1read 100read
2012年08月同人ノウハウ12: ◎ 同人誌の小説 47冊目 ◎ (221) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
買ってはいけない入門書・52 (491)
マイナージャンル・カプ・キャラを語るスレ 23 (540)
同人者、ぬこの居る日々 10 (864)
【嗚呼】修羅場に起きた大惨事3【やっちまった】 (376)
右脳タイプの奴いる?映像思考だよな? (433)
27歳以上が絵をアップ&評価するスレ 20スレ目 (773)

◎ 同人誌の小説 47冊目 ◎


1 :2012/10/27 〜 最終レス :2012/11/30
主に紙媒体の小説本を発行している同人作家の方々と、情報交換を行うスレです。
質問やノウハウなどを交換し、技術向上を目指しましょう。
※Web小説が中心の方は、関連スレにより適した話題のスレがありますので、そちらをお薦めします。
※男性向け女性向け問わず、様々なジャンルの人が集うスレです。配慮しましょう。
※ノウハウ板は全年齢対象板です。
次スレは>>980が立ててください。 次スレが立たない場合は雑談は止めスレ立てを優先してください。
関連スレは>>2
※MSフォント(MS明朝など)はVista以降同人での利用が可能になりました。
【前スレ】
◎ 同人誌の小説 46冊目 ◎
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1345365120/
【関連サイト】
・小説本向きな印刷所まとめサイト
ttp://printnovel.web.fc2.com/
・同人誌の小説スレまとめサイト
ttp://dojinnovel.web.fc2.com/
ttp://www4.atwiki.jp/dojin_novel/
・物書き交差点
ttp://www.geocities.co.jp/Bookend-Ango/2919
・過去ログは過去ログ倉庫参照のこと
ttp://kakolog-souko.net/

2 :
【関連スレ・板】
▼同人ノウハウ板 http://yuzuru.2ch.net/2chbook/
【字書き】こんな時どう表現する
同人誌の値段について
○◎○フォント大好きってふぉんと〜?(もしくはフォントスレ)
正しい?コピー本のつくりかた。
オンデマンド・リソグラフ印刷総合
小説・文章の評価をするスレ
字書きさんの談話室
同人誌印刷所スレ
字を書いていてつらいことを語るスレ
上記の言葉で検索してください
▼同人板 http://yuzuru.2ch.net/doujin/
【読み手】同人小説を語る【書き手】
楽しく字書き生活
上記の言葉で検索してください
▼創作文芸板 http://love6.2ch.net/bun/
▼エロパロ板(18歳未満禁止)にも書き手向けのスレがありますが
流れが速いので各自「控え室」で検索してください
▼やおい板にも「絵描き・字書き」スレがあります。検索してみてください

3 :
飾り枠・飾り罫の話題は荒れやすいのでご注意願います
噛み付き亀が常駐しているので餌を与えないで下さい

4 :
小説に限った話じゃないけど、
作品の時系列バラバラなのってありかな?
例えばCP本でガッツリ付き合ってるの何作か書いた後に
思い出したように馴れ初め書いてみたり
馴れ初めだけで何パターンも書いてたり

5 :
よくやってる
というか原作で露出の少ないカプなんで
原作の隙間だけじゃ持たないのもあるけど
初めてとかなれ初めとかは、ネタとしても好きなんでたくさん書いてしまってるな

6 :
時系列バラバラに何度も馴れ初め書いてみるカプもあれば、
1作目から全部同じ時系列に乗っかってるカプもある、だなあ自分の場合
原作でまだ何も分からない2話とか3話から参入してるのに後者の時もあれば、
最終回後にハマって前者の時もあるし、もちろんその逆も
基準は自分でもよくわからないw

7 :
原作で漢字にカタカナルビが振ってある名詞を出すときってどうしてる?

