1read 100read
2012年08月文芸書籍サロン6: 電撃小説大賞@文芸サロン61 (553) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
アルファポリス―電網浮遊都市―45 (257)
暁〜小説投稿サイト〜について語るスレ (951)
【矜持を】晒したラノベで競い合うスレ7【賭けろ】 (443)
【マイナーの集い】小説家になろう52【コテお断り】 (646)
【社会人】ワナビの自分を晒そう【学生】 (604)
【オーバーロード】丸山くがねスレ6 【漆黒の戦士】 (587)

電撃小説大賞@文芸サロン61


1 :2012/11/21 〜 最終レス :2012/12/06
電撃小説大賞応募者やファンのための雑談スレです。
■関連リンク
電撃大賞公式
http://asciimw.jp/award/taisyo/
メンヘルサロン(自殺の話題はこちらで)
http://toro.2ch.net/mental/

■前スレ
電撃小説大賞@文芸サロン60
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1351819116/
■諸注意
1.次スレは>>950>>970を踏んだ人が立てて下さい。立たない場合は有志が宣言して立ててください。
2.荒らしはスルーの方向でお願いします。
3.質問する前にググりましょう。大抵のことは分かります。
4.自称受賞者が来ます。1次2次は余裕発言、電話キタ報告もあります。
  スルーしましょう。

2 :
■選考の流れ
公募ガイド2010年7月号より(※数字は第16回選考におけるもの)
<事前>
応募規定に満たない作品を編集部がチェック。
<一次>
約20名の第一次選考者(作家、評論家、編集者、盗作木チェックの専門家など)に配布。
発想、設定、文章力など7項目についてのABC評価を行った上で、総合評価としてA〜Cの
3段階評価を下し、総合評価Aの438作品を第一次通過とする。
<二次>
438作品を電撃文庫編集部で検討。評価A作品115作品を選出。第三次選考へ。
<三次>
115作品を電撃文庫編集部で検討。評価A作品46作品を選出。第四次選考へ。
<四次>
46作品を電撃文庫編集部で検討。ディスカッションの後、上位10作品を選出。最終選考へ。
<最終選考>
あらかじめ10作品を選考委員に読んでもらった後、選考会場においてディスカッション。
■質問をする前に
まずは下記サイトに目を通して下さい。
下記サイトを読めば解決する質問をする人には、このサイトを教えてあげて下さい。
電撃小説大賞 よくある質問と回答
http://dengekibunko.dengeki.com/dengeki_taisho/
下読みの鉄人
http://www.sky.sannet.ne.jp/shitayomi/
草一屋 - 執筆支援室
http://homepage3.nifty.com/sou1ya/guide/index.html
作家でごはん!
http://sakka.org/
小説(ライトノベル)の書き方
http://www.tctv.ne.jp/smasu/index.htm
ライトノベル作法研究所
http://www.raitonoveru.jp/
AMG体験説明会「電撃デビューのために」レポート
http://www.raitonoveru.jp/howto/h2/a.html

