1read 100read
2012年08月軍事120: F-14 Tomcat総合スレ part9 (946) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【双胴の悪魔】P−38ライトニング【ぺロハチ】 (559)
神風特攻隊は無駄死にで無い風な美談がよくあるが2 (258)
■○創作関連質問&相談スレ 74○■ (792)
真夏の夜のUNSCR678 (231)
スホーイPAK FA/T-50を語るスレ 15機目 (693)
[第四世代]10式戦車スレ配備142号車[抑止力] (835)

F-14 Tomcat総合スレ part9


1 :2012/06/21 〜 最終レス :2012/11/30
F-14トムキャットを語るスレです。
■過去スレ
8 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1319147710/
7 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/army/1296092838/
6 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/army/1260616122/
5 http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/army/1243337320/
4 http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/army/1205562523/
3 http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/army/1174653387/
2 http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/army/1153455250/
1 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1095176130/
■AMARC
http://www.amarc.info/

2 :
おR女学院

3 :
先尾翼可変前進翼でリニューアル

4 :
スレ立て乙。
こっちを埋めてからね。
F-14 Tomcat総合スレ Part2
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1319147710/l50

5 :
>>1
乙。
昨日、近所のコンビニ(サンクス)で、トップガンのDVDを\1.000で買ってきて見たけど
やっぱり若い頃のトムクルーズとトムキャットはカッコいいねぇ。
続編は企画中らしいが、正直他の戦闘機で続編を作らないで欲しいな。

6 :
立てたからには前スレ埋めろよ

7 :
おれが新スレいちばんじゃー

8 :


9 :
イラン空軍のF-14、F-4が『ロシアン・ナイツ』をエスコート【写真30枚】
http://blog.livedoor.jp/aircraftchannel/archives/4057755.html
F-14とF-4。そしてSu-27が翼を並べて飛ぶ……不思議な光景だけど、平和でいいよね
http://blog.livedoor.jp/aircraftchannel/users/image/russianknights_iran/russianknights_iran_21.jpg
http://blog.livedoor.jp/aircraftchannel/users/image/russianknights_iran/russianknights_iran_01.jpg
http://blog.livedoor.jp/aircraftchannel/users/image/russianknights_iran/russianknights_iran_02.jpg
http://blog.livedoor.jp/aircraftchannel/users/image/russianknights_iran/russianknights_iran_11.jpg
http://blog.livedoor.jp/aircraftchannel/users/image/russianknights_iran/russianknights_iran_13.jpg
http://blog.livedoor.jp/aircraftchannel/users/image/russianknights_iran/russianknights_iran_17.jpg

10 :
>>5
トップガン続編の噂は過去何度も上ったよ。
「撮影開始!」まで流れた事もあった。
今度の噂の出所はロッキード・マーチンのF-35プログラムマネージャー、
トム・バーベイジが全米航空宇宙協会の昼食会で漏らしたと言うもの。
マーベリックがF-35Cのテストパイロットで開発中に様々な困難が待ち受けて・・
ってストーリーでまもなく撮影が始まるって語ったと言う。
信憑性は高くない。当然F-14は無縁。

11 :
T-38、F-5、F-20 Part 2
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1333512407/
より
667:名無し三等兵 :2012/06/24(日) 10:57:59.74 ID:??? [sage]
イランのトムキャットなんて
とっくに可動してないよ

12 :
>>11
イランのトムキャットの話はどこのスレだろうと誰が言おうとも正直信用ならないな

13 :
2012年初頭の軍事パレードで飛んだことは確かだよ。

14 :
F-14マンセー

15 :
>>11
そりゃ馬鹿すぎ
まだ実働状態にある事はたしか。
前スレの終わりにあったが、内容や実働機数は確かな事は言えない、信用に足りる
情報は伝わっていないって所だろう。

16 :
>>9を見てもイランのF-14がまだ飛んでるの知らない人多いし
F-4撃墜で自衛隊でF-4現役なのすら知らない人だらけなのが露見した位だしな

17 :
結局自称非ニワカのネラーどもは知ったかぶりだったってことか(笑)

18 :
素人でも特定機なんかに関してはプロ級の知識の人もいるけど、
悲しかな素人の知識は幅広くない。
知った被って自分のあまり詳しく無い分野までしゃしゃり出て馬脚を現すのだ。

19 :
真のオタクは音で機種とエンジンメーカーを100%の確立で当てる事じゃね?

