1read 100read
2012年08月同人ノウハウ119: コミケ(orオン)でオンリーワンな奴ちょっと来い (592) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
るかわいつかあたっぱビズP脳無しカタワ隔離施設 (614)
【質は問わない】 とにかく安い印刷所 3 【混合】 (875)
イメージで描く!19枚目 (926)
汚部屋から脱出したい!@同人板Part24 (875)
マイナージャンル・カプ・キャラを語るスレ 23 (540)
1日6hitだけれどアクセス解析入れました@同人45 (795)

コミケ(orオン)でオンリーワンな奴ちょっと来い


1 :2008/07/31 〜 最終レス :2012/11/30
両隣が別ジャンルor別カプでまず落選の心配がない奴、
どうやってモチベーションとか保ってる?

2 :
ぶっちゃけここで自分が退いたら誰もいないと呪文を唱える。
一応、常連さんが40人くらいは最低でもいるのでその人たちが
楽しみに待ってるんだと言い聞かせる。
コンスタントに新作出すタイプのジャンルなんで
新作が連続でこけるとモチベは落ちまくるけれど
そういう時は過去作品のビデオとDVD観てがんがる。
まだ観てない過去作品も多いので、そこら辺を購入して
観てみるってのもある。
さて、ラストスパートそろそろかけないとやばい。
冬落として一部の常連(友人共とも言う)に〆られたからな……。

3 :
オンだがオンリーワン。周囲にあった同カプサイト
(片手で足りてしまうけど)が軒並み更新停止で
自分のとこしか動いてない。
モチベの保ち方はゲーム系だから原作をとにかく
プレイしまくること。
昔は同人サイトめぐりもモチベ保つのによかったけど
原作プレイが一番効く

4 :
自ジャンルでは珍しいノマカプ取り扱いサイトが2つあった。
でも1つは更新停止で1つは閉鎖…
自分で作るしかないと決意した夜。

5 :
はっきりいってぜんぜんモチベ保ててない。
どっか別のサークルが出てくれたら速攻やめると念じながらはや×年、
ほとんど怨念でやっている。
頑張ってください!と言ってくれる買い手さんに
いやだもう頑張りたくないオマエが描け! と当たりたくなるのをグッとこらえるミケがもうすぐやってくる。
この泉のごとくわきいずるネタを全部くれてやってもいい、他人の描いた奴らが見たい。
つうかもういっそネタ枯渇してくれ。うざい。疲れた。
原作そのものは超メジャーなのでなんでここまで同人人気がないのかほんと不思議だ…

6 :
自分しかいないじゃん!と半ば使命感からミケに初申込したものの、
既にモチベーションが下がり気味…。
とりあえず唯一のジャンル者のケータイサイト(笑)を見て「ミケ楽しみ〜」
という日記を見てモチを保とうとする。
最近はその日記がジャンルの事ではなく違う話ばかり書いているので勝手にムカついている。

7 :
オンでジャンルオンリーワン。
5年程同じジャンルにいると思うが、
同ジャンルサイトどころか扱っているサイトすら観たことが無い。
入れる幸もほとんど無いわ、検索避けしてるわ、亀更新だわなので
もちろん0-1スレの住人。自分でもなんで続けてるのかよくわからない。
>5と同じく、原作は有名だし、近いジャンルはすごく同人人気があるのに何故…

8 :
原作は人気だ。
ただしブラジルで。日本ではマイナー。泣ける。(注:日本の作品です)