3 :
■Q&A
Q.長編と短編の割合は?
A.第15回は、長編:2238 短編:1303 (応募総数:3541)でした。
 第16回は、長編:2849 短編:1753 (応募総数:4602)でした。
 第17回は、長編:3181 短編:1661 (応募総数:4842)でした。
 第18回は、長編:3443 短編:1850 (応募総数:5293)でした。
 第19回は 長編:4069 短編:2009 (応募総数:6078)です。
Q.途中選考の発表はいつ? 各選考での大体の通過数は?
A.第16、17、18、19回のスケジュールと作品数です。
--------------------------------------------------------------------------------
              一昨々年(第16回) 一昨年(第17回) 昨年(第18回) 今年(第19回)
--------------------------------------------------------------------------------
  6月 応募総数発表      4602作      4842作     5293作   6078作
--------------------------------------------------------------------------------
  7月 1次通過者発表      438作       551作      519作    633作
--------------------------------------------------------------------------------
  8月 2次通過者発表      115作       144作       155作    169作
--------------------------------------------------------------------------------
  9月 3次通過者発表       46作        59作       45作      61作
  9月 4次通過者発表       10作        11作       10作      10作
--------------------------------------------------------------------------------
 10月 最終選考結果発表      8作         9作         8作         8作
--------------------------------------------------------------------------------
Q.1次通過以上の人が貰える評価シートってどんな感じのもの?
A.『ストーリー、キャラクター、設定、オリジナリティー、文章力』の5つの項目があり、
 その各項目ごとに『A、B+、B、B-、C』の5つの評価が存在しています。
 更にそれら5項目の各評価に応じて、総合評価の『A、B++、B+、B、B-、C』が決定されます。
 そして最後に編集者たちの文章による寸評があります。
Q.上位通過者の選評に比べて自分の2次落ちの方が評価は高いんだけど何で?
A.選評用紙の最後に『各項目のA〜Cの評価は第○次選考における選考基準のものです。』と記されています。
 つまり2次での選考基準と、3〜4次での選考基準とでは違うものと思われます。
Q.カテゴリエラーはあるの?
A.とにかく面白さ優先とのこと。電撃は基本的に何でもありで有名です。
Q.短編の受賞はあるの?
A.第15回から設けられた『電撃文庫MAGAZINE賞』が短編受賞枠です。
 それ以外では、
 第1回の銀賞『雲ゆきあやし、雨にならんや』、第12回の奨励賞『超告白』
 拾い上げでは、
 第1回の祭紀りゅーじ氏、第7回の甲田学人氏が短編での応募。
 また、『キノの旅』は連作短編として長編部門、
 『撲殺天使ドクロちゃん』は今はなき電撃hpという雑誌の短編賞からの拾い上げです。
Q.メディアワークス文庫賞(通称「MW」)って?
A.2009年12月16日に創刊された大人向け新文庫レーベル『メディアワークス文庫』のために新設された賞です。
 電撃小説大賞応募作の中から選ばれます。
Q.DPって何?
A.DP = 電撃大賞応募原稿書式の事で、電撃ページの略です。
 現在電撃小説大賞では42文字×34行の書式での応募が採用されており、
 ワープロ原稿で応募する場合、長編は80〜130枚、短編は15〜30枚で規定されています。
4 名前:この名無しがすごい![sage] 投稿日:2012/07/10(火) 14:35:12.98 ID:2IwBGE1V [4/26]
Q.レターパック350と500はどっちがいいの?
A.好きな方でOK
 レターパックの詳細は ttp://www.post.japanpost.jp/service/letterpack/merit.html
Q.レターパックで、電話番号ってどうすればいいの?
A.必要なし。
Q.レターパックの品名蘭はなんて書けばいいの?
A.『小説 応募原稿在中』とでも書けばよろし。

4 :
『うぇぶらじ@電撃文庫』
(p)http://dengekibunko.dengeki.com/webradio/
「電撃大賞、基本のキ」
編集者三木一馬が投稿者の質問に答えるコーナー
001回 25:28〜 プロットについて
002回 24:56〜 作品を完成させるためには、キャラの名前付けについて
003回 34:36〜 あらすじについて
004回 24:45〜 起承転結について、ジャンルかぶりについて
005回 38:34〜 一人称と三人称について
006回 36:49〜 応募規定について、電撃レーベルについて、予備知識について
007回 29:22〜 ソフトについて、ネット発表済みの作品の扱いについて、舞台設定について
008回 45:35〜 主人公は学生にするべきか、絵師の選定について
009回 40:47〜 電撃大賞に複数作品を同時期に投稿するのは、ペンネームについて
010回 27:58〜 年齢は選考に関わるのか、一次選考通過に必要なものとは
011回 42:25〜 タイトルについて、両面印刷はあり?、作家になるには、他レーベルでプロ経験があるけど
012回 31:10〜 連作短編について、話の終わらせ方、登場人物の役割、キャラクターの人数
013回 40:00〜 やる気が出ないとき、応募規定外のもの、文章の削り方
014回 なし  時雨沢先生を囲んで語ろう回のためおやすみ
015回 47:15〜 世界観はどうやって書けばいいの? 御都合主義が気になるんだけどどうすれば良いの?
016回 38:00〜 主人公の性格はどんな感じが良いの? 恋愛経験が無いんだけど恋愛の場面はどうしよう?
        一度送った作品の改稿したものを出して良いの? あらすじでは空白改行は文字数に含むの?
        応募作品は全部読んでるのの?
017回 38:58〜 キャラの書き分けを心がけるにはどうすれば良いの?
018回 45:53〜 一般受けしそうもない設定を思いついたけれど、考え直した方が良い? ラブコメが書けないんですがアドバイスください
        内容に動きがないんだけれど、どう工夫したら良いんだろう?
019回 55:30〜 おかゆ先生の言い訳話  1:03:50〜 あんまり電撃っぽくない作品ばかり書いちゃうけど電撃に応募しても平気?
        禁則処理の話 いい感じの冒頭の書き方について 描写の上手い書き方について
020回 なし
021回 46:20〜 肩書きは選考に影響するか、電撃リトルリーグからのデビューについて、執筆時間の作り方、ミステリのまとめ方
022回 56:16〜 三点リーダやダッシュの使い方。作家は小説を書く時どのように見えているか。
023回 47:53〜 ミステリーの出だし 段落とは何か? 短編でも起承転結で書くのか?
(完全なネタ回)   誤字・脱字以外で書いてあると選考で不利になる事とは?
          長編と短編どちらがいいか? プロットの書き方(おまけ程度)
          ※ちなみにゲストは、後藤麻衣と川瀬浩平(偽まる)
024回 48:40〜 規定違反は読むのか? 短編集はどうか?
          執筆中に小説を読む事の是非
          ※残りは次回に持ち越し
025回 50:10〜 外国人の応募は? おもしろければOKは本当?
         作品を書く時の一番の目的・基盤となるもの
         書いている途中に自分でおもろくないと思ったものは書き上げるべき?
         人物描写について
         ※今回は前回の分とあわせて50通ぐらいメールが来たとのこと
          (コーナー前だが質問1つ 44:13ぐらい〜)
026回 電撃文庫 秋の祭典2011 公開録音のため、なし
027回 41:17〜 基本のキをまとめて本にして欲しい 語彙を増やすには?
          遅筆改善はどうすれば? プロの執筆スピード
          女性と男性の視点・好みの違い
028回 明坂&すみぺ卒業スペシャルのため、なし
029回 29:05〜 Hなのは駄目ですか? 締め切り間近の応募は一次選考で不利?
          一から新しい話をつくるのと改稿するのではどちらがいいか
          最終選考に残る作品にあって、残らない作品にないものとは?
          冒頭にわざと矛盾を使って伏線を張るのは不利?
          他の作品から頭一つ飛び抜けるためには?
030回  なし
031回 37:11〜 応募する時、原稿を書く時に気をつける事
          MW文庫賞だけを狙って応募しても残れるのか?
          人外の一人称でもいいか? 強敵を倒す方法はどうやって考えるのか
          ※メールの質問は48:06

