1read 100read
2012年07月冬スポーツ55: 中部電力カーリング部 Part2 (214) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
アイスホッケーIN長野 (939)
【CBC】  カーリングゲーム  【暇人集え】 (264)
秋のリーグとインカレ (319)
【犬ぞり】寺田桜子13【カーリング元日本代表】 (736)
【挑戦】IDに数字が出たら競い合うスレ@冬スポ25 (482)
カーリングの林選手にマジ惚れしちゃいました (390)

中部電力カーリング部 Part2


1 :2011/12/08 〜 最終レス :2012/07/23
あしたはどっちだ
前スレ
【新日本女王】中部電力カーリングチーム
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/wsports/1297580621/l50

2 :
中部電力カーリング部公式サイト
http://chuden-curling.jp/

3 :
今更な気もしますが、こちらにも貼っときますね
PACCの試合動画がありました
既にご覧になった方もいると思いますがリンクを貼っときます
全て中国のサイトですが、自分の環境では“危険”は検知されませんでしたw
●20111121 PACC 中国-日本 5Eから
ttp://xiyou.cntv.cn/v-c73e138c-14b3-11e1-b140-a4badb469111.html
他のPACCの試合動画のリンクは海外選手スレに貼ってありますので、
ご興味がある方はそちらからお願いしますm(_ _)m

4 :
>>3
ありがとう。お復習します。

5 :
長野県トライアルは2位で終了。
前哨戦では城西大学に負けた。
何時までもPACCのショックを引きずってはいけない。
本番の中部選手権で負けたら、日本選手権に出場出来ないぞ。

6 :
>>3クス
この試合は藤澤のスルー連チャンだね-
市川のショット率も醜いが・・・
PACC全般では藤澤と市川が代わる代わるミスをする感じか。リードとセカンドはそれなりに頑張ってたかな?

7 :
アケオメ!!中電カーリング部|はじめよう軽井沢でピラティス
http://ameblo.jp/iron-pilates/entry-11126478609.html

8 :
@長野県選手権で大敗したAIM にきっちりリベンジして日本選手権出場成るか
A日本選手権で五勝以上出来るか
Bまた日本代表に成れるか

9 :
A日本選手権ラウンドロビンで五勝以上出来るか

10 :
@で挫折じゃないの?
予選でAIMを圧倒的勝利も肝心の決勝で大敗。
舌打ちミヨちゃんが「チェッ」
南京の悪夢再び・・・かな。

11 :
@80%A50%B20%

12 :
中部選手権には前年優勝枠で出るんじゃないの
そこで負ける可能性が
一番高いと思うが。

13 :
たしかに一発屋の雰囲気ムンムンではあるね

14 :
.netが中部電力に注目!!!!!
終わったな

15 :
前年度優勝枠って、今年は無いんじゃない?

16 :
>>15


17 :
御代田カーリングクラブのここいちばんでのショットミスと作戦ミスに助けられたな。中部予選RR

18 :
みよたカーリングクラブは運もなかったね。再三市川がチャンスプレゼントしてくれたのにソフト面で藤澤に及ばなかった
まだまだ伸びるとは思うが・・

19 :
今日は中電は調子が今一つだった。
こんな調子で午後のAIM戦大丈夫なのか?
POは日本選手権と同じシステムだから計3戦する事になる。
同じ相手に3連勝は難しい。
どうせ負けるなら予選だけにした方が良い。
ところで、舌打ちミヨちゃんは今日も舌打ちしたのかな?

20 :
予選最終戦、完全にAIMペースだな。
ほんと不安になるよ、この調子じゃ。

21 :
重要大会(PACC )で思い知らされて失速するパターンにはまってるな。ここまでわ。
日本の場合はPACC が終わった段階でお役ごめんというか日本代表では無いけどね

22 :
>>20
AIMに負けても明日のPOでの対戦は変わらないから今日負けても無問題。
同一相手に3連勝は難しい。明日2連勝で良いんじゃないか。
明日に残さない様に上手くリセット出来れば良い。
チーム青森も予選でテルミネスに負けたがPOではしっかりと勝って優勝した。
要は明日。決勝で勝つ事だ。
最悪は1vs2戦に負け、準決勝で今日苦戦したみよたCCに負ける事。
格下相手に負けるのが中電。南京の悪夢を再現してはいけない。

23 :
また評論家気取りの発作か

24 :
デスブログで推される前の県選手権でもAIMに負けてるからな。
USTREAMで見る限りは中電よりAIMのが強く見える。

25 :
それなりの相手で藤澤がダメだと、まず勝てないチーム

26 :
オワタか・・・

27 :
またAIMにコンシード負け。。
たしかに三回目の直接対決で勝ったほうが日本選手権出場だけど、さすがに直接対決1勝2敗で出場はおかしい感じするね

28 :
海外遠征弱体化伝説

29 :
もしAIMとの2戦目で負けると
順当なら準決勝で当たるみよた戦危ないかもて状態かな。今のところだけど。

30 :
札幌国際に続き中電も雲行き怪しいし青森も急造テルミネスに苦杯
北海道もロコと道銀が同組だし波乱含みな展開だねえ
仮に また、やらかしても青森は開催地枠で拾われるだろが、そんなんでは日本選手権優勝は厳しい気がする

