1read 100read
2012年07月プロレス305: ■1990■ドームを語れ!■2/10■ (329) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【訃報】竹内宏介さん死去 (255)
【遂に】足(太股)がそそる女子レスラー【七周年】 (986)
ノア、だいすき ナビグ9 (977)
短足なレスラーといえば? (347)
プロレスリングNOAH非公式掲示板PART624 (363)
小川直也最強説は何だったのか? (632)

■1990■ドームを語れ!■2/10■


1 :2012/03/18 〜 最終レス :2012/08/14
1990年2/10歴史的なドーム大会。
1990年スレで盛り上がったからまたここで語ろう。

2 :
ほー

3 :
北尾デビュー
全日参戦
ベイダーハンセン殴り合い
橋本『時が来た!』

4 :
ぷっ!

5 :
猪木の「出る前に負けること考えるバカいるかよ」ペシッ「出てけオラァ!」
と初1.2.3ダーも

6 :
佐々木は闘強導夢張り手を受けたときは頭、外れなかったね。
20年前は自毛だったのかな。フリーになっても仕事ね〜ぞ。
がんばれ佐々木!

7 :
マサさんの世界王座奪取

8 :
この時のドームは夢が詰まっていた。
正に『闘強導夢』だった。
この時代に全日が参戦するなんてあり得なかった。
高くて固くて厚かったプロレスベルリンの壁が壊れた時が来た!
完全に雪解けムードで冬の時代だった日本プロレス界が一気に真夏へ。
あの大感動と大興奮をもう一度味わいたい。
でもプロレスではもう無理だな。

9 :
佐々木がびんたされたときにビックサカが苦笑いしてたね

10 :
控え室でビガロを映した時に、後方に全日勢が映った。
すぐに垂れ幕の中に引っ込んだが。

11 :
佐々木て誰?

12 :
Yahoo!で《猪木にビンタされた佐々木正洋》を調べてみな。
蝶野と健介を合わせた名前だが、ネタじゃないかんな。
ようつべにもビンタシーンはあるから。

13 :
控え室でビンタされたアナウンサーね、サンクス
ヅラなの?

14 :
ヅラかはわからぬ。興味無し。
それよりこの日の試合を振り返ろう。
鶴田、谷津の入場の時はあまりの大歓声で鶴田のテーマが聞こえなかった。
鶴田があれほどの大歓声を受けた事はなかったのでは?
それが皮肉にも敵地の新日の会場だった。
まあ鶴田への大歓声もあるが、それ以上に全日登場への大歓声だったわけだが。
オールスター戦以来、10年半も両団体は交流がなかったわけだからね。
その期待感が一気に爆発したのだ。
80年代は今年こそオールスター戦実現とか、散々煽られて夢に消えた。
俺たちファンはどれだけ辛酸を舐め続けてきたか。
それがあのドームで一気に解消された。

15 :
対抗戦の前に流れた音楽も雰囲気があってよかった。
20年以上経った今見ても新鮮だ。
10→ビガロとウィリアムスがいた控室の横におそらく、全日軍の誰かの控室が
あったのだろう。ウィリアムスなんかは「もうすぐ参加するからよろしく」なんて
挨拶してたんじゃないかな。
全日軍の控室が皆、一緒だったのかな?

16 :
対抗戦前の音楽、あったねえ。
あの時は隠し撮りやってた奴がいたからすぐに見れた。
鶴田、天龍、ハンセンと各試合前に音楽が掛かった。
ハンセンの試合はテレビで放送されたからみんな知ってると思うが。
それと不穏だったのがハシミ。
終盤ではウイリアムスにコーナーに振られてもテクテク歩くだけ。
スタミナ切れか、やる気なかったのか。
ウイリアムスも戸惑っていたのがわかった。テレビマッチだったから。
あれは見ていて激怒したなあ。
ハシミはプロレスを舐めてると思ったよ。
ほどなくレッドブル軍団はクビ同然に。
この1年前とは大違いだった。

17 :
テレビ局流出版はじめ、4アングル分くらい映像を見たよ。当時はテレ朝がゴールデン
だったし、何とか対抗戦も見たかったね。隠し撮りした奴はテレビで見れないのがわかって
いたから、どうしても歴史に残る対抗戦を撮って置きたかったのだろう。
ハシミコフは水車落としくらいでベルトを与える新日の弱さに問題があったね。