8 :
原作読者なら脳内でフリガナ振って読んでくれるだろうしめんどいからルビなし

9 :
初出だけルビをふる
あとはふらない

10 :
原作単語ならふらない
ルビって読み方わからない人の為にふるもんじゃね
原作有の二次創作なら知らない人相手の読みものじゃないし

11 :
ルビはふらないけど「一方通行」と書いて「アクセラレーター」と読む、みたいなやつを
台詞内でよれた発音を書きたい時にやりづらい
「あ、あくせられーたぁ?」みたいな発音を「一方通行」表記でやると
「あ、一方通行ぁ?」的な、なんじゃそら状態になるので、迷ったあげくやらないの繰り返しだ

12 :
>>11
語尾がのびたり途切れたりする場合は発音どおりの表記でいいんじゃないか?
要は漢字で書くかひらがなで書くかみたいなもんだと思えば

13 :
>>11
ラノベとかだと普通に見る表記だな

14 :
ちょっと話変わってあれなんだが、助けてくれ。
word2010でコピー本印刷しようとしてるんだが、ページ設定がうまくいっていないのか、開始ページがおかしなことになるんだ。
44ページ本を二つ折りの両面印刷しようとしてる。いつも通りなら、一枚目は1ページ目と44ページ目が印刷されるはずなんだが、1ページ目と24ページめが印刷されてしまうんだ。

15 :
>>13
ラノベだとそんなの普通に見るのか
inDesignとか使用していて、ルビを振っている同人誌見ていると
憧れるけれど
自分には使いこなせないソフトだった
ちゃんと勉強しなおしたい

16 :
ルビぐらいインデザ使わなくても振れると思うが…

17 :
Wordでも一太郎でもそりゃルビくらいふれるよw
でも少しでも行間が空いたり、見た目がずれるのがいやだからだよ
それ以外のソフトはあんまりしらん

18 :
一太郎がいちばん手軽に美しくルビふれると思うんだが

19 :
wordは縦書きとかルビとか日本語特有の機能激弱だけど
一太郎はその辺大丈夫だよね

20 :
一太郎使いだけど、ルビふっても別に行間変わらないよ
行間の設定が変なんじゃない?

21 :
Wordでも行を固定値にすれば行間変わらない

22 :
情弱ですまん

23 :
調べるのめんどくさいから

24 :
Wordで1番イライラしてたルビ、パソ編ですっきり解決した。
色々設定できて便利。
ただ、Wordのように自動でふりがなは出ないから入力ミスに気を付ける必要あり。

25 :
書きたくても思った通りに書けず、モチベーションを上げたくて、
自分の今まで出したオフ本を見た。
マジで泣けた。
物凄い情熱をぶつけた勢いのある自分の作品に泣いた。
ふと、今まで出した本とサイトの中からジャンル問わず秀逸作品を、
再度手を加えて自分専用一冊の文庫本にしたくなった。
でも、データなどなく、本を見て一から書き上げていくしかない。
本当に同人活動をやめる際の最後の作品にしようと思っている。
ある意味モチベーションが上がったww

26 :
今回初めて同人誌作るのに、表紙を仲が良い絵師さんに頼んだんだけど、
そのスペシャルサンクス的なのってどこにいれるべきかな……。
1ページ目の注意事項のときにさらりといれるべきか、奥付で表紙協力みたいな感じで入れるべきか。
あとがきでさらりと「表紙を描いてくれた○○さんありがとう」みたいな一文は入れたけど……。

27 :
普通は奥付に名前とその人のサイトのアドレスとか載せるよ
もちろん絵描きさん本人にどの連絡先を載せればいいか聞いてからだけど

28 :
>>27
ありがとう。参考にします。

29 :
男性向けの小説ってすごい厳しいんだな
ヌキ目的だとビジュアルがないのがキツイのか?
文庫や新書サイズで作ってしまうから商業本と比べられてしまうのか?
優秀な書き手がゲームに流れがちで質の低下を招いてるからか?

30 :
NGワード:男性向け

31 :
>>29
もしかしてトゥギャッターにまとめられてた人?

32 :
そんなに卑屈になるくらいなら漫画書けばいいのに
漫画かけなくて字を書いてるわけじゃないんだろうに
漫画かけなくて文字やってるんならハナからその程度だったんだよ

33 :
それに便乗して小説語りしてる流れは
見ててうざかったけどな
それに対して、長編書き高尚様と返してるのもいて
全体的にうざかった

34 :
漫画かけなくて字を書いてるとかどこのラノベ作家()だよw

35 :
初めてオフ本出してサークル参加してみようと思ってるんだけど、部数をどうすればいいのかさっぱり…
伸ばしたい人のスレじゃスレチっぽいし、前スレでも見かけたけど、こちらで相談させてもらっていいだろうか?

