1read 100read
2012年08月同人ノウハウ9: 【オフ】同人活動に疲れた8【サークル】 (542) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
一次創作@チラシの裏スレッド (624)
1日6hitだけれどアクセス解析入れました@同人45 (795)
【嗚呼】修羅場に起きた大惨事3【やっちまった】 (376)
(´・∀・`)ダヨネ−ズムララ〜 (621)
天下一画闘会 111回戦 (310)
同人誌の価格について◆その31 (437)

【オフ】同人活動に疲れた8【サークル】


1 :2012/11/01 〜 最終レス :2012/11/30
原稿と〆切に追われる毎日、イベント参加
マイペースと言い聞かせつつもどうしても他人と比較してしまう、 人間関係など…
そんなオフでの同人活動に疲れた人の憩いのスレです
《注意》
※このスレでいう同人活動とは「オフラインでのサークル活動」を指します
※サイトやオンのみでの活動についてはその他の憩いスレにて
※次スレは>>980を踏んだ人が立ててください
◆前スレ
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1345729200/

2 :
■男児の誘い方も巧妙になっている
 河北新報によると、宮城県内で2012年1〜9月、13歳未満の子どもへの
声かけ96件のうち、男児のケースは36件と4割近くも占めていた。それ
も、前年同期よりも、22件も増加していた。
 全国的に見ても、性犯罪の場合、13歳未満の子どもへの強制わいせつ
被害は11年が1019人で、うち男児のケースが96人と10%も占めている。
警察庁の統計によるものだ。10年前の方が、2037人中132人と多いものの、
占める割合は6%で、男児の被害率が増えていることが分かる。
 児童ポルノ作製に当たっては、男児の誘い方も巧妙になってきている
らしい。
 埼玉県警が10年春に摘発した事件では、男児ポルノ専門サイトを運営
する男は、少年モデルのアルバイト募集をうたって、男児らを面接や撮
影に呼び出していた。そして、男児らが高校卒業などすると、面接や撮
影の補助役としても使っていた。つまり、被害者を加害者に仕立てていたわけだ。
 この事件では、1500人以上がサイトから画像3万点余を購入しており、
愛好者が多いことも浮き彫りになっている。
 2ちゃんねるの「ショタコン」スレッドなど、ネット上でも書き込み
は多い。愛好者らは、男児の画像を紹介し合っては、「中学生のサッカ
ー少年たまらん・・」「スパッツ形水着の尻ってエロいよな」などと情
報交換していた。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121031-00000009-jct-soci

3 :
冬コミ落ちてますように。
もうまじで疲れた。
サイトで言えないけど吐きだし。
好きなサークルも去年止めちゃって抜け殻だったんだ。

4 :
在庫があるから冬コミ申し込んだけど
こんなに落ちてほしいと思ったのは初めてだ
ジャンルの斜陽化が早すぎて本が売れなくなった
赤字になってまで新刊を出す気力がない…

5 :
>>1
落ちて欲しいという書き込みばっかでわろたw
自分もです…
落ちてくれー
気持ちが落ち込んでるから落ちてくれー

6 :
受かってしまった。
全身全霊の祈りがどうしてこういう時だけはじかれるんだ。
しかもやる気になるわけでもない安定の島中。
コレで最後にするか。

7 :
落ちたよう!
ここでの祈りが通じたみたい!
まあでもちょっとビクンビクンします受かった人おめ

8 :
落ちて嬉しい、受かった悲しい
そういうのはチラシとかでやって…

9 :
同意

10 :
老舗お小遣いサイトが確実に換金できる。R系じゃないから迷惑メールもこないし安心(*^_^*)
何よりイベントが多くて稼ぎやすい!すぐ一万五千円換金できるよ。その後もすぐ五千円分つくからサクサク換金できる。
http://maneking.jp/index.html?guid=ON&ic=6f1383201ae8102a32ad5556607ca5b3

