1read 100read
2012年08月車44: ★高級ミニバンの勝ち組感は異常★ (219) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
★アルパイン ビッグX 専用掲示板★part2 (799)
■■■ 日本車の安全性について ■■■ (358)
【KENWOOD】ケンウッド カーナビ、オーディオ 18 (405)
【中国】激安海外製HID 19灯目【超PIAA?】 (399)
【金沢】石川県の交通事情22台目【北陸】 (716)
洗車剤・コーティング剤総合83 (255)

★高級ミニバンの勝ち組感は異常★


1 :2012/08/27 〜 最終レス :2012/12/01
イメージ
高収入、高学歴、高身長、既婚者、子持ち、法人買い、開業、地主、経費、セカンドカー、サードカー、ロイヤルラウンジ

2 :
そうだよねコンビニのおにぎりで一番美味しいのはうめだよね!
よくわかってるなこいつ

3 :

荒らすな
ツナマヨに決まってる

4 :
日高こんぶ!!

5 :
全裸の分際でプンプンカブトガニ攻撃を受けてミロ!

6 :
( '^ω^)y-〜いいなぁこういうバカなスレ

7 :
名古屋のコンビニには「天むす」売ってんのかな?
ところで、おにぎりとおむすびの違いって何?

8 :


9 :
MPVは勝ち組ですか?

10 :
( ''ω`)y-〜

11 :
>>9
BBQ御用達www

12 :
>>1
高級ミニバンったって、せいぜい400万程度だろ
まわりにゴロゴロいるわ
ま、うちは無難にオデッセイと軽だけどな

13 :
高級なおにぎりっつうと、中身はイクラかウニ?

14 :
( '^ω^)y-〜徹夜明けでハイテンションらしいな

15 :
ワロタ

16 :
明らかに高級なのはアルファード、ヴェルファイア、エルグランドあたり?

17 :
>>16
高級なミニバンでも、決して高級車ではないからな。そこ勘違いしてると恥かくぞ

18 :
>>17
高級車の定義なんか人それぞれだから当てにならないよ
食通の価値観が一般大衆とはズレがあるように自称クルマ通の価値観も同様
最近の一般的な価値観では高価で内装が豪華なら高級車だから
それで広ければ言う事なし

19 :
>>17
ヴェルファイアのCMを見てないのか

20 :
アルベルのロイヤルラウンジと、エルグラのVIPパワーシートパッケージだけが高級車
やっぱ絶対的に広大な空間=高級だわ
ビジネスクラスがビジネスクラスたる所以は、エコノミーの倍の空間を使ってるからこそだからな

21 :
安全にかかわるブレーキとサスのバランス無視の手抜き設計で高級車とは評価されない
ただの高額車にすぎない2トン近いボディに高重心で危険極まりない
交通事故のニュース映像でも常連

22 :
>>21
ジャンボジェットとジェット戦闘機を比較するようなモン
バカじゃね?
ジャンボは重くて旋回バランスが危険だからジェット戦闘機に乗るべきか?

23 :
反射神経鈍くて運転下手は高性能車が必要。せめてジジババぐらい巧くなれ

24 :
>>22
居住性・快適性・利便性を無視したスポーツカー乗り()の唯一の心の拠り所だから
その部分で他車を貶めないと精神衛生を保てない奴らなんだから
突っ込んだら可哀想だよw家族も持てない人種だからすぐ発狂するよ

25 :
人が多く乗れるならば安全性は無視して良いと考える奴が乗るのがミニバン。
そんな奴が真面目に安全運転する筈も無し。
家族の命は運転手の玩具。周囲の車は全て劣等感の源。
ミニバン乗り皆、路上の与太者。

26 :
個人的にはおにぎりは牛カルビ

27 :
>>21>>25
ファミリーカーのミニバンすら安全に運転できないくらい下手なんだね。
だから公道走るにはオーバースペックな高性能車に乗らないとまともに
走れないんだね。なるほど。だからアウトドアにも行けないような
狭い車に乗らざるをえないんだね。家族にもそれを強いるんだね。
そんな甲斐性なしが家族持ってるのか知らないけど。
そう考えると可哀想な奴らだね。俺は人並みの運転技能があって良かったよ。
「乗れない」のを「乗らない」と言い訳せずに済むしね。

28 :
座席1脚あたりの単価はむしろ安い

29 :
マッサージ椅子が付いていないと高級とは言えませんね。

30 :
>>21 >>25
アルファードとヴェルファイアは安全性もトップクラス
http://221616.com/corism/articles/0000094955/

31 :
高給≠高価格らしいわ

32 :
>>30
すぐ倒れる車

33 :
>>32
ソースは?