9 :
ちいさいながら需要>>供給のジャンル
ただし需要は全部逆カプ
誰も待ってなくても自分の萌えのためにやってる でも流石にもう心が折れそう…

10 :
・オン
信じがたいくらいの超ヲヴァ絵ながら複雑骨折エロ絵垂れ流しの屁サイト運営
ジャンル大手とか人気サイトの絵チャに手当たり次第突撃しては空気も読まず
ありえないヲヴァエロを書きなぐり、さらにうちの旦那が〜ガキが〜と語りだす
一応絵チャで知り合いになってしまってから、「萌えたから!」とうちの小説で
使ったセリフとかを丸写しで使って絵に載せたり、私が作った裏コンテンツの話を
即座に設定パクしたり「○○さんの小説のイメージ☆」とかで勝手に絵を載せられる
思いっきりイメージ壊れるからやめろバカ
チュプ友達の小説を頂きました☆と掲載すれば、なぜか女体化で近親相姦で
メス奴隷にRされたり林間されたりする異様に生々しいエロで、もちろん
「自分の経験を参考に〜」のコメントつき
日記を書けば「更新しないなら更新停止とか書けよ!更新してるかなって
見に行くたびにガッカリするでしょ!放置サイトとか大っきらい!市ね!」
言っておくが世間の若い人は仕事とか学校とかであんたみたいに一日中
PCはりつけるほどヒマじゃないんだよ…
・オフ
スペースが隣になった人がチュプだった
暇だったので萌え語りでもと思って声をかけたら、開口一番「私結婚してるんですけど〜」
は?と思いつつ原作の萌えどころとか言ってみたが、なぜか全部旦那の話と
子供の話にシフトされていく
もうやめようと思った時には遅く、相手はベラベラと子供に原作見せてるとか
子供に原稿やってるところ見せたら、うちの子が「手伝ってあげゆ〜☆(ウラ声」って
言ってくれて本当にいい子ですよね!だからここのベタとかやってもらっちゃった☆
と言って見せられた本は、どこ見てもガチュシーンの18禁本ですありがとうございます
なんでチュプってこんなにエロ大好きで、しかもエロ大好きな自分カコイイ!なんだ
ってかそれ普通に子供ロクな育ち方しないだろ…
チュプはこの世から消えて欲しいね

11 :
そこそこ人口いるジャンルでのカプオンリーワン。最初からオンリーワン。
受けだけ人気がある。
さびしいという気持ちももう忘れたような気がする。
もう自分のためにやってると思ってるので、
ごくごくたまーに感想を貰うととても感動できる。
同カプの誰かと比べられるということが決してないので
マイペースに好きなもん書こうともう開き直ってる

12 :
オン
始めた当初はオンリーワン。
今ではちらほらいる。
若い子ばっかで姐さん扱い。
オフ
オンリーワン。
ジャンルもマイナー。
だけどコミケやオンリー出ると
      ∧_∧
     ( ・∀・ )つ
     ( つ /
     | (⌒)どどど・・・
       し' 三
       ∧_∧
    ⊂( ・∀・ )
     ヽ ⊂ )
     (⌒) |どどどどど・・・・・
        三 `J
     /ヽ     /ヽ
   ./  ヽ___/  ヽ
  /           \
  |  ● ヽー/ ●  | <新刊ください。一番最初に買いに来ました!
と来るのでやめられないとまらない。
AAずれていたらすみません。

13 :
ヒキサイトには限定しない方がありがたい
なんだかんだでヒキるつもりが悪い意味で浮くのも嫌だから
適当にリンクしたり・交流ツールは置いてる自分みたいなのもいる

14 :
数年間続けているジャンルはオンリーワン。
たまに浮気で出す別ジャンル突発本も、やっぱりオンリーワン。
毎年別ジャンルの突発を出すけど、必ずオンリーワン。
(カタロムで検索かけて「やった!1つある!」と思ったら自分のサークルだった)
どマイナーなものにしかハマれない体質なんだろうか…
たまには他人が描いた同人が読みたい

15 :
14見て思い出した
友達から「あなた以外に○○やってるサークルがあるみたいだよ!!」
と、メールがきた。
友達のおぼろげな記憶をたどって、その情報を載せてたサークルのペーパーをゲット。
連絡とっていろいろ聞いて見た。
……結局、うちのことだった。

16 :
>36
ごめん間違えた。(でも、インテリア即売会もキャットショーも都産貿台東館の本日イベント)
>見本誌に金を払う
「スパサークルには返金すりゃいいんだろ」「大星霊祭側には特急宅配便代出してやんよ」
「個人的記念日だから参加費500円にしてやんよ」「アンソロ参加者は参加費無料にしてやんよ」
本来なら必要ないとこでも、ヤバイ事態になったらなにかと金を絡ませるのが荒縄流。
少しでも心象良くしといて、芳しくないイベントレポを防ぎたいのかもしれない。

