1read 100read
2012年08月50代以上68: 50代以上の方パソコンが壊れたらどうしますか?2 (768)
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▼
【傲慢】急増するモンスターシルバー!!【無法】 (337)
彼女いない歴享年になりそうな奴集合(4) (753)
巨人強いね(改称) (345)
ベンチャーズ大好き (903)
62歳ですが女子高生にしか性欲をわきません (321)
伊藤蘭様とRしたい件 (398)
50代以上の方パソコンが壊れたらどうしますか?2
1 :2012/02/05 〜 最終レス :2012/11/30 前スレ 50代以上の方パソコンが壊れたらどうしますか? http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/cafe50/1227239716/ 自作派、メーカー派、困ったら来てね!
2 : 自作PCだから壊れたところを交換するだけ 壊れた部品としてはモニター、HD、電源、マザーボード 昔に比べると爆安だからメーカー新品PC買ってもいいけど ケチだから買わない
3 : >>1 乙です。 >>2 >自作PCだから壊れたところを交換するだけ >壊れた部品としてはモニター、HD、電源、マザーボード 自分も同様です。 PCが壊れる、ってのは大半が部品の故障なので自分で交換できないと不満が残る。 確かに昔と比べてメーカ新品PCは爆安だけど自作でOSがLinuxだと費用が変わらないし。 5年も経たないで故障して修理が必要になったらボッタ価格で、負けた気がするし。
4 : 自作PC、やりはじめて5年 趣味にするわい 楽しい
5 : パソコンが壊れた時、どこが壊れたのか診断するための汎用テスターが欲しいよな。 現状では症状から推測するか、感に頼るしかないので心もとない。 壊れる前に事故診断する仕組みも欲しい。
6 : >>5 あなたのPC もうすぐ壊れます 新しいマザーボード 用意してください 事故診断でそう出たりしてww
7 : >>6 妙な若者言葉を喋ってエラーを知らせるマザーボード ttp://www.youtube.com/watch?v=HHXZ2ZDChvs さとう珠緒バージョンもあったらしい
8 : パソコン組み立てる気力なくなっているよ。 i7とかcpuピンの数1500 越えたとか やっていたの370の時代だもんね。
9 : >>8 ソケット478の間違い 訂正します。
10 : 低価格化の傾向あるから、購入様子見しているよ
11 : 液晶テレビとか、低下傾向にあるので様子見してたら、メーカーが潰れて在庫投げ売り。 こんなこともあるのか?と思うだろうな。ソニーにパナソニックにシャープ。
12 : アップルの様なファブレスが大儲けの時代、製造は駄目なんだね
13 : 部品メーカーは儲かってるだろ。
14 : PCはもともとCPUはインテルとかだし 部品も20年も前から台湾か中韓か東南アジア製。 今やAMDやnVIDEAもファブレスだし
15 : Vistaの初めの頃、CeleronのCPUに512MBのメモリー載せた、当時の安い パソコン買った人気の毒だよね、立ち上げに数分掛かって、今やサポート 切れだもんね
16 : 河童や鱈まではいいんじゃないかな。 スペック云々よりpen4世代が史上稀に見るクソだったわけで。 おかげでしばらくパソコン新調する気にならなかった。
17 : 森もあったね
18 : 昨日、Vista のノートPCに XP Pro をインストールした。 これで後2年使える。 ついでに動作が軽いと評判のブラウザもインストールした。 Opera、Safari、chrome、Sleipnir、pale moon、GreenBrowser...... OSもオフィスもほとんど一択なのに、ブラウザだけは選択肢豊富なんだよな。
19 : >>18 XP Proはどこから入手?DSP版?