34 :
ソースもなにも、車高の低いクルマより横転しやすいのは確かだな。
ここまでくると重箱の隅になるが。

35 :
近所のおっちゃんがヴェルファイアハイブリッド買った
うらやましかぁ

36 :
>>34
てっきりこの辺を貼ってくると思っていたのだが
http://www.youtube.com/watch?v=BpNzr3TmNJo
しかし真横からノーブレーキで衝突って
どちらかが信号無理か一時停止違反か居眠りだよな

37 :
>>27
ミニバン乗り風情が何を生意気な口叩いてやがるw
大体、空荷の状態ですら車重に対して貧弱なブレーキしか持たず
ロールセンター変化を防ぐハイトコントロールも持たない糞クルマに
「椅子が一杯ついているから」「空間に余裕があるから」と人や物を積め込むバカに安全を語る資格などない
奴等は技量云々以前に心構えから間違っている。
まぁ屑は屑らしく、地べた這いずって泥水啜ってろw

38 :
悪い、俺30じゃないんだ。
車高の低い車より安定性ではどうしても不利と言っただけで、
変に批判する気は全然無いし。

39 :
エリシオンの選択はありだよ

40 :
エルグラVIPのパワーシートパッケージ最強過ぎる
見栄に価値を見出さないならベントレーやロールスよりコスパ高い

41 :
10年乗ればポンコツ そんなもんに金払う奴は 自動車会社の 奴隷

42 :
>>41
ミニバンなんて、あんなもの。買ったその日から路上の屑だろw

43 :
ビキカンの家族「それでも私の前ではいい人なんです」

44 :
>>41
貧乏性だな
豊かに暮らせないぞ

45 :
まぁ屑は屑らしく、地べた這いずって泥水啜ってろw

ブス嫁に泥パック用に泥水下さーい。

46 :
>>45
その辺で掬ってろw

47 :

また、エクステリアのイメージを各年代で見ていると、以下グラフのようになった。
そのなかでも目立ったのは、「男向き」73.3%、「強そう」66.7%、「顔がデカイ」60.0%、
「高級」53.3%、「大きい」46.7%、「上質」36.7%、そして「カッコいい」と「ワイルド」が33.3%(いづれも%は全年代の値)。
商品イメージとしては当然「ヴェルファイア」は「アルファード」よりワイルドさ、男っぽさの押し出し感が強い。
だが、「アルファード」は、ミニバン王者として威厳、風格があり、
「ヴェルファイア」登場前までにユーザーが感じていたワイルドさ、男っぽさのイメージに変わりはないはずだ。
http://autoc-one.jp/toyota/alphard/consumer-660457/0002.html

48 :
実際最低グレードで300万とかするからな。
経済力の差を見せつけられてお前らが悔しいのは分かるよww

49 :
今や公用車(いわゆるVIPカー)はほとんど黒塗りのアルファードだから高級車で合ってるだろ

50 :
世の中不景気だから、最低グレードならば一人あたまの価格は抑えられる車が公用車になる時代ってことかw

51 :
この板のアンチミニバン厨は法定速度を知らない無法者ばかりだな
ロールセンターガー → 法定速度って知ってますか?安全運転義務違反って知ってますか?
そんなに背の高い乗り物が怖いなら当然、バスにも電車にもジャンボジェットにも乗ってないんだろうな?www

アンチミニバン厨完全論石皮

52 :
>>51
ミニバン乗りって、車内にガキを放牧・法定速度完全無視のドケオラ運転、ってのが相場だろ?
法定速度・制限速度を守ってりゃ安全快適、ってんじゃダメだと思うんだ。
法律守って「ギリギリいけてる」じゃ絶対無理なんだよ。それこそスポーツカー以上の性能が必要。

53 :
運転適性の無い煽り下手クソチャンにはスポーツカー以上の性能、でなければジジバババストラック等と対等には走れない

54 :
>>51のように、法定速度さえ守れば大丈夫だろうと考えるような安全意識の極端に低いバカが乗るのがミニバン。
所詮は運任せで口半開きにしたままぼんやりとろくに前も見ないで運転する路上の屑。
・・まぁ、それは当然として・・。ジャンボジェットって背が高い乗り物か?
どうせバスや電車同様、自分で運転しないから関係ないっちゃないけどな・・。

55 :
日本人は見栄やステイタスで不適材不適所な車を選ぶ風習があるよね。
それは別にいいんだ、オイラに害がなければ。
でも日本の高級車はミニバンかもしれないけど、
欧州にはそう言う車種が殆ど無いよね。
だからヴェルファイヤやアルファードのような
Rーリやポルシェが出されればバカ売れすると思うんだw

56 :
何で外人ってRRしても痔にならないの?