17 :
>色々あってあたしが消耗しきっているのを見て、
>「お前も今日うちに泊まれ、一人にしておくと危ない」とBさんに言われたので
だそうだけど。
Bさんが本当に言ったのかはわからないけど。

18 :
オフでシティにしか出てない(ミケにも同ジャンルなし)
10年以上前のドラマでDVDも事情があって出てないから本もない。
愛と自己満足とその作品好きな友達が喜んでくれるから出してる。あと何故かそこそこ売れる。

19 :
ジャンルはそこそこだがカプがオンリワン。でも今日の夏コミはそこそこ売れた
「○○の本って少ないので、出会えてうれしいです」と全種買いしてくれた人がいた。感涙。

20 :
>>19
名前欄透明あぼんの人向けアンカー
まさかここまで空気読んだウィルスじゃあるまいなw

21 :
サイトの日記とか人に見られてる場で嫌いって言っちゃう人
同意したいときもあるけど、それが大好きな人も居るんだよ・・・ヘコムよ・・・

22 :
保守ageも兼ねて
単独コードジャンルだが、オンでもオフでもオンリーワンカプ
切実に自分以外の人が描いたものが読みたいです、あんざいてんてー

23 :
厨ジャンルってどういう基準で決めるんだ

24 :
>>23
見てきたwwwwこれはwwww

25 :
薔薇乙女→ばらしーきらきー
虎ブル→古手川・闇・綾
ぷり五→緑桃青
復活→毒路
絶望→腐女子 普通 帰国子女
蜩→(・3・)アルェー? 高野 はにう

26 :
作品自体は有名だが現存サークル数が片手でおk
その中でただ唯一健全を扱う自分
月末の都市で生まれて初めて本出すが、売れる売れない以前に人が来るのか不安だorz

27 :
ウチも作品自体は凄く知名度があるのに、
オフで活動してるサークルは自分とこだけ(らしい)
いい加減他人様の描いたものが読みたくなってきたよ…
ネットじゃなくてオフラインで読みたいんだよー!

28 :
数年前のジャンル。
夏ミケ直前にハマって、ミケで本探すも見つからず・・・
前回の冬ミケを最後に2サークルが撤退した事を知る。
自分が次の冬ミケではオンリーワンになります。

29 :
ことごとくはまるジャンルがオンリーワン。人気が出てもカプがオンリーワン(受も攻も単体や別カプでは人気)。
オンで描けば「このカプ初めて(ry」オフで出せば「このジャンルの本初めて(ry」
元々知る人ぞ知るマイナーザンルなんでドピコもいいトコだが、少なからず買いに来てくれる人や感想くれる人のために頑張るんだと思ってる。
だが受オンリーで自分と友人以外参加サクル全部AB(自分はCB、友人はDB)だった上に目の前で「C?ねーよwww」とAB者にやられた時はマジ泣きそうだったorz

30 :
これは販売をしてなきゃならないスレなのか……?
サイトで公開のみってのはどうなんだ

31 :
628 名前: うへ [sage] 投稿日: 2008/07/31(木) 01:46:11 ID:BAqcV98i0
今月半ば、自分自身の行動のせいであちこちから批判をもらったのが原因で、すべてを放置している友人。
ショックだったんだろうが、遊ぶ予定まで連絡なしのキャンセルってのはどうよ。
A(共通の友人)はこの日のために、わざわざ地方から出てきてくれたってのに。
そのAは怒りもせず、心配だとメールしてたが、それにも1週間以上返事がないと聞いて、尚更うへ。
まさかとは思うが、かわいそうなアテクシに酔ってたりしないよな? 
せめて真剣に案じているAには、一言でもいいから連絡してやってくれ。
自分一人なら友やめ物件に移行だが、Aのことを思うとなかなかそれにも踏み切れないだけにうへ感が募るよ。

タイミング的にあったけえお友達としか思えない・・・

32 :
サイトオープンした直後、まだ細かい所は準備中の段階だったんだが、
ゴミについてまだ触れてなかったから、サクルからダン箱引き取りについて
問い合わせや希望がいくつかきたよ。
うちのジャンルだと、回収がないと大手はまず新刊出せないし。
こっちも心おきなく皆に新刊出してほしかったし、最初から予算に回収費用
組み込んでたから問題なかったが。
ケースバイケースなのは214の言う通りだが、主催側も「主催に従うべき」という
考えより、主催も参加者もお互いが気を使いあうような感じがいいんじゃないかな。
有料でも引き取ってほしいって人はやっぱ多かったよ。この意見はそれはそれで
希望を言いつつも、こっち(主催)に気をつかってくれててありがたかったな自分は。
どうしても無理なら仕方ないが、出来る限り主催も柔軟な対応できるといんじゃね?