11 :
やったああああああ!
落ちてた!
良かった、本当に良かった

12 :
>>11
ツッコミ待ちかい?
ちょっと上を見ようぜ

13 :
釣りにマジレス

14 :
自分はスレ通りでいいと思う
コミケが特別だからこそプレッシャーもかかってんだろうし

15 :
今のジャンルに来てからイベントの配置が毎回安定してなくて地味に精神削られる
島中だったり胆石だったり島角だったり突然壁になったり…
部数の申請とかも変わらないしイベント中は特に問題も起こしてないのに
誰かに隣にしないでと報告されてあっちこっちに飛ばされてるのだろうか
イベント行く前に異様に疲れるようになった
たまたまなのかな…

16 :
たまたまじゃね

17 :
書いてる話の傾向とかであちこち便利に配置されてるとかはない?
オールキャラ扱ってたりするとCPの境目に置かれたりするし
やり場がなければ島角や胆石や緩衝材も…
でもまあ
たまたまじゃね

18 :
いつも胆石だったんだけど部数上がったから多めに申請したら島中落ちキター
それも凹んだけど好きな人がどんどん別ジャンル行くのを見るのが辛い
冬落ちたらそのままFO予定だったけどもう一頑張りした後はちょっと休むわ

19 :
マイナーCPのウチも緩衝材がてら胆石続きでイヤになるよ
となりに出来てる人の列を複雑な思いで見てる
もう片側はいつも隣接するサークルさんだけど作風が合わないというか…苦手を通り越してる
歳は少し上みたいだけどタメ語だし
Twitterでの大手ぶりとかスネ方にもあきれた
(逆・別CPの話をスルーしてたら垢に@空気って付けたり)
自分中心じゃないとイヤってことはオフに参加してみて強く感じた
こないだフォローを切られてすっきりしたけど
イベントには出づらいんだよなぁ

20 :
自分も人間関係に疲れてジャンル抜けかけ
お局大手と距離梨ピコのサンドで疲れた
カプ燃料途絶えてから私生活も忙しくなって新刊ペース落ちてたから
飽きて撤退とか思われそうだ
何事においても人間関係のストレスって一番尾を引くな

21 :
ストレスになるのって仕事(か学校)か家庭か人間関係がほぼだよね
それか、プレッシャーとかの自分の内面系かのどれか

22 :
重箱の隅を突く事に命かけてる奴は同人やめてくれよ…
どこにでもいるけどさこんな奴 せめて趣味に興じてる間はRたくない
自分は人間関係と内面が一番の障害だ

23 :
次受かっても受からなくても夏頃で活動終了かな
自カプ最愛で移動予定もないけど、なんつーか潮時だわ
まあ同人活動の真似事できて楽しかったですねって感じ…

24 :
サークル者は公式情報を常にチェック!
グッツや書籍も買って当然!
イベント参加時は新刊必須!
みたいな風潮に疲れた
趣味なんだよ、宗教じゃないんだよ

25 :
コミケの結果が出たと同時にみんな一斉に流行ジャンルに民族大移動してたことがわかった
想像以上の自ジャンルの衰退ぶりに頑張ってもどうせもうあまり売れないんだし
意味ないのかなあとますます疲れてしまった

26 :
疲れてジャンルやめてきた理由を誰かに聞いて欲しくてメモ帳に
事象を羅列していったらウソくさい上にただのウレウレ
自慢みたいになったが本気で辛かったんだ・・・
オンリーワンのマイナージャンルでこれでもかと言う神扱いされたんだ

27 :
>>26
ここでそういうこと書くと叩く人もいるからな…乙
同人板に神扱いされて悲しい人のスレあるから見てみるといいかも

28 :
>>27
どこそれ見つけられなかった
同じ人を見て安心したい
悪気も悪意もなくただファンですという気持ちだけで良くしてくれた
いい人たちを裏切って逃げてきた自分が悪人すぎて辛い
誰にも相手にされないより人が多く集まる方がいろんな人間の思いが
交錯して神経すり減って疲れるかと思ったのにこのスレなんか違うな

29 :
これの事じゃないかな
【悲喜】神と呼ばれた2【こもごも】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1261324389/