5 :
032回 33:19〜 応募した時、内容などで気をつけた事
          改稿作は印象がよくなって有利? アニメ化しにくいのは不利?
          規定枚数に届かない
          ※メールの質問は39:13〜
033回 なし
034回 10:52〜 去年の今頃、ゲストの受賞者たちは何をしていたのか
        小説の内容が百点満点でタイトルが最悪だった場合は選考に影響するのか
        原稿を留める際、紐が推奨される理由
        右肩を紐で留める時、おすすめ穴あけ器具は?
        傍点をつけているのは誰か? 傍点、手書きルビの是非
        『未完の作品』の定義
        テンポよく感情移入しやすい掛け合いをさせるために考慮している事
        ※メールの質問は20:15〜
035回 なし
036回 なし
037回 なし
038回 19:20〜 賞金アップ、20回記念特別賞、電撃学校大賞のお知らせ
        同性愛ネタはOK? 一話完結型のあらすじはどう書けばいいのか?
        梗概は何のために必要なのか? 枚数下限付近、上限付近で不利はあるのか?
        添付書類は縦書き、横書き? 一人で賞を独占(複数受賞)できるのか?
        複数投稿するのは不利になるのか?
        一人称で、物語が進むテンポが速くなってしまう
        ※メールの質問は26:06〜
039回 なし
040回 16:25〜 完結とはどの程度? 受賞作は全て投稿時から完成度が高い?
        モチベーションはどうすれば上がるか 執筆する前に習慣づけている事
041回 なし
042回 14:44〜 三人称で主語に人物名を何度も入れると読みにくくなる?
        編集者がプロットに望む事は?
        ヒロイン(萌えキャラ)は必須?
043回 なし
044回 13:12〜 自信を取り戻すには?
045回 なし
046回 6:43〜 応募要綱に記載する電話番号は携帯でも可?
        地の文なし・地の文のみである作品の応募は可?
        一つの作品で章分けするときはどうしたらいいのか
        古典作品を現代風にアレンジしたものはOK?
        プロは酷評に対する耐性をどうやってつけているのか
047回 なし
048回 10:56〜 改稿の方向性・他社でもらった評価シートについて
        キャラの性格が似たり寄ったり。多様なキャラを描くには?
049回 なし
公開録音
     41:40〜 主人公は男性の方が好まれるのか?
        萌えキャラはヒロインとして入れた方が良いか?
        入れるなら典型的ツンデレなどの方が良いか?
        固有名詞にアルファベットや外国の文字を使うのはOK?
        文字の色文字化やサイドラインなどを引いて強調表現をするのはアリ?
        改稿とはどの程度を言うのか? 過去にそれで選考をランクアップした事はあるか?

