1read 100read
2012年08月身体・健康98: 【SLE】全身性エリテマトーデス 9【膠原病】 (379) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
多発性硬化症のひと集まれPART11 (455)
ジョギングしようよ52週目 (765)
【空気嚥下症】空気を飲み込む癖の人【呑気症】001 (626)
【近視矯正】レーシック49【エキシマレーザー】 (887)
 【精神安定】   鼻呼吸   【空気浄化】 (741)
痰がからむ人 治療専門スレ (360)

【SLE】全身性エリテマトーデス 9【膠原病】


1 :2012/09/05 〜 最終レス :2012/12/07
1.顔面(頬部)紅斑
2.円板状皮疹(ディスコイド疹)
3.光線過敏症
4.口腔潰瘍(無痛性で口腔あるいは鼻咽喉に出現)
5.非びらん性関節炎(2関節以上)
6.漿膜炎
 a)胸膜炎、または、b)心膜炎
7.腎障害
 a)0.5g/日以上または+++以上の持続性蛋白尿、または、b)細胞性円柱
8.神経障害
 a)けいれん、または、b)精神障害
9.血液異常
 a)溶血性貧血、b)白血球減少症(<4000/μl)
 c)リンパ球減少症(<1500/μl)、または、d)血小板減少症(<100,000/μl)
10.免疫異常
 a)抗二本鎖DNA抗体陽性、b)抗Sm抗体陽性、または、c)抗リン脂質抗体陽性
  1)IgGまたはIgM抗カルジオリピン抗体の異常値、
  2)ループス抗凝固因子陽性、
  3)梅毒血清反応生物学的偽陽性、のいずれかによる
11.抗核抗体陽性
上記項目4項目以上を満たす場合全身性エリテマトーデスと診断する
※前スレ
【SLE】全身性エリテマトーデス 8【膠原病】
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/body/1329923578/

2 :
※関連スレ
[プレドニン]飲んでいる人集まれ!25錠[ステロイド]
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/body/1337067513/
膠原病 その16
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/body/1265537802/
【予備軍・疑い】膠原病の早期治療4【補完医療】
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/body/1300678592/
【難病】特定疾患者の生活【支援センター】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/body/1279668519/
※過去スレ
SLEの人
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/body/1102508023/
○SLE 全身性エリテマトーデス●
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/body/1152885280/
【SLE】全身性エリテマトーデス
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/body/1167395482/
【SLE】全身性エリテマトーデス 3
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/body/1187157600/
【SLE】全身性エリテマトーデス 4
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/body/1217258133/
【SLE】全身性エリテマトーデス 5
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/body/1238422203/
【SLE】全身性エリテマトーデス 6【膠原病】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/body/1266630124/
【SLE】全身性エリテマトーデス 7【膠原病】
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/body/1300019158/
※過去ログ
2ch膠原病ログ集
http://sle2ch.hp.infoseek.co.jp/

3 :
■緊急の場合は、なにより最寄の病院、かかりつけ医、救急病院へ!!
■薬の副作用に関しては、医師・薬剤師に相談してください。
素人の自己判断が最も危険です。
■次に多いのが皮膚疾患。
皮膚科疾患は皮膚科医が実物を見ないと診断できません。
速やかに皮膚科を受診しましょう。

「病院に行ったほうがいいのでしょうか?」
行かなくてもいい、と書けば、安心して質問がなくなります?
行きなさい、と書けば、何の迷いもなく、受診します?
(ご自分の人生、ご自分で責任を取りましょう)
■回答がついた相談者の方
その後の様子(病院でついた病名や、症状の経過等)を
フィードバック、アフターフォローしてくだされば幸いです。
お礼を言えとは言いませんが、実際にどういった結果が出たのかを書いてくれれば、
回答者もやる気が出ますし安心します。
なるべくよろしくお願いします。
辛い病気ですが、互いに助け合って、できる限りのことをしましょう。