30 :
みんなやさしいね

31 :
29>>
ありがとう ちょっと読んでくる

32 :
冬コミ受かった。
友人は落ちてしまったので原稿を丁寧に仕上げて
ちゃんとした本を作りたいと思ってる。
でも私の好きなサークルさんも受かり、
他の人と仲良くキャッキャしているのを見ると嫉妬する。やる気が削がれる。
好きなサークルさんとは面識あるしうちの本も買ってくれるし挨拶も交わすんだけど
もう仲が良い人で固まっちゃってるから仲良くなれる気がしない。
ただの醜い嫉妬なのは自分でも分かっている。
仮に仲が良くなっても友人として接してみたら合わない場合だってあるから
その人にはそんなに夢見ちゃいないが、他の人との仲良し場面に遭遇すると辛い。
距離梨ぐらいグイグイ行けたらいいのにすら思う。
知り合いに売り子を打診しているが、その子がダメだったら一人でやるわ。
もういいわ。ぼっちでやるわ。他に売り子頼める人はもう居ないしさ。無配もやらん。
ちょっとスレチかもしれんと思ったけど愚痴りたかった。スマン。


33 :
なんか自分だけ浮いてる気がして仕方ない
距離感はかれなくてどこまで近付いていいかわからないし
本出してもいつもぽつーんと座ってるだけ
ぼっちしんどい、さみしい疲れた

34 :
今の部数が〜と売れることしか考えない同人活動の流れに疲れた
趣味で活動してる自分は置いてかれる
ぼっちで活動してたけどもう辞める

35 :
フルカラー表紙じゃないと売れない!
ポスターがないと売れない!
作り手に資金力がないと売れない!
才能はもちろんだが金まで要求されるとは…

36 :
いや…金がかかるのは昔からだろ
そのため同人黎明期は複数の人間で組んで
本を作ったりイベント参加したりする事で
費用やリスクを分担していたわけで
同人「サークル」と呼ぶのはその当時の名残っつーか伝統というか

37 :
あえて釣られてみる
同人、中でも絵描きが金かかるのは今に始まったことじゃないだろw
しかも自分が好きで始めた趣味の範囲で
コスパが見合わないと嘆くなら止めればいいだけの事
ビジネスじゃないんだから

38 :
昔に比べたら格安だよな今の印刷費
オンデマとかもあるし

39 :
同人バブルの頃に子ども時代をすした人間だから
同人って好きなもののために数万や十万や百万ぐらい持ってけってポーンと散財して当たり前だと思ってた
昔の人は今よりみんなが金持ってたんだね…って最近わかった

40 :
不況だからなぁ
それでもまだ本が売れればある程度は回収できるから(もちろん赤字だけど)
他の趣味よりは金がかからないと考えることもできる

41 :
資金不足を愚痴るな嫌なら辞めろってのも極端じゃないか
確かに安い印刷所も増えたけど自転車操業や赤字食らってる上に
才能ないとわかってるとふと虚しくなる瞬間はあるよ
楽しいときは楽しいんだけどさ

42 :
35の書き込みに「…えっ?」て思った人がそれだけいるって事でわ
渋だのなんだのネット媒体を利用しまくってうまく宣伝すれば
35の条件を満たしていなくても売れるし…

43 :
目当てが片手程度とかでだらだら2、3巡できる買い手ばかりじゃないしなあ
ある程度大きいジャンルに海鮮で参加してみればわかるけど
本って重いから戦利品追加にも限りがあるしじっくり机上眺めて探してられない
まったりしたジャンル出身だと温度差ありそう

44 :
自分の場合は描き手ではあるけど買い手でもあるから
要らない本はタダでも要らない、という買い手の気持ちもわかるな…
だからこそ買ってくれる人にはすごく感謝してる
自分の実力相応の売れ方してると思うし別に元とろうとか思ってないからそれはいい
売れる売れないとか赤字黒字とかお金関係よりも
はるかに人間関係のほうが疲れる・・・

