1read 100read
2012年08月プロ野球75: 斎藤佑樹と田中将大なぜ差が付いたか5 (590) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
星野だがわしがそだてた121 (390)
【Bs】オリックス・バファローズ 992【SKY】 (744)
(゚∀゚)後藤と愉快な仲間たち( ´U`  )ヒ´ロ`シ (295)
横浜ベイスターズの応援を語るスレ (391)
【祝】上本博紀応援スレ11【崇司プロ入り】 (340)
【88年】高卒6年目(大卒2年目)を応援するスレ14 (852)

斎藤佑樹と田中将大なぜ差が付いたか5


1 :2012/11/11 〜 最終レス :2012/12/03
前スレ
斎藤佑樹と田中将大なぜ差が付いたか4
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/base/1338482008/

2 :
斎藤佑樹(ハンカチ王子)名言集Part1【学生編】 Ver.0.92
「大勢の観客の中で投げるのに慣れた。今じゃあれがないと物足りない」
「高校で注目されすぎた。大学で騒がれる予定だった」「好きな漫画はMAJOR。あんな人生にあこがれる」
「アナウンサーやスポーツキャスターにも興味がある」「韓国語と中国語も大好きで勉強している」
「他にもデザイナーとか設計士もいい。留学して英語も話せるようになりたい」
「秋のネオ斎藤佑樹をお見せしたい」「秋頃のフォームに戻れば自分は今でも普通にプロで通用するレベルにいる」
「政治や経済も勉強している。いつかは自分が指導者となって日本を潤したい。でも今は僕の投球や話題で全国を明るくしたい」
「大学野球くらい今の自分なら普通に抑えられる」「六大学にはライバルと思える人はいない」
「自分が調子が悪くても抑えられる大学野球のレベルに萎えたのは事実」「大学野球の投手は大した事ない」
「いつか27奪三振完全試合を達成して斎藤の名を世界に轟かせたい」「イメージを崩せないのでまじめに話します」
「俺がいる四年間は再び早稲田の黄金時代を築きたい」「わが早稲田は一生勝ち続けます」
「やっぱり、まだ何かを持っているなと思います。六大学(の春季リーグ戦)が終わって、運を使い果たしたころかなと思っていましたが使い切らないものですね。一生何か持っている、こういう人生なのかなと思います」
「不敗神話と最近そう言われてその気になっていた。もう少し謙虚にならないといけないと思った」
「経験を積んでMLBの舞台で松坂さんと投げ合いたい」「高校時代、このキャッチャーで夏までいけるのか?と思った」
「(石川)遼君とか(福原)愛ちゃんとか他の競技で活躍してる若手選手と色々と話してみたいんです」
「特にビーチバレー界のアイドルとして男性の視線を一身に浴びている浅尾美和ちゃんに親近感がわく」
「自分が大学野球の救世主と呼ばれることで、皆が悔しがれば皆が強くなる」
「(坂本勇人とは)差は感じなかった」「自分は次回のWBCの中心にいなければならない」
「10年後はイチローさんや松井さんのように注目されても構わない。対戦したら抑える自信がある」
「いずれ160キロ出したい」「将来は政治家になりたいと思っています」
「何かを持っていると言われ続けてきたが、今日何を持っているかが分かった。それは仲間」
「これからはエンターテインメントできるように頑張ります」

3 :
斎藤佑樹(ハンカチ王子)名言集Part2【プロ野球編】 Ver.0.92
「早稲田にいた証を、契約金の一部で示したい」「カイエン乗りてぇ。青山に土地買うってヤバイですか?ビッグになろう」
「チャリティー活動をやりたい。病気の人や子供の為に」「20年で200勝したい」「(記者に)"斎藤世代、襲来"っていう見出しはどうですかね?」
「ぶっちぎりで行っても何も面白くない」「(朝鮮)戦争が始まったら野球が出来ない」「なるべく打率の低い打者と対戦したい」
「北海道民の皆様、ファンの方、こんにちは。東京都の早稲田大学から来た投手です」
「早稲田という最高のブランドを背負ってやっていきたい」「(自主トレ)イチローさんがよろしければ、一緒にやってみたい」
「小さい頃から投手なので、良くも悪くもわがままな性格。(理想の人は)それをよしとして(受け入れて)くれるキャッチャーのような人」
「結婚は活躍してからが理想」「50歳まで現役でやりたい」「プロ野球だけが仕事じゃない」「実戦で調整したい」
「今の自分のレベルを把握したい。打たれて学びたい」「(梨田)監督のキャッチングは凄くいい」
「打たせて取るタイプだが技巧派にはなりたくない。松坂さんやダルビッシュさんのようになりたい」「(中田翔に)やっぱりパワーはあるな」
「これからも10割の力で投げることは無い」「昨日から腹痛い。下痢はしていない」「先発と中継ぎは違いますよね。自分は先発でやりたい」
「スライダーを投げれば抑えられると思ってたが、ズルはしたくなかった」「中国から来たパンダが騒がれる。そういう物って長続きしない」
「(地震後)野球をやっていていいのか」「(分離開幕は)パリーグとしては、いい決断をした」
「(3回9失点)コントロールを見直す。球速や球威はシーズンを通して上げていけばいい」「いきなり同級生対決なんて面白い」
(初勝利)「次は理想の投球で」「野球の面白さ感じた」「いいバックがいるな、と改めて感じた」「1勝出来て北海道の仲間入り出来たかな」
「時差ぼけをしない為に朝まで一緒にいて欲しい」「女の子とディズニーランドに行くのが僕の夢」「(チンコを)触ると落ち着くんです」
「なんかむなしい。これまでずっと勝ってきていたじゃないですか」「(4回KO)変化球に頼りすぎた。自分としては内野の間を抜ける当たりに関しては良しとしている」
「少しのエラーも含めて失点を少なくしたい」「怪我は仕方ないが、その後の2敗は防げた」「自分の真っすぐへの自信がついてきた」