33 :
自ジャンルはほぼどれもオンリーワン。
ジャンルが賑わっていたとしてもカップリングがオンリーワン。
メジャーなものを好きになったら飢えずに済むんだろうか…

34 :
メジャーなものが好きになれないからオンリーワンなのさ…

35 :
元ネタがホームページやブログ向けのモノなので
オンラインではそれなりにあったようだが
オフラインで本出しているのが自分の処だけだった。
そんな状態で数年間
なんか年々売り上げが落ちてきたような気がしていた
他のサークルさんが出した自ジャンル本が欲しかったが
巡り会えないまま
元ネタがサービス終了
・・・・
別ジャンルにハマったのもあって冬からジャンル移動するつもり
でも移転先もマイナージャンル・・・・

36 :
ずっと逆歳サイトは更新止まってたし、私生活も色々あるだろうから
(身内に不幸があったとか可能性も0ではないしな)
…と生暖かく見守っていたんだが
ブログの存在で何もかもブチ壊れた気がする
かと言って自分が何をするでも出来るでもないんだけど
金銭問題などで被害に遭った人は本当に乙。最低だよ。

37 :
王道カプABの逆カプBAでオンリーワン。
ナマモノなのだが最近、AとBの受攻が見た目も性格も曖昧になってきたので、
どっちも読むって人が増えてきた。
自分もどっちでも萌えられるので一応、イベント行けば本は買えるけど全部AB。
たまには他人のBAが読みたい…。

38 :
>>29
自分発見
受オンリーでのくだりまでほぼ同じだ、ねーよwまではないがそれに近いことはよくある。
自家発電しすぎでたまには人のmyカプがみたいとくじけるときもあるけど、
それでも自分のmyカプが一番もえるよな!と思ってるので生きていけてる。
メジャージャンルのため描き手が自分しかいないだけで読み手は少しばかりいるのが救い。
そのオンリーワンカプが好きな人は私の本をみるしかないのだふははははーorz

39 :
上の方で「アイデアやるからお前ら描けよ」って人が
いたけどその通りな気分。
そこそこメジャーなジャンル内でもカップリング扱いしてるのは
自分とこだけ。勿論コミケでも貫禄のオンリーワン
画力が追いつかないのにストーリーだけは湧き出でる泉のよう
もう疲れた誰か代わって

40 :
>画力が追いつかないのにストーリーだけは湧き出でる泉のよう
あなたは私ですか。
ただしうちはジャンルもマイナーだw3日間で数サークルしかないみたい。
そしてうちはマイナージャンルの中のオンリーワン。
夏ミケで買っていってくれた人が神に見えた。
文才も画才もないのに、妄想だけが暴走機関車状態ですよ。

41 :
>>40
大切な時間と体力を使って、友のために尽くした自分の行為(好意)を
貶めるような考えは持たないほうがいいよ
お互いのためと言うより、140自身のためにな
買い物の件は純粋に乙でした

42 :
数年前までコミケでオンリーワンだった。
作り手もいないが、買い手もいなかった。
どんどん自信がなくなっていった。
ジャンル変えたらコミケで完売した。

43 :
>>42
スパーク参加ですよ……
そうか、連結ないだけならどこにも迷惑かけなくていいかな

44 :
何で変なの沸いてる?ってなるんのか分からん
別に極端なレスが長引いてるわけでもないし
これからチラシ絵を依頼しようとしてる257みたいな人もいるんだし
264も266も参考になる経験談だと思うけど