45 :
同じジャンル同じキャラ題材に同じ時期に本作ってるのにこの差は何なんだろう…
情熱の差か力量の差かそれ以外の何かかわからんけど
大勢の中にいると自分が必要とされてないのを痛感して辛くなる
沢山の人が競って並んで買う本と一日中座っててもパラ見して戻される事も多い本
好きなものを描ければ満足だけどそれを好きって言ってもらいたいって欲が出て
わけわからん事になってる
どこに行ってもこのままなのかな…

46 :
自カプでオフやってんのうちだけだけどコレシカナイ重要もなくて常にU10
オンリーワンだとどういう傾向がウケるのか需要があるのか全くわからん
長寿まったりジャンルだからジャンル全体の買い手が少ないのは感じるし、
今より絵も下手だった数年前の方がまだ売れてたってことを考えると、
もう自カプの需要自体が頭打ちなのかもしれない
渋とか見てもキャラ単体の投稿はあるけどカプになると途端に減るし、
投稿者もリアが結構多くて購買層にはなってくれなさそうなんだ
試しに渋で「本が欲しい」「本が欲しいけどお前のはいらない」「本に興味がない」っていう
アンケート取って見ようかと思うんだけど自爆するだろうか…
今求職中でお金もないし、モチベも上がらないし、需要もないしじゃ本当にオフやってる意味がわからない
まぁオンもひとこなかんこななんだけどな…サイトの日記でカラ元気な文章打つの疲れたよ…

47 :
pixivやろうぜw

48 :
パクラーとエロババァとエロ厨房しかいないpixiv

49 :
アンソロ誘われて引き受けてしまったことをものすごく後悔してる
今頑張って書いてるけど無理に書いてるせいか好きでも嫌いでもなかったそのCPが嫌いになりそうだ
もう3本くらい書いて全部ボツってる
二度とアンソロは安請け合いしないと誓った

50 :
ジャンルサーチがことごとく閉鎖してしまって、その影響がオフにも出てる
部数は秋以降ガタ落ちだし、イベントに出れば隣はいつも厨サークル
感想なんかもらえるわけもなくてモチベーションが上がらない…
でも本の形にして自分で読み返したいんだよな
コピーじゃなくちゃんと印刷・製本された自分の本がほしい

51 :
オ、オンデマ

52 :
宣伝のために渋もやってるけどサンプルにブクマなんかついたことない
18禁にだけ1人エロ厨がつけてくれたけどなw
ツイッターで交流とかもしてないから義理ブクマとかもないし、パッと見すごい惨め
書店にも断られ続けてるし次のイベントで卵だったら潔く辞めよう…

53 :
冬コミ落ちたらプレッシャーから解放されて肩こり軽減した豆腐メンタルです
このまま温泉ヒキ支部移行すっかなあ
消費税上がったら萌え費削らないと生活できない底辺なのさ…

54 :
冬落ちたんで、オンデマデビューする事にした
これまで書店委託やら何やら手広くやってきたけど
今後は結婚して生活も変わるし、そんなに頑張る事ないやって思えた
細々と自家通販や、少部数委託だけしてれば良いや
年齢的にもイベントはそろそろ限界だったんだ

55 :
オンデマデビューとは?ネットで公開ってこと?

56 :
オフセットじゃなくて初のオンデマ印刷デビューってことじゃないかな?

57 :
正社員でクビになる心配もなく結婚の予定もなく貯蓄も必要なく髪にも服にも化粧品にも興味がなく
同人以外の趣味がない実家住まいだったらいくらでも同人に金つぎ込めるんだろうけどね…

58 :
>>56
少部数印刷して委託するってことか

59 :
売れるんなら別にオフセットでもいいんじゃね?
コミケに出なければ売れないって事?