4 :
斎藤佑樹(ハンカチ王子)名言集Part3【プロ野球編】 Ver.0.92
「夏は好き。バテたこともない」「(松田直樹訃報)こんな形でサッカー人生を終えてしまったのは残念」
(永遠のライバル田中将大と遂にプロ初対決!!4失点完投も敗戦)「これが四年間の差か」「(田中は)基本的には四年前と変わらない印象」
「(田中との)"野球"の差を埋める為にも、これから努力していく価値を見出だすことが出来た。差は決して大きくないし、全く追い付けないものじゃない」
「(梨田監督退任)いい形で退いてもらいたい」「風?気にならなかった。初のQVC?全然苦しんでいないし、調子はいい」
「自分のスタイルが見えてきた」「澤村は今年10勝以上して、プロでやっていける自信がついたと思う」
「日本一の18番といえば斎藤?それを目指したい」「滅茶苦茶いい女なんスよ。ちゃんとした大学だって出てるんスから」
「(付き合う女性は)1人じゃ我慢できない」←new!
【佑ちゃんパパ名言集】
(巨人の育成方針に対して)「どうなんでしょうか…育成選手というのはあくまでインフォーマル」
「息子に期待出来るのは人気と伸びしろだけで、実力は大したことがないということか。さも人気目当てで取ったみたいな言い方は日本ハムにも失礼だ」
「中田君は徐々に成績を残すようになるとともに、喋りも非常にしっかりしてきた」
「これから広報担当の方が付いてマスコミとの対応も整理して下さるでしょうから」
「私たちも大学側へ『マスコミへの露出は抑え気味にして、他の大学、他の子と同じ扱いにしてください』とお願いしていました。
佑樹だけが突出すれば、やっかみを買うこともあるでしょうし、そういうことは佑樹にとってストレスになりますから」
「佑樹が、田中君や大石君について、ライバルだとか負けたくないとか言うのを聞いたことがありますか?
無いと思いますよ。それは、佑樹が常にもっと高い所に目標を置いているからです」
「マー君さまさまですよ」「(監督交代で)人間関係がちょっと心配。やっと慣れたところで…」

5 :
【斎藤家が贈る佑ちゃん関連本】
「佑樹―家族がつづった物語」  著/斎藤寿孝・斎藤しづ子
甲子園から神宮へ。ヒーローを育てた両親が初めて語る誰も知らない佑ちゃんの素顔。
本書は、斎藤投手の両親が、息子の誕生から現在までを振り返りつつ斎藤家の子育てを語るものです。
息子を応援して下さる方へのせめてもの御礼のつもりで、と綴った本書。巻末には「家族4人の座談会」も収録。秘蔵写真も満載です。
「はばたけ、佑樹」 著/斎藤しづ子
神宮からプロ野球ヘ 巣立ちゆく息子に贈る母の言葉
いま日本中の注目を集めている斎藤投手の素顔と家族の絆を、母・しづ子さんが語ります。
斎藤佑樹ファンはもちろん、男の子の育て方を知りたい全ての母親・父親必読の1冊です。
「佑ちゃんの食卓―ベストナイン―」 著/斎藤聡仁×UNIZ
甲子園で見せた脅威のスタミナの秘密はここに隠されています。