4 :
お薬の情報はこちらも活用してください。
○おくすり110番 パソコン http://www.jah.ne.jp/~kako/
           
○ジェネリック医薬品情報(ゾロ)から有名銘柄を探すのに便利です。
・ハイパー薬事典 http://www.jah.ne.jp/~kako/frame_dwm_search.html
○妊娠とくすり http://www.okusuri110.com/kinki/ninpukin/ninpukin_00top.html
○有名銘柄からジェネリック医薬品情報(ゾロ)を探すのに便利です。
・かんじゃさんの薬箱 http://www.generic.gr.jp/index_sr.php
○Yahoo!Rケア-お薬検索(処方薬の写真が見られます)
・処方薬 http://health.yahoo.co.jp/hospital/medicine/shoho.html
・大衆薬 http://health.yahoo.co.jp/hospital/medicine/taishu.html
○医薬品医療機器情報提供ホームページ(プロ向けの詳しい情報)
・医療用医薬品の添付文書情報 http://www.info.pmda.go.jp/info/iyaku_index.html
・一般用医薬品の添付文書情報 http://www.info.pmda.go.jp/info/ippan_index.html
○独立行政法人医薬品医療機器総合機構
独立行政法人による情報なので信頼性あり
・くすり相談の情報一覧 http://www.info.pmda.go.jp/kusuri/soudan.html
・健康被害救済制度   http://www.pmda.go.jp/kenkouhigai.html相談窓口フリーダイヤル 0120-149-931
携帯電話や公衆電話からは 03-3506-9411
受付時間:月〜金(祝日・年末年始を除く)9:00〜17:30

5 :
>>950を踏んだ人が次スレを立ててください。
荒らしは他人の反応を楽しみにしているもの、或いは逆恨みによるもの、特定の団体への信仰心等が殆どの為、相手にするとかえって喜ぶか逆上し、余計エスカレートする可能性があります。
その為、全く相手にせず、ひたすら無視するのが最善と思われます。
このスレを潰したくなければ、スルー徹底しましょう。
何度も私物化、専有化されていますね。
あまりにも酷ければ、削除依頼をだしましょう。

6 :
初めまして
つい最近彼女がエリテマトーデスと診断されました。
顔には蝶型紅斑がはっきりとでています。
ですが、エリテマと診断されたにもかかわらず病院の先生からはクスリを出されただけで今後の方針などを説明されませんでした
たしかに、目立った症状は紅斑くらいですがこんなに軽い対処でいい病気なんですか?
一押し薬はステロイド5mと目薬、精神薬等を出されています。

7 :
>>6
エリトマトーデスと言っても、全身に症状が表れる「全身性エリテマトーデス(SLE)」の他に、皮膚症状がメインの「亜急性皮膚エリテマトーデス(SCLE)」や「円盤状エリテマトーデス(DLE)」などがあります
彼女さんは現在皮膚症状がメインのようですが、「全身性エリテマトーデス」と診断されたという事でよろしいでしょうか?

8 :
>>7
確かSLEが出ていると言われました。
例えば、全身性エリテマトーデスでなければそこまで心配しなくて良い病気なのですか?

9 :
>>8
人にもよるのでしょうが、全身に症状が表れるSLEに比べれば、症状が皮膚に限定されるSCLE、DLEのほうが命の危険は少ないのではないでしょうか
私の場合、初め蝶形紅斑が出て皮膚科に行き、皮膚生検を受けた結果「亜急性皮膚エリテマトーデス(SCLE)」と診断されました
その際、SLEに比べると予後が良い病気であると医師から告げられた記憶があります(まあその2ヶ月後にSLEであった事が判明したのですが…)


10 :
>>8
長文すみません
そのSCLEと診断された皮膚科では、ステロイド(プレドニゾロン)20mgからの治療スタートでした
かなり酷い蝶形紅斑だったので、2週間後には30mgへ増量されました
彼女さんは現在皮膚症状のみで、ステロイドは5mg処方とのことなので、そこまで心配しなければならない状態では無いと思います
(血液検査の結果や皮膚症状などを総合的に見て医師が判断した処方ですし)

11 :
>>6
前スレで診察してないかと思ってレスしちゃったな
確かに重症化してしまったら大変な病気ではあるのですが、
まだ確定診断に至らない膠原病の疑いレベルの状態もあります。
医師の対応はちょっとそっけなさすぎる気はしないでもないですが、
ざっくりどんな病気で現状どんな状態でどういう生活をしておくか確認してみた方がいいです。
長期に渡る関係になるので分からない事はキチンと聞いておいたほうがいいですよ。
もし対応に不満があったら主治医を変更してもらうか病院を変えた方がいいです。
近くに対応できる病院があればの話ですが。。。