18 :
>>17
そいつは都内の会場で常に隠し撮りをしていたんだよ。
言わばプロレス試合の隠し撮りが趣味みたいな奴だった。
三脚立てて隠れて撮るのがうまかった。
ホールでは南でいつも撮ってたな。
新日、全日、U、S、FMと、女子以外は全部行ってた奴でさ。
それだけプロレスが好きだったからね、俺も含めて。
今ならもっと小さなデジカメや携帯で簡単に撮れるが。
でも顔面蹴りとかこのドームとか他にも幾つも流出してる裏動画は大半がこいつの撮っていた試合らしい。
このドームの試合の流出はそうだった。
顔面蹴りの頃はまだこいつと知り合ってないからわからないが。

19 :
隠し取り名物男だな。
オラは流出版、内野スタンド、あと外野近くと鞄の中から隠し撮りしているような
映像を見たけど隠し撮りにしてはなかなか写っていたよ。どれもアングルが違って
面白かったよ。特に入場が背中から撮ってるやつは天龍がかっこよかったね。

20 :
隠し撮りも今となっては本当に貴重だよね。
特にノーテレの試合なんかは。
今は携帯とかでも簡単に撮れるけどね。
で、ドームでは北尾の試合が終わったらゾロゾロと帰る人達が沢山いたのは驚いた。
でもそういう人達は北尾の試合だけしか見てないんだよね。
当時は猪木の試合見ないで帰るなんて信じられなかったけど。
北尾の試合だけしか見ないで、元々プロレスには興味がない人達。
相撲関係者だったのかも。

21 :
隠し撮り・・最低な人間のクズだな・・・普段から女のプライベートをしたりしてるんだろう

22 :
北尾の凡戦に怒った客が帰ったのか帰宅の時間が気になる田舎者が大半だろう。
あの日はメインの猪坂タッグ(確か、ヒャッホー辻がそう言ってたような。)
も久しぶりだったし、やはりダーが最高のシメだったね。

23 :
俺はスタンド席だったんだが、下からゾロゾロと帰っていったんだよ。
格好や年齢等どういう人達かは忘れたが、今から考えると北尾の試合のみ見にきた人達だろう。
猪木の試合の直前に帰るなんてあり得ないし、考えられない。
でもあのダーは最高だったね。
昭和の新日を見てきたから猪木、坂口の黄金タッグも最後だったし。
本当に寂しい気持ちだったよ。
でもあれから22年がタッグ経ってしまったのか。

24 :
早いね。時が経過するのは…。時が来たと叫んだ橋本はもういないし、鶴田も三沢も…。
ウィリアムスやビガロもいないし、現役は終えていたとしても、亡くなるのが早すぎるね。
20年以上経っても、数多く行われたプロレスのドームだが一番、わくわくした大会だった。

25 :
>>24全て同意。
あの頃は期待のホープ的な存在だった蝶野と武藤も引退目前のボロボロ状態。
あの時の猪木、坂口より今の蝶野と武藤が年齢は若干上回ってる。
【1990当時】
★猪木→46歳(47歳の10日前)
★坂口→47歳(48歳の7日前)
【2012現在】
★蝶野→48歳
★武藤→49歳
ちなみに
【1990当時】
★俺→●9歳
【2012現在】
★俺→●1歳

26 :
当時は大興奮したこのドーム大会。
今のオールスター戦で大興奮する人っているのかな?

27 :
これ俺が立てたけど、あまり進みが良くないな。
やっぱり2/10前後に立てれば良かったか。
前に89年6月5日武道館スレは凄く盛り上がったね。
鶴田×天龍のあの試合がメインの伝説の大会。

28 :
北尾が素晴らしかった
北斗の拳みたいな革ジャンで入場
でかいサングラス
ジャンピングリングイン! しかもすぐビガロを指さしてポーズばっちり
髪には黄色いメッシュ
コールと同時にTシャツ破る
不慣れなキックも気合いでごまかす
その気合いにびびったあまり、ビガロがバックフリップに自分から乗っかる
ギロhロップで助走間違えたらすぐ修正
今思うと、あのファッションやポーズを自分で選んでたならともかく
誰かにやらされていたのなら、ちょっと可哀想だな