【ハンカチ王子佑ちゃんの勇姿】
ttp://i.imgur.com/WySc7.jpg
ttp://i.imgur.com/TaTvc.jpg
ttp://cache2.nipc.jp/baseball/news/img/bb-110205-02-ns-big.jpg
ttp://hochi.yomiuri.co.jp/photo/20110221-451938-1-L.jpg
ttp://www.fighters.co.jp/game/open/photo/110227_01_b.jpg
ttp://www.sanspo.com/baseball/images/110228/bsj1102280506002-p3.jpg
ttp://www.sanspo.com/baseball/images/110712/bsj1107120506000-p1.jpg
ttp://blog-imgs-34-origin.fc2.com/n/e/w/news020/868745.jpg
ttp://blog-imgs-34-origin.fc2.com/n/e/w/news020/868755.jpg
ttp://blog-imgs-34-origin.fc2.com/n/e/w/news020/868770.jpg
ttp://livedoor.2.blogimg.jp/spon_me/imgs/3/d/3d349f06.jpg
ttp://blog-imgs-46.fc2.com/h/a/s/hasyagu/795334.jpg
ttp://blog-imgs-24-origin.fc2.com/w/a/s/washinote/20110929013819425.jpg
ttp://blog-imgs-24-origin.fc2.com/w/a/s/washinote/20110929013833d23.jpg
http://blog-imgs-24-origin.fc2.com/w/a/s/washinote/201201082257474c7.jpg

6 :
【NHK サンデースポーツ 与田剛/斎藤佑樹 対談内容】
http://www.youtube.com/watch?v=_dbUeylbrdk  http://www.youtube.com/watch?v=Vsll7erWeh0
[斎藤]
大学進学を決めたのは悩まなかった。文武両道、それはやっぱり自分としてもやらなきゃいけないことだと思っていた。
それが今の時期なのかなと。プロにすぐ行くことは出来ますけど、そっから残りの3/4を生きるには野球だけでいけるのかなと思った時に
大学に行かなくちゃいけないと自然に感じた。色々学んで人間として成長した方がいいかなと思ったので。
野球はあくまで人生の一部。
[与田]
150キロにこだわるのはなぜなの?142〜143キロとか球速が出なくても、すごい急速に感じるとか、
ホップして見えるボールがあると思うが、そういうボールを追い求めようとは思わないの?
[斎藤]
自分の中ではもっている、130台後半でも打たれないようなボールは持っている。
でも150キロでそういうボールが投げられたら最高じゃないか。
[与田]
斎藤が150キロを追い求める理由の一つに、大学野球にライバルが見つからないことがある。
今、斎藤にとって大学野球の中で、この選手との対戦が楽しみだという選手はいるのかな。
高校時代の田中君のような投手とか。
[斎藤]
(大学野球には対戦が)楽しみだと思う選手はいない。(田中のような)ターゲットはいないと感じている。
ライバルのいない大学野球の中で、孤独との戦いに苦しんだ。
いつでも自分というものがあるので、自分をどれだけ高ぶらせていいピッOが出来るかだと思う。
対相手ではなく、対自分。アメリカの打者と対戦できる日本代表として活躍する時が、自分が最も成長したと感じられる時。
[与田]
自分を高めるためにどこに照準をおいているの?理想の投手像は?
[斎藤]
プロより上、プロのトップレベルなりに照準を置いている。全てのボールでカウント、三振が取れる投手。
実力も人としても、日本プロ野球界のトップにいけると、そういうことを考えている。
【与田インタビュー後コメント】
「私は、彼の一言一言に決してブレ無い芯の強さを感じるとともに、強烈な自負を持つが故の危うささえも感じました。
これからどんなピッチャーになるのか今後も見続けたいと思います。」

7 :
前々スレログ
前スレログ
8 名前:代打名無し@実況は野球ch板で[sage] 投稿日:2012/04/21(土) 22:50:20.09 ID:FbklwmQf0
マー君を虐めるのはやめろ、>>1
9 名前:代打名無し@実況は野球ch板で[sage] 投稿日:2012/04/21(土) 23:33:05.77 ID:EYH71q0E0
大学でぬくぬく過ごしていた斎藤と
プロで揉まれた自分を比べないでください不愉快です
とはなんだったのか
10 名前:代打名無し@実況は野球ch板で[sage] 投稿日:2012/04/22(日) 05:55:35.13 ID:Ibj0zp3y0
>>9
実はハンカチの得たいの知れない潜在能力に昔からびびっていたんだと思う
特に最近、ハンカチが不気味に背後から近づいて来ているのを敏感に感じている
里田がハンカチで顔を拭いただけで、かっときてDVに走るかも知れん
12 名前:代打名無し@実況は野球ch板で[sage] 投稿日:2012/04/22(日) 15:15:16.13 ID:iD9M47fiO
まさか2年目で斎藤が一応田中と比較くらいは
出来る投手になるとは思わなかった。
15 名前:代打名無し@実況は野球ch板で[sage] 投稿日:2012/04/22(日) 16:50:42.21 ID:j45f008DO
今年に限って言えば、完全に立場逆転だな…w
慢心、過信、環境の違い。
16 名前:代打名無し@実況は野球ch板で[sage] 投稿日:2012/04/22(日) 18:14:26.66 ID:FCwxY1/d0
まさか田中の方がスポーツ番組の新米リポーターになるのが先だとは・・・
17 名前:代打名無し@実況は野球ch板で[sage] 投稿日:2012/04/22(日) 18:53:49.27 ID:l82Znwht0
>>9
大学で揉まれた斎藤と
女でぬくぬく過ごしていた田中の違い
19 名前:代打名無し@実況は野球ch板で[sage] 投稿日:2012/04/23(月) 01:37:37.85 ID:J/XXGMZH0
急激に差が縮まってきたなw
栗山による開幕投手ゴリ押しと
里田との結婚がターニングポイント