12 :
>>9>>10>>11さん
ありがとうございます
ネットで調べても治るような病気で無いことはわかりました。
これからは彼女と2人で向き合って行きたいと思います。

13 :
完全に昼夜逆転しちゃって泣ける
昼間がんばって起きていればいいんだよな

14 :
>>13
そのうち元に戻りますよ
戻らないなら夜できる仕事探して働くのもいいでしょう
本当に直したいなら導入剤とか飲んで強制的に改善させるのもいいでしょう

15 :
>>12
こういっちゃなんだけど、あなたが彼氏か夫かで、医者の説明は違ってくるかもしれないよ。

16 :
エリテマなんて最近は呼ばないよね
SLEと呼ぶことが多いよね。
全身性エリテマトーデスって、長くて呼びづらい。
外国だとlupus(ルーパス)だったり、

17 :
いつまでたってもSLEとSELどっちだったか迷うw

18 :
診察の時に主治医と話す時も病気の事を家族と話す時も「エスエルイー」って言ってるから、それは無いなぁ
「エスエルイー」と「エスイーエル」じゃだいぶ響きも違うしね

19 :
>>16
日本ではループスっていうのが一般的だけど、外国の発音ではルーパスになるの?

20 :
>>19
プとパの間みたいな発音だよ
どっちかというとパ寄りの音

21 :
うん、ループスよりは
ルーパスが近いと思う。
pの後のuの音は殆どしないから。

22 :
>>20
>>21
ありがとう
こちらのサイトで発音を調べてみたら自分も「ルーパス」に聞こえたよ
http://dictionary.goo.ne.jp/smp/leaf/ej3/50990/m0u/lupus/
ただ、ラテン語での発音は「ルプス」みたい
http://m.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/q1458655009
こちらのサイトではラテン語発音・英語発音を比べられて面白い
http://ja.forvo.com/word/lupus/#la

23 :
systemic→英語
lupus→ラテン語由来
erythematosus→ドイツ語由来
って事なのかな?

24 :
最近脱毛が始まって凹んでます。プレ減薬&プログラフを飲み始めて一月くらいで出だしたんですけど、SLEの悪化が見られなければ薬の副作用の可能性が高いんですかね…
プレドニン減らしたい気持ちが強くて(脱毛があることを)口に出して言えないでいます。
足はブツブツだし顔は丸いし吹き出物だらけだし
脱毛するくせに体毛は濃くなってるし
普通に働けるのはありがたいけど、普通に暮らしてるからこそ見た目を損なうのは辛いですね。


25 :
>>24
気持ちわかるわーーー
他人から見たら「凄く太った&ブサイクになった」だけなのも悔しい;
来年永年表彰があって社内報に顔写真載るのが今から欝;
個人写真は断ろうと思う。
(かなりもめるだろうけどイヤ過ぎる;全体写真さえホンマは写るたくない)
抗がん剤とかでまるハゲになると同情されるのに理不尽だ;

26 :
腹に脂肪つきまくってるわ
腹さわると筋肉と皮膚の間になんか間があるのを実感できる
プレの副作用だー!とも言ってもいいんだが完全にエネルギー消費が追いついてないだけだな
食べ過ぎてるわけじゃないけどなかなか運動できないしなぁ

27 :
発症前と運動量もほぼ変わってないけど、筋肉落ちたも感じるよ。
ガクッと落ちたわけじゃないから歳のせい(20代中盤だけど)って言われたら否定はできないけど。
変な表現かもしれないけどムーンフェイスは『顔に新鮮な肉がついた!』って感じがする。自分で触ったときw
最初は頬袋ができた!って感じたけどね。

>>25
まるハゲになると薬やめても発毛が難しくなるらしいよ…(´・ω・`) 


28 :
>>27
ムーンフェイスも戻る戻るっていうけど30年以上少量でも飲んでたら戻らないよ;
加齢と同時だから悲惨
からだに残留するんだと思った。
(入院してた時に同室だったおばちゃんを15年ぶりに病院でみて衝撃だった)
まるハゲの方が私はまだ耐えられる;
顔は隠せないもん;