57 :
>>55
ランチア・ボイジャーが有るじゃない。まぁフィアットとクライスラーとの関係から生まれた代物だけどな。
でも、メルセデスが高級感を失くした今、
一応は高級なブランド名冠している世界でも唯一のミニバンだろう。
大して売れてはいないみたいだがw

58 :
>>55
そもそも、欧州の一般市民は400万クラスの車とか乗らないからな
ほとんどコンパクトハッチバックかコンパクトセダンだ
日本でミニバンが流行るのは、ある意味適材適所だからだろ
日本ではそんなに長距離高速巡行しないから、スペース効率の良いミニバンで十分なんだよ

59 :
ミニバンで充分な人生ねぇ・・
そんなのは人生と呼ぶ価値も無いな。

60 :
まさにエグゼクティブシート
エルグランドVIP パワーシートパッケージ
http://www.carview.co.jp/magazine/photo_impression/article/nissan_elgrand/1139/27/

61 :
>>59
ミニバンに異様に執着するお前の人生、見直してみたら

62 :
ヴェルファイヤって2トン近くあるのか。
重さだけならファントムやベントレーには及ばないが
高級車クラスだね。

63 :
>>61
バカだの糞野郎だの路上の屑だのと毎日叩かれつつもミニバン乗り続ける奴等の方が
余程「ミニバンに以上に執着」していると思うがw
実際は、そんなにミニバンばかり見ている訳でも無いんよ。他にも叩きたくなる車種も有るしね。
でもね、実際に乗っている人の気持ちとか思うと、あんまり酷い事は書けないんだよね・・。

64 :
買ったから乗り続けるんだろ
バカだろお前
買ってないし自分に関わり無いのに粘着して毎日叩いてる方がマジキチ

65 :
>>64
あんなモノ買っちまうと苛立つことばかり多くて大変だなw
まぁ、そういう反応が見たくてやっているようなものだ。飽きれば止めるさ。
飽きさせないように頑張って反応してくれ。

66 :
オレのドミンゴは7人乗れるが高級車なのか?

67 :
パワードアが無かったり車高低くて見下されて景色が楽しめなくて見晴し悪くて座席数が少ない程高級車じゃ!文句ある?よな

68 :
まぁ何にせよ、ミニバンで高級とかは無いわ。
質より量だけの車が、量を極めれば「ミニ」じゃなくなるし。

69 :
wwwwwwwwwwwwwwwww

70 :
車一台しか持てん庶民の夢が高級風ミニバンなんや
木目調プラスチック製の高級風インパネ、メーカーで使い回しのスタートボタン
クッサイし硬い革製シート。どこが高級なの?高級風やんか

71 :
衝突実験で安全性が基準値以下だったのに○ヨタの圧力で売り出された鉄屑


72 :
ABSとかTCSはせめて標準装備なんだろうな

73 :
なんか乗ってるのは品がない感じの奴ばかりなイメージ。
金はあるのかも知れんが、下品なんだよね。運転の仕方とか、身なりとか。

74 :
どこが高級なのかまったくわからん。

75 :
高級=空気運ぶ体積が多いこと?

76 :
高級=鉄板室内空間ガラス面積座席パワードアケチった生産台数落ち目の車の総称。金有るか頭変てこりんが好む

77 :
シカゴに住んでるんだが、日本に来るとミニバンばっかり何で?
高級車??あっちだと低所得者が乗る車で、SUVが高所得者ってイメージだよ。
高級車はジャガー、ポルシェ、最近ではレクサス。
ミニバンは高級車じゃないし全然かっこいいとは思えないな、俺の考えがおかしい
のかな?


78 :
高級車=×
高額車=○

79 :
>>77
1がおかしいだけだよ。
スレタイに★なんて付けてる時点で御察し

80 :
>>79
そうかネタだったのか、有難う教えてくれたて。

81 :
>>77
もうそういう方向で叩くしかないんだな。苦しいなw
ここ日本なんでw

82 :
>>81
言ってる意味が解らない??どっちが本当なの?