8 :
23 名前:代打名無し@実況は野球ch板で[] 投稿日:2012/04/23(月) 20:22:44.11 ID:MZpHQbeq0
もうマークソ(笑)がハンカチに勝ってるとこ年俸以外まったくなしw
防御率、勝利、勝率、奪三振、顔、学歴、人気、球界を背負う立場、
打線の援護力、女遍歴、かっこよさ、故障せずローテを守る健康管理力(NEW!!)
ハンカチ>>>>>>>>>>>>マー(笑)
だっせ〜〜〜〜2年目で何もかも大逆転(失笑)
26 名前:代打名無し@実況は野球ch板で[sage] 投稿日:2012/04/24(火) 07:49:47.92 ID:Yx59FuyO0 [1/6]
なぜか打てないのはボールをインパクトするときに思っている場所より上下左右前後のいづれかにずれているからだろ。
27 名前:代打名無し@実況は野球ch板で[sage] 投稿日:2012/04/24(火) 10:21:01.40 ID:Yx59FuyO0 [2/6]
160Khの剛速球で三振にするのも130Kh台の速球で凡打に打ち取るのも同じワンナウトだもんな。
29 名前:代打名無し@実況は野球ch板で[sage] 投稿日:2012/04/24(火) 10:27:02.22 ID:Yx59FuyO0 [3/6]
リトルリーグのピッチャーがプロ野球で通用するならみんなリトルリーグ見るだろう。
31 名前:代打名無し@実況は野球ch板で[sage] 投稿日:2012/04/24(火) 10:30:32.65 ID:Yx59FuyO0 [4/6]
123で投げるとタイミングがあい易いから、そのタイミングを外すためにより凄い速球を投げなくてはならない。
結果的に肩や肘や体幹に負担がかかり故障につながる、投手生命にかかわる結果になりやすい。
35 名前:代打名無し@実況は野球ch板で[sage] 投稿日:2012/04/24(火) 12:49:31.40 ID:Yx59FuyO0 [5/6]
和製マダックス
37 名前:代打名無し@実況は野球ch板で[sage] 投稿日:2012/04/24(火) 15:24:49.04 ID:Yx59FuyO0 [6/6]
炎上しないっていうのは凄いこと。
40 名前:代打名無し@実況は野球ch板で[sage] 投稿日:2012/04/25(水) 12:20:35.24 ID:XMssfYCGO
今季は夜の沢村賞しか
取れなくなったなこりゃ
41 名前:代打名無し@実況は野球ch板で[sage] 投稿日:2012/04/25(水) 12:32:59.77 ID:9dV000Ee0
下げマンってことか
42 名前:代打名無し@実況は野球ch板で[] 投稿日:2012/04/25(水) 13:17:12.25 ID:p+jlQ36iO
御愁傷様
マー君終わったな

9 :
43 名前:代打名無し@実況は野球ch板で[] 投稿日:2012/04/25(水) 15:46:34.89 ID:h2025VzSO
今季は斎藤が田中を抜く
田中は結婚してから然ダメ
あの女はサゲマンもいいとこ
田中もその程度の男だったってことよ
56 名前:代打名無し@実況は野球ch板で[] 投稿日:2012/04/26(木) 13:08:29.59 ID:HYQ1JoWYi
被打率がどうとか、アホかよ。
ピッチャーなんて、いかに点取られないかだろ。
10安打打たれて完封すんのと、1安打で3点取られて負け投手になるのと、どっちが上だと思ってんだ。
62 名前:代打名無し@実況は野球ch板で[] 投稿日:2012/04/26(木) 20:03:11.96 ID:HYQ1JoWYi
あのさ、斎藤がピンチにならないと本気出さないなんてのは、高校の時からなの。
国体でリベンジに燃える駒苫にもバンバンヒット打たれてたけど、要所はしめるピッOで完封勝利をあげた。
あれも八百長なわけね。
すげえすげえ
64 名前:代打名無し@実況は野球ch板で[] 投稿日:2012/04/26(木) 20:28:26.48 ID:ZwRs1ZCt0
斎藤は昔からめちゃくちゃ勝負強いからな
高校時代も大学時代のプロでも勝負強い
これだけ続けば運やマグレでは片付けられない
とんでもない能力を持った怪物か八百長のどっちかだ
八百長の可能性は限りなく低いことを考えると斎藤は怪物なのかもしれない
69 名前:代打名無し@実況は野球ch板で[] 投稿日:2012/04/26(木) 22:15:02.57 ID:LANLtWUs0
5年後
「斎藤投手、2年連続沢村賞に向けて開幕から順調に5連勝ですが、谷沢さん」
「ほんと佑ちゃんと呼ばれていたのが今や佑王ですからね」
「さて、ファーム情報ですが、3度目の手術後の田中将大投手について、
経過は順調で、来月の巨人戦か西武戦あたりでテスト登板になりそうです」
「昔は凄い選手だっただけに、なんとか復活して欲しいところですね」
125 名前:代打名無し@実況は野球ch板で[] 投稿日:2012/05/12(土) 14:42:36.49 ID:XGmiTUg7O
たった一試合だけで判断するなクソども
総合的に見ても佑>>>>>>マー糞という事実は変わらない
たった一試合だけで判断する素人雑魚ヲタ乙www