36 :
部数相談はどこでもスレチ
筆力、ジャンル、カプ、表紙のデザイン力……部数にはいろんな要素がからむから誰も答えられない
あなたが生活に困らない範囲で予算を決めて、それで刷れる分を刷ったらいいですよ!

37 :
1冊も売れなくても構わないというくらいの部数
(予算/保管場所的に在庫抱えられるか)

38 :
一瞬コピペかと思うわ

39 :
前はテンプレに「小説の部数は推測が難しくてジャンルとカプと参入時期と作品傾向を身バレ覚悟で晒さないと無理」
のような事書いてなかったっけ

40 :
「初めて」なら中綴じコピー本にしておいて
どれくらい数が捌けるか様子見した方がいいんじゃないの
でなきゃせめてオンデマンド印刷
いきなりオフセット印刷とか爆死の予感

41 :
オンデマ30冊
コピーより手間掛からず、
印刷所に頼むという意味でオフ入稿の練習もでき、
もちろん印刷費も少なく済み、
爆死しても在庫30なら置き場には困らない
オフ初参加ならこれ以外の選択肢は必要ないと思う

42 :
今は20冊くらいから作れるところもあるしな
金銭面と在庫管理の都合と相談しつつお好きにどうぞ

43 :
35です
ありがとうございます。
そうかどこでもスレチなのか…
そしてごめんなさい、オフセットとオンデマの表記を混同してました…
コピー本ではなく、印刷所にお願いしてできるだけ印刷費を抑える形にしたいと思ってます。
小説本ならオンデマでもそんなに見栄えに差は出ないようなのでオンデマにするつもり
(コピーは手間と、自分が買い手としてあまりコピー本が好きではないのもあって考えてないです。申し訳ない)
ずっとマイナーの主に海鮮だったんだけど、今年に入ってメジャージャンルそこそこ人気CPの温泉で活動してます。
ちょっとマイナージャンルの二次も書いて支部に上げてみたりしてたんだけど、メジャージャンルCPの閲覧数にびびってしまって
アドバイスもらった通り、初めてだし30冊にするつもりだったんだけど、ジャンル人気をなめすぎなんだろうかとか考え始めてしまった。
(最近人気出てきた別ジャンルの方が初めてイベントで本を出した時に「(ジャンル名)舐めすぎだよ!」と
元からそのジャンルで活動している共通の知人に言われてたのもあって、そんなもんなのかと)
30にするか、思い切って(あと冊当たりの印刷代も考えて)50にするかで悩んでたけど無難に30にしようと思います。
長文&後出しスマソ
マイナーのままなら30一択だったのにメジャージャンル怖いお…

44 :
確かにメジャージャンルだと部数読み間違って即完売なんてすると
売れっ子なアテクシやりたいだけとか理不尽に叩かれたりするからな

45 :
メジャージャンルの人気CPだと書き手が多いから
島中だと埋もれてしまって結局売れなかったり…なんて事もあるからねえ
最初は部数読めないよほんとに
ただ渋の閲覧数はオフの売れ行きとあんまり関係ないので
鵜呑みにしない方がいいと思う
あそこは「タダ見するだけで充分」っていう層が厚いから
わざわざイベントまで来ない・買わない連中も大勢いる

46 :
オフ初参加で即完売なんて叩く方が厨だろ…
無視でいいと思う
二度目から部数調整すればいいだけの話

47 :
在庫持ちたくないからあんま刷りたくないんだよ

48 :
万が一完売したら希望者には次のイベントへの取り置きの予約をとるとか
通販するとかで対応したらいい
確実に手に入るならそれほど騒がれることもないんじゃないかな
でも、予約しておいて取りに来ないというリスクはある
完売したことによってゴチャゴチャ言われるリスクと天秤にかけて
どっちがいいか考えればいい

49 :
そうやってメジャージャンルだから人気ジャンルだからと言われて作った本は
初動10部も手に取られなかったことがあるw
そのジャンルの同カプ小説サークル同士の情報交換じゃない限り
部数関係のアドバイスは役に立たないと本当に思うわ

50 :
もう発行されてるんだから、通販申込してもらって数確定させてからオンデマ発注しても問題ないね

51 :
>>29
件の人、多分文庫じゃなくてA5かB5だよ
文庫だったら手に取った後に舌打ちされる確率は減る
単にスルーされるだけw
そして男性向けジャンルだと、エロ有りよりもエロ無しの方が売れる感じがする

