満はなし。

6 :
NW-HDとRM-MC40ELK(三行リモコン)の組み合わせこそが、
ユーザーが求めている、そしてソニーらしい「MP3プレイヤー」
なのでは、、、、?
メインストリームにはなれないかもしれないが、この組み合わせで
糞DRMがなく、音質が良かったら、、、、ソニーファンは自然と
戻ってくるような気がするのだが。

7 :
ttp://computers.yahoo.co.jp/sbp/review/20050124/20050124_review_42g2.html
こんな感じのね
古き良きソニーデザインも残ってるし、
独特の使いやすさもあるし。
もうアイポみたいなのは無理なんだから、独自の路線目指せばいいのにさ。

8 :
三行リモコンは欲しいんだけど、「(既に終わっているHDシリーズに対して)リモコン如きに大金は
だせねぇ」とか思ってしまう。
まぁ社会人なんで実際は別に大金じゃないだけど。

9 :
>>7
目の保養になった。

10 :
MP3重視
小型軽量
金属質感
液晶付きリモコン
ユーザーが既に構築済みのMP3ライブラリ(フォルダ管理)を、
改変することなく、管理・転送できるソフト・プラグイン
この辺でよろ。

11 :
>>10
冷静に考えりゃ、そういうのが求められてるんだってこと、
わかりそうなのにねえ。
何をトチ狂ってるんだか、、、>>ソニ

12 :
あ〜、どうにかして俺のHD5の直せないかなぁ…
これさえ直れば文句なんてほとんど無いんだけどね。
352kbpsで再生しても電池持ち十分だし、ビットレートが高いから音質もほとんど言うこと無いし。
保証書使って初期不良として送ったらコソーリ直してくれんかな…

13 :
とにかくAシリーズはナイトメアだよ。
nanoは買おうかどうか考えたが、A3000、1000については眼中に無かった。
>>10
フォルダ管理ってちょっときつくない?
メモリ、ハードディスク型のMP3プレイヤーでフォルダ管理できるのって
あるの?

14 :
>>12
ファームウェアのバージョンアップで対応できないの?
別スレでそういう噂があったと思うんだけど。
ちなみに俺はHD5がであっても気にしないから、確認する気はない。

15 :
>>13
フォルダ管理とタグ管理を併用してPCで管理してるから、
両対応がありがたい。
HDD型ならフォルダ管理多いと思うが。

16 :
>>14
たぶん対応できないと思う。
俺のやつのファームウェア最新だけど変わらないorz
確かには聴いてる分には気にならないけどね。わからないし
でもなんか、HD5が気に入ってるだけに不良があるのが納得いかない。
カーチャンからの誕生日プレゼントだから不満なんか持ちたくないし…
何とかしてくれよ、ソニー

17 :
>>16
後期だと直ってるよ。
俺のは9月に買ったんだけど、じゃなかったし。
買って一番最初にファーム入れたから、
いちいち曲を全部外に出すとかの無駄な手間もかけずにすんだし。

18 :
>>17
マジ?いいなぁ…
俺買ったの8月20日前後だけどorz
たった1ヶ月が勝負の分かれ目だったとは、ちくしょう

19 :
>>18
いいっしょ?
ま、買ったときからボタンが割れてたけどな・・・・orz

20 :
って、そんなに気になるんで候

21 :
ぶっちゃけポータブルオーディオでそんな厳格厳密な音を追求しても…。
ってのはある。
テープの時代はバッテリー残量で速さも音程も変わったんだからw
でもまぁ、どちらかというと気分的な問題でしょな。

22 :
NW-HD3って音の良さどうでしょうか?
今までipod使ってて音悪かったので乗り換えようと思っているのですが・・・
あと低音厨なんで低音の強さ設定できたりとかそういうの気になります。
ご教授お願いします。

23 :
>>22
GK

24 :
>>23
普通に質問なんですが・・・

25 :
>>22
iPodに不満を感じるならあまりオススメできない。
ノイズは多いし、低音は音質をゆがめるイコライザしかない。

26 :
>>25
逆にNW-HD3が優越してる点は?