29 :
鶴田が入場してリングに立った時に
全然知らない自分の周りの人達と
握手したりハグしまくったのは良い思い出。
みんなどうしてるかな〜。

30 :
あったねえ。俺もこの時代は会場内外で知らない人と『おめでとう』などと言って握手したりと。
そういうお祭り的な雰囲気だったし。
10年前のワールドカップの時に日本が勝った時は日本中がそんな感じだった。
そういうお祭り的な盛り上がりが90年代初頭のプロレスにはあった。
レスリングサミットの帰りなんか物真似してるヤツに人だかり。
帰りの客もおお盛り上がり。
1、2、3、ダーも凄く流行ったなあ。
1、2、3、ベイ“ダー”とか1、2、3、ザン“ダー”ライガーとか会場の帰りにやってたな。
懐かしい思い出だね。

31 :
ドーム大会終了後、近くの噴水とかがある水辺に飛び込む人が必ずいたね。
今でもそういうファンはいるのかなぁ。

32 :
当時小学校4年生だった俺は残念ながら生観戦できなかったが、テレビ中継で見たハンセンの入場でもう大騒ぎだったな。
ハンセン全日での試合しか見た事がなかったから新鮮でした。
今でプロレス見てきた中でこの年が一番面白かったな〜

33 :
今はいないと思う。
この時代のプロレスはそこまで盛り上がってないだろうから。
90年代は新日と全日の交流から始まって、ファンには本当に夢のようなお祭りの連続だった。
ゴールデンでプロレスブームと言われた80年代前半ともまた違う。
でも俺は80年代前半と90年代前半を満喫できて幸せだ。

34 :
協賛のミスタードーナツがドーナツ買う度に招待券配ってたってホント?
それが原因で全日参戦発表時にチケットが無かったって紙プロの奴が話してたけど。

35 :
ミスタードーナツのポスターに俺も載ったよ。友達も載った。
本当にこの年は夢のような時代だったよ。
80年代後半にはプロレス熱がかなり覚めてきた。
でも89年から徐々にプロレス熱に火が灯されて、90年には一気に燃え上がったな。
この時代に全日も新日もゴールデンじゃなかったのが惜しい。ゴールデンならそれなりに視聴率取れたはず。
80年代前半の新日みたいに毎週20%越えはないにしても。
平成プロレスブーム到来だったからね。

36 :
今はドーム炎上じゃなくて導夢返上
もはや夢の欠片も無い状態

37 :
生観戦の盛り上がりはこのドーム、6・5鶴龍、一回目のG1、キッド、スミス対マレンコ兄弟、10・9ドーム、ハンセン、ゴディ対ブロディ、スヌーカが印象的だけどやっぱり2・10が一番好き

38 :
ちょっと逸れるが、6・5武道館つながりで89年の3・8のウォリアーズ&天龍が
生で見れたのも興奮したな。
しかし、プロレス界の時代の背景とか盛り上がりは2・10以上の物はないんじゃないかな。
10・9もエース対決したけど2・10には届かないかな。

39 :
同意。
2・10は夢が揃いすぎていたからね。
他のドーム大会は単発的には凄いカードはあった。
でも2・10までには至らない。
10・9もWARとの対抗戦も2・10には敵わないね。

40 :
ちなみに俺の新日ドームベスト5
《1》1990・2・10
《2》1995・10・9
《3》1992・1・4
新日VsWCW対抗戦、俺的には意外にワクワクカードが多かった
《4》1998・4・4 猪木引退
《5》1998・1・4
長州引退
新日ドームではないが、1990・4・13日米レスリングサミットも良かったな。

41 :
10・9は互いの会社の事情が見えてたから乗れなかったな。
高田があからさまにやる気無かったし。
その後のドームは武藤がやる気無かったし。

42 :
記憶違いかも知れないが、93年5月の福岡ドーム
この時は天龍、テリー、ホーク、フレアー、冬木が参戦のはず。
かつての全日のレギュラーメンバーが数年後に新日に登場。
時代が変わった、と思ったね。
特にガチガチの全日だったテリー。
確かテリーは新日ドームに3回登場してんだよね。

43 :
10・9は結果が見えてるし、結局、ハゲと銭ゲバ総統はイーブンだったしね。
その点、2・10も結果は予想できたがインパクトはすごかった。全日が新日に
上がるなんて、ほんと、ウルトラCだった。Jのテーマがなった時の沸きようは
二度とないだろう。