52 :
>>51
>そして男性向けジャンルだと、エロ有りよりもエロ無しの方が売れる感じがする
マジか
ちょっと意外だな
と思ったが男性は視覚で性的興奮を得るらしいから
エロいのは漫画で読めればいい字のエロ本はいらん、って感覚なのかな

53 :
ならフランス書院はどうなるんだよw

54 :
エロ小説好きな男ヲタによると
「いくらでも自分の都合よく妄想できるから抜ける」だそうだw

55 :
フランス書院に今風のデカい目のイラストが付いたエロラノベレーベルあったよ
オンで試し読みだけした

56 :
男性向け同人エロ小説で多少なりとも売れるにはエロくて上手い表紙絵と挿絵が必須だよ
まあ結局漫画エロサークルには全然太刀打ちできない売り上げだけどw
エロ小説やりたいなら女性向け(腐だけってわけじゃなく
男女カプでも女性の買い手が多いジャンルで)で活動した方が断然やりやすいと思う
よっぽどの低年齢ジャンルじゃない限り女性はエロ小説読んでくれる人結構多いしね

57 :
ノマでかつ年齢層が高けりゃな
乙女ゲーはノマエロ字書きが多いという偏見ですが

58 :
男向けのエロと女向けのエロは萌えツボが違うからそう簡単にいくだろうか
女は直接的なエロ描写よりも纏綿たる心理描写が必要だ

59 :
男性向け厨荒らしに構うな

60 :
>>53
エロ小説好きはいるよ
でもそれ以上に、写真の雑誌やエロビデオ・エロ漫画が幅効かせてる

61 :
>>58
女でも直接的なエロ描写が好きな奴はいるよ
今いるジャンルがそうだ
メジャーCPがモブ×キャラになり始めてるんだ、ぜ…?
TL上が男性向けAV妄想で盛り上がってて正直キモい

62 :
その書き込みが非常にキモいから消えろ

63 :
男性作家でも前戯をちゃんと描写すれば女性向けでもウケると思うけどなあ
イケメンヒーローを書きたくないならモブ攻め書けばいいし
「ひぎいいい」「んほおおお」的な喘ぎ声はやめたほうがいいが

64 :
図星だからってキレんなよ

65 :
>>57
乙女ゲーの二次小説はヒロインと男キャラの甘ラブイチャイチャ、シリアスでもエロ無しが人気で
18禁や鬼畜はあまり好かないという偏見持ってたわ

66 :
いちおうここ、全年齢向きの板ですよ

67 :
それがどうした

68 :
ネット小説だと「小説本文直後に後書きあると萎える」って鉄板意見だけど
本でも小説終了の次ページに後書きあると余韻ぶち壊されて萎えるって人多いのかな?
最近前書きや後書きなしの作品本文+印刷所名や連絡先のみのシンプルな奥付のみの本が増えてきたから
最近は本でも後書きは嫌われるのかなとちょっと不安になった

69 :
上手いこと前書きや後書きを書けるように思えなくていつも奥付けだけだなぁ
読む方としては構わないんだけど、脱稿後のテンションで後書きなんて書けない
きっと後から思い出して枕に顔埋める自信がある

70 :
自分は普通に好きだよ、前書き・後書き
書き手の人となりが少しわかるし
まあ、苦手なら書かないほうがいいのかもしれないけれど
買い手さんの様子を見ていると
後書きや前書きを読んでから、買うかどうか決める人も
けっこういるみたい

71 :
私も軽い後書きはあるほうが好きだ
このシーンが書きたかったとか、
原作のここがこうだったらいいなと思って書いたとか、
こうこうこういう流れで思い付いた話ですとか、
感想なんかも書き手の意思が分かってると安心して送りやすい
そう思って自分もひとことふたことに毛が生えた程度だけど書くようにしてる
嫌いなのはネットスラング(つまりは2ちゃん系)の顔文字が使われてるときくらいかな
\(^o^)/とかを紙でみるのは、どーしても受け付けない

72 :
自分は書いてないなー
と言うか書くことがないw
扉に注意文(カプとかパラレルとか)入れて
奥付けに一行いれることがあるかも(ありがとうございましたぐらい)
正直読み手の時も後書きがあるのとか苦手なので
新規開拓の時は本を軽く流し見して
判断材料のひとつにしてる