31 :
国内リーグや他大会を疎かにするチームは国内で勝てない
延々と続いている課題

32 :
.net デスブログ恐るべしw

33 :
中電は城西大に次も負けたら
長野県トライアルから城西大に3連敗
決勝だけ勝って対城西大1勝3敗で中部チャンプてのもねえ……
もっとも今回日本選手権から前回優勝枠無しだからそれでも文句は無いけど、城西大は気の毒だな

34 :
PACCのショックってふざけなんな
国賊が

35 :
もうやめちまえよ
変わりはいくらでもいるんだ
もうカムバックすんじゃねぇ

36 :
もはや福島原子力級の公害じゃね
皇室万歳
大河 平清盛最高より

37 :
それはともかく負けるときはアッサリが目立つのはたしか

38 :
中部電、グランパスのスポンサー撤退へ
中部電力(名古屋市)はサッカー・J1リーグ「名古屋グランパス」の公式スポンサーから撤退する方針を固めた。
政府の要請に基づく浜岡原子力発電所(静岡県御前崎市)の全面停止で業績が悪化し、
2012年3月期の連結営業利益予想が1300億円の赤字と、
1951年の会社設立以来初の営業赤字に転落する見通しのため、広告宣伝費を大幅に削減することにした。
スポンサー契約は1年ごとの更新で、中電は2008年度から公式スポンサーに加わった。
スポンサー料金は年間数百万〜1000万円強と見られる。
撤退によりユニホームの袖についていた社名広告は来年度から外される。
グランパスの運営会社への出資は継続する。
ただ、将来的に浜岡原発が再開し、業績が回復すれば、再び公式スポンサーに復帰したい考えだ。
(2012年1月14日19時48分 読売新聞)
1000万ほどのスポンサー料をケチるようでは
先は見えたな・・・・・

39 :
ソチの道を途切れさせた中電の責任は大きい。
テコンドー協会のような使途不明なお金の流れも指摘されるのは時間の問題。

40 :
.netに祀り上げられてからAIMに勝てないね

41 :
道銀も震災でダメージを受けて傾いたところに大口融資してて
この先不透明らしいな
単独企業チームはとても良い面があるが、それなりのリスクも背負うことになるな

42 :
>>28
>>31
遠征チームが帰国後振るわないのは練習相手に恵まれていないからだろう。
強いチームが周りにはいない。
折角遠征でスキルアップしたのに帰国後は練習相手不足でスキルを維持出来ない。
昨年、中電が遠征帰国後練習相手不足を嘆いていた。
カナダから直接PACC開催の南京に行った方が良かったのではないか。
予算の問題が有り難しい事だが。
まぁ今更言っても仕方無い事だけども。

43 :
>>42
長野や関東の男子チームとよく試合してるよ。

44 :
素直にAIMが強くなったと認めてやろうぜ
元々は中電より強かった訳だし
AIMもジュニアチャンピオンになってPJCCで中国韓国に全く歯が立たず
こてんぱんにやられて帰ってきてから、ちょっと成績をおとすようになった
昨シーズンは大人のゴタゴタに巻き込まれたり、長野を離れた大学で慣れない生活を
送ってて落ち着かなかった。
今シーズンはそれらを乗り越え成長できた。あと好きな男でもできたんだろう。

45 :
藤澤の自作自演で……2-4 4E終了

46 :
最終エンド
一点リードして後攻
相手の一投目はホグラインに届かず、という場面で
このエンドどうするか決められず
タイムとってコーチ呼ぶとか
このチームは本当に日本代表なのか?????