29 :
ゴメン、前スレの話題蒸し返すんだけど
↓これ書いた人に言いたい事がある
968 名前:病弱名無しさん [sage] :2012/09/04(火) 18:45:39.86 ID:xiej9RvQ0
>>967
( ´∀`)オマエモナー
統合失調症って言葉を覚えて大喜びのお猿さんは、
精神障害者への差別問題について考えること。
これが一昔前なら境界例か自己愛呼ばわりだろ。
統合失調症はシゾとも言われていて、
医者板定番の侮辱・罵倒言葉だよ。
だから正常気取りの健常者は嫌いなんだよ。
オマエらが精神科へR。
>( ´∀`)オマエモナー
>R

これ、完全に死語だからw
それもだいぶ前に死語になった化石語
改行がおかしい点からみて、あの例のトゲトゲしいって言われてた糖質の人でしょ
やっぱアタマの病気の人は言語感覚もズレるのかなぁと興味深かったです

30 :
まだ覚えたてで使いたいばっかりなんだろ

31 :
17才からプレドニンを服用しはじめて 現在52才。
もうムーンフェイス云々というか 現在の容貌が本来のもののようになってしまったわ
主人も子供も ホッソリ顔の私なんか見たことないから今の顔が妻&母の顔だと思っているしね
若い頃は容貌に関する副作用が気になるかもしれないけれど
くれぐれも休薬や減薬を勝手にしないでください
おばさん(もう、おばあさんか)世代までいきながらえると 周囲のほうが病気三昧だったりするわ
それと若い頃から紫外線に注意していたから 肌だけはシミ等も少なくて綺麗でいられるわよ

32 :
自分はID:xiej9RvQ0でないが、シゾという言葉初めて知ったぞ。
勉強になった。

33 :
>>31
17歳からかー
私も贅沢言ってないで割り切らないといけないね。
顔以外にも磨ける場所はいっぱいあるのだし。

34 :
>>32
Schizophrenia(スキゾフレニア/統合失調症)の「Schizo」のドイツ語読みが「シゾ」だかららしいよ
でも、一般的に看護師や医師は「あの患者おかしい」って時は「プシコ」(またはプシ、P)って言うと思う
Psychiatry(精神科)のドイツ語読みで、精神科の患者って意味
精神科医の事をP医って呼んだり、まあ色々あるようです

35 :
赤紙届いた
ほとんど働いてないから赤になるわな

36 :
ぶっちゃけさ。
所得あっても源泉徴収されてなければ、ゼロって申告するよな?

37 :
>>36
非課税証明書出せるなら

38 :
そういうことするから財源不足でSLEが医療費免除の対象外にされそうになるんだよ〜
自分で自分の首絞めるwww

39 :
そういえば潰瘍性大腸炎も人数多すぎて助成外されそうなんだってね
向こうは平成21年度の段階で約113000人、毎年8000人ずつ増加しているとか
SLEは今50000人くらいだっけ?
潰瘍性大腸炎の男女比は1:1
SLEの男女比は1:9
ここらへんの違いもあるのかな

40 :
マジメに申告しても、自費差は微々たる物だ。
でも、わずかな所得でも申告してしまうと、
いろんな事にかかって来るんだよ。
俺の場合、なんやかんやで年間、30万近く取られちゃうんだよ。
生活ギリギリ過ぎて30万なんて払えないよ。

41 :
>>40
何かまるで今までマジメに申告した事が無いような口ぶりですね

42 :
やるのは勝手だけど正当化しようとしないでほしいよね

43 :
ごめんなさい。

44 :
>>43
いや…そんな素直に謝られると逆になんか

45 :
ギリギリとか言いながら携帯はスマホとかだったらw
ってことでそういう事は書き込まないで心の中で思ってるだけにしてねん。

46 :
>>40
生活ギリギリ過ぎて30万とられるって何してんの?