45 :
数年前までコミケでオンリーワンだった。
作り手もいないが、買い手もいなかった。
どんどん自信がなくなっていった。
ジャンル変えたらコミケで完売した。

46 :
自分もオフはオンリーワン。もともとメジャーじゃないうえに
連載終了してかなりたってるし。
自分自身がマイペースに創作活動をするタイプなので
オンリーだから…モチが…とか考えてない。
オンだけでもいいんだけどオフにしたらコミケとかで
意外と同志がいることがわかるから
出来る限りは続ける予定。
他ジャンルと兼務はしてるけどね

47 :
去年までオフでオンリーワンカプだった
買い手さんもそこそこいたから数年間続けて来れたけど実力的にピコで
そんな自分がこのカプの唯一の描き手というのに耐えられなくなって辞めてしまった
でも今になって後悔しているorz
やっぱりあの子たち描きたいよ、でも出戻る勇気もないよ

48 :
>>47
オンリーワンだからこそ出戻りとか気にしなくていいと思うが
同カプ者との付き合いがないのが最初寂しくて死にそうだったが
今や自由イヤッフゥウーー!!だよ

49 :
あたし成人してるように見られるから大丈夫ー☆とか
言ってるリア厨対策ですね。わかります

50 :
昔やったオンリー共催相手がまさに同じような状況だった。
嘘ばかり言い訳ばかりで、結局すべての嘘が芋づる式にバレてオンリー後に全員からFO。
どうせ切るなら問題が起きる前に切る方がいいとは思うけど、
主催の中で揉めてるのが外に漏れるのも主催としてはマズイとは思う。
うまく立ち回れるといいね。

51 :
ナンバーワンに〜なら〜なく〜てもいい〜
もっともっと〜と〜くべつなオンリーワーン…

52 :
かつてはメジャージャンルで未だにそこそこの数のサークルが活動してる中、
自分はオンリーワンカプ。
イベントで同カプなんて、もう6年は見てない。
以前キャラオンリー参加したら 自分以外は見事に全部逆カプor健全だった。
でも自分のスペに真っ直ぐ来てくれた人達が確かにいたし
逆カプのサークルさん達とも楽しく話せたし、参加した事自体後悔してない。
いやな気分を体験してないからかな。
オンリーワンカプでまだまだ続けられると思ってる。

53 :
>124
釣具屋のイベントは毎年恒例で同じ時期同じ場所でやっているらしいので(釣具屋さんのブログから)、
オンリー主催の方がそれを知りながら後から会場を確保したようです。
元々確保していた会場は7階のみで、あとから6階半面が空いてるからと借りたようです。
最初は100sp募集だったのですが
応募者が多数だったので拡大に拡大を重ねて最終的に442spになりました。
参加者達が拡大を把握していたのは340spまでで、
442spになったのを知ったのは募集の当落が決まった後でした。

54 :
自分的面白い展開にならないで内心面白くない・・・と感じてしまうのは
兎も角、それを出してる会社や原作者に特攻かましたり色んなファンの居る場で
ファビョリまくるのは止めてクレ

55 :
まあ、イギリスといえばアーサー王伝説なわけで、DQNネームの範疇に収まるんじゃないだろうか
真実を知ったときに死にそうだが

56 :
あったかけぇっつーか
主催に「アンソロ出ませんでした」と言われて
いい加減に汁何考えてんだ無責任!と直接詰る人間は少ないと思うけどね
実際心の中では頭に来てても「まぁしょうがないね乙」って態度を
取るしかない人も多いでしょうみんな大人なんだから
それを真に受けて甘えまくるか、
そういう大人の態度を取ってくれる人たちの為にも誠実な対応をするかの問題で
今んとこ前者のような気がする

57 :
作品が一般的にメジャー過ぎると進めようもない
えぇ本当に古い漫画ですがこのキャラ萌えるんですよ…
今度の冬ミケ本作って売ってやろうか…
おー…

58 :
×進める
○勧める
間違えたスマン

59 :
昨日のイベントで元気にオンリーワンジャンルでした
他のジャンルには興味ない、他の本が買いたい

60 :
こんなスレあったのか
前ジャンルではいつの間にか誰もいなくなって2〜3年オンリーワンジャンルやってたな
今はそこそこメジャージャンルのマイナーカプ
のはずがジャンル斜陽のあおりを食って気づけばオフオンリーワン
(サイトはまだぽつぽつある、ほとんど更新停止してるが)
まあ熱烈な感想くれる人もいるしサイトでは「末永く続けてくださいね」とか
言ってくる人もいるし、寂しい時もあるが、書く人がいない分好きなことできるから
それなりに楽しいよ モチベーションがなくなることはないな