6 :
ごめん。質問なんだけど、短編で受賞作ってある? 今回短編だけ8つ応募するものなんだけど。

7 :
tenpuremiro!
>Q.短編の受賞はあるの?
>A.第15回から設けられた『電撃文庫MAGAZINE賞』が短編受賞枠です。
> それ以外では、
> 第1回の銀賞『雲ゆきあやし、雨にならんや』、第12回の奨励賞『超告白』
> 拾い上げでは、
> 第1回の祭紀りゅーじ氏、第7回の甲田学人氏が短編での応募。
> また、『キノの旅』は連作短編として長編部門、
> 『撲殺天使ドクロちゃん』は今はなき電撃hpという雑誌の短編賞からの拾い上げです。

8 :
今かいてるやつは、珍しい将棋もの
おさない頃、何者かに両親を殺された少年
その将棋盤には両親の血が飛び散りその影響で失語症になった少年に
本因坊周作の霊て取りつく
小学五年になった時、その霊が覚醒し、いきなり奨励会の大会に参加した
主人公は、名人の息子で将来名人と言われる少年を倒してしまう
ストーリーとしては、両親を殺した犯人を捜しながら、本因坊周作の霊の力で
将棋の世界で勝ち上がっていく話
最後は名人と戦うんだけど
『私はしょせん、囲碁の名人、将棋の名人には勝てない』
って周作が負けそうになるんだけど
今までずっとやってたので主人公本人もそこそこ強くなってて名人を打ち破る
名人には将棋を憎む悪霊がついていて、それで主人公の両親を殺していて
破れた事によって悪霊から解放されて自白して逮捕されて終わり

9 :
で、二巻まで書いてるんだけど
二巻は、「私はやっぱり囲碁がやりたい」って周作の霊のわがままで
あっさり将棋の名人位を返上した主人公が囲碁に挑んでいく話
本因坊周作は実は将棋界の陰謀で殺されていて
その殺した陰謀の相手が、現代の名人に転生している
で、その関係で、本因坊周作の力を持つ主人公の少年の恋人が名人に殺されて
しまう
再び失語症になった少年が、周作の力で囲碁界でのしあがっていきながら、
自分の恋人を奪った名人に勝ち、復讐を果たすまでの話

10 :
ポイントは、第一巻では
「霊に取りつかれた人間は二年以内に払わないとのっとられる」
って心霊世界の法則があって、二年以内に将棋名人を倒さないといけないと
いうタイムリミットがある
そして、一応、名人を倒したことで、悪霊度が少し下がったおかげで、まだ
暫く大丈夫って事になるんだけど
今度は主人公が強く憎しみに燃えているため、一年以内に名人を倒さないと
主人公が悪霊化するっていうタイムリミットがつく

11 :
へー

12 :
主人公は失語症だから殆ど喋れない
最初の将棋の名人の息子を倒した時に
「駒乃持ち方もなっていない、君は将棋を始めてどれくらいなんだ!」
つって、二時間くらいで相手に勝ってるから
「二時間」
ってボソリと正直に答える
将棋編では、純粋な才能の前に努力がまったく通じないって挫折感をライバル
たちは味わっていく

13 :
名人の発言「将棋はプロもアマも男も女も関係ない、強い奴が勝つ、そういう
名人戦を作る」
主人公「将棋には全然興味ない」
名人「は?」
主人公はとっとと、本因坊の悪霊に完全にとりつかれないように名人に勝って
将棋をやめたいということにしか興味がないのである

14 :
そして、中国棋院にいって修行するんだな
あっ、将棋だからEUでチェスの修行か

15 :
じゃあ、1000までの間に負の遺産
(サムゲタン・哀川・ゴーリキーetc.)
を吐き出して、次スレでは電撃大賞らしいスレに戻そうぜ

16 :
おい、メンヘル板のURLはネタなんだからコピペして次スレ立てるなよw
今スレなら嫌韓関係のURLだろ

17 :
将棋で名人破る(名人位奪取のことだろう?)のにはプロ入りから最短5年かかるぞ

18 :
おとつい、夢に郷田棋王が出てきた――否、出てきそうになったんだよ
そしたら「郷田です」って言って出てきたのは平家の落ち武者だったんだ
目が覚めてからもしばらく混乱してた

19 :
今までずっとスルーしてきたんだが、このスレに限らず毎回2〜4レス使って
ものすっごいつまらない設定・ストーリーを「今書いてるやつ」っつって
延々と1人でレスしてるのって、いつも同じ奴だと思うんだけど
マジで頭大丈夫?本気で病院行った方が良いレベルすぎて怖いんだが