47 :
中部選手権決勝進出。後半、藤澤のショット良かったがAIMは7E 8Eの判断どうだったか

48 :
藤沢さんが公式練習不在
三人で練習中

49 :
藤沢さんが登場
松村さんと二人で練習開始

50 :
前半戦終了。どちらかというとグダグダ合戦な中部ファイナル

51 :
最終エンドが意味不明
なんで2点リードしていて
ジャム戦仕掛ける?
AIMがバックガードをきれいに片付けるとかいう
アホやったからいいけど

52 :
最終エンドのゲームプランが混乱するのは
いつものこと
去年の軽井沢国際ではJJに大逆転許したし

53 :
AIMの9Eはスチールにこだわりすぎだったね。その挙げ句手痛い2失点
敦賀だったら迷わず1点取らせるケースかも

54 :
>>51
未だ懲りずにアホな作戦やっているんだ。
>>52の指摘通り、JJ相手に同じ作戦やって延長負けした。
9E終了時点でJJに3点リードしていたのに最終Eの一投目、藤澤はハウス内指示。当然JJはフリーズ指示。
フリーズ・テイクアウトの応酬の結果、ハウス内には中電ストーン1個の前にJJストーン2個がフリーズ状態。
藤澤は強引にBreakしに行くが、OUTしたのは中電ストーンのみ。
2個のJJストーンのうち一個さえOUT出来れば中電の勝ちだったが、2個ともハウスに残ってしまった。
JJが藤澤ストーンをOUTして3点で同点。
そして延長では藤澤の1投目のドローがオーバー。2投目はショートでJJラストストーンに届かずに2失点。
恐らくは最初で最後の大金星のチャンスを逃してしまった。今後中電がJJに勝つ事は有るまい。
2011 Karuizawa International Curling Championship
http://en.wikipedia.org/wiki/2011_Karuizawa_International_Curling_Championship#Draw_5_2
JJ戦で何も学んでいないのか。
全くアホだな。毎E点を取りに行く中電スタイルは国内は兎も角、世界には通用しないよ。
もし今年もPACC行く事になったら、また負けるぞ。
中韓には中電スタイルは通じない。

55 :
藤澤五月は年配の方に人気ありそう
女はわかりません

56 :
中電は.net に対して
ストーカー規制法の適用を
ただちに長野県警に申請すべき

57 :
市川、実物かなりのブーデーでショック!!
しかも、言葉づかい悪っ!!!
社会人ならもうちょっとちゃんとすべきだろ、、、

58 :
最初から全然やる気無かっただろ
会社の応援が全く来ていなかったぞ
中部選手権の時は20人くらいいたのに
今回は0

59 :
こいつら 目標はきちがえてる
一生ひっこんでろ
おごる平家久しからず

60 :
こいつら 今までなにやってたんだよ
カーリング界の大恥

61 :
ブクブクブクブク太りまくっている。筋肉じゃなく明らかに脂肪。
リードの佐藤とスキップの藤澤がとくにひどい。
よくもまああんなに太ったかな。
佐藤なんか歩くのも滑るのもしんどそう。
スイープも体が重くて重くて左右にフラフラしてる。
佐藤と藤澤は相撲とり並みだ。
セカンドの清水とサード市川もかなり肥えてきてるし。
チーム青森よりも身長が低いのに、平均体重だけは日本一だろう。
なんでみんなあんな体型になっちゃったかな?

62 :
佐藤はもちろんのこと、五月も死ぬほどスイープさせるべきだな。

63 :
>>61
好解釈:ヘビーウェイトのショットを投げたいから
一般的意見:長野は海に面してない数少ない県なので、味音痴が多く、健康管理ができてない
シオリンは太らない

64 :
トレーニングの仕方間違えたろ確実に、、、
市川とか普通に私服きてたらただのデブ女。しかも性格悪いときたらオワリんこ。
ただの勘違い女

65 :
中電→電中→中デブ。

66 :
トレーニングの仕方間違えたろ確実に、、、
本橋とか普通に私服きてたらただのデブ女。しかも性格悪いときたらオワリんこ。
ただの勘違い女

67 :
ほんとマジでデブ軍団になってしまった

68 :
正月明けに見て、正月太りもあるわなと思ったが、
月末になっても変わってなかった。

69 :
不振の原因は太りすぎかな

70 :
強化チームになる→海外長期合宿→向こうのヘビーな食い物の味を覚え日本に帰ってきても物足りない感じ
空腹中枢の異常
ちょっと強化チックな運動を取り入れる→腹が減る→アイスに乗ると筋トレっぽいことしなくなる→でも腹が減る
杏菜がウエイトをつけてパワーを求めた結果デブって五輪で調子崩したのと同じ構図か

71 :
ビヨンセ物真似のお笑いの渡辺直美みたいな体型のが2人。
藤澤は前はまあまあ可愛らしかった限度だったけど、今はふてぶてしいただのデブ。

72 :
デブくて体が重くてもっさりした緩慢な動き。
スイープの速さがあんなに遅くなってはスイープがあまり効かなくなっている。
それに筋トレはやっているかもしれないけどランニング等の心肺トレーニングが足らないし、
体重超過で息があがってるし、
これリードもセカンドもサードも同じくスイープが明らかに前より弱くなっている。
今は、ことスイープに関しては青森よりも遥かに劣る。

73 :
>個々の技術は悪くありませんでしたが、相手チームが先にアイスリーディングを
>習得していたことが敗因の一つだと思います。
ってオマエラのホームでの試合だろw

74 :
さすが五月ちゃん

75 :
.net にストーカー規制法の適用を申請すべき

76 :