44 :
44だが、あの大歓声は、ドーム史上一番だろう。
たまたま鶴田だったわけで、あれが天龍のサンダーストームでも同じだったろう。
鶴田、天龍、ハンセン、彼等が新日本に上がるなんて信じられない光景だったね。
正にあの日はドームが夢に包まれた。
鶴田登場の前に起こったウェーブがそれを反映していた。
寒さが一気に吹き飛んだしね。
あのドームに行けて本当に良かったと思う。

45 :
うらやましいリアルタイムで見たかったテレビや雑誌でもいいから

46 :
自慢するわけじゃないけどあれを観戦できたのは宝だね。
前日は興奮のあまり、本当に一睡もできなかったからね。
あんな事は初めてだったし、カードを知った1月中旬?からドームしか頭になかった。
でも俺はオールスター戦は見てない。
その頃はプロレス自体見てなかったから。

47 :
この頃のドームって、
外からオーロラビジョンをわずかな隙間から
覗き見できたよね?
今はもう無理?
猪木vsアリ
8.26夢のオールスター
90.2.10スーパーファイトinドーム
この大会は、DVD化すべき

48 :
いまや、馬場一家はいないから、新日、テレ朝にはマスターが残っているから
やっちゃえばいいのにね。昔から掟破りは新日の専売特許だったのにな。
ATよりも確実に売れると思うぞ。47の3つは。

49 :
>>47
チャリティー名目でDVD化しちゃおうぜ

50 :
しかし、鶴田のテーマがローリングドリーマーかTTバックドロップだったら
あれだけ沸いたかな。曲だけ言ったら微妙な気がする。
Jのテーマはドームに一番合ってるような。2・10や4・13のバージョンが
最高。98・5・1バージョンは逆にJでも嫌だなオラは。

51 :
マサさんVSズビスコも忘れちゃいけない

52 :
>>51
味わい深い試合だよね。
大した技が出てないけど面白い。

53 :
終盤のズビスコの首固めでドーム全体が悲鳴に。
ズビスコもファンの心理を読んで、巧かったよ。
自分の立場や役割をしっかり認識していたから。
『47歳、遅すぎた春が到来!』には泣けたな。

54 :
ゴーフォーブロック!
byガク齋藤

55 :
55だが、最後はマササイトーだったな。

56 :
マサ―ズビスコはいろいろと良かったね。
地味だけど観客の集中力が落ちない展開
日本人対外人という一番わかりやすい構図
何度かピンチを乗り越えた上で、ベテランのマサが王座奪取。
いい雰囲気だった

57 :
次の対抗戦へのお膳立てだったね。マサの戴冠は。

58 :
ズビスコが急所打ちから首固めやらなかったっけ?
とにかくマサが首固め決められるとドーム全体に悲鳴が。
でも最後にフォールした時は大盛り上がり。
いいお膳立てだったよ。
その後の休憩が異常に長く感じたな。
ウェーブは起こるわ、ファンの夢がいよいよ、と。
従来通りフレアーとムタがきていたらあれ程の盛り上がりはなかった。
オールツゥギャザーとやらがオールスター戦呼ばわりされてるけどね。
俺から言わせればこの2・10こそオールスター戦だったよ。
悪いが、オールツゥギャザーなんか足元にも及ばない。

59 :
↑そりゃ足元にも及ばないよ…時代もあるだろうけど、本当に楽しみだった。
復興支援とはテーマは違うけど。
第1試合なんだっけ?当時はドームの試合に出る選手もモチベーション凄かった

60 :
第一試合は飯塚Vs松田(サムライ)のはず。
第二試合が馳、越中、星野Vsブロンド
第三試合がライガーと誰かVs佐野、ベノワ(ペガサスとして初登場)
第四試合がレイガンズVsザンギエフ(トイレタイム)
第五試合がウイリアムスVsハシミコフ
第六試合がズビスコVs斎藤
第七試合が木村、木戸Vs鶴田、谷津
第八試合が長州、ジョージVs天龍、タイガー
第九試合がベイダーVsハンセン
第十試合が北尾Vsビガロ
第十一試合が猪木、坂口Vs橋本、蝶野

61 :
第三試合のライガーのパートナーは野上だっけ?
思い出せぬ。

62 :
>>60有り難う。思い出した。3試合目はAKIRAダネ。勘太郎で凄い盛り上がったのも思い出したよ

63 :
そう、野上だった。
入場でアメフトのプロテクター付けて野上は1人で異様に盛り上がっていた。
試合中にライガーがペガサスに向かって『クリス』と怒鳴った声がモロにマイクに入った。
一応はペガサスキッドという正体不明の触れ込みだろ、と。

64 :
ドラクエ4>鶴田組vs健悟組>タイソン
よってドラクエを買った

65 :
ハシミコフやらザンギエフやら元気にしてるのかな?