20 : >>19 3,4年くらい前にヤフオクで落札したデルの再インストール用CDです。 デル製PCにインストールする場合にはプロダクトキーを入力する必要がないので...... 俺がデル党なのは、これが理由です。
21 : >>20 BTOか自作ばかりで自腹でノートPCを買ったことがないので事情に疎いのですが、ノートpcで プリインストール以外のOSをインストールして故障した場合、Dellの保障とかは受けられるんでしょうか? あとDELLのノートPCは再セットアップ用のCDしかついてこないというのは本当ですか? 自作なんかだとMSのWINNDOWSのディスクから起動してHDDフォーマット及びインストール、その後各パーツに付属のCDで ドライバをインストールという流れが普通です。
22 : >>21 >BTOか自作ばかりで自腹でノートPCを買ったことがないので事情に疎いのですが、ノートpcで >プリインストール以外のOSをインストールして故障した場合、Dellの保障とかは受けられるんでしょうか? PCは自分でメンテナンスするものだと思ってるので、 メーカーに修理に出すとか考えたことありません。 >あとDELLのノートPCは再セットアップ用のCDしかついてこないというのは本当ですか? 最近のメーカー製PCはHDD内のリカバリデータから ユーザーが自分でリカバリCD(DVD)を作成するようになっているらしいので、 リカバリCDもついてないと思います。
23 : 久しぶりにリカバリーしたが、XPSP2にSP3を当てないと駄目なんだね SP2からWindowsUpdateしようとしたが、上手くいかずSP3ダウンロード してから、やっと出来た、少しずつ変わってる
24 : 今、使っているのはVista搭載のPCだが、買う前はXPの入っているのを買おうとした。 何となく、XPが使い勝手がいい、と思ったからだ。 ただ、XPの欠点は、それ自体OSとして古いため、最低の条件としてSP2をダウンロード しなければ、他のソフトを動かせないし、またウイルスにすぐ感染されてしまう。 ということで、XP+SP2 というのは最低限の条件だった。ここまでは、体験。 >>23 今は、もはやSP3を入れなきゃ使えなくなっているのか。 そういえば、自分が使っていた時から、何年もたっているからな。
25 : >>24 ただねー、Vistaは起動に時間かかるんでねー このレスもVistaで書いてるが、レス付けたいと思っても、 起動して書ける状態になった頃には、書く内容をド忘れしちまう時も往々にしてある PCより自分の脳の問題かもしれんがねwwww
26 : Vistaは今年の4月でサポート終了なんだよね、XPは2014年4月までなのに 企業でVistaはあり得ないだろうし・・・・・
27 : 発売から5年経ってるのでVistaが入ったリースのパソコンが中古として出まわる可能性大かな。 パソコンは自作してるし壊れてもいないので「でもそんなの要らネー、でもそんなの要らネー」の繰り返し。
28 : メインはXPのHDDなんだが、3年保証切れてHDD換装した、まあ事前予防でね サブは7とXPダウン付きのHDDモデルだったが、SSD買い足し7Pro64入れたよ 起動が30秒くらいかな、HDDにXP入れて、時々入れ替えてる、簡単に交換出来 良いね、メインの買い換えもHDDモデルのSSD換装が良いのかな
29 : 今後買うのは、7のプロフェッショナルが吉か。
30 : XPもMsUpdateでは、もうほとんど更新がないな もう危険なOS
31 : >>30 OSとして「枯れてきた」証拠でしょう。 いい兆候なんじゃない? でも寿命も近いけどww
32 : おれはとりあえず7の評価版いれてみた 半年くらい使えるらしい やっぱメモリいっぱい積んだPCだとXPよりいいね
33 : 98SE,2kPro,XpPro,VistaBusinessを持っているが、そろそろ7のDSPを買う サービスパックもあたっていて安い 7はやっぱりProを買う
34 : 7のPRO 64ビットとXPのデュアルブートにしてるけど メモリ4G以上なら当然のことながら7のほうが起動、動作ともぜんぜん早い
35 : >>30 XPは毎月MicrosoftUpdateで更新あるよ、2014年4月まで、安全なOSだよ 7Proは2015年でメインのサポート終わるが、2020年までの延長サポート 続くので、絶対Proを買うべき
36 : メインにはメモリー4GB積んで、管理外をRamDiskとし、Z:\TEMPフォルダ作る スクリプトを起動時タスクにしている、サブには6GB積み7では1GBのRamDisk を同様に、XPでは当然3GBのRamDiskなんだが起動時タスクでは不具合有り スタートメニューに入れてる、環境変数はシステムのみZ:\TEMPだね
37 : >>34 マシンスペック教えてチョ
38 : PCの買い換えを考えてるんだが、HDDモデルとSSDモデルの選択に迷う ノートなのでメーカー製でHDDをSSDに自分で換装が良いのかな? SSDモデルは汎用性のないSSDゆえ、交換できないのがどーもなんだ!