10 :
130 名前:代打名無し@実況は野球ch板で[sage] 投稿日:2012/05/13(日) 11:39:18.76 ID:ZghQxkwb0
斉藤にならっておバカタレントと結婚してプロリハビラーをめざす田中
ダルにならってタレントには見切りをつけてメジャーをめざす齋藤
135 名前:代打名無し@実況は野球ch板で[] 投稿日:2012/05/19(土) 12:39:10.84 ID:iHDfoiy70
プロは過去の実績より、現在の成績ですよ!
今年はハンカチ王子の方が上だね!
139 名前:代打名無し@実況は野球ch板で[] 投稿日:2012/05/19(土) 17:55:17.58 ID:S0fy5s/30
まさお敵前逃亡



オマケ
ttp://livedoor.blogimg.jp/nanjyakyubu/imgs/c/4/c4d29c3d.jpg

11 :
このさいてょヲタさんは今どんな心境なんだろ?
まさか早まった真似はしてないよな?

12 :
>>1
なんで立ててんだよ
もう必要ないだろ

13 :
田中はいつまで斎藤佑樹に既成するのか
早く一本立ちして欲しいね
日本代表落選したらしいけどw

14 :
こんな元々すげえ差がある2人より
吉川とさいてょなぜ逆転したか
とかの方が興味あるわ

15 :
何だ立てたのかよ
>>13
BBAはいつまで田中に粘着するの?
いい加減現実見ろよ。田中>さいてょの現実をよ

16 :
前田健太 元々圧倒的な差(前田は少年野球世界一)
田中将大 4年どころか16年くらいの差がある
澤村拓一 大学の4年間で抜かれ大差を付けられた
吉川光夫 今年大差を付けられた
中村  勝 来年大差を付けられる予定

17 :
>>12>>15
同意

18 :
>>14
もうちょいわかりやすいとこで、同期大卒の澤村でいいよ
高校時代は甲子園優勝投手と県大会敗退レベル高校の3番手投手で
圧倒的な差があったんだから

19 :
斎藤、澤村
共に大卒、強豪チーム、日本代表
似てるな
この二人なら良きライバルといえる
高卒、弱小チーム、日本代表落選のあれはプロキャリアだけ長いだけだな

20 :
>>19
WBC2009代表田中マー
マエケンも田中も2013に選ばれるのは規定路線
あれ?ハンカチは?w

そういえやゴールデングラブは誰が受賞したんだっけ?

21 :
ハンカス王子は…なあ…
まずは比較対象を変えないと…

22 :
>>21
上のR曰くライバルは澤村らしいぞ?
それでも澤村に負けてるけどw

23 :
>>14
逆転といっても、プロで逆転といえるほど斎藤が凄い成績残したこと一度もないよね・・・

24 :
>>23
まあ斎藤が凄いというより、去年までの吉川が酷すぎた
2011年の吉川
防御率4.74、7試合先発0勝5敗
WHIP1.71、QS28.6%
さすがに斎藤でも去年は吉川よりはいい成績だった

25 :
>>13>>19
斎藤は壮行試合の中継ぎ登板だけ。
WBC本戦には選ばれず、同世代の田中と前田が先発ローテの柱。これが現実。
御愁傷様です^^

26 :
この短小RRの無職貧乏Rこじき達がガタガタさわいでんじゃねぇぞ!!

27 :
>>26
ゆうちゃんの悪口はやめてください

28 :
>>24
高卒ルーキー年はそこそこの成績残してるのな

29 :
田中前田沢村>>>>>吉川>>>塩見>>>>>>増渕>大野>斉藤

30 :
沢村はまだ田中マエケンと同列には出来ないだろ
特に今年の成績は巨人じゃなきゃ負け越してる可能性が高いほど

31 :
田中なんて所詮、田舎雑魚球団でRーしてるだけだし
名門の重圧のなか投げてる澤村のほうが上
だいたい田中って日本シリーズで投げたことすらないシリーズRじゃん