66 :
恒例の…66だが、俺は個人的にはレッドブル連中は評価してなかった。
コイツらはプロレスといのを理解できずにいた。
理解していたとしても動きがプロレスしてなかったから。

67 :
当時の週刊ゴング見ると最初のカード発表では
長州vsベイダー
ムタvsフレアー
橋本vs蝶野
猪木vsX
藤波vsズビスコ
ってなってるな。

68 :
決して悪いカードじゃないが、あのドームのカードに比べれば明らかに落ちる。

69 :
>>60
小林邦昭さんを忘れないで!

70 :
>>66 確かにアマレスあがりの出稼ぎ感が最後まで抜けなかったしね。コスチュームのせいもあるが

71 :
レッドブルはガチの実績があるからプライドもあったろう。
途中でプロレスやるのがバカバカしくなったんじゃないか。
特にハシミコフはそんなオーラをドームの試合で感じだよ。

72 :
話題性があれば良い新日本と
外貨が欲しいソ連側の利害が一致しただけじゃないの?

73 :
ソ連は一年ともたなかったな。
しかし、話題作りとはいえ、あのショッパさでよくぞ、ベルトを巻かしたものだ。
水車落としでフォールを認める古き良き時代だった。

74 :
ノートンのアルゼンoックブリーカーボム覚えとる?
記憶によるとスレチだが、92年2月の札幌でトニーホームとの雪辱戦で出したはず。
ホームをアルゼンチンで抱え上げて、少ししたら真後ろに倒れるバックフリップ状態。
あのデカイ二人だったから重量感も伝わってきたし、ホームはしばらく立てなかったはず。
もちろんこれがフィニッシュに。
水車落としの何倍もインパクトがあった。

75 :
>>73
その水車落としでグロッキーになった藤原組長・・・

76 :
スバーンか。
あの試合もダルかったよ。

77 :
77だが、水車落としよりバックフリップの方が効くと単純に思ってた。
むしろ体重あるレスラーがやればなおさら。

78 :
ビガロやベイダーみたいな巨漢相手の水車落としだと
必殺技って感じはあった気がするんだけどな
ただ、日本人レスラー相手だとつなぎ技に見えてしまうよなw

79 :
水車落としは、ノーザンライトに似ていたな。
でもブリッジで決めるノーザンの方が見映えが良かった。
水車落としは強引に抱えて後ろに倒れてフォール。
なんか素人臭く感じていた。
まあレッドブル軍団はプロレスは全くの素人だったけど。

80 :
サンダーストーム北尾よりもレッドブル軍団ネタが続くのが意外だな。

81 :
前年になるが大阪城ホールでハシミがベイダーからタイトル奪取した時。
ウイリアムスも乱入というかリングに登場してマイクでハシミを挑発。
だが、肝心のハシミは勝った喜びか、アングルでもベルトを巻ける喜びか、ガッツポーズでピョンピョン跳び跳ねている状態。
これを見て『コイツはプロレスわかってない』と心底思ったな。
プロレスわかってればウイリアムスの元に近付いて顔を付き合わせての睨み合いになるはず。
そうなれば会場中も大盛り上がり。
そして、次はハシミ対ウイリアムス!との流れにもなったし。
幾らウイリアムスが盛り上げようとしても相手がわかってなければ無意味だ。

82 :
あの時点でソ連の選手にそれを求めるのは酷じゃない?

83 :
俺は英語はわからない。
でもああいう場面での挑発なら
『俺がお前を必ず倒してやる!覚悟しとけ!(或いは)首洗って待ってろ!』
という意味なのは英語がわからなくても誰だってわかる。
英語とか言葉は関係ないし、あの状況やらジェスチャーでわかる。
しかし結果的にハシミはその状況すらわかってなかったのだ。
ウイリアムスの怒鳴り損になっちゃったし。
まあ、北尾じゃないけどプロレス1年生だから仕方ないんだけど。

84 :
段取りをちゃんと教えない方が悪いと思うけど。

85 :
レッドブル軍団の入場曲ってカッコイイよね!てかあれなんかのサントラなのかな?