20 :
>>19
内容も見ずにそっとNG登録するんだ。
すごくすっきりするぞ。見た目的にも、精神的にも。

21 :
お前らに朗報
韓国で学生服イラストが突然違法化されました

22 :
  ∧,,∧
 ( `・ω・)   n 
⌒`γ´⌒`ヽ( E) ようこそ
( .人 .人 γ / エクストリームID腹筋スレへ!
=(こ/こ/ `^´  
)に/こ(
ここはsageずに書き込み、出たIDの0以外の数字の累乗した数だけ腹筋をするという
超硬派なトレーニングスレです。
例1 ID:2h3G10Ms0 の場合は 2×2×2の10乗なので1073741824回頑張りましょう。
例2 ID:bicycl0 の場合0以外の数字がないので今日は一休み。
さあ、存分に腹筋するがよい。↓

23 :
>>21
ソースキボンヌ

24 :
韓流ごりおしのフジと手を結ぶ(月9)
そして韓国人を受賞させる
ついでに盗作作家も復活させる
電撃なにがあった?

25 :
クソワナビよりは実力のある韓国人や哀川ちゃんのほうが商業価値あるってこったろ

26 :
どこもかしこも韓国人ばっかりだな

27 :
日本人は情けないからな

28 :
>>25は明らかに普通の日本人ワナビでは無い人間の発言
韓国人と盗作作家を除いた、6000作ほぼ全てのワナビを罵倒してる
つまり>>25は韓国人か盗作作家本人、あるいは関係者

29 :
だったらなんなんだageクソワナビw?
恥ずかしいと思うならねらーやってないで書け
僕も書いてきます、はい

30 :
>>29 そりゃ韓国人だって盗作作家だって関係者だって何かしら書いてるだろうさ、2chにね
どうやったら竹島を盗れるか、どうやったら盗作でデビューできるか、どうやったら応募数1万達成できるか、とかね
応募数1万突破には「何もせずただ信じる道を行き天命を待て」としか言えんがね

31 :
サムゲタンが何だって?

32 :
       {    !  |\         /ハ, |
ィ彡三ミヽ  `ヽ     ||ヾ\,,,.‐‐ー−// ヽ|
彡'⌒ヾミヽ   `ー  i ,,,ゝ..-‐‐ー−一''''' ' |
     ヾ、        i/"__民団____|
  _    `ー―' iレ'"ハ.彡从ハ从ミ从:.| 日本人に成りすます在日サムゲタンが居ます!
彡三ミミヽ        i!  ━━   ━━  | 皆さん注意してください!
彡'   ヾ、    _ノ i!::  (\   /)  :|
      `ー '    {   "''''ノ ヽ''''" .:::|
 ,ィ彡三ニミヽ  __ノ ヽヘ彡 ( o -o )ノ  ::|
彡'      `  ̄      `l ∴ )-=ェっ(∵ ::::|
      _  __ ノ ヽ    ⌒     |
   ,ィ彡'   ̄        ヾ ヽ-- '    |
ミ三彡'        /⌒ / ヽ    ::::::::::|
       ィニニ=- '   / i  `ー----(二つ
     ,ィ彡'      / ミ/        (二⊃
   //        /  ミ/ 在日本   .ヽ、二)
 彡'       __,/ ミ/  大韓民国  .:...`ト-'
        /    / ミ/   民団    ..:.:.:.:|
          / ヾ\_       ,.:.:.:.:.:|
      ィニ=-/    ミ/       ,:.:.:.:.::::|

33 :
「韓国」「サムゲタン」を禁止ワードにしたら何も見えなくなった。

34 :
「ソードアート・オンライン」編集者が語る電撃文庫のつくりかた/三木一馬
http://www.kyoto-seika.ac.jp/info/event/lecture/2012/12/06/8588/
近場の人、誰か行ってくれ

35 :
>>34
行ける距離ではあるな

36 :
原作
http://futaba.bogusx.idv.tw/sister/src/1349975636565.jpg
http://bbsdata.gztwkadokawa.com/album/201207/28/112701o0dzn8oro87do5md.jpg

漫画
http://blog-imgs-51.fc2.com/y/a/r/yaraon/20120624122423e08.jpg
http://blog-imgs-51.fc2.com/y/a/r/yaraon/tv1353395150870s.jpg

実写ドラマ
http://blog-imgs-51.fc2.com/y/a/r/yaraon/up578868.jpg
http://blog-imgs-51.fc2.com/y/a/r/yaraon/20120904-00000303-oric-000-2-view.jpg
原作に出てくる”髪の毛が長くて色白な女の子”という栞子のイメージを全部覆そうかと思っています(笑)
『ショートカットの栞子もいいじゃん』と原作者や原作ファンの方々に思ってもらえたらうれしいですね。
Q.最近気になるニュースは?
剛.麻生さんとか。中川(前)財務大臣とか。
  あんな人たちに日本はまかせられない。
Q.ぶっちゃけ、自分のことカワイイと思う?
剛.まぁ…思ってます(笑)
http://blog-imgs-49.fc2.com/k/a/d/kadushige/gAyame018.jpg