32 :
斎藤はせいぜい10勝レベル
田中は最悪でも10勝は出来る
田中の絶不調=斎藤の絶好調

33 :
>>22
澤村あ??
ハンカスには無理〜
>>31
幽ちゃんは一応R卒業したけどな
場末のR相手にRしたようなもんだろ
敗戦処理でフルボッコだし

34 :
澤村って10勝するけど10敗して貯金は作れないタイプだね
エースになるのは無理かなあ
まあ借金まみれの斎藤よりはマシだけど

35 :
楽天みたいな負けて当たり前のノンプレッシャーチームはいいよな
相手も手抜きしてくれるし
巨人とかハムみたいな常勝が義務づけられ、相手が必死になってくるチームの選手は大変だからな

36 :
ハムが常勝(笑)
笑えるな
その常勝軍団で一人借金作って足引っ張ってる選手は誰だっけ?
足手まといだからクビだろクビ
>>32
10勝とか無理いわんでください!
どんだけチームの勝利を犠牲にしたり八百長援護が必要なんですか!

37 :
ハムが常勝チーム?
まあ二軍投手の斎藤には一軍のことは関係ないか
アマにもフルボッコされたゴミだしw

38 :
むしろ弱いチームで借金作るなら仕方ないが(田中は貯金作ってるけどな)
常勝チームで借金って許されることじゃないですよね?w

39 :
ハムは北海道移転後、リーグ優勝4回の常勝強豪チームだけど
楽天って、リーグ優勝したことあるの?
Aクラスさえほとんどないよね?
要するにそんな雑魚チームでRー勝利を稼いでもなんの価値もないということ
野球はチームスポーツだから

40 :
日ハムは06年以降リーグ優勝4度の強豪
楽天は創設以来8年間でBクラス7回w
格が違うな
斎藤佑樹は名門で開幕投手だからな
楽天みたいなどーでもいい雑魚球団でシコシコしてるだけの奴とはステージが違うんだよな

41 :
ハムが常勝チームってことは投げる相手はハムより弱いってことだよな?
そんな弱い相手に借金作る開幕投手って斎藤ぐらいのもんだろ
開幕投手からたった半年で敗戦処理投手にまで劣化するってある意味凄いわ
やっぱり三流Pのゴミカス斎藤さんでないとなし得ない業だなw

42 :
田中と斎藤の個人成績比較じゃ何一つ勝てないからって今度は所属球団で比較かw
日ハム>楽天だから斎藤>田中ってか?
すげー理屈だなBBAwww

43 :
もう自分で何言ってるかもわかってないんだろうなw
所属球団を上げ下げすれば、在籍投手の評価には逆向きのバイアスがかかるのにね

44 :
>>42の理屈をゴリ押しすると、田中はともかく巨人澤村には無条件降伏という末路に到るしかないわけだが
BBAと言えどもそれくらいのことは考えてモノを喋れよな

45 :
一回負けただけでマスゴミにライバル扱いされる田中の心の傷も相当深そうだが。
なんか露骨に嫌な顔するでしょ。

46 :
常勝チームで借金を作る斎藤ってどんだけしょぼいんだよwww

47 :
BBAにしたら澤村はどうでもいいけど田中に負けるのが嫌なんだろうな
球団を出すのはもう個人では全ての面で田中の足元にも及ばないって分かってるけどそれを認めたくないBBAの最後の悪あがきw
BBA哀れやのうwww

48 :
単純に体格の差だと思う。

49 :
今度は「単純に体格の差」だと言い出すBBA

50 :
>>48
体格に恵まれた奴が有利なのは間違いないが、誰でも結果残せるってわけじゃないだろ。
斎藤の場合は体格云々より野球に対しての取り組み方や性格の問題だよ。
体格に恵まれたとは言えない桑田とかが結果を残せたのが良い例。

51 :
強いチームで借金作る奴と弱いチームで貯金作れる奴なら、評価は後者の方が上だろう

52 :
低学歴の醜男が同じ低学歴の田中に共感して斎藤佑樹に嫉妬ってみっともないな〜

53 :
>>52
高卒でプロ野球に入り2軍のまま退団 VS 大学から官公庁。
ってな話ならともかく、結局、野球やってるんじゃ無駄な4年ってだけだしw

54 :
BBAは田中のストーカーだなw

55 :
斎藤佑樹に共感して田中に嫉妬してるBBAってみっともないな〜

56 :
つまり斎藤はカイエンに乗って
軽自動車の田中に負けるってことだろ?