47 :
日記にでも書いとけって

48 :
メルクマニュアル日本語版、いいね
SLEについてかなり詳しく書かれているよ
http://merckmanual.jp/mmpej/sec04/ch032/ch032g.html

49 :
ちょお
病院の診察カードなくしたw
昨日、今日と出かけて財布を出す機会が多かったから
その時落としたかなと思ったけど前回の診察以降
財布に入ってたか全然覚えてないw
病院行かなきゃな・・・診察日前に気付いてよかったわ

50 :
もうそろそろ5mgから4mgに減らしてもらいたい
先生にお願いしてみよう

51 :
発病して2年たって症状もほとんど落ち着いているせいか、治療のモチベーションが維持できなくなってきた
病院に行くのが辛い

52 :
>>51
辛いからこそ病院に行くのでは?

53 :
>>52
それは精神の場合でしょ
このまま一生病院に通って毎月6本採血して採尿して…とか考えると…
毎月診察日の前日は眠れないし、精神が不安定になってピリピリする
病気になりたての頃は早く診察日来てくれと思っていたのに、今じゃその頃の気持ちが無くなってきているよ

54 :
じゃぁ行かなかったらいいやん。
そして再燃すればいい。
それだけのこと。

55 :
>>54
そうしようかな
もうプレ飲まなくても良さそうだし

56 :
>>53
症状が安定してんのにどうして眠れないとか不安になってるの?
むしろ発病直後の方が不安定でしょ
考え方の違いだから追及するつもりはないが

57 :
私もまだ毎月行ってるけど、
2ヶ月に1回とか、3ヶ月に1回の人っていないのかな?

58 :
田舎もんで病院は政令指定都市にあるので、
月1のお出かけイベント感覚で通院している
(ウィンドー)ショッピングを楽しむのが、自分なりのモチベーションの保ち方かなぁ…
血は大体月3本分抜かれている

59 :
>>57
寛解維持3年経過で3ヶ月に1回
4年で4ヶ月に1回になったよ
自分も病院が都心にあるから通院の日はその後に映画観たり買い物したり友達と遊んだりと
完全にお出かけイベントになってる
体力無くて普段は全く遊ばないから通院日が唯一の娯楽日
もはや遠足状態

60 :
自分は四年目くらいの時に通院が大変で近所の病院へ転院した。
むかーし大学の膠原病内科で診てた専門医だけど
再燃を繰り返し自信喪失か指示され
大きな異常なくても数ヶ月に1度は検査結果持って大学病院へ行ってる。
辛かった遠い大学病院への受診も今はへっちゃら!
温泉地帯にあるから帰りは温泉施設で半日まったり過ごしてる。

61 :
私は>51さん派。どっちかっつーと通院が辛い。治療2年目に入る
所だけど、通っても改善が進まずに通院や服薬の意味が分からなく
なってる。診察の締めは決まって「じゃあ、これで様子を見ましょう」
いつまで様子見じゃ!ってw
身体がきついと通院自体しんどいのも輪をかけてる。待合室にいると
元気じゃなきゃ通院出来ないよなあ…としみじみ思う
まあ、以前は30分座って待つことすら出来なくて待合室でひっくり
返っていたから少しずつは良くなってるんだろうが

62 :
>>61
よくなってるじゃん
現状維持ってのでもまだいい方だし
まあ血液データも相変わらず、自覚症状も相変わらずだと
不満は出るだろうけど簡単に治るような病気なら特定疾患にならなかったわけで

63 :
>>62
そうですけどねー。多分社会復帰のレベルに行かないと
自分で満足できないんでしょうね。
医療費も申し訳ないというか、勿体なくてw
まともに歩ける様にもならないくせに、こんな患者に
金使うなんて、って感じ?

64 :
サルベージ

65 :
また落ちたのか

66 :
強烈に眠いのに寝付けないな
やっぱ暑いの苦手だわ

67 :
どうも数値が思わしくなく、数ヶ月間10mgで足踏み
10mgまで順調に減量出来てて、あっという間に5mgまでいっちゃう?なんて妄想していたけど
そう簡単にいかんわな
身体の調子はいいのが救い

68 :
明日退院予定です
主治医からプレが15mgまで減量するまで(最低でも年内いっぱい)は自宅療養する様に言われています
感染症予防はもちろん、規則正しい生活と食事療法を覚えることが目的だというのは分かるのだけれど、皆さんは自宅療養中それ以外に何をして過ごしましたか?
参考にしたいので教えて下さい