39 : ディスクトップパソコンも持っているなら、データは無線LANで共有。NASという手もる。 ノートパソコンには最小限のデータしか入れないようにすればSSDのほうが起動が早いし衝撃にも強くて安全。 まあ、お好みしだいだけれど。
40 : >>37 CPU: AMD Phenom II X6 1055T Thuban 45nm テクノロジ メモリ: 4.00 GB デュアル-Channel DDR3 @ 465 MHz (6-6-6-18) マザーボード: ASUSTeK Computer INC. M4A87TD/USB3 (AM3) グラフィック: ATI Radeon HD 5700 Series (ATI AIB) HDD: 977 GB Hitachi Hitachi HDS721010CLA332 ATA Device (SATA)
41 : >>40 6コアのメリットは何ですか?
42 : >>41 ブルーレイを焼きながら同時にネットからファイルをダウンロードしつつその間に暇つぶしに2ちゃんみたり、ようつべの動画を見たりしてもあまりストレスがない。 まあ4コアもあれば充分かと思うがAMDのほうが当時安かったから買っただけで・・・ 自分はやってないけど動画のエンコードとか 3DCGのレンダリングとかにはコア数が多いほうが効果大らしい。
43 : >>42 ブルーレイドライブのメリットを教えて?もち、テレビの録画機は持っているが PC用として必要かな?リカバリーDiskが1枚で済むぐらいしか思いつか無い
44 : レスTHX 今2コアですけど現状はサブを使えば間に合いそうです。 キリが良いのは4コアですので安くなったら探してみようか、とは思いますけど。
45 : >>43 最初は実家のほうでBSのスターチャンネルに加入したので家電HDDレコーダで録画した映画をBdに焼いて借りてPCで再生する目的で導入。 あとHDD内のデータが外付けも加えると2Tを超えるためバックアップするにもDVDだと枚数が増えるのがうっとおしくて・・・ BD-Rの単価自体も下がってきてるのもありますが
46 : 7のHomepremum(つづりあってるかしらん)を使っているんですが、これをProに変更する手段はありますでしょうか。 パッケージ版のPro買ってインストールするしかないでしょうか。
47 : >>46 Windows Anytime Upgrade パック (Windows 7 Home Premium から Windows 7 Professional) http://review.kakaku.com/review/K0000060011/ アップグレード時に32ビットor64ビットの選択は不可。要ネット環境。ディスクはついてこないでシリアルのみらしい。 DSP版のPROのパッケージが¥12000くらいだから迷うところ。 アプリの再インストールが面倒、home設定をそのまま保持したいという人にはいいと思う。
48 : >>45 そうだよね、自宅のテレビに無線で送る機能あるPCでも、録画機有るし 新しくPC買う場合の参考になりました、thx
49 : >>46 >>47 氏の言うように、オススメだがメーカーPCだとソフトのサポート無くなるらしい まあDSP版買っても同じだがね
50 : >>47 >>49 ご教示ありがとう。検討してみます。
51 : 外付けHDDが急に、Lドライブ フォーマットしますか?などとでたw なんかしたみたい 2007年に買った、IDE HDD 80G いろいろなバックアップデータだけどorz DVD-Rにコピーしようかなと思っていたのにw メーカーのttp://www.hitachigst.com/support/downloads/ Drive Fitness Testでチェックしたけど、問題無しだった 80Gを三つにパーティションわけしていたんだけどね
52 : パーティションブートセクターが壊れたのか しゃーないなw
53 : >>52 プロに頼めば取り出せる、途方もない金額かかるけど、震災時に やっていたね、それだけに価値があるかどうか・・・・
54 : 買い替えを考えていたPCがチップセットはSATA3対応にも拘わらず ストレージはSATA2になってるらしい、もうしばらくXP使うとしよう
55 : dskprobeでいじくって復活しましたwww
56 : http://support.microsoft.com/lifecycle/search/default.aspx?sort=PN&alpha=Windows+Vista+Business&Filter=FilterNO
57 : http://support.microsoft.com/lifecycle/search/default.aspx?sort=PN&alpha=Windows+7+Professional&Filter=FilterNO
58 : http://support.microsoft.com/lifecycle/search/default.aspx?sort=PN&alpha=Windows+XP&Filter=FilterNO
59 : HDDの突然死はやっかいだよな。 自分はCrystalDiskInfoというのを入れて一応の目安にしている。 全機種じゃないが外付けHDDにも対応しているのが有りがたいところ。 ttp://sourceforge.jp/magazine/10/02/18/0422227