73 :
えーそうなんだ
自分は後書きないとなんか残念な気分になる
本文が面白ければ一層後書きが読みたくなる
普通の文庫でも後書きから先に読むし
むしろ本文より後書きが楽しみなんだ

74 :
自分も後書きがあると嬉しいな
その書き手が好きであればあるほど
一言でもいいから拝見したいと思っちゃう
ただ自分で書くときはなるべくでしゃばらないように
と気をつけてはいる

75 :
自分が過去に萎えたパターン
前書き後書きがネットのなかった時代のノリ
作者の近況報告や友人知人宛の私信まみれみたいなやつ
本文が「どシリアス」や「どエロ」だったのに
余韻ぶちこわしな後日譚やおまけがくっついてるもの
作者の照れ隠しだろうなとは思うけどほんとやめてほしい
あまりに作者の説明過多のもの
「このシーンはああでこうで」「このセリフはああでこうで」の羅列で
「後から逐一解説で補わなきゃいけないようなら描写不足じゃないの?」っていう
あと「この作品のイメージソングは(アーティスト名)の(曲名)です!聴いてね!!」みたいな
そっちのお勧め(という名の布教)が始まるとうざい
読み手がそのアーティストが嫌いだった場合は逆効果じゃないかと思う
作品は作者の手を離れたら読者が好きなように読めばいいと思うので
その自由を制限するような後書きは邪魔に感じる
あまりに作者の縛りがきついと読後感悪い
とりあえずこんな感じ

76 :
後書き、昔は書くものだと思って無理やり捻りだしてたけど、
後書きなしの本を見かけてから、なくてもよかったんだと思って入れなくなった。
本文終わった後にさらに伝えたい事というのがないので、書くことがなにもない。
代わりに前書きを入れてる。
挨拶+何に対する萌えがこの話を書くきっかけになったのかとか、
そういう簡単なコメント。
読む方としては、後書きでも前書きでもいいから、
本文だけじゃなくて書き手からの一言があると嬉しいと思う。

77 :
昔から前書き後書きが一番苦手だったので
あれを書かなくてもいいという風潮になってくれて清々している
自分というものを前面に出したくないので何も書かない
作品だけで充分

78 :
内容と後書きのテンションが違い過ぎるのは萎えるな
生死のかかったシリアスの後書きが「これからコンサート行くんだよほほい」のような妙な語尾とか
それに顔文字も萎える
ヲタ身内が出産した離婚したと名指しで公開してる後書きは何事かと思った
「時間がなくて」「ようやく終わった」とラストに向けgdgdな本の言い訳する人もいたな
たしかに後書きで人となりがうかがえるな
前書きはその情報がなくても読めるどうでもいい挨拶なら要らない

79 :
翻訳小説なんかだと扉に献辞が入ってるのって割と普通だけど
同人小説でそれやられるとなんていうかもやっとする
「誰それに捧ぐ」とか「誰それの誕生日祝いに」とか
だったら最初から誰それさんにだけ読ませればいいじゃんみたいな…

80 :
後書きも前書きも書かないな
前書きには注意文とかは載せるけど
基本的に書くことがないし、だらだら後書きが書かれてて
筆者に萎えた作品が商業同人ともにあったから

81 :
駄文でごめんなさいこの話を書いて鬱になった系のネガティブ後書きは誘い受けなのか本気なのか分からなくて感想送りづらい

82 :
後書きでこれは実は〜、この後2人は〜の説明が詳細だと作品内で書けば良かったのにとは思う

83 :
後書きが作者とキャラの対談形式とか10ページあるとかでなければ
割とどうでもいいかな、あれば読む

84 :
この後は想像にお任せします的な後書きはよくつけるかな
あとはこのカプのこういうところが好きでこういう話になりましたとか
文庫で出してるから後書きがないとなんか締まらないんだわ
A5だと奥付に横書きで2行ほど小さく書くくらい

85 :
本編の内容を下手に邪魔するやつでなければそれでいいかな
今までにいちばん驚いたあとがきは
作者が自称多重人格で、あとがきで作者と作者の別人格が対談してたやつ
しかも3人(3人格?)で対談
あまりの強烈さに本編の内容がふっとんだわ

86 :
よくわからん内輪対談を何Pにもわたってやらかす、とかじゃなかったら
あってもなくてもどっちでもいい
でもまえがきあとがき読んでから買う層がいるんならつけたほうがいいのかと思い始めた