20 :
なにを確立するの?

21 :
劣悪な音響設備で戦闘機のエンジン音を記憶
実機の音が違いすぎて聞き取れなかった
とか、
イコライザの設定凝りすぎてバスが強くて
実機の音と全く違ってわからなかった
とか、結局笑いものにしかならないな

22 :
レシプロ機と違うんだけどw
頭悪いな。

23 :
俺厚木の近くに住んでるけど、判断できる時もあれば出来ない時も有るよ。
出力絞って降りてくる時はライノとレガの違いも分かるけど
離陸時の爆音はわからない。
風向きに拠っても分かったり分かんなかったりする。
車じゃないんだからエンジン音で聞き分けられるとかじゃないと思うよ。

24 :
東名から飛んでるF-14を見たかった

25 :
>>23
車の方が聞き分け難しくないか?

26 :
>>25
軍オタの常識
「車なんて全部軽自動車」

27 :
それはない

28 :
F−14に推力変更ノズルとクアンタムシステムを装備しよう

29 :
可変翼が耐えれるように付け根の部分をさらに改良しないといけない
となると面白そうだけどもF-14の原型とどめない気がするんだよなぁ

30 :
だから?

31 :
>>29
イミフ

32 :
R-27 AAMを搭載したイラン空軍のF-14
http://www.militaryparitet.com/perevodnie/data/ic_perevodnie/3196/
http://www.militaryparitet.com/external/?www.militaryphotos.net/forums/showthread.php?214690-Iranian-F-14-with-R-27-Missile

33 :
アリキャットはもうどうでもいいよ
トムは空母とセットだからカッコいいんだ
カタパルト発進しないトムなんざぁ〜どうでもいいワ

34 :
離着陸するF-14もいいと思うお

35 :
F-106の爆装の方が驚いた。初めて見た。

36 :
何度でも言うたる
レーザー精密誘導爆弾2発と自衛用対空ミサイル積んだF-14Bに萌え

37 :
イヤ、一番萌えるのはトムの着艦だろってばよ

38 :
つっても現物はもうイランにしかないからな・・
イラン対策で博物館のは中身全部抜かれて空っぽだし

39 :
うん

40 :
イラン対策とか要らん対策だな

41 :
今月の軍事研究でF-14特集

42 :
トップガンを観て思ったんだけど
当時はヘルメットのペイントの自由があったの?
映画用かな?

43 :
現在の80%以上を白の反射テープにすると規定されたのは1990年。
それまでは普通に派手派手だったよ。

44 :
http://en.wikipedia.org/wiki/AN/AWG-9
The system itself is capable of a 460 mile (740 km) range,
but the antenna design limits this to only 230 miles (370 km).
Use of datalinked data allows two or more F-14D's to operate the system at its maximum range.
システム自体は740kmのレンジを持つか、ありえねぇ…

45 :
音速の世界ではそれでも足りないんだろうな

46 :
>>45
baka?

47 :
>>43
レスサンクス
反射テープを貼る理由って何だろう?
空軍みたいにそのままじゃダメなのかな
それと、メットの材質は銃弾対策に強固になってるのかな?
映画じゃ軽そうに持ってるけど

48 :
衝動で書き込まずに少しは調べろよ

49 :
>>47
おまえF-4スレから来たのか?
反射テープなんて馬鹿でも推測つくだろ。
鉄兜じゃないんだから防弾なんかになってる訳ないだろ。
航空機の機関砲だぞ、本当の馬鹿だな。

50 :
じゃヘルメットは何のためにかぶるの?ってきそうだなw

51 :
かっこいいからでしょ

52 :
>>50
そう言う思考に至るのは、ゼロかイチしか考えられないからなんだろうか・・・。

53 :
もう飛んでないのか
パイロットに乗り味聴きたかったな
実際どうなの?ゆるい感じ?