57 :
俺から言わすと斉藤<大石だった
怪我さえしなけりゃな

58 :
>>40
じゃあ、その名門チームの開幕投手までしながら、何故あんなしょぼい結果しか残せないんだ?
格の違いは2人が残した結果を見れば明らかだろ?
その名門チームで勝てない斉藤は開幕投手でスタートして、日本シリーズの唯一の出番が敗戦処理要員で尚且つ失点する始末。
お前がどんなに狂った擁護したって、結果が全てを語ってる。
斉藤はお前が言うような優れた投手ではない!とね。

59 :
早稲田に行ったことが、野球選手として遠回りしすぎたね。

60 :
ドラ一でも一軍で登板ない投手もいる。能力不足であったり怪我であったり…
さいてょは少なくとも一軍で投げることはできたことは確かなこと
ただそれだけの投手でしかないし、田中の比べること自体がおこがましい
しかも投球見てても全く若々しさもないし、かといって老獪でもないしホントにつまらない選手になった

61 :
球威球速は申し分なく8回9回に150越えの直球を低めに連投できる
奪三振率が入団以来一貫して高く 与四死球率は年々減少し続けている
被本塁打も少ない つまり俗にいう重い球質
完投能力は全球団で一位
スタミナ温存の投球術に長け先発完投型投手の要件を完備しつつも
ピーコ監督が言うようにクローザーの条件も兼ね備えている
闘志むきだしの投球スタイル ストライク先行 精密なコントロール 勝負強さ
その上に二年連続GG賞のフィールディングのよさ
これが田中だよ
エロい嫁のせいで腰を痛めることさえ回避したらほとんど欠点らしい欠点がない
この人を向こうにまわして斎藤擁護するにはどんな苦しい詭弁でも使いたくなるのはわかる
例えばハム>楽天とか早稲田ブランド>駒沢ブランドとか

62 :
腰は去年の疲労が原因だろ…

63 :
このスレって日本球界のエース将大さんと日本球界のゴミさいてょを比較し
どれだけさいてょがショボいかをみんなで言い合って笑い者にするスレなんだよね?

64 :
>>52
出た学歴www
次はルックスか?嫁批判か?
野球関係ねえwwwww

65 :
>>40
それ斎藤はチームのおかげであって実力ないって認めてますやんw

66 :
>>52
残念だけど
田中が当時仮に早稲田入りたいといえばホイホイ入学させる大学が早稲田スポーツ推薦ですよ
早実最下位の斎藤ですら入れたんだし

67 :
BBAフルボッコでワロタww

68 :
田中と斉藤じゃ月とすっぽんすぎて話としても面白くないね
たまたま高校生の時にお互い優秀だったっていうだけで
その後はまったくカスってないんだし

69 :
このやろ、この短小RRの無職貧乏Rこじきの低学歴粕がガタガタさわいでんじゃねぇぞ!

70 :
マー君との対決で斎藤が勝ったら、どんなコメント残すのか楽しみ
田中はやってられないだろうが

71 :
勝ったら「勝って当たり前」と言われ
負けたら「斎藤、田中に勝つ!」と大盛り上がり
僕にとって何のメリットもない対決とは田中談

72 :
田中は言動もまともだしなあ
というか、田中は普通か
斉藤がおかしいだけか

73 :
田中は可哀想
「田中選手がこれほどの成績をあげる選手になれたのは
大学に行った斎藤選手と切磋琢磨してきたからですよね」
とか聞かれたりして

74 :
斎藤パパが「佑樹が田中君や大石君に負けたくないとか言うのを聞いたことがあります?無いでしょう。佑樹はもっと高い所を目指してるんです。」
みたいなこと言ったらしいけど、現状田中のことが気になってしょうがない斎藤(+斎藤信者)と気にも留めてない田中という図式がなんともまあ

75 :
マスゴミと斎藤本人+周りは気にしまくりんぐ

76 :
高校から差がついてたでしょ?

77 :
>>73
そのとおりのこと言われてものすごい嫌な顔してた。
「これだけ実績残して、まだ言われるんですかね」とも。

78 :
斎藤は田中マー君に寄生しないと生きていけないからね
無職の斎藤親父も「マー君、さまさまですよ」なんて言ってるから一家で寄生する気満々w

79 :
密着しすぎの変な親子だと思う。>斎藤家
仲が良いっていうのとは違う。

80 :
斎藤家の親は息子に寄生してる感じだね
でもその息子が思いのほかショボかったから今度は一家でマー君に寄生してるw

81 :
まーくんのお母さんって表出てきてでしゃばったりしないよね
父親も息子の職場の選手を批評したりしないし
それが普通で斎藤の親がおかしいのか

82 :
でもよ オールスターの投票で斎藤はトップになってんだぜ?
田中将もだらしねえよな 負けてんだぜ?人気では ボロ負け

83 :
札ドの試合はさいてょが登板しても観客数増えてねーぞ。
さいてょで騒いでるのは鎌ヶ谷のRだけだって。

84 :
マー君が斎藤に人気で負けてるって初めて聞いたわ
いくらでも組織票ができるオールスター票以外でソースある?