37 :
ゴーリキ押しとかまるでチョンだな

38 :
>>36
マジでチョンじゃん

39 :
自民党の教育公約
●国旗・国歌を尊重する教育を推進
●不適切な性教育の禁止(純潔教育)
●ジェンダーフリー教育の禁止
●自虐史観偏向教育の禁止
●規範意識を学ぶ道徳教育
●消費者教育の推進
●高校に新科目「公共」を設置
●中・高でボランティア活動やインターンシップを必修化
●高校卒業後の体験活動を必修化(農業・福祉・自衛隊など)
●学生の体験活動を評価・単位化し企業の採用プロセスに活用
●不登校者・高校中退者への再教育
●都道府県や市区町村で「いじめ防止条例」を制定
●教育公務員倫理規程(仮称)を制定し職務規律を確立
●教育特例法の違反者に罰則規定
●教職員組合を人事委員会の登録団体から除外
●義務教育の政治的中立性を教育委員会で調査
●「教師インターンシップ制度」を導入
●社会人教員の採用や特別免許状の発行
●家庭教育を支援する施設をきめ細かく設置
●外国人の大人への日本語教育(日本語教育推進法)
●国公私立大学の受益者負担論の見直し
●「留学生30万人計画」の実現
●研究者の海外研鑽を義務づけ
●子どもの体力向上を推進
●スポーツ賭博への税制優遇
●「伝統文化親子教室」を創設
●間接経費30%を確保
●ODAを大幅に増額

40 :
>>36
女優をやるならせめて自分を役に合わせるという努力をしてほしい

41 :
ゴーリキってこんなブサイクでも女優になれるもんなのか
俺が女装したほうがよっぽどかわいいわ

42 :
剛力殺女

43 :
>>13
本因坊は囲碁のタイトルだろう

44 :
剛力彩芽の「ゴリ押し」に同僚もキレた! 「ビブリア古書堂」ヒロイン、「違うよね」
http://www.j-cast.com/2012/11/22155092.html?p=all
>声優でエッセイストの池澤春菜さん(37)が
>「ビブリア古書堂のドラマ化のニュースを知る。
>栞子さんは……違うよね……いや、同じ事務所だけどさ……栞子さんは、もっとこう……しょぼん」
>などとつぶやいた。
>ほどなくして「ツイッター」で、「怒られちゃった……」とつぶやき問題のツイートを削除した。

言論の自由のない代表国家「中国、北朝鮮、韓国、日本」
そのような国において作家を目指す者としてどう振る舞うべきか?
「チョン批判は特亜でやれ」「ネトウヨが」などと良心を捨てて権力に追従するか。
それとも「ペンは剣よりも強し」と徹底して立ち向かうか
あるいは作家らしく皮肉や風刺を作中にメッセージとしてこめるのか?

45 :
>>39
みんな嫌韓なだけで、心からウヨってるわけじゃないんだよなw
領土を守れってのは当たり前のことで、それはウヨもサヨ(≠売国)も同じ
そこを勘違いしてるよなw ここまでやると引く奴おおいだろw

46 :
とにかくゴキブリ韓国人は日本から排除しようぜ。

47 :
>>44
てか池澤さん『エッセイスト』だったんだ
知らんかった

48 :
>>44
言論の自由とは全然別の問題

49 :
聞いてくれよ
おれはこの問題をかねて苦々しく思ってたんで、応募作の中にさりげな〜く、
チョンの頭部をマシンガンでブチ抜いていくシーンを数十ページほどひそませたんだ
そしたらまさかの一次落ち
表現の自由がないな、この国は

50 :
久しぶりに来たらゴミスレ化し過ぎだろ
電撃小説対象のスレじゃないのかよ、二度と来ないわ

51 :
売国じゃないサヨって今の日本に居るのかね?