60 : >>59 外付けZIFのHDDは認識しなかったね、SATA I/Fに変換したけどね
61 : 新しいメーカーノート購入した、もちHDDモデル、インテルのSSDに 換装予定、最近のは裏蓋開けて、ビス4本で出来tるんだね
62 : 中国は日本全滅を討論中 民主を引きずり降ろして早く自民党に戻して 核武装しないと日本人はチベット人のように虐殺される。 今日本になだれ込んできている中国と韓国人は日本征伐のための 兵隊である。 奴らは拷問が好きだと覚えておいた方がいい。 http://www.youtube.com/watch?v=P4Inhj986AE&feature=related 民主党やみんなの党や橋下、日本のマスゴミが公然と売国を行うのは、日本での中国韓国軍の武力行動が 始まった際に自分達だけは見逃してもらう密約をしているからである。 彼らは、自己保身の為に日本人を中国韓国に売ったのである。
63 : 今日win7x64に移行完了、心配だったjanestyleも3.72版なら動作するね Lhaplusも64ビット版に動作させるソフト見つかったよ
64 : Windows Vistaの全エディション、2017/4/11まで延長サポート決定 http://support.microsoft.com/lifecycle/?c2=11732 Windows 7の全エディション、2020/1/14まで延長サポート決定 http://support.microsoft.com/lifecycle/?c2=14019
65 : ほぉ、よかったね
66 : TPP反対!!! 外国人労働者受け入れは新自由主義者のわがまま/森永卓郎 〜得をするのは受け入れ企業、コストをかぶるのは国民全体〜 外国人労働者のメリットというのは、雇った企業のみに現れる。 ところが、そのコストは長期間にわたって全国民にはねかえってくるのだ。 たとえば、小学校の教育一つとっても、外国人の生徒がいれば、コストは10倍はかかるだろう。 外国人労働者本人も失業を頻繁に繰り返すことが予想され、失業保険のコストがかかる。 公的な住宅費もかかるし、市役所のパンフレットも各国語で書くためにコストがかかる。 そして、そうしたコストは雇った企業ではなくて、何の関係もない国民にかかってくるのだ。 http://www.nikkeibp.co.jp/sj/2/column/o/25/index2.html
67 : ジャンク品の同じ系列(型番)のPC(1万円程度)を買いに行って、 自分で直す(ジャンク品がそのまま使えればなおOK)。
68 : PCを自分で部品を交換していて、いろいろ勉強になったわい 次、故障したら何を診断したらいいかわかった テスターは必需品だ 子供のころからテスターは親のを触っていた PCとは関係ないが、HDDDVDレコが故障してこれは修理診断にきてもらった それにしても、修理は高いなw 5年保証などにはいっていないと損するな 5年保証の支払い金額は数千円だもんな 入ってなかったけど(まさか壊れるとは思っていなかった)
69 : AMDなら予備のM/B、CPU、メモリの合計が15000円程度で済むので自分の診断は予備の用意。 ただメモリの換装は簡単だけどM/BからCPUの取り外しは冷却材が乾燥していて難儀することがある。 それにしてもテスター1本で診断できるとはヤルじゃないですか。
70 : テレ東のニュースを見ていたら、高齢者たちのデジタルブームが。 何人かグループで、時にはiPadやノート型などを持ちより、情報交換。 分からないことはたがいに聞く。 子や孫との交流に使うことが多いようで、写真や動画の交換、テレビ電話風の 利用(なんというツールだっけ)、ネットの健康情報を見たり質問したり、等が 特に多いらしい。 70歳代を中心として集まっている様子。 我々はどうということもないだろうが、このスレを立てた若者なんかは、目か らうろこを落としてもらわないといけないな。
71 : 言い忘れた。 これをデジタル・シニアというのだそうだ。
72 : テクノジジイって言葉が20年以上前にメディアで既に紹介されてた。 最新のメカにやたら興味があって詳しい男性高齢者のこと。 pcではなくAV機器にやたら詳しいジジイは 当時リアルで見ている。
73 : メイン、サブ機ともWin7x64に変えたよ、オフィスも2010に変更したよ 2003風表示のアドインが発表されていたね、なかなか良さそうだね http://www.forest.impress.co.jp/docs/news/20120223_514076.html
74 : 俺の大学の師匠はジャンク部品集めてきて筐体も廃品の流用で測定器作っちゃう人だったな。 ちょうど今70才くらいかな。もちろんもう退官したけど。 あだ名は奇天烈斎様w
75 : 仕事にはしたくないけど旋盤や溶接の設備があったら工作したい物はある。
76 : 一番壊れそうにないメモリが壊れた。
77 : >>72 儂は、AVのほうではBD録画機4台所有して録画しまくっておる。 ちなみに録画済みのDVD,BD合計のDisk枚数は2,700枚超えじゃ。 収納の関係で、これでも1,000枚以上のDiskを処分したのじゃ。 PCのほうはイマイチじゃが、それでも平成に改元される前からPCには触っている。 現在所持のPC台数は3台で、資格としては官報に載る情報処理資格を2つ所持している。 年齢は60代後半じゃが、この儂でもテクノジジイの範疇には入るのかえ?