61 :
>>60 >>60
「未成年」か「成人済」チェックでいいんじゃ、て話はしてるけど
「廃止すべき」なんて話は誰もしてないよ

62 :
オンリーワンはないな。
オンリーツーカプなら経験あるよ。

63 :
夏コミ配布のPIGGY情報。
2009年
5月17日(日)インテックス大阪
6月21日(日)インテックス大阪
6月28日(日)ビッグサイト
上記イベントでプチオンリー祭ありとのこと!
主催者さん、頑張って〜(*^∇^*)

64 :
バレンタインとかクリスマスとか正月とかもうかぶりまくるからね。
でも大した事ないネタでも他サイトで先にUPされてると
UPしづらくなって泣く泣くお蔵入りにする。

65 :
むしろ対抗馬がいなくて独占状態で売れてくれるのでありがたい。
メジャージャンルだったら埋もれると思うし。
女性向だったら愛が無いって怒られそうだけど男性向で懐アニ系だし…。
買い手も30代のオッサンだから金払い良いし紳士でウマー。
流行に飛びつくよりよっぽど楽に儲けられる。

66 :
夏コミでAB本見つけて、漫画自体は良かったんだけど
後書きで「Bが死んだ後CとくっつくA萌え」が語られていて
AC地雷な自分には買えなかった。
確かにACは公式なんだが、何もAB本に書かなくたっていいのにと思った…
こういうのが多すぎて安心して読めないよ。

67 :
カプすら関係ないオンリーワン
胆石にもよくなるけど仕切りだと分かってるので舞い上がれない
一番多くもらった感想は「○○の本があると思いませんでした!」
でもその感想が嬉しくて、また参加してしまう

68 :
(゚∞゚)詩ねワレザー土山

69 :
過去にミケオンリーワンな時代があった
寂しさとプレッシャーでモチベも上がらなくなり、数年続けたが結局ジャンル替えした
その直後、オンリーワン時代の本命キャラがプチプチブレイク
やりきって納得して辞めたワケじゃないしせつないけど、大好きだったあの子の本を
今は結構多くの人が作ってくれてるから、見る目はあったんだ自分、と無理矢理納得させてる
ちなみに移った先の今のジャンルはミケオンリー2…冬どうなるかなgkbr

70 :
ジャンルはそこそこの規模だがカプはオンリーワン
カプ以前にキャラ自体もほぼオンリーワン
「そんな人いたっけ?」と言われる事数回orz
供給もないけど需要もそれ以上にねーよwwww
オンではそのカプいいよねって言ってくれる方が三人ほどいらっしゃるのだが
オフではさっぱりです「完売」とか「再版」とか使ってみてえええええ!
モチとか元々0だよ意地でやってるんだよ
もっと自分が上手ければ需要も供給も増えるのかなあと思うと・・・orz

71 :
トラブルてほどじゃないけど、チラシ配布に名乗り出たイベの主催さんがスパコミでチラシを持ってきた
挨拶ついでに「イベもイベ記念の案ソロも楽しみにしてます」と言ったら主催、一瞬黙りこんで
「すいませんが案ソロの執筆者もう決まってますので…」とすっごい気まずそうに言われた
誰が案ソロに参加したいなんて言ったよorz
久しぶりのカプイベだからウキウキしてチラシ配布に名乗りでたけど
なんか一瞬でやる気なくした

72 :
友人が有料回収の会場でやった時は、ダンボールについては触れずに
当日のゴミはお持ち帰りでお願いします、と告知しておいて
実際には閉会時にそっと回収してた。
ゴミ箱的なものを堂々と置いておくと、食べかけの弁当だのプリンだの
始末の悪いゴミを投げ込んだり、分別しないで捨てるバカが多すぎるから
持ち帰りのつもりにさせておいて出口で個別に引き取るんだって言ってたよ。