87 :
別にいいも悪いも、同人なんだから好きにしろじゃね
書こうと書かなかろうと、それこそ10Pあろうと脳内対談しようと
ただ最近は無い流れが強くなってる印象で
買い専系のスレ見ると不要派が増えてるのかなとは思う
萌え話がいらないんじゃなくてそういうのはサイトやツイで別に見るって感じ

88 :
買う側だと
>>75みたいなのや>>85みたいなのはいらないが
後書きにも前書きにも一つも文章がないのは書いてる人の人となりがわからないので
なんとなく嫌だしつまらない
軽く数行程度のジャンルやキャラ語りなどの後書きがあるといいなと思う
自分はツイやサイトはよっぽど気に入った作家でもないと見にいかないので

89 :
こう言うタイプの話が好きですとか
こう言う力関係の二人が好きです
程度の萌え語りが書いてあるのとかだと
なんとなく得した気分になるし
次回購入の目安にするよ
サイトに行っても日記が一ヶ月前で止まってるとかよくあるし
渋は萌え語りする場じゃないしね
数ページにわたる対談は
バブル期の香りと言うか
水増しページって感じがする

90 :
普段まえがきあとがき一切なく
パラレルとか自己解釈強めの話を書いてる人が
ある時今週の飛翔本誌があああ!みたいな原作萌え感想あとがき書いてた時は
別に愛を疑ってたわけではないんだけど
やっぱりちゃんと原作好きな人なんだなと
自分らと同じ普通のオタクなんだなとわかって安心した

91 :
前書きから後書きにバトン?キャッチか何か妙なテンションだと引く
DJ?じみた語りかけ口調になってたり

92 :
あとがきが面白い人はサイトの日記が面白い
特別なことを書いている訳じゃないのに笑えたり
なんとなく微笑ましくて癒されたりそんな印象を受ける日記を書く人なら
あとがきも読後感をじゃましない
でもエッセイ(日記)が上手い人って少ないからいろいろ難しいと思う
苦手な人が無理してひねり出したり、笑いを取ろうとしても痛くなるから要注意

93 :
>>92
あるある
普通の事でもさりげなくユーモラスに書く人っているよねw
ああいうのなら読むの楽しい

94 :
後書きだけがおもしろい人もいるよねw

95 :
後書きはページ合わせに必須。
ページ数計算して書いてるはずなのに、なぜか毎回合わなくて埋め合わせが必要になる……orz

96 :
大抵収まらなくなって
中扉と奥付け以外、削られてしまう
ブランクないほうが買い手には評判いいのかもしれないけど、
私には息苦しいからもう少し間のある本にしたい

97 :
ページ増やせばいいじゃん馬鹿なの

98 :
>>94
うわぁ…
意地悪Rみない
こういう人の書く物ってすべてがつまらなそう

99 :
>>97
予約してるところがページ変更不可なんだよ

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
絵描きさん雑談スレ15 (394)
マイナージャンル・カプ・キャラを語るスレ 23 (540)
パースについて語るスレ 8 (406)
【中の人】同人系印刷所従事者スレ その6【専用】 (581)
今日の出来事&新着絵・同人ノウハウ板 part29 (302)
スマイルスレ (559)
--log9.info------------------
松岡美羽 Part3 (830)
【子役】木村葉月ちゃん【女優】 (207)
【CharmKids】チャームキッズ総合スレ64【Strike】 (635)
【田中美鈴】みすずちゃん Part5【ぷりぷりたまご】 (431)
【原発で売名】藤波心 part3【反原発アイドル】 (522)
【日テレ】悪夢ちゃん 子役総合スレ【土9】 (269)
【航基】まえだまえだ【旺志郎】 (525)
演歌少女 さくらまや 2 (989)
吉田里琴 Part13 (227)
【シネマボーイ】加藤清史郎 15【こども皇太子】 (332)
【Beポン】清水優哉くん Part2【エジソン】 (395)
筒井麦 (229)
日向ななみ (792)
加藤ジーナPart16 (616)
鈴木福アンチスレ part1 (722)
真野しずく応援スレ (263)
--log55.com------------------
実質もろこし463
Jざつ460
別館★羽生結弦&オタオチスレ12937
☆【画像】5911
肴26967
竜探索井戸端隔離スレ291(idなし)
吉田君と仲間たちのスレ287【天罰出禁】
きっずの噂1595