たしかに全員太りすぎ
動きも悪い

77 :
今のうちに長野県警と青森県警に
ストーカー被害届を出しておいて
日本選手権に備えるべき
.net に取りつかれたら終わりだぞ

78 :
中部電力のメンバーって、本当に愛想がないよね。
ただ人見知りするだけなのか、それとも性格が悪いだけなのか。

79 :
下手に愛想振りまくと
.net みたいなストーカーに追われることになるから

80 :
78→両方だね。特に市川は言葉づかい悪過ぎだし、PTOを考えたほうがいい。
上品さがないな、、、っつても品格とか今からじゃ頑張っても無理だけれども。
(笑)
とにかくあの国際大会の人を見下す態度とかで乙

81 :
PTOだってよおwww

82 :
市川は、自分がミスしたときだけじゃなく他のメンバーがミスしたときも、
また相手チームのスーパーショットにも、
舌打ちをするからなあ。

83 :
全日本大会が楽しみですね〜
それにしても、こんなに好感の持てないカーラーは初めてだな。
メイクとか髪型気にする前に舌打ちとか、態度気にした方がいいっすね!

84 :
ストーカー規制法の申請を出しておけ

85 :
これで、ブラシでアイスを割ってくれたら完璧だな

86 :
test

87 :
やっと書き込み出来る。
>>85
舌打ち美余とブラシ叩き麻葉の対決が楽しみだ。

88 :
中電はPACCでも軽井沢国際でも結果を残していない。
残したのはどちらも最下位という汚名だけ。
およそ日本代表として相応しく無い。
今回の日本選手権は正念場だ。
PACCの時と同様最低メダル。
それが出来ないならば解散でも仕方無い。
個人的な見方をすると、毎E得点しようとする中電スタイルを変えない限り進歩しないと思う。
もっとも、その前にデブった体型を元に戻す事だ。
青森場所は明日から始まる。
相手は東京GLANZ。初日から金星献上かな?

89 :
88→めっちゃウケる!!(笑)
青森場所とか(笑)確かに。
リンクが割れることだけは勘弁してほしい。
後は、市川の勘違いと舌打ちが直ればな

90 :
>>89
「ヤップ」の代わりに「ドスコイ」を連呼するかもね。

91 :
90→「どす!こいこいこいこーーーい!」

92 :
初日から横綱敗れる!
チッ

93 :
>>92
徳俵に足が掛かったが、うっちゃりで勝った。

94 :
佐藤…

95 :
前年度の覇者があれか……。
市川のカメラえを意識した構え、誰かに似てきたな。。。
ってかリンクにヒビ入ってないか?

96 :
>>93
訂正
うっちゃり→勇み足。
GLANZはミスで負けた。自滅。
未だ未だ中電は本調子では無い。
明日は午前ロコ、午後チーム青森と強豪2連戦。
この調子のままだとロコ、チーム青森に連敗の可能性もあり得る。
軽井沢国際の再現かな。

97 :
場内の皆様に申し上げます
横綱は本日休場となりましたので
相手方の不戦勝…とはなりません

98 :
勝利おめ

99 :
強いじゃん二連覇だなこりゃ

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
コクドレディース Part1 (273)
カーリングは後攻が超有利な件について (206)
【アイスホッケー】日本人の海外チャレンジ【武者修行】 (341)
【永遠の】BAR シャシリク 7軒目【イーラファン】 (841)
アイスホッケー日本代表 (568)
カーリング代表を別のものに例えるスレ (911)
--log9.info------------------
真田信之と共に苦難を乗り越えていくスレin歴ゲ4 (415)
無双OROCHI次回作に望む事 (754)
三国志4 part4 (220)
三国志12 改造スレ (969)
ジュビロ磐田 Part421 (259)
信長の野望で一番やる気の失せる大名は? (388)
信長の野望 覇王伝2 (678)
三國志で過大過小評価されている武将 四十二人目 (468)
三国志11 改造スレ part7 (216)
無双に登場して欲しい武将を語るスレ3 (541)
【小十郎】「100万人の戦国無双」の新武将【茶々】 (902)
維新の嵐 続編欲しい! (281)
腐女子だけど質問ある? (246)
AWW 「千年帝国の興亡」 PzKw Y (746)
戦国シミュレーションゲームを作る会社を興そうぜ (480)
無双orochi2 武器バグスレ 第2グラ (389)
--log55.com------------------
成績が悪い中高生を持つ親のスレ59
妊娠糖尿病・糖尿病合併妊娠の妊婦 9
☆ 深夜ナーバス物語 in 育児板16 ★
0歳児の発達不安吐き出しスレ★10
【聞きたい】アンケート@育児板19【知りたい】
正直!実母が苦手!×四十人目【告白】
世帯年収3000〜5000万の家庭の育児事情 part2
【離別・未婚専用】母子家庭の育児について語るスレ15