69 :
>>68
ストレッチや犬の散歩をしたり(紫外線対策済)
資格の勉強をしたりしてた

70 :
デイトレ() いや。当時、ネット証券の黎明期だったんだ。
あとは、やはり資格の勉強だよね。

71 :
資格の勉強してて帯状疱疹になってドクターストップがかかりました。
ほどほどにね。
趣味の映画・手芸・洋裁をしてたよ。

72 :
>>71
勉強のストレスが原因?
好きな事以外は拒絶反応示すのは大変だね

73 :
>>72
国家試験だったので難しかったんだよね
私の頭ではストレスだったみたいw

74 :
8月半ばに掛かりました。
プレ5mg、朝4、昼2、夜2から始まり今は朝4、昼2になりました。まだ量は多い方なんでしょうか?
主治医は4錠が目標、そうなれば退院も出来るって言ってました。でも先日検査引っ掛かってしまい今日、肺高血圧症になってしまいました。急に胸が痛くなったり息切れが酷いし…。これからどうなるんでしょう…。色々調べたりもしましたがとても不安です…。

75 :
>>74
初期治療としては妥当なレベルではないでしょうか
ただまだ症状が安定してないようですね
一時的に症状を安定させるためにパルス治療をする可能性もあるかもしれません
まずは症状を安定させるのが最優先
そして安定したら10〜15mg前後くらいまではわりと早めに減量すると思います
そのあたりから1mg単位で減量します
医師によって対応が変わるので一概にどうとは言えませんけどね
どんなに不安になろうが今を受け入れるというか妥協することですね
病気を持った人が先を考えてもマイナス面しか出てきません
今は症状を安定にする事
それができることで先を考える準備ができます
無理をするような事もできないと思いますがまずは症状を落ち着かせましょう

76 :
スレ違いでしょうが聞いてもらいたい話しがあります
おれの今交際している彼女はSLEを発症してもう数年になります
交際といってもネットの掲示板で知り合い毎日のやり取りそれとメールに
ツイッターそれに電話での会話だけの交際で離れたところに住んでいる彼
女とは会っていません  

77 :
彼女を知り最初は学がない吹けば飛ぶ自営業のおれにとって彼女はインテリ
とてもではないですが高値の花でした 
だめもとでアタックするきかいに恵まれて2人だ会話するうちに彼女がおれに
心を開いてくれて好意をもってくれおれは飛び上がるほどにうれしいかった記
憶は今でもきのうのように思い出します

78 :
病気のことはその間の会話のなかで聞き簡単に考えずべてを受け入れるといっ
てしまったのです そのあと彼女とおれは急速に近くなり今に続いていますが
彼女の病気を知れば知るほど深刻で自分のなかでは重くなってきたんです
彼女は子供を生めないその事がおれの子供を孫を抱くことを期待して年老いた
母との間でです

79 :
彼女にはそのことをとても話せずこのまま今のように何もなかったように交際
を続けていいんでしょうか 
正直に彼女に話しおれは身をひいた方が良いんでしょうか
彼女にさらに心の傷を与えるのはつらいです

80 :
大事なスレッドでおれの悩みを書いてしまいすみませんでした

81 :
>>76-80
母親持ち出してるけど結局はあなた自身の問題だよね?
覚悟が無いなら身を引いたほうがお互いのためじゃないかな。
今別れればネットで知り合った男なんて・・・と思うだけで、傷も浅く済む。

82 :
そちらのいう通りだとおもいます おれヘタレです それをいう勇気がないんです

83 :
勇気がないとか言ってないでさっさと引導わたしなよ
子供を産めないって言うのは彼女が言ってたのか知らないけど
重いっていっちゃう人とはいずれにしてもいい結婚生活を送れない
>>81の言うとおり
彼女が不幸だもん
傷つけたくないなら病気のせいじゃなくてほかに好きができたとか
そういう理由でいいじゃん
誰も傷つけずに関係を解消するなんてできないし
自分の都合なのにいい者のまま別れるなんてできないよ
それは彼女が病気持ちかどうかは関係ない