73 :
今回の件は那智はいなかったんじゃないの、でいいんだよね。
那智、いい加減返事ちょうだい……
この件に触れたとたんメール止めるって何だよ……と愚痴りたいくらい何も進んでないんだね。

74 :
成瀬一佳氏 悪質死亡偽装・通販詐欺まとめ
http://www27.atwiki.jp/ichikaze_matome/

参考にしたんじゃないだろうな東風…


75 :
>140
そうか?
プチを足掛かりにオンリー主催をっていうのもいるんだから
プチ程度もろくに主宰できないようなのには参加禁止のペナくらいないと

76 :
>>75
まさにゆとり教育の弊害
リクってのは問題起こしてから応援とかで貰ったものじゃなくて
厭離直前まで怒涛の更新してても追い付かなかった
耶麻比婆以外のリク絵のことだとオモ

77 :
鬼の首を取ったつもりが逆に恥を晒した>>76なのでしたw

78 :
ハマる→マイナーすぎて供給ゼロ→仕方ないので自給自足→高じてオフ活動開始(ジャンルによってはオン)
同人人生この繰り返しだよ。だから常にオンリーワン。
メジャーなジャンルやメジャーカプにハマることもあるけど、
それだと供給も多くて人様の作品で満足できるから、自分でやろうとまでは思わないし。
わざわざマイナージャンルを選んでハマってる訳ではないけど、
活動するのはマイナージャンルを選んでいると思う。

79 :
告知サイト、いつの間にか色々修正されてるよw
それでも更新箇所を表記しないのはせこいw
なんか必死感丸見え

80 :
>>78
mjd?!今度あの会場でやるんだが、会場側も協力的で使い易いトコなのにorz

81 :
創作だからオンリーの孤独がわからない

82 :
自分以外に創作サークルがひとつもない状況を想像したらいい
周囲は全て二次サークルでも孤独を感じないならそれでいいと思う

83 :
スレタイに「オンリー」が入っているせいで
ウイルスがうざいな、ここ

84 :
>>81
どっちかっていうと回り全部コスの中に
ぽつんと机で本売ってる感じかな、と
>>83 本当にw

85 :
オンではちらほらサイトは存在するけど(片手で足りる数だけど)
オフではオンリーワン。
ヘタレなので、唯一のサクルがこんなんで申し訳ないといつも思ってる。
そして毎回誕生席にされるのでイベ中は泣きたくなるorz

86 :
>>84
名古屋のイベじゃないかw

87 :
そのジャンルで活動はじめたときにはメインジャンルでの活動は唯一のサークルだった。
でもまだサブジャンルで活動中のサークルはあったので厳密でにはオンリーワンではなかった。
1年後にはメインサブ含めてコミケで唯一活動のオンリーワンサークルにレベルUP。
それでも萌えにまかせて数年ちびちびと活動していたが、
2回連続でのコミケ落ちでもうコミケにはこのジャンルは要らない子なんだ…
とばかりにモチががた落ちしたのと、別ジャンルが気になりだしたのを気にオンリーワン卒業。
オンリーワンでも抽選だから落ちるのは承知だったし、他のサークルさんが居るなら!!
とか思ったがジャンル消滅しただけだったよ…
自分が卒業して以来そのジャンルが復活した瞬間を見たことないまま現在に至る。
ちなみに現在そのジャンルで稼動中のサイトは3つだけあるが  全部自分のサイトです。
健全とエロとジャンル関連情報の3つ…
オフでは卒業したけどオンではまだまだ絶賛オンリーワン続行中です。
もう誰か…自分以外の書いたジャンル作品が見たいよ……orz

88 :
あげました

89 :
16日 N13b(マリみて)  ランク皇帝
17日 S29b(ギャルゲー) ランク帝国
サークルカットに載せているURLがまったく一緒
残念ながら大手ではない模様

90 :
>87
すごいな・・・。
自分もそのうちモチが保てなくなるのだろうか(´・ω・`)

91 :
かつてオンリーワン鯨人ジャンルで活動していた
本尊がそこそこ知名度があったおかげでそこそこ売れたし
他の鯨人ジャンルの人たち(同じくマイナー)と話も出来たし楽しかったな
テレビ露出があるおかげでネタにもモチベにも困らなかった
他人の作品が見たい時は他鯨人で活動してる友人と交換ゲストw
他本尊と絡みもある鯨人という括りだったからこそ、飢えずに済んだと今では思う