86 :
レッド・スペクタクルだろ。
映画「紅い眼鏡」の挿入曲だった。

87 :
あれは良かったね。レッドブルには勿体ないくらい。
今でもようつべで聞くよ。

88 :
ついでに88ゲットさせて頂く。

89 :
最初のドームはレッドブル軍団が目玉だったんだよな。
『あのソ連からプロレスラーがやってくる』とのキャッチフレーズで。
でも2・10があまりにも凄すぎたから第一回ドームは霞んでしまってる。
『格闘衛星』より『スーパーファイト』だろ。

90 :
>>89
4.24の目玉だったソ連勢が、2.10では消化試合になってたのが象徴的だね。
チョチョシビリ対ウイリアムスとか面白かったかも

91 :
ハシミはやる気なしだったのが見え見え。
ウイリアムスにコーナーに振られてもテクテク歩くだけ。
ウイリアムスは全日登場も決まって絶好調。
シビリを連れてきてウイリアムスとやらせれば面白かったかも。
でもこの日のドームを語ったら1日経ってしまう。
俺達ファンからすれば平成のオールスター戦だからね。

92 :
やっぱり2・10に勝るドーム大会はないな。
この2・10は越えられない。
全日勢の参加は本当に大きかった。

93 :
レスリングサミットってやはりこの日に比べると盛り上がりが欠けてたのかな。
もし新日本vs全日本あるいは新日本vsWWFが実現出ていたらもっと盛り上がってたかな。

94 :
そうだろうね。
全日+新日VSWWF、全日+WWFVS新日+WWF
全日VS新日+WWF
新日VS全日+WWF
こういう混合タッグも面白かっただろう。
こういう時しか実現不可能なカードを組んで欲しかったな。
でも一応は全日主催の大会だったからね。

95 :
やっぱこの年のドーム興行
スーパーファイト・IN闘強導夢
日米レスリングサミット
よりインパクトあった興行は他にないと思う。

96 :
強いて挙げれば9/30猪木30周年記念大会INアリーナだね。
でもあの日は猪木の試合以外は何故か殆ど塩試合ばかり。
メインとセレモニー以外はどうでも良かったし。

97 :
90年は馬場と猪木の30周年記念の年だった。
でも両雄は完全にセミリタイア状態にも関わらずこの年を境に平成プロレスブーム幕開け。
三沢、橋本、武藤という新たな若い男達が台頭。
完全に馬場、猪木色はなくなった。
昭和から平成、80年代から90年代、この数年はプロレス界に取っても転機だった。
唯一、ゴールデン放送ではなかったのが惜しまれる。

98 :
プロレス見に行って本当に夢のような気分に成ったのはあとにも先にもこの大会だけ
きっと8.26オールスター戦を見に行った人もこんな気持ちだったんだろうなぁ

99 :
>>96
その日って、他にどんなカードがあったっけ?

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【仲間に】伊賀プロレス通信 22 【入れてください】 (329)
【3000と輝く】wj総合2140【社運を賭けた国技館 】 (237)
【CZW】アメリカデスマッチ総合4【IWA-MS】 (461)
WNC総合スレ Part3 (476)
女子プロレスのファンネタ総合 (913)
【グラビアアイドル】華名12パイ目【世界進出】 (963)
--log9.info------------------
TSUTAYAはじまったな (213)
全日本吹奏楽コンクール総合スレ vol.61 (327)
トランペット購入検討スレッド20本目 (990)
一般バンドの苦悩 その22 (355)
新潟の高校 パート8 (645)
長野の中学 パート8 (748)
愛知の中学 パート6 (918)
【朝日作曲賞】作曲コンクール・公募17【響宴】 (706)
東関東の高校 総合スレ Part12 (629)
東京の中学 Part13 (981)
忍法帖 !ninja テストスレ 吹奏楽板1 (711)
■全日本吹奏楽コンクール(大学・一般・職場)5■ (296)
茨城の中学 Part7 (784)
ホルン (211)
東京の一般&職場団体どう? part30 (320)
IDに楽器の名前が出た奴が勝ち☆2 (858)
--log55.com------------------
ハイセンスジャパンのテレビ総合17
☆FMアンテナの正しい設置方法。9素子目。
SHURE イヤホン Part115
Panasonic DIGA質問スレ Part82
【ビエラ】Panasonic VIERA Part107
【20k〜】高価格イヤホンのスレPart13【〜100k】
SONY Blu-ray ブルーレイレコーダー BDZ 184
ハイセンスジャパンのテレビ総合18