1read 100read
2012年08月DTM72: Presonus Studio One ver.8 (358) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【いよいよ】YAMAHA TENORI-ON 1台目【日本発売!?】 (947)
Universal Audio UAD-2 UAD-1 10枚目 (953)
中級マイクを語るスレ-2本目 (861)
【氏家で】 Music Track その3 【ございます】 (395)
Steinberg Cubase 総合スレ47 (708)
【mix】 ミックスダウン・テクニック 40【down】 (331)

Presonus Studio One ver.8


1 :2012/11/05 〜 最終レス :2012/12/08
Presonus Studio Oneスレ
楽しいお (^ω^) フリー版もあるお
公式
http://studioone.presonus.com/
国内代理店 MI7
http://www.mi7.co.jp/products/presonus/studioone/
無償版 Studio One Freeはこちら
http://www.mi7.co.jp/products/presonus/studioone/free/
前スレ
Presonus Studio One ver.7
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1344795466/
過去スレは >>2

2 :
過去スレ
Presonus Studio One
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1251287730/
Presonus Studio One ver.2
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1317031864/
Presonus Studio One ver.3
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1324634108/
Presonus Studio One ver.4
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1330152446/
Presonus Studio One ver.5
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1335151024/
Presonus Studio One ver.6
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1337277610/

3 :
otu

4 :
>>1
おつだお (^ω^)

5 :
Ver2.5まだ?

6 :
>>1おつ
2.5は年明けてからかなぁ

7 :
NAMMに合わせてくるかもね

8 :
早く出て欲しい。

9 :
で当然うpぐれで金取るんだろw

10 :
2.0から2.5へは無償アップグレードだよ

11 :
3.0かむかむぷりぃ〜ず

12 :
今、一生懸命にベータやってるから

13 :
Adobeみたいなブラックな
インターフェイスで頼むわ。

14 :
2.5で何が変わる?

15 :
>>前スレ987
自分も先々月に同じ症状になって問い合わせたんだけどS1を再アクティベートしてくれって返答がきて
再アクティベートしたらKomplete Elementsのシリアル表示されたよ
サーバー側のトラブルかもだって

16 :
マスタリング画面から、mp3を吐き出したが、
曲名は半角しか受け付けないのか。
がっかりだな。

17 :
ファイル名は、日本語の曲名がしっかり含まれるのに。。。

18 :
>>15
ありがとうございます。
こちらもつたない英語でメールしたら、同じ内容の返事が来て、
やってみたら無事シリアルが手に入りました。
サーバーどうこうとは書いてないみたいですが、綺麗にまとまってて、
問い合わせが多かったからテンプレ化したって感じでしょうか。

19 :
初DAWとしてStudio Oneを購入しました。
画面下のフェーダーの目盛りで質問なんですが
例えばフェーダーを0dbに設定した場合に、フェーダーのノブと左側の目盛りの位置が
合ってない気がするんですが、仕様ですかね?

20 :
新鮮な見方だな
左側のはメーターの目盛で、フェーダーの目盛じゃないと思っていたが

21 :
コンソールを小さくした場合はぴったり0で合うのですが、
コンソールを大きくした場合(縦長表示)に0に合わないのが不思議だったので…。
違うものだったんですね。

22 :
2.5では新レシピを期待したいな。

23 :
Free版は、MTCのスレーブとして同期再生できますか?

24 :
>>23
できまへん。

25 :
日本語版も半額で買えますか?

26 :
MIDIキーボードを二つ同時に入力に割り当てることってできませんか?
ローランドのPCR-800というキーボードを使ってるんですが、鍵盤とコントローラーが別々の入力になってるので片方ずつしか使えなくて困ってます

27 :
それはお気の毒なことで

28 :
「バストラックを編集画面に出す方法」を質問した者でございますが、
フォルダートラックを作る、という助言にしたがい解決いたしました。
前スレの皆様ありがとうございました。

29 :
用途は、
ニコニコ動画に上がっているボーカロイドの音源に
自分の声を入れることです。(荒れてしまったらすいません)
それほど音痴ではないですがピッチ補正が使いやすい&軽いという理由で
このスレにきました。
上記の目的にStudio oneは適していますか?