83 :
類似スレを乱立させる馬鹿の戯れ言は無視で

84 :
>>77
ここは日本なんで
アメリカ人がアルファードとかのると、結構カルチャーショック受けるよ
それに、日本だってミニバンは庶民の乗り物だろ

85 :
>>60
確かにコレはカルチャーショック

86 :
ゴーンが乗ってそうだな

87 :
400万円超のファミリーカーがウジャウジャ走ってる日本て
やっぱ裕福なんだと思うよ。

88 :
日本は平均所得が400マンより上だから

89 :
( ''ω`)y-〜

90 :
アメ車で400万円=5万$つったら結構なモン買えるっしょ
インフィニティのFX35も買えるし、レクサス新GSも買えるし、もう少し頑張ればM3に手が届く

91 :
77です
実はアメリカで車のデザイナーやってます、日本で受けるデザインがミニバン
で、??、、、だったので此処に来ました。
確かにカルチャーショックです、その国で好み(需要?)が全然違うんですね。
今日本で流行る形が知りたかったんです、不快な思いさせてたらごめんなさい。
しかし、日本のご飯はサイコーです!貴重なご意見有難うございました。

92 :
高級風と高級を間違えてる
日本の高級ミニバンと呼ばれてるクルマは
高級風であって高級ではない
高級風ミニバンとやらで高級車に乗ってると
勘違いする輩が多すぎ


93 :
>>92
俺は高級感と高級で使い分ける。
アルファードは高級感でベントレーは高級。

94 :
月とすっぽんやな

95 :
>>91
勘違いしている
わかってない
デザインでうけてるんじゃないよ
とにかくユーティリティだ
広さ、快適さ、多目的さ
日本人はミニバンのデザインが好きなわけじゃない
車の税金が非常に高くて、道も狭い日本では、限られた大きさの中でいかに車内が広く使えるかが重要視される
ちなみに、日本の富裕層はレクサスやアウディが目立つ
ジャガーは少数派
ポルシェよりRーリだな

96 :
まあ日本人は、車を部屋の延長線上として考えてる人が多いんだよね。
だからカーテンを着けたり、テーブルつけたり、中で寝転がったりできる事を重要視する。
あと外側は適度に押し出し感が強くて、キラキラしたメッキパーツが付いてるデザインであれば売れます。
機能性と美しさが融合した、ホントに良いデザインだと逆に売れませんw

97 :
そもそも、アメリカの富裕層はレクサスやジャガーだ、
て当たり前だよな
日本の高額ミニバンだって、乗ってるのは一般庶民だ
なんでジャガーやポルシェと比べてんだと

98 :
>>20
二列目シートだけじゃん

99 :
創価 R
創価 R 
創価 R
創価 R
創価 R 
創価 R
創価 R
創価 R
創価 R
創価 R
創価 R
創価 R
創価 R
創価 R
創価 R
創価 R
創価 R
創価 R
創価 R
創価 R
創価 R
創価 R

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【質問】こんな運転するドライバーに聞いてみたい (471)
(´;ω;`)セルフガソリンスタンドに怖くていけない 18 (918)
【(゚д゚)ウマー】 SAPA道の駅のメシ21 【(+д+)マズー】 (902)
ダメな修理工場・整備士 13件目 (311)
【USDM】北米仕様【US-JDM】 (354)
これから出てくる国産スポーツカーに期待すること (909)
--log9.info------------------
WindowsXP x64 Edition 質問スレ2 (968)
結局、ネットブックでWindows7は快適に動くのか? (480)
窓使いはLinuxをどう見るか (913)
Sleipnir1.66を使い続けるよ その4 (751)
Windows9x(95/98)・Me質問スレッド Part 65 (593)
Moon Browser Vol.20 (420)
【Microsoft IME】MS-IME Part13【Office IME】 (625)
【豪速】WindowsXPの起動時間を極限まで短くする (910)
検索?そりゃBingに決まってるでしょ (426)
VistaPE スレッド Part.1 (357)
Windows 8にアップグレードする馬鹿なんているの? (353)
お前ら、寝る前にシャットダウンしますか? (852)
IME2007は漢字変換できないことが多すぎる (570)
MS-DOS・Win3.1総合スレッド2.01 (397)
リモートデスクトップ&リモートアシスタンス 6 (337)
至高のPC『モーニング娘。パソコン』発売! (694)
--log55.com------------------
なぜ神聖ローマ帝国は分裂しフランスは統一したのか
質問をすると誰かが物凄い勢いで答えてくれるスレ2
現実と記憶が違う
人種差別は人類の本能か?
架空説がある人物
ローマ帝国滅亡から暗黒の中世へ10
古代ローマを語ろう【ローマ人の物語】42
世界における王制・君主制 Part.21