92 :
今のまったり具合から予想しているような迷惑はかからないはず、むしろ
コスプレやるんならそっちが計画教えやがれゴラァ!
…なことは言っておいた方がいいんじゃないか?
相手の計画次第ではコスのままイベント覗きに来る可能性もあるし。

93 :
3年ぐらい前から3〜4サークル程度だった自分のジャンル、この間のコミケで
ついに自分だけになってしまった…
いつものサークルさんがいなかったのは、都合が悪かっただけだと信じたい…

94 :
>>93
表現規制は右派の大部分が推進して、左派はほんの一部しか乗ってないのに、
なんかヲタ業界ではそれが逆だと勘違いしている連中が多いな
石原とか麻生とか「アニメ”産業”で儲けよう」とは言ってるけど、実際の
表現規制法案では単なる賛成どころか中心的な旗振り役だぞ
宮崎事件に便乗してエロマンガを”子供向けポルノ”と言い換えて大弾圧した
国会議員懇談会の会長が麻生だし

95 :
現在オン8割オフ2割くらい
オンのが楽しい
でもイベントの雰囲気も好きだからオフ本はオンの再録中心だ

96 :
レポ見るにつけ団結力のあるいいジャンルだなあ。>竹井プチ

97 :
発禁の事態は避けたいので修正の方向でいきたいと思います
助かりました 助言ありがとうございました!
>330>335
なるほど 分かりやすいご説明ありがとうございます
今後も修正すべきか迷った時は
その境界線で不要か必要か判断したいと思います

98 :
個々のシチュエーションを挙げられて「こういうのが嫌だ」って主張は
納得できるものも多いんだけど
わからないのはそれが「自己投影」というレッテルを貼られてることですよ
なんか言葉の本来の意味が失われて都合のいい罵倒語と化してないか?
>>660
夢が自己投影と言われてるのはよくわかる
だからと言って原作のスピンオフBL創作してる人がそれを堂々とバカにするのもどうかと思うけど

99 :
協賛なんて気にしない…ってのはちょっと極論だと思うなあ。
むこう三軒両隣のマイナージャンルならともかく、メジャーだと殊更誰が後ろにいるか
つるんでるのか気にするよ。
ま、既に書かれてる通り一旦話するのがベストだろうね。
それで厨対応だったら、これ以上深入りしない方がいいってシグナルだし
単にコミュ不足っぽいし。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
デッサンって、そんなに大事なのか?2 (218)
買ってはいけない入門書・52 (491)
初めての書店委託3 (510)
【オフ】同人活動に疲れた8【サークル】 (542)
カタカナのキャラ名や地名ってどうやって決めるの? (718)
言いたい事だけ言って逃げていいスレ74 (666)
--log9.info------------------
自作erが秋葉原で逝く御食事処 三十一軒目 (674)
MacBookのHDD問題Appleは調査中【アップルボム (245)
Apple】MacBookは超高性能小型爆弾【爆発力は優秀 (774)
Apple】ついにiPodまでもが破裂・発火 (544)
新人ショップ店員が勉強の為にPC質問に答えるスレ (363)
C言語初心者質問総合 (862)
お前らのPC、何分位で起動する? (321)
「ひーとしんく」と打って、変換するスレ (838)
OSXからWindows7に移行した人っている? (257)
資格もってる俺は勝ち組み (251)
【低脳】アンチソーテックの法則【迂闊】 (766)
PCが壊れた、助けて (826)
お前らPC何台持ってる? (444)
教えて君が書き込んでそれに答えるスレ (726)
おまいらのPCのメモリ数教えて (716)
【日本語】集え!! かなタイパー!!【入力】 (318)
--log55.com------------------
UQ WiMAX 80
WiMAX・WiMAX2+ 総合 スレッド
ヤフーBBのサポートは犬ですか?
次に個人情報が流出するプロバイダーはどこよ?
【家でもモバイルでも】050plus【IP電話】
Mフレッツ/フレッツ・スポットを語る
【MVNO】@モバイルくん。スレ part3【音声最安】
U-mobileスレ