60 :
ミケ出ると出ないとじゃ大違いだろ…

61 :
エロ無しだとそうなるだろうな

62 :
男性向ならそうだね>エロ
しかしサークルも買い手も書店だけでいいやって層増えてるだろ
コミケは年末&お盆と参加厳しい人多いだろうしな

63 :
夏落ちたサークル者が大量に受かってたのに自分はコミケ落ちた
オンリーではまだ売れてるしイベントの度に新刊出して努力したのに・・・
あのサークルより売れてるのにと嫉妬する自分に疲れた
ここにきて家の都合で今後イベント行けなくなることに
最後のコミケ自分のスペースで出たかったすごく悔しい
他ジャンルの友人に委託するので本当に出したい本だして終わる
必死に活動してきたのに悲しいなあ

64 :
不快になったらごめん

字サークルなんだけど漫画サークルへのしょうもない嫉妬に自分で勝手に疲れてきた
小説ってだけでやっぱりどうしても見てもらえる数は少ないし
それでも小説が好きだからやってるはずなのに
漫画はいいよな絵ってだけで見てもらえて…とか
1枚さらっと絵描いてうpするだけで反応もらえて…とか
くだらないことをどうしても考えてしまう
もちろん頭では1枚絵を描くだけにも相当労力が必要なことも
漫画を形にするにも相応の努力が必要なこともわかってるんだよね
だから本当に身勝手で自己中な嫉妬でしかないんだけど
年に1回薄いペラ本出すか出さないかの漫画サークルが賑わってる横で
イベントごとにコンスタントに新刊出してる自分が閑古だと
どうしてもどす黒いものが湧いてきてしまって自分でも嫌だ
閑古なのは小説とか漫画とか関係なく自分の腕前が原因なこともわかってるんだけどね…
冬受かったから精一杯頑張って少しおやすみしようかな

65 :
>>64
漫画描きなされ

66 :
それに人にもよるが
私の個人的感想だと漫画原稿1枚分の労力は
400字の50枚分以上に相当します

67 :
>>66
どんだけ文章書くの苦手なんだよ

68 :
>>67
逆じゃね

69 :
漫画は絵がどヘタレだと手に取ってももらえない

70 :
見てもらえる品質まで漫画原稿の品質高めるには自分は
そんだけかかるわ、まあ原稿苦手というか
とにかく絵はしんどいよ能力が足りないのかもしれんが

71 :
絵も漫画も両方描く(どちらもそこそこでへたれではないレベル)けど
どっちも苦労するポイントが違うので一概には言えないけど
自分の場合は漫画10P≒小説1万字ぐらいの感覚だ

72 :
隣の芝生は青く見えるもんよ

73 :
絵も漫画も小説も書くし部数少ないけど小説が自分はよかった
印刷代もそこそこ回収できるし感想もたくさん貰った
人によりけりだよ

74 :
好きこそものの何とやらって事で

75 :
というか漫画が羨ましけりゃ自分でも絵描けばいいのに
絵描くだの小説書くだのって生まれ持った才能や美貌とは違うでしょ
自分でも分かってるけど〜っていいつつ本質的な所では分かれてないみたいだから
一回同じ土俵でチャレンジして玉砕するのも手じゃないの
同じ絵描きでもヘタクソはボロクソに言われるし評価も貰えないよ
文字は勝手に妄想補完してもらえるからアイデア勝負できるけど絵だと無理
ぱっと見でポイされるから 結局魅力ある作品描く人が人気なのは変わらない

76 :
同人絵描き的に一番ウザいのが「あなたは絵が描けて良いよね」だw
じゃああなたも描けばいいのにというと「上手くかけないから」って
最初から上手く描ける人なんて世の中に何人いるんだよと…

77 :
絵描かない人ってなぜか決まって「さらっと描けるんでしょギギギ」って言うよね
疲れるわ
そう思うなら当てつけしてないで描いてみればいいじゃん…
みんな幼稚園児レベルから始めて上手くなって来てんだよ

78 :
他人の才能に嫉妬するのはいいけど
それを己の原動力に出来ず環境やジャンルのせいにしてたらそりゃ折れちゃうね
仕事ならともかく趣味でやってる同人で

79 :
絵師すり寄りの字書きが多いからか自ジャンルの字書きsageの空気がきつい
こっちは稿料しっかり払ってお礼もきちんとしてるんだけど
なぁなぁで無料で描かせるヤツが多くて絵描きがついにキレた感じ
1枚さらっと描けると思ってる人は案外多いな
それとは別にジャンル者からの当てつけもすごくて疲れた
自分は交流全然してないけど表紙絵を他ジャンル大手に描いてもらってるだけで
特定可能なレベルでジャンルスレで叩かれたり作風叩かれたり
オフだと結構売れてるほうだけどジャンルスレでのジャンル者による晒したくてたまらない空気がきつい