78 : なんか、俺のほうが先に壊れた。orz
79 : >>78 部品交換だな。
80 : >>79 10年前に取り替えて貰った時にコストは200万円程したけど高額医療で10万円で済んだ。
81 : >>77 20年以上前にリアルで見たテクノジジイ(失礼!)はボランティアで いろんなイベントのビデオ撮影を行って自前の編集機材でテロップや ナレーションまで入れた成果物をつくってくれる人だった。 町工場の引退社長さんだったが当時70歳を軽く超えていたと思う。 当時としては驚異的だが今は70歳前後の人がビデオやPCを使いこなしていても それほど驚かないな(つか親族にもその程度はリアルでいるし)。 現在だと90代後半の人がPCをガンガン使ってたら当時と同じ位驚くと思う。
82 : 70歳代で、タブレットを使いこなしている年寄りは少なくないよね。
83 : そもそも使いこなすというほどのものでもない。 ゆとりと比較するから賢く見えるだけだよw
84 : あんな使いもんにならんものを・・・
85 : ゆとりと世代の人間が全て使い者にならない訳でもないと思うけど。 日本は終戦迎えて人的が被害が大きかったにも関わらず驚異的な復興を遂げた。 いつの時代、いつの世もできる奴はできる、できない奴はできない、ただそれだけ。
86 : うむ。そうだな。 悲しいことにゆとり以前の教育を受けたというだけではアホの免罪符にはなりえないのに あたかも自分が賢いと決めつけてる同世代人がいるのは事実だ。 我々の世代にもアホはたくさんいたし、そいつらをゆとり教育の中へ放り込んでも やっぱりアホだと思う。
87 : 今54だけど俺らは上の世代から「シラケ世代」だの「3無主義(無気力・無関心・無愛想?)」だのと言われてたしな。
88 : 学生の時にシラケ鳥とか流行った世代ですか。上には団塊がいて妙にテンション高かったし。 3無主義は無気力・無関心・無責任だったと記憶、定かでないけど。 それにしても8bitの時はmaskROMのプログラム改変してEPーROMに換装した世代としては エルピーダに代表される、かっての日本の先端産業の行き詰まりにはやりきれない思いが残ります。
89 : かつては、日本の半導体だか、メモリだか、ドラムだか知らないが、世界の市場の 50%を占めていたのだというが。 凋落だね。韓国に負けた。 日経系ニュースは、単に円高だけではなくて、経営の無能さを指摘していたね。
90 : エルピーダメモリーの倒産は、かつてのUSAのビッグ3の凋落を思わせるものがある。 商売は胡坐をかいてちゃ駄目なんだよ。
91 : デジタルデバイスは基本的にどこの国で作っても同じものが作れるから、 最終的には必ず価格競争になって新興国が勝つ。
92 : 著作権やパテント対応が面倒なマイクロプロセッサの開発生産から撤退し 力技で対応できるメモリー生産にシフトした1980年代末に今の日本の 半導体産業の大凋落の遠因があると思う。 世界初のマイクロプロセッサの開発に日本人が深くかかわっていたというのに 全く情けない話だ。
93 : みんなそれぞれに一理ある。 どっちにしても日本人としては悔しいね。
94 : >>92 i4004 をインテルに作らせたときに、日本人で特許を取得が可能だったんだわ。 先見のめいはあって、i4004 から今に至る道しるべは作ったけど、それだけで終っちゃったんだね。
95 : 独創性や創造性の面で決して日本人が欧米人に比べて劣っているわけではなく 突出した才能を育てる土壌が日本に無いということがよく分かるエピソードだね。 何もIT分野だけの話じゃないけど。