27 :
>>26
サイズ。

28 :
>26
電池の持ち
ギャップレス再生
nanoより前のiPodと比べると音は良いよ。
あと、キズがつきにくい。
3行リモコンと組み合わせるとイイネ。

29 :
ギャップレス再生、小型、長時間再生
かなりいい線来てたのに、メーカーが明後日の方向にベクトル向けたのが悔やまれる。

30 :
> ノイズは多いし、低音は音質をゆがめるイコライザしかない。
> nanoより前のiPodと比べると音は良いよ。
このレスは矛盾してませんか?

31 :


32 :
まぁレスした人が違うんだし。
4G以前を使っていたのなら満足できると思われ>音質

33 :
ほう
明日秋葉にくりだしますわ

34 :
HD5を使ってるものだが
プレイヤーで聞く時には表示されて聞けるのに転送ソフト(SONYの)で削除か編集しようとしても表示すらされないアルバムがあるんだが…

35 :
以前までMSディオを使う【NW-MS77DR】でしたが、大容量のIPOD(タッチホイール)を購入。
もともとソニー好きなので、今回IPODに迫る物が出来たのかなと、期待を膨らませてA1000を買ってみました。

 でも、でも・・・、いまさらですが、HD5の方が良かったですかね?。
いろんなダメ出しの多いA3000/1000ですが、HD5に比べれば良くなってるんですか?。
比べてみてどんな感じでしょうか?。

36 :
カナ読み検索機能以外は全て退化

37 :
>36
 カナ読み検索ってほとんど使わないんですよねぇ(汗)。アーチスト名で検索するから。

38 :
>>37に突っ込んでいいのかなぁ?

39 :
HD5を使っています。
このあいだSonicStageを3.3にバージョンアップしたところ、
今まで転送できていた曲(WMAの著作権保護なし)が転送する権利がありませんとかメッセージが出て転送できなくなりました。
何回かやると転送できたのでほっとしていたところ、
曲の順番はムチャクチャになってるし、曲・アーティスト情報と曲の中身が一致してない。
こんな症状の人いませんか?

40 :
HD5がまるで再生速度変更機能を使ってるかのようなれじゃなければほしかったんだが・・・

41 :
結局、A3000/1000よりも、HD5の方が優れてると思いますか?。
HD5もコレはコレで問題あると思いますし、両方使ってみないと分かりませんけどね。。。

42 :
このシリーズATRAC3plusの128Kbps再生が出来るともっと良かったな。
ファームじゃ対応不能?

43 :
>>41
 交換バッテリの採用や、プレイリストの使い勝手向上、USBとDC端子の直付けなど、多くの不満点解消や機能強化が図られてるので、HD5での完成度はかなり高まってます。
A3000−1000は新ソフトなど、HD5での進歩を捨ててしまった。

44 :
HD5は電池のもちとかは実用的な
ビットレートで10時間程度だぞ。

45 :
Atrac3+ならそれなりに持つんじゃなかったっけ?
MP3などではIPodと変わらん(友人のHD5で試した)けど。

46 :
しかし静かだなこのスレ。Aシリーズのスレの喧騒が嘘のよう。
まあ既に現行機種じゃないしな。まだ売ってるけど。
すくなくともA3000買うぐらいならHD5の方がずっといいんだけどな〜

47 :
>>46
同意。
HD5H買ってすぐにAシリーズが発表されたから、オオッっと思ったけど
Aシリーズの騒動見てると今でもぜんぜん後悔なし。
ただHD5Hで気にかかるのは、いつUSBとACアダプターの蓋がもぎれるか...