80 :
漫画だってなあ…
ヘタクソだとぱっと見て「なんだヘタレか」で本を戻されるんだぞ
「なんだ小説本か」とどこが違う 同じだ
みんなそれを体験して乗り越えてきてるんだ 最初からうまい人などいない

81 :
>>79
自ジャンルはあらかじめ表紙絵は描きませんってプロフに書いたりしてる絵描きが多いな
すり寄り自衛してたのか

82 :
>>79
あるある
自分は稿料貰って書いてる絵描き側
仲のいい友達だけど、原稿期間が被るし時間を取らせてしまうから絶対に稿料は払いたい、と言ってくれる
お互い商業やってるからお金の話になってもまごつかないのもある
が、友達になってください!あわよくば挿絵も…という字書きが同カプ逆カプ問わず沸いて
しまいには書いた相手が羨ましい、憎い、私がピコだからか、といった怨念メールまでくるようになった
上手くいってるのは対等な関係だからなのにね

83 :
自分で文章を書き表紙絵も描く自分に死角は無かった……
絵も字も両方自分で書けばいいんだよ
日本人なら全員日本語で文章書けるはずだし
絵だって池沼でもない限り練習すれば平均レベルの絵なら描けるんだよ
今はデジタルが充実してるからアナログ時代ほど地道な練習要らない
だが両方自分でやってると消耗も半端ないけどな……疲れた

84 :
文章は最低限学校で習うレベルの文章が書ければ
「ヘタクソ」なんて言われる機会そうないだろうから
逆に他人に嫉妬してしまうとか色々大変そうだなって思う

85 :
漫画だから手にとってもらえる評価してもらえるっていうのは間違いで
「うまい漫画なら」っていうのが正しい
でもそれだったら「うまい小説」でも手にとってもらえて評価ももらえるだろうし
字書きが嫉妬すべきは漫画描きではなくてうまい字書きじゃないの?って素朴な疑問
畑違いの漫画に嫉妬したって仕方ないじゃん…競うなら同じフィールド同士じゃね?

86 :
確かに、むしろ別フィールドなら
「俺は小説の中では売れてるし!漫画より売れなくても当然だから気にしないし!」
って風に自分を慰められるからいいじゃんって思ったw
大手がすごい豪華なもの出すから私達島中が売れない!とか
その位悲惨な嫉妬だよねw 嫉妬しちゃうのはしょうがないけど
あの人すごいから見習おうとか、大手のお陰で買い手が増えるとかw
前向きに建設的な視点で見ないとな…
「あいつらがいなければ」「あいつのせいで」になっちゃったら
何事もおしまいだよね 自分で考えて自分で疲れちゃう

87 :
だからその疲れたっていう愚痴じゃないの?
そこまでフルボッコにするような話かね

88 :
だからその「あの人は●●だから人気でズルい」とか
そういう思考は一旦ほどいたほうがいいんじゃないって話でしょ
絵描きはいいよね私は小説だから〜なんていうなら
そりゃ絵を描けば良いんじゃないって思うし
まあ一人でやってると陥りがちな思考だけどね

89 :
同人始めてから自作のものを読んでもらえる嬉しさを味わえた
だがそれ以上に女の醜さ、向けられる嫉妬心や悪意の力、
そして友達という言葉の希薄さを思い知った
今はいろんな意味でどん底だけど同人以外で芽が出てるのでそっちで頑張ることにした
辛い思いして踏ん張ってた自分が馬鹿馬鹿しい…さっさと辞めればよかった
吐き出し失礼しました

90 :
ひょー進んでる

91 :
他の人の本に表紙描いたら裏切り者扱いされた
どうやら一方的に専属絵師にさせられてたらしい
同じジャンルの字書きには同時に表紙描いちゃいけないんだよ?みたいな聞いた事もない常識押しつけられた
こっちは商売じゃなくて趣味で描いてるんだ知らんがな
専属にしたいならそれなりの金払えや