54 :
>>53
締まりがよくて気持ちいい

55 :
スーパートムキャット21さえ実現していれば、いまだにF-15E、Su-35とともに最強クラスの4.5世代機として君臨していただろうになぁ…

56 :
と淡い願望を抱かせるのがペーパープランの最大の
功績だな。
実際に生産されたら早期引退だったかも知れない。

57 :
スーパートム、カッコ悪いよ
やらなくて正解だった。

58 :
単純にスタイルの事だけ言っても、ペーパープランをかっこ悪いとか
良いとか言ってもね・・
完成予想図と実機じゃ似ても似つかない物は沢山あるし、
F-14だって相当違うって知ってるの?

59 :
どう違うのか何故判るのか?
現実に試作型があった訳でもないのに?
http://www.aerospaceweb.org/question/planes/q0132.shtml
↑と違うカッコいいSuperトムキャットの画像見せて

60 :
>>59
お前読解力ないのか?
現物もないのに、想像図だけでカッコいいとか悪いとか言えるのか?
って言ってるんだよw
頭悪いって救いようが無いな

61 :
現実のトムも最初のVFAX案は機首以外は現実のF-14に似てるが、
その後のVFX案の当初案はそれとは似てない不恰好なやつ。
つまり現実化にしたがってスタイルはいかようにも変わる。
一想像図だけで生産化されたらカッコ悪いとか言えないよね。

62 :
F-4スレもここも痛いのが居るようですw

63 :
>>59は頭悪いから
>F-14だって相当違うって知ってるの?
って言うのを現実のF-14を指してるって理解できなかったんだろ。
勉強出来ない奴だろうな。

64 :
F-14はかっこいいけど今の時代ステルスないとモテない

65 :
現物もないのにって www
新規に設計した訳でもなく、
ほぼ実物と同じものにモディファイした想像図があって
それ見てカッコ悪きゃ、おしまいだよw
なに息巻いてんのF-14厨…。

66 :
あのパンケーキみたいになっちまった
グラブ部みて、カッコ良くなるとか抜かす奴の頭
カチ割って覗いてみたいな〜

67 :
まずF-14見てかっこいいとかいってる奴の方が頭おかしい
F-22の方がかっこいいわ

68 :





F-22






69 :
>>65
頭の悪い子は開き直らずに黙って去ってください。

70 :
>>38
そんな事ないよ。
現役時のまんま展示されてる機体もある

71 :
博物館だとエンジンからアビオまで抜かれてガランドウってのがほとんど
一か所だけコックピットのコンソールがそのまま残ってるDがあるくらいかな
そもそも、博物館送りだとエンジンとか重いもんは外すけどね、足がへたっちゃうし

72 :
みんなトムクルーズの映画で惚れてる
俺は厨房の頃薄いムック本で妄想してた

73 :
幼稚園の頃の記憶だから曖昧だが、どこかの基地の展示か祭りで見てから好き

74 :
ファイナルカウントダウンのジョリーロジャースが(ry

75 :
そういやトムキャットが出てくるアニメが思い出せない
ゲームならアフターバーナーUがあるんだが

76 :
知名度は
F-14>>>>>>>>F-22
これは揺るぎない

77 :
>>75
あげるときりがないから面倒だな
自分の知っているもの順番に書き込むぜ
ただはやてのごとくにも出てた気がするが記憶が怪しいから入れなかった
マクロス・・・ゼロの初回で主役クラス
こち亀・・・中川が両津に貸してた
ケロロ・・・名前忘れた、お嬢様の軍隊にあった
ルパン三世・・・TV2期の盗みに入った場所にあった

78 :
>>77
ようつべの庵野秀明のMADにトムキャットらしきものがあるけどあれは何のアニメだろう?

79 :
>>78
MADがわからないから何とも言えないが・・・
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%BA%B5%E9%87%8E%E7%A7%80%E6%98%8E
監督自身はマクロスの制作に関係あるみたいだから可能性は濃厚

80 :
MOVEの「DOG FIGHT」をBGMにマクロスゼロの空中戦シーンを抜き出したやつでね。
ttp://www.youtube.com/watch?v=cXYP6B2sfNw

81 :
改めて、画像でググッたらあっという間に時間がっ
F-14の美しさに脱帽

82 :
そらのおとしものにも
一瞬だけ出てくるな

83 :
ああ、発艦シーンがあったな。もう退役後だったけど

84 :
トムキャットの話に
マクロス絡めてくる奴がウザい。
それだけでトムキャット好きだと公言出来にくい空気が生まれる。
実機を見た事が無くて、マクロスから入ってきたF-14厨は
死んでほしい。