96 : 戦前戦中の八木アンテナのエピソードとか 「欧米の学会や軍部では八木・宇田アンテナの指向性に注目しこれを使用してレーダーの性能を飛躍的に向上させ、陸上施設や艦船はおろか航空機にもレーダーと八木・宇田アンテナが装備された。 しかし日本の学界や軍部では敵を前にして電波を出すなど暗闇に提灯を燈して位置を知らせるも同然と殆ど注目されず、その存在を知る者も殆どいなかった。そのため1942年に日本軍がシンガポールの 戦いでイギリスの植民地であったシンガポールを占領した際にレーダーとその技術書を発見したが“YAGI”という意味不明の単語が頻繁に出てきており、例えば「送信アンテナはYAGI空中線列よりなり、 受信アンテナは4つのYAGIよりなる」と言った具合にこの技術書の中に至るところにあった単語“YAGI”の意味を解らず「ヤギ」とも「ヤジ」とも読めるし理解には至らず捕虜のイギリス兵に質問したところ 「…本当に知らないのか?」とこのアンテナを発明したのが日本人だと教えられて驚嘆したと言われている。この3カ月後のミッドウェイ海戦で、米軍は八木アンテナによって日本の連合艦隊に大損害を与えた。 更には後にアメリカ軍が広島と長崎に投下した原子爆弾にも、最も爆発の領域の広がる場所を特定する為に八木の技術を用いた受信機能が使われていた事が明らかとなっている。」
97 : >>96 米軍は、日本軍がレーダーを装備しているかもしれないと、爆撃機を飛ばす時、 目暗ましのために銀紙だかアルミ箔だかを降りまいてきたそうだ。 頭から降りかけられてきた当時の守備隊は、実は大きな聴診器のような集音器で もって、機音を探ろうとしていたのだった。このギャップは何 ?
98 : 思えばこれを放映していた頃が日本IT業界の最盛期だったんだなあ http://video.fc2.com/movie_search.php?keyword=%E9%9B%BB%E5%AD%90%E7%AB%8B%E5%9B%BD&sobj_keyword=%E9%9B%BB%E5%AD%90%E7%AB%8B%E5%9B%BD&m=scont
99 : 液晶技術だって、青色ダイオードだって日本で培われた技術。 技術移転すると、安い賃金の海外に生産拠点を奪われ、 技術移転を拒むと、ガラパゴス化していると非難される。 まあ、要するに、常に新しい技術を開発すればいいだけの話だ。 それを怠ったのは最近の日本の状況。反省しる。
100read 1read
1read 100read TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▲
親が日教組、面倒みたくありません (510)
責任転嫁が得意な団塊世代 (272)
=2====雑談所====2= (666)
おやすみなさい☆せめていい夢を、、【2】 (870)
50代でスマートフォン (600)
36年生弱音を吐けるスレがあっても良いじゃん11 (319)
--log9.info------------------
今なに聴きながらデスクトップ弄ってる? (239)
タスクバーの位置はどこが使いやすい? (317)
重い重い重い!deviantARTが重い!! (245)
和風・純日本風なデスクトップ (488)
新世紀エヴァンゲリオン (363)
デスクトップを見てプロファイリング (555)
【やっぱり】Objectbarスレッド【MAC】 (350)
mihimaru GT はもっと評価されてもいいよね? (704)
BTOで届いたPCの配線を晒すスレ 5店目 (440)
【@Sycom】サイコム -Part.173-【BTOショップ】 (241)
▲ギコの楽しいデスクトップPC購入相談▼85台目 (605)
マウスコンピュータ総合11【故障のデパート】 (595)
【立ち机】立ってパソコンする人【スタンディングデスク】 (220)
【新品限定】低価格・激安PC part376【デスクトップ】 (319)
今PC買おうと思ってる奴、今は買うな!時期が悪い137 (586)
【エスパー】超初心者の質問に答えるスレ885【マジレス】 (527)
--log55.com------------------
【竹岡葉月・Tiv】政宗くんのリベンジ3日目【Comic REX】
からかい上手の高木さん part56
【さよなら私のクラマー】新川直司7【君嘘】
からかい上手の高木さん part57
xxx 将国のアルタイル 第12州 xxx カトウコトノ
【赤松健】UQ HOLDER!【Stage60】
【ジャンプSQ】青の祓魔師アンチスレ14【加藤和恵】
からかい上手の高木さん part59