48 :
>>47
507使ってからHD5買ったらもっさりに幻滅。
Aシリーズは最初から眼中に無し。
カバーは、バッテリーの方がしっかりしてるから脱落しても大丈夫

49 :
>>48
そうか、ライブラリを全部持ち歩かないならメモリー型もいいかも。
やっぱり使い分けかな?
HDDさえ壊れなければバッテリーが簡単に交換できるのは長く使えて+。 しかもVoda802SEのと一緒だし。
今、豆に注目してる。 もう少し安くなればいってしまうかも。

50 :
皆さんイコライザーはどうしてますか??
ワシはA608(イコライザー高音、低音両方+1)を買って聞き比べたら
HD5Hの音質がが全然負けているので
よーーく調べてデジタルサウンドプリセットで
(高音、低音両方+1)にしたら同じ迫力になりました
以来
MDR−SA3000 高低音+1 ATRAC256
の組み合わせにハマリ中
JPOPはほぼ最強、それ以外でも大体オールマイティーに
使えそうこの組み合わせ
この組み合わせ

51 :
イコライザは一番低音部のバンドを-1にしてあるだけ(イヤホンが低音きついので)
最高音付近がやや物足りないので+1してみたりするがこれだとキツ杉
もう少し細かい設定がホスィ

52 :
NW-HD7+SS3.5最強説

53 :
>>50
イコライザー設定やってみた。 イイ!
っていうかこれってカスタム3デフォルト?
今いろんなヘッドフォンでお楽しみ中。 HD5Hのひと試してみ。

54 :
質問。HD1でジャンル別のシャッフル再生ってどうやればいいんだ?
(ロックのジャンルの中でシャッフル、とか)
どうもHD系操作が不親切過ぎ。

55 :
不親切なんじゃなくて直感的な操作形態になるようなまとめ方が下手なんだと思う
その辺は日本の技術者の不得手分野で特にSONYはまるでダメ
アメリカは伊達に情報産業先進国やってない

56 :
そういえば操作に対する反応もやたらノロいな。HD5だけど。
ファイル情報を内部のフラッシュメモリかテンポラリキャッシュに入れておいて
いちいちHDDに読みに行かなくてもいいように出来なかったんだろうか。

57 :
といろいろ文句を垂れてみたもののギャップレス再生が出来ないiPodは
今だ選択肢にならず。

58 :
HD5、本当に治ってんの?だったら買いたいんだけど。

59 :
計ってみたわけじゃないから本当のことは知らんけど
一応修正ファームと称するものは出来てる

60 :
それってこれのこと?
ttp://www.sony.jp/support/p-audio/contents/download/nw-hd5_updata.html
これで治ってるならもっと書き込みがあっても…。

61 :
価格で直ったとか言っているのは「本体を交換した人」と「最近買った人」
だから、思うに途中生産分から密かに直したんじゃないのかな・・・。
発売日に買ったうちのはファーム上げても速いまま。ひどいや。
http://www.kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=4426892

62 :
調べてみたら直ってねぇ…
>>60
見てみたらスピードの修正とか何も書いてないな…
コレ、クレームで直せるだろうか?

63 :
>>58
どうも最新版ファームがプリインスコだと改善っぽい
ファームで直ったって報告もあった、しかし逆も然り(61氏とかね)
ま、事前に店員に事情話して確認させてもらえばいいんじゃね
書き込みあったけど大して盛り上がらなかったし
まとめサイトにも反映されてないしな
ワイド保証な人とかは水で基盤壊せば改善するんじゃないの

64 :
最新版ファームが初めから入ってたけどだった俺のHD5…orz

65 :
マジかー。やめとこうかな…。
明日台数限定だけど19800で出るんだよね

66 :
正直言って、普通に聴くだけなら気付かんよ。
俺ももう気にしないことにした。
使ってみると意外と使いやすいしな。

67 :
まぁ気がつかないという話は同意
実際気にしてもみなかったが
正常でないとわかるとやはりちゃんとして欲しいと思うのは人情だ罠。
保証期限切れる前にダメ元でかけあってみるか。