30 :
適してるよ
ピッチ補正はほんとしやすいからおすすめ

31 :
>>30
ありがとうございます。
早速明日買ってきます。

32 :
ちなみにバンドル?されているメロダインエッセンシャルみたいですが、
上記の用途で不足している機能などありますか?
不足ならこの際に一緒に買っちゃいたいなとおもいます。

33 :
>>32
単に音声のピッチとタイミングの修正だけなら、Essentialで良いと思うよ
上位版だと和音に対応したり、波形からMIDIに変換したりできるけど
そういうのは必要無いんでしょ?

34 :
ないです!
ではStudio one pro2かってきます
ありがとうございました

35 :
ここよりも3歳児スレのが適してる気がした

36 :
みんなひねくれすぎ
何をそんなにイライラしてんのよ

37 :
珍しくソフトとバンドル製品とスレらしい内容の受け答えがちゃんとつながったのに、ジャンバラヤにしか興味ないからそうなっちゃうんだよ

38 :
メロダインじゃケロらせられないけどね。
まあKeroVeeと併用すれば良いだけだけど

39 :
どこにもケロらせたいなんて書いてないわけだが

40 :
ノートパソコンの画面で作業するとなると面倒ですか?
やっぱり2画面くらいつないだデスクトップのほうが作業しやすいですか?

41 :
 うるさい

42 :
音ネタのディレクトリってどうやって変えるんですか?
Eドライブに移したいんだけど。。

43 :
>>42
ロケーション->サウンドセット->インストール先

44 :
VSTのリスト見やすくするには
エクスプローラでフォルダわけするしかないのかな
いちいち探すの大変だわ

45 :
ん?メーカー別に分けられてるでしょ?
ジャンルごとに細分化ってこと?

46 :
メーカー>ジャンル>プラグイン
って感じで
cubaseだとオプションでメーカー順にチェック入れると
そうなる

47 :
Liveから以降検討中。
ソロやミュートをLiveみたく一括変更する方法ある?
一回一回オフにしないと複数がソロになってしまい不便。
ミュートのつもりがオンのままで焦ることもしばしば。
激しく既出の気がしたのでググったのだが見つからずスマン。

48 :
ボリュームのオートメーション書いてから
再生させて途中で停止させると、
停止後もフェーダーが勝手にジリジリと
下がってるんだけど…。気持ち悪いわ。

49 :
パソコン:Mac book pro retina (メモリ8G)
インターフェース:RME UCX
マイク:C414
部屋:マイホームに防音室
こんな環境がほしいよー

50 :
防音室除けば半年ぐらいでどうにかなるだろそれはw

51 :
金があっても自由に使えない。
使わせてもらえない。。。

52 :
それは「ある」とは言わない。

53 :
まず嫁を説得しろよ
最後は離(ry

54 :
嫁の財布をまさぐって
「嫁に余命四年だから空気読め」
とか頭おかしくなったフリをして同情を買って金をせびれ

55 :
既婚には厳しい趣味だよな。
DTM…
オークションで中古ノート2万ぐらいの。
DAWは全部フリーの物。
マイクはベリンガーかaudixの安物。
インタフェースは1万前後のUSBのやつ。
これでも十分楽しめるけど…
それでも4万近くとぶなー
楽器は持ってる前提だから、もっとかかるよね、普通は。

56 :
もっと稼ぎなよ…

57 :
10年前に比べたらDAWもプラグインもこなれてきてくっそ天国なんだがな・・・

58 :
中古ノートに2万が無駄

59 :
結婚なんて嫁と子供に寄生されて吸われるだけだろ
嫁なんて要らんよ

60 :
音楽やる奴が女に貢いでどうすんだよ
逆だろw

61 :
例えば「Kick1.wav〜Kick20.wav」まであるフォルダをブラウズしたとき
Kick1.wav
Kick10.wav
Kick11.wav

Kick19.wav
Kick2.wav
Kick20.wav
となるのですが、これを正しく1から順にする方法はありますか?

62 :
リネームソフト

63 :
>>61
無い。
あえて行なう方法としては、1からちゃんと順番にファイルを作れば、
更新順にならべることで可能になるけれど。

64 :
>>62,63
やはりソフト側でなんとかする方法は無いんですね…
どうしても直さないといけない問題でもないので今はこのまま使うことにします、素早いレスありがとうございました

65 :
リネームソフトで
Kick001.wav
Kick002.wav
Kick010.wav
Kick011.wav

Kick019.wav
Kick020.wav
とするのはエクスプローラで見ること考えても有力な手ですね。

66 :
CDを作る時、テキストを入れたくなくて、
タイトルやアーティスト名やらを無記名にすると、
CDプレイヤーの表示名が「NO TEXT」になっちゃうね。