84 :
高値の花って・・・それを言うなら高嶺の花だ。

85 :
ID:NOnY3/bs0さん
いくつか知らんけど自営業やってんだから自分で判断して
あれこれできるんじゃないですかね?
年が分からないから言いにくいんだけどいい年してんでしょ?
へたれとかそう考えてるんなら全て投げ捨てちゃえば楽になるよ?
結婚を意識するのなら病気関係なく相当な覚悟がいります
いい年なのであれば決断しないと相手が可哀想とかあるので
ちゃんと考えましょう
手遅れになってからポイしたら相手の人生潰すことになりますから

86 :
今朝のNHK朝ドラでSLEが出てきた
こうやって一般人に認知されていくのかなあ?
ただし正しい知識にしてほしい

87 :
えっそうなの
明日からてかいまからやるじゃん
見てみるわ

88 :
素人が分かる必要はありませんっキリッ

89 :
おい!本当に人を愛しているならどんな困難な病気でも受け入れられる筈だ!
お前のは恋愛でも何でもない飯事ごっこの延長だ!
お前はその彼女を傷つけるばかりか時間までを奪うただの鬼畜だ!

90 :
愛って何かね?

91 :
SLEとEBウイルスってどういう関係性があるんだろう…

92 :
梅ちゃんに関して
たぶん、ステロイドの副作用にフォーカスするんじゃない?
一時期ステロイドが禁忌薬のようにいわれたから。
昭和60年代だしね。

93 :
>>92
ドラマだから、
現代はどうだというフォローもなしなんだろうね。

94 :
昨日見たら新しいステロイドがうんたん言うてたで

95 :
リンデロンみたいね、
ドラマの設定、昭和60年代だっけ

96 :
新幹線も東京オリンピックも未だの時期だから 昭和30年代前半。
昭和35年生まれの私が52,3年頃に診断されたけど 当時の家庭の医学等の一般向けの本には予後不良と書かれていて
テレビドラマでは白血病とかと一緒で不治の病で主人公の少女が死んじゃったりするような取り扱いだったな

97 :
今日見たらもう病名すら出てこなかったよw

98 :
近所の20年前からおじいちゃんと呼ばれていたおじいちゃん先生に「昔は大変な病気だったけど今はあんまり心配しないでね」って言われたなぁ。
規制で出遅れたけど、80の彼女はここも読んでるんじゃないかなーとおもた。

99 :
あーたしかにそうだな

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
R(かわお)を女性はどう思っているか?3 (797)
【片頭痛】頭痛に悩む人あつまれ29【緊張性頭痛】 (653)
【♂増強】ペニス増大法を語ろう 75mm【gレ】 (269)
ペニス増大ポンプ友の会(´・ω・`)rev5.0 (613)
妊娠・出産経験なしの女性が母R(R汁)を出す症状 (876)
ジョギングしようよ52週目 (765)
--log9.info------------------
太子・龍野・高砂・加古川・明石・姫路ダンプ屋情報 (441)
いすゞエルフについて語るスレ 3 (721)
【愛知】運送会社を語るpart0【3屯車以下は除く】 (615)
【節税】貨物登録の乗用車4台目【対策?】 (283)
えさ屋の心に仁義あり。 その2 (403)
★岩手のデコトラ★ (896)
浪花★大阪のアートトラック★デコトラ (679)
3大難関免許は大型2種・大型2輪・けん引 (748)
けん引(牽引)免許取得への道!第8コース (308)
【なにげに】日産アトラスF24【増殖中】 (309)
新・大型免許を語るスレ (809)
信【長野のデコトラ】州 (421)
■■パトカー■■機捜隊■■自ら隊■■ (488)
【検診車】特種車スレッド【馬匹車】 (949)
大阪のダンプ姫 (340)
荷受人の態度のでかさにうんざり (258)
--log55.com------------------
【撮影会へ】大人数低価格撮影会 Part.40【行こう】
フレッシュ少人数撮影会&スタジオ撮影会 Part.59
全東京写真連盟 Part.27
フレッシュ屋外大撮影会 Part.18 【IP表示なし】
【喋りがイケル】伴貞良 Part4 【カメラマン】
痛いカメコ、カメラマン、モデルのツイッター、ブログ Part.45
コミケ等で撮ったコスプレ写真うpスレ part909
コミケ等で撮ったコスプレ写真うpスレ part909