52 :
いるとしたらおれ
プロレタリアート・ラノベってのは理解されないわ
時代に先行しすぎているのかな

53 :
>>50
無理矢理こんな話題に誘導してると思ってるのかw
誰が好きこのんでチョンの話題をせにゃならんのだ

54 :
長い髪が素敵な、色白の柔和そうな女性を描く
→なぜか吊り目でエラと強情の張ったチョンが演じることになった

これはヤバイ。こんなことしたら本が売れなくなる
その程度の理屈、編集部が理解できてないはずがない
嫌気がさす世の中だ

55 :
韓国推しはむしろメディアの大勢だからな
ネットに洗脳されてる人間ぐらいでしょ、そんな偏見丸出しな反応するのは

56 :
サムゲタン文庫

57 :
s

58 :
>>49
「数十ページ」は「ひそませた」とは言わないだろwww
最大130ページの中で10ページだけだとしても全然さりげなくねえwww

59 :
>>8
なんで誰も言わないんだろう。
今更、ひかるの碁の劣化パクリ設定で受賞なんてできないと。
本気で書いているなら、また一年ワナビ延長だな。

60 :
>>49
自分が落選した才能の事実を認めたくないんだな。
たとえ、そのシーンがなくても、一次落ちだろうさ。
今回、そのシーンをカット改稿して、再投稿してみれば?
それで一次通過するか実験してみ。
下読みが在日だったという可能性もあるしな。

61 :
>>59
ヒカルの碁だけじゃなく、しおんの王も入ってるな
二つをただ混ぜただけって感じに見えるわ

62 :
もう難度も言われてるのにやめない時点で精神的におかしいんだから相手するなって

63 :
サムゲタンもビブリアも、こんなことしたら絶対に売れないってわかっててやってるよ
つまり電撃を今汚染しつつある勢力がわれわれネトウヨに対して手袋を投げてきたということだ
やつらはこう言いたいのだ「ネトウヨ共よ、おまえらの最後の心のよりどころさえ、韓国資本の力で牛耳ることができるのだ」と!
そこに売れる売れないの理屈は通用しない。モンテ=クリスト伯爵のように、日帝支配に対する積年の恨みを晴らすためなら
やつらはどれだけ損をしようと関係ないというのだ……!
だがおれたちワナビにとっては死活問題。デビューし、かつ生き残る(=本が売れる)ための電撃だったんじゃないか!
その前提が轟音とともに崩れつつあるのだヤベーよマジヤベー

64 :
よかったな

65 :
しかし本当にどうしちゃったんだろうね
話題逸らそうとしてるひとって、既にここの仕事もらってるひと?
うらやましいけど大変だね

66 :
そういう韓国嫌いの話をしなきゃ工作員とかいう態度は非常に鬱陶しい
韓国は嫌いだが四六時中そんな話をしたくはないし、該当スレがあるんだろうからそっちでやってくれ

67 :
ビブリアのドラマは売れる(?)可能性あるんでない?
どうせテレビに齧り付いてるのなんて低IQ層だから原作なんて読まんだろうし、気にしないだろ。

68 :
そりゃ、ミキティの目の回りがだんだんと
黒くなるはずだわな

69 :
このままではミキティの寿命がストレスでマッハなんだが・・・

70 :
>>67
ゴーリキーはいやだし最近のテレビはくそだとおもうけど
テレビみることとIQはまったく関係ないと思います

71 :
ゴーリキーのwikiみてたらさ、
全日本国民的美少女コンテストの2次選考で落選だってな。
おまいらと同じだなw
そして拾い上げで大出世とか、電撃ではよくあることだなw

72 :
よく一次通ったなw

73 :
最近思うんだけど、読者って意外とあざとい演出を好むよね。
いや、あざというというか、なんかダサいっていうか、恥ずかしいというか。

74 :
わかりやすいのが好きなんだろ
バーン、ドーンとか

75 :
ラノベって、食い物に例えたらジャンクフードみたいな立ち位置なんだから、甘い辛い酸っぱいしょっぱいが
派手なものがいいんじゃないか? うっすらと上品なだしが聞いてる高級和食みたいな演出は文学にまかせておけばいいのかも。

76 :
今頃気づいたのかよ

77 :
ズキュウウウンとか

78 :
『韓流ブームは中国の宣伝当局関係者からは見事な“洗脳の成功例”と賞賛』
【コンテンツ】「日本はばかだね」--フジ抗議デモに思う日中韓のパブリック・ディプロマシー(公共外交)の実力 [08/24]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1314158642/
パブリック・ディプロマシーというのは文字通り、外交機関ではなくパブリックのメディアや、
民間の機関産業などを駆使して、文化、情報発信、留学などの教育、観光などの市民交流を通じて、
直接相手国市民に接触し、自国のプラスイメージを植え付け、相手国民の考え方を、
自国に有利な様に変え、その世論の力を借りて、相手政府の外交政策を考えさせてゆく手法である。
最近では「ソフトパワー外交」とも言われている。
元は社会主義国のプロパガンダに対抗し、共産圏の民主化を推進するものとして、
米国でかなり研究の歴史があると聞いている。
誤解を恐れずにいえば、非常に洗練された“洗脳”と言っていいだろう。

79 :
サムゲタン

80 :
洗脳の先駆けとなったのが公共放送であったはずのNHKw

81 :
ラノベを書いてると知れて、おかしな人たちに付き纏われてる
高尚なものを書けと脅されてる
あの人たち、一般文芸の惨状を知ってるのか?