85 :
>>84
せっかくのVF-84にそう言う発言ですか
たまげたなぁ(呆れ)
ちなみに君はどういう経緯でF-14が好きなのかな?
根っからの軍事ヲタならどん引きだなあ
キモい

86 :
どっちも気持ち悪いな。
何から入ったっていいじゃないか。
こころのせまーーーーーーーい人って嫌だな。

87 :
>>86
イケメンすぎワロタ

88 :
俺はF-14が好きだった下地があったからマクロス好きになったんだけどな
アフターバーナーも同じ気持ちだ

89 :
アフターバーナーはよく遊んだなぁ。
あの頃は幼くて国際政治のことなど一切わからなかったけど
米ソ冷戦の真っ最中だったんだろうなぁ。

90 :
何から入ったっていいじゃないか

91 :
怪獣大百科みたいな、コミックより一回り小さい?判形のシリーズで
世界の戦闘機みたいなタイトルの奴だったかなあ。
実戦配備直後の73年くらいに出てた本だw

92 :
コロタン文庫?やたら分厚いやつ

93 :
ケイブンシャ(勁文社)の「世界の空軍 戦闘機大百科」(鈴木五郎著)S54.04.30第二版
ならボロボロだが今でも手元にある。文庫サイズで厚みは3cmくらいあるけど
厚手の紙質なので367pと意外に頁数は少ない。

94 :
S54.04.30→S52.04.30
だった

95 :
はぁ〜うぇ〜♪つ〜よ〜♪
ディンジャ♪ゾォン♪
(ネイティブな感じで)

96 :
F-14がここまでメジャーなのは
純粋な軍用機マニアだけじゃなくて映画フアンもゲームオタもアニオタも
居るからだからね。
ここは2ちゃんなんだから、オールWelcome.
軽いネタが我慢ならない純粋な軍用機オタならそういう人だけの集まる
場所に行ってここには来なければOK。

97 :
水は低い方に流れる…か、
まぁ、別にかまわんけどな…

98 :
導入部分がアニメだろうと映画だろうとどうでもいいが
実機見た事が無い奴は、どう贔屓目に考えても
熱意は中途半端だわなw
結局はその程度の愛情とか思い入れしかないわけよ。
そんなのが大半で、軍事板で通気取ってるなら
喜劇だわなw

99 :
お前が一番のコメディに見えるよw
馬鹿って自分が馬鹿なことに気が付かないw

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【差別偏見】大石英司スレッド 23【編集罵倒】 (633)
【もし】日本帝国が存続した場合の軍隊の装備 (319)
前の人が好きな銃をけなすスレ11 (384)
軍オタが好きな名言、名ゼリフ 10 (819)
IDに軍事関連出たら軍神!!PART100 (709)
【尖閣】陸自水陸両用部隊・構想スレ 3【AR7】 (933)
--log9.info------------------
無免許ボートはどれがいい? パート2 (635)
【岡山県】関西高校ボート部 (407)
▼▼▼▼放置船対策▼▼▼▼ (251)
シーマンシップ (258)
プレジャー終了のお知らせ (201)
【うほっ】ボート部の工房ちょっと恋【いいボート】 (715)
【関東学連は】関西学生ボート連盟1【ずるいよ】 (378)
この板の名無しを決めるスレッド (302)
■■■5t限定廃止いつ?最新情報スレ■■■ (411)
【カヌー】フラットウォーターレーシングスレ (733)
69条って何??? (724)
イカダで太平洋横断ってどうやればできるの? (282)
燃料価格速報【ガソリン・軽油】 (629)
船中泊したら上げるスレ (284)
PC-26 1基がけってどう? (286)
八戸港 「プレジャーはどけ!漁船最優先だ」 (700)
--log55.com------------------
カットマンが集うスレPart22
【ガイジ専用】スレ立てるほどでもない卓球リーグ
【がんばれ】平野美宇part14【ワールドカップ】
【STIGA】スティガを語れ4【祝・日本法人誕生!】
石川佳純って石川ルールになったのになんで弱いの?
女子卓球ワールドカップ
【カーボン】特殊素材ラケット総合2【カーボン】
【サラバ】バタフライ総合スレPart19【卓球レポート】