68 :
>>67
かけあった結果レポキボン
俺もまだ保証期限半年以上あるんで直せるなら直したい

69 :
http://clientes.netvisao.pt/~sonygym/
このソフトって既出?
HDシリーズから普通に曲が取り出せるみたいだけど。

70 :
ごめん、hとり忘れたよ・・・

71 :
今までNW-HD3にMDR-EX51をつけてたのを、
ケンウッドのKH-C701(これまた微妙な選択だが)に変えたらだいぶ音が良くなった。
Atruc3+ 64kbpsでエンコしているので、こんなに音が良くなる余地があったとは思わなかった。

72 :
それよりNW-HD3とPRO5
これ最強

73 :

http://clientes.netvisao.pt/~sonygym/
このソフトって既出?
ウオークマンシリーズATRAC3とATRAC3plusとMP3から普通に曲が取り出せるみたいだけど。
つまりMDからSDカード&MP3プレーヤーに曲が大移動出来るって事???

74 :
HD6の仕様キボンヌ

75 :
向こうではだれもレスしてくれんから
マルチ、スンマソン
ウムーー
ちょっと部屋が拡がり気味だったんだけど
そのドヤの中に放置していたHD5H
今日見たら液晶表示が裂けてる(表面は無傷)
何かぶつけたんだろうか
何か重いものを乗っけてしまったのだろうか
・・・記憶にないのだが
こんなんでワイド保障適用してもらえるのだろうか
どう言えばいいんだろう
約款読むと案外厳しそうだし

76 :
>>75
直接問い合わせをしてみて、涙を流す。

77 :
何の異議も留めず
これだと無料ですねーー
ってうけとってくれた
SONYさんありがとう

78 :
10秒単位でれw

79 :
NWーHD5の操作性、検索機能っていいですか?

80 :
>>79
まぁそれなりかと
イニシャルサーチは糞

81 :

http://clientes.netvisao.pt/~sonygym/
このソフトって既出?
Hi−MDウオークマンRH−10を使ってATRAC3とATRAC3plusとMP3から普通に曲がパソコンに取り込めるみたいだけど。
つまり10年前作ったMDからSDカード&MP3プレーヤーに曲が大移動出来るって事???

82 :
そうだよ

83 :
HD5、再生中に画面が真っ暗になるように
操作はできるんだけど表示されないからロクに使えやしない
電池取り外したら表示されるようになったから安心したら再び同じ現象が
保障残ってるし修理に持っていくかな…

84 :
81のやつはどう使うの?

85 :
HD5を使ってたんですが紛失してしまいI-podに乗り換えようかと思ったんだけど、
パソコンに取り込んでるデータがATRACのため諦め、A3000のデザインに惹かれてはみたものの
性能がほとんどかわらないということで、結局約1万円安いHD5をまた買ってしまいました。
変わったのは本体の色が赤からシルバーになっただけ   なんだかなぁ

86 :
HD5って変形しやすいね
アルミ製だっけ外装

87 :
バッテリー持ちとリモコンで結局またHD5に戻ってしまう。

88 :
>>85
赤のHD5をヤフオクで俺に売った千葉の人?

89 :
なくしたと言ってるだろ。
拾った奴が売ったんだな。

90 :
http://pink.gazo-ch.net/bbs/45/img/200509/448333.jpg
http://pink.gazo-ch.net/bbs/45/img/200509/448335.jpg
NW-HD5分解

91 :
MK4007GALを入れ替えて40GのHD5にならないかなぁ・・・

92 :

HD3ってATRAC3 320Kbpsに対応出来るんだっけ?