82 :
一般文芸ってエンタメ小説だけどね

83 :
エンタメっていっても、最近ぱっとしたものが思い付かない

84 :
ラノベしか読まずに、小説というものが
ラノベ(楽しい、エンターテインメント)orそれ以外(退屈、高尚)
の二種類しかないと思っている典型的ラノベ脳

85 :
>>84
何かあげてみてよ
俺は、虐殺器官、神様のパラドックス、容疑者Xの献身が面白いとは感じた

86 :
>>85
石持浅海の碓氷優佳シリーズとか面白い
石持先生の作品は大体面白いけど

87 :
俺は、美少女 ないしょの初体験授業が面白いと思った

88 :
謎解きはディナーのあとで→ビブリア→珈琲店タレーラン
一般のブームはある意味ヲタ向けよりわかりやすい動きをするものかもな

89 :
その3つじゃタレーランしか読んだことないけど、そびえ立つ糞だったわ
こんな感覚しか持てないんじゃ、一般人と随分感性がズレてるんだろうなぁと鬱になるが

90 :
>>88
表紙は重要だということがよくわかったw

91 :
一般の嗜好ってかなり現実離れしてるよな
存在するはずもない推理とか

92 :
謎ディナーとビブリアは読んだけど、どっちもキャラ小説だよね
逆に、今売れてる電撃のSAOや劣等はキャラがあんまり立ってない
一般の方がキャラ小説の受けがいいのな

93 :
>>92
主人公で腹いっぱいって感じだろw

94 :
正直、文章の無いラノベは許せるが、イラストの無いラノベは許せない

95 :
ミミズクと夜の王が許せないのか

96 :
SAOはマジで面白かった
だが劣等生はまじでイラつく小説なので2回位推敲してもらいたかったね

97 :
>>78 一見すごくスレ違い・・・だが
でもただのワナビの俺も最近思ったのが、尖閣の緊張が高まったとたんに沖縄の米兵のスキャンダルが増えた件
これも偶然ではなく、中国の息のかかったメディアによる、日本人のアメリカ軍に対する印象を悪くさせようという“洗脳”工作かもしれない
中国にとって一番怖いのが日本のバックにいるアメリカだろうし
フルメタ風の近未来SFラノベとかならネタとして使えそうだな

98 :
つーかこのスレも怖い
本来なら哀川、サムゲタン、ビブリアの件で大炎上しているところ、
不自然な話題逸らしが目立つ
他スレのほうが栞子さんの件でよっぽど怒ってるのはどういうわけだ

デビュー済み、デビュー確約、あるいはデビュー予定の方達ですか?

99 :
もう、その話題終わったよ。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【作者専用】魔法のiらんど 書き手スレ (201)
【ラノベ】自作を晒して感想をもらうスレ・議論スレ49 (848)
【少女向け】文庫ランキングを貼るスレ その18 (956)
ホビージャパン・HJ文庫(旧ノベルジャパン)大賞 8 (491)
【Web版】佐島勤スレ17【魔法科高校の劣等生】 (618)
ライトノベルを作るスレ (436)
--log9.info------------------
フルート奏者yumiを応援しよう (757)
★★☆☆サン=サーンス総合スレッド3☆☆★★ (446)
ハイドン総合スレッド10 (503)
【指揮も】ダニエル・バレンボイム【ピアノも】 (289)
モーツァルト 交響曲第25番 (382)
【バイエルン】 ヤンソンス 3 【コンセルトヘボウ】 (355)
フルトヴェングラーのディスク音質比較スレ 12 (704)
来日 オペラ総合スレ 15 (867)
スレがない現役女流ヴァイオリニスト (361)
ピエール・モントゥー (479)
岡田克彦観察スレ (819)
【帝国】ロシア音楽総合スレ 4【ソ連】 (942)
【20世紀】近代フランス音楽総合スレ3 (317)
小倉智昭とベートーヴェンの秘密 (235)
東京フィルハーモニー交響楽団 その5【東フィル】 (927)
○ 新国立劇場 ● ♪第29幕♪ (219)
--log55.com------------------
イカメタル考察 Part.5 【バルケッタvs炎月プレミアム】
ジグサビキスレッド Part.3
【サイズ】Fishman【偽装?】
カマス釣り カマシング
【不正入試】昭和大医学部でも得点操作 2浪以上が不利に
【渓流竿】⌒ 手竿で海釣り5 ⌒【へら竿】
【3`】最強のエギングロッドはこれだ★28【6`】
バス釣りオワコン化によるバス釣り系メーカーのソルト参入について