85 :
>>81
斎藤が早稲田入ったとき、監督に「息子を特別扱いしないでくれ」って言ったらしいが
その理由が「佑樹が特別扱いされると、他の子が妬んで佑樹の大学生活に支障が出るから」
って言った時は唖然とした

86 :
オールスターで投票されないから人気で負けてるとか
ニワカ丸出しだな、おいw
今年のAS頃の田中なんて怪我で離脱長かったし
成績たいして良くなかっただろ
それでも斎藤よりは良かっただろうけど
成績を考慮して投票しなかった質のいいファンと
成績度外視で投票しちゃう質の悪いファンの差だよ

87 :
そもそも今年のハムは斎藤以外でも選出で叩かれてたし
いつぞやの広島や楽天のケースもあるのに、まんま鵜呑みにするやつはバカだろ

88 :
>>84
組織票もあれだが、一人で複数票投じられる時点でね……

89 :
オールスターで思い出したけどユニのチャリティオークションで斎藤のユニはベストテンにも入ってなかったなあw
ファン投票一位で人気があるはずなのにねwww

90 :
【オールスターファン投票1位の日ハム選手5人のオールスター直前の成績】
斎藤  5勝6敗で防御率2.80 被安打、四球、暴投、失点、被出塁率、FIP、WHIPなど軒並みワースト1位
中田  打率.195、規定打席到達者の中で最下位の打撃成績
鶴岡  規定打席にも届かない
スレッジ 規定打席にも届かない
武田久 抑えで防御率4.50、3勝2敗7セーブ

えーなんで? 斎藤佑樹、中田翔… 日本ハムがファン投票で球宴ジャック
http://npn.co.jp/article/detail/28721422/

91 :
>>85
「息子にマスコミが殺到すると、他の子にも迷惑がかかるから」って言うなら分かるけど
「他の子が佑樹に嫉妬して佑樹が野球に集中できなくなるから」だからな
ちょっとズレてるとは思う

92 :
>>90
創価票なのかな・・・

93 :
去年は選ばれなかったけど、その後last oneで選ばれてたけど
あれはデキレースっぽかった
票操作で選ばれたと思う

94 :
斎藤の親父は常識がないからね
あのドラフト前の全球団との面談の時だって相手はみんなスーツにネクタイなのに
これから息子がお世話になろうかという相手に対して親父だけはノータイ、しかもジーンズ
最低限の常識も持ち合わせてないと思うわw

95 :
>>93
スカイアクティブテクノロジー賞とかいうのも斎藤にタイトル取らせる為だけの賞だったな
MVP差し置いて集合写真で一番前に来てるのも笑ったw
今年受賞した赤川はMVPと横並びで写ってるのに

96 :
田中のライバルなんて大それた夢じゃなく、2軍で修行し、
ハムのローテーションの一角を定着できれば大成功。
敷居が高いのは可愛そうだわな。

97 :
どこが可哀想なんかなあ
マスゴミにライバルとして祭り上げられてるだけなら同情もするけど
本人も「追いつけない差ではない」とか言っちゃってるからねw

98 :
周りが騒いでるだけなら同情するけど、本人もおかしいしなぁ
まぁあの親の発言・言動からしておかしいし、普通の良識ある親だったらもうすこしまともになっただろうに
2流とはいえプロ野球人としての力はあるわけだし

99 :
不細工低学歴轢き逃げ犯田中

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【日ハム】栗山ド素人監督の解任を要求する!Part9 (467)
【横浜DeNA】細山田武史正捕手応援スレッド (609)
嫌なやつを挙げるスレ(小笠原以外で)2 (462)
【幕張の豪腕左腕】#18 藤岡貴裕応援スレ Part2 (893)
【楽天】松井稼頭央応援スレ Part8【主将】 (806)
2013年日本ハム専用ドラフトスレ1巡目 (821)
--log9.info------------------
【三浦カズ】フットサル日本代表 part4【タイ2012】 (921)
ザッケローニジャパン PARTE707 (1001)
【浦和レッズ】柴田華絵ちゃん Part4【レディース】 (489)
内心誰も槙野のパフォーマンスに関わりたくないだろ (961)
川澄奈穂美ちゃん 72 (234)
日本代表FW統一スレ Part779 (892)
【FW 19】 高瀬愛実ちゃん 2 【INAC 11】 (779)
【ヤット】保仁の可愛さは異常Part2【セクシー】 (210)
藤田のぞみちゃん 2 (924)
岩渕真奈 part9 (262)
■■■■男子サッカーが弱い理由議論■■■■ (599)
〜李忠成応援スレ〜 (769)
ザックは30年間セリエで何を学んできたのだろうか? (244)
日本を欧州に例えるとどの国クラスなん?3 (975)
レッズヲタの絶賛してたファンタジスタって柏木ってカス? (234)
細貝不要論 (346)
--log55.com------------------
▲東京芸大生の血液型(科は問わない)▲
新設 ◆ 秋田公立美術大学 ◆ 公立
漫画家目指している美大生のすれ
【人生】絵が好きじゃなくなったかもしれん【オワタ】
努力しないからこうなるのです
【金が!】個展・グループ展【かかりすぎる!】
現役合格についてのスレ
彫刻科限定・各芸大・美大・予備校2