92 :
イベント前になると死ぬほど憂鬱になるわ…
評価もブクマも付かないサンプル見て、ほんと同人止めたくなる
毎回ストレスで熱だしてまで何やってんだろって感じ
本にする楽しさや締め切りがない原稿を書き上げる事の難しさから、オンは
自分には向いてないなと思う
オフ止めるときは、同人自体止めるときだなあ…その踏ん切りすらもつかなくていやんなるわ

93 :
腐女子向けオフもオンもだが近年加速度的に
「私を見てッ!魅てッ!!」合戦が一層露骨かつ熾烈になったなあと思う
一昔前のモデル業界のドロッドロが腐女子世界で展開されてるような
閉鎖世界内部独特の一種病的なアクティブさが年々増加しているように感じる

94 :
女の世界はどこも似たようなものだがモデルの人達は自分自身の身体で勝負してるんだし
人の著作権物拝借して人気得ている二次の勘違いちゃん達とは別格じゃね

95 :
一部の旬や175ジャンルだけじゃないのかなあ
マイナーや地味や落日の身にはあまり実感ない 対岸の火事とでもいうか
いつも疑問なんだけど同人の世界で自己顕示欲満たしてもしょせん日陰者で世間から後ろ指さされるのに
なんで日常世界でちやほやされる人気者になろうとか絵や文でプロになって成功しようと思わないんだろう
自分はとにかく新刊出したいけど出せない状態が続いて辛い…仕事とか色々で時間ないけど本だしたいの板挟み

96 :
コスプレで天下取った気になってる勘違い女に言えよ

97 :
イベントで開場直後ドピコなうちのサークルにまっしぐらに来てくれて
いつもサイト見てます!あなたの作品大好きです!
と、キラキラした目で言われて
これだけで同人続けていけると思った…
と、いう夢を見たんだ
もちろんそんな人はいなかったよ…

98 :
よくイベント前日にそんな夢見るよ
行列が出来てどうしよう!在庫もうない!売り切れ御免!
目が覚めて自分の傲慢さが恥ずかしくなる

99 :
逆に一冊も出ない夢なら、現実で一冊でも出たら喜べるよな

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
脱稿後住民がよってたかって直感アシしてやるスレ3 (381)
今日の出来事&新着絵・同人ノウハウ板 part29 (302)
最近自分がしたカッコイイ行動3 (908)
Photoshop Elements-エレメンツ-Part.7 (875)
【1万光年】やっちゃうと恥ずかしい間違い【早い】 (415)
最近自分がしたカッコイイ行動3 (908)
--log9.info------------------
SOGを語ろう! (560)
ナイフ関連のブログ・HPをヲチするスレ (222)
オピネル(OPINEL) 05 (318)
大型ナイフ その2 (360)
グローバル GLOBAL (256)
【真っ二つ】あのナイフとの別れ【紛失】 (320)
中国ナイフスレ (496)
武器としてのカッターナイフ (212)
枕元のナイフ (248)
【子持限定】オヤジが刃物でニヤリ【小僧排除】 (268)
ナイフに興味を持ったキッカケ (402)
【千の夜を】刃物イベント総合スレ【越えて】 (287)
ナイフシースを語るスレ (522)
今日切ったものを正直に告白するよキュムキュム (275)
フリーダムのヒゲを潰すスレ (336)
総合格闘家 対 刃物 (222)
--log55.com------------------
DQ10 ドラクエ]ニコ生主晒し専用スレ★142
日央画海夕ト同人ヲチスレ85 ワッチョイ有
【Tカード連動】 Tの世界【ヲチスレ:Part27】
TalesWeaverエルフィンタ鯖晒しスレ Part23
【Twitch】LoL配信者ウォッチスレ Part45【ニコ生】
痛々しい不妊様【熊婆改めて肛門改めて糞婆】アンチスレ13
夜麻みゆき part47
【生涯2つ目の専スレ】戦記ヲチスレ Part28