93 :
HD5をどうやって分解したのか

94 :
分解は簡単  ヒント⇒精密ドライバー

95 :
試したらHD3でATRAC 320Kbpsに対応出来た   すげ〜音いい!!
HD1〜5まで対応出来るんだね。  Hi−MDも320Kbpsに対応出来るのかな〜?
                                                 / ̄ ̄ ̄ ̄`)
     ミミ ヽヽヽヽリリノノノ                          /  /'"""""""ヽヽ
      ミ   ,,、,、,、,、,、,、,、、 彡.   ,、     /7       ,-、   i  /        ヽ i
      l  i''"  u    u  i   ( <.    | l      .//    | 」  __  __| |
      | 」   u ⌒' '⌒  |    ヽ\,.ィ´ .ニニェ‐、//     ,r-/─| -・=- H -・=- || 
     ,r-/   <・> < ・> |      >、.く^┘  `) 〈     |.り  `ー一'ハー一 ' |
     l   u   ノ( 、_, )ヽu|     // ´ , -‐-、 〈,ヘヘ    `T' 、   , ( 、_, )ヽ  ノ|
      ー'    .ノ、__!!_,.、|     | l   {    }  l |     |    ノ、__!!_,.、  |
      ∧  u  ヽニニソ  l     ヘヘ.  ヽ、__.ノ  ././     ∧      ヽニソ    ノ
    /\ヽ    u  u  /      .ヽヽヘ、____,,..ィ,ン    /\ヽ   、 ___,   /
  /     ヽ.  `ー--一' ノ/ヽ   .   `''‐---‐''     / \ ヽ.       ノヽ
  _  ∩
( ゚∀゚)彡 !!
 ⊂彡

96 :
  _  ∩
( ゚∀゚)彡  !!
 ⊂彡

97 :
HD5のシャシー間違えてヘコましちゃったんで中見抜いてヘコみなおした。
分解手順はポータブルMDプレーヤーとかよりずっと単純。

98 :
HD3の分解も簡単だよ  ちっこいビス4個回すだけ  
しかしセンターコントロールキーの配線脱着は難しい作業だ!!
HD3よりもHD1&HD2の分解の方が簡単ですよ!!

99 :
ちなみにHD1〜3のバッテリーはHD5と互換性がありませんでした。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【FRONTIER】 FT701W 8枚目 【ヤマダ電機】 (657)
Rio carbon 5GB part5 (930)
みんなのウォークマンのカスタムイコライザを晒す (223)
ipod touch Part240 (368)
【T.sonic】TRANSCEND MP3プレーヤー Part29【MP】 (583)
iPodとウォークマンはウォークマンがいい Part24 (856)
--log9.info------------------
【コーエー】歴代信長の野望を100点満点で評価すると? (337)
どこの家臣団が一番優秀? (350)
【戦国無双】ポケモン+ノブナガの野望@歴ゲー板 (778)
信長の野望 天翔記 のリメイク版を希望する (340)
;゚д゚)<歴史ゲームらしいよΣ(゚Д゚;エーッ!! (359)
戦国無双3Zと三国無双6ってどっちが面白いの? (875)
ガンダムのキャラをKOEI的に能力評価二人目 (592)
戦国無双は何人か不細工なキャラ入れるべき! (269)
フギーッ!言って4時間ギーッ言われなければ不義ンジャー (450)
【コーエー】7月25日(金)本日重大発表 !?part2 (624)
信長の野望・太閤立志伝、じゃあ家康は? (471)
 ● 戦国BASARA 英雄伝 キャライラスト事件 ● (558)
【11・天道】KOEI北Pを語るスレ【糞芸爪覧】 (453)
三成人気はぶっちゃけ時代の流行りだよね (208)
戦国BASARAのいつきは愛姫なの? (417)
Rっぽい無双キャラは? (711)
--log55.com------------------
マイナンバー制度で税金山分けだよ♪アベノミクス
【改憲】国民主権なんて無くしましょ♪アベノミクス
集めた年金を無関係な用途に使います♪アベノミクス
自殺者が年間10万人を超える国♪アベノミクス
 ■政府が消費税を上げたがる理由を書いておく■
「それにつけても安倍の憎さよ」で短歌を詠もう
■ やはり大山憲司氏は凄かった!新潟県知事辞任!
「景気が悪い」以外の倒産理由を考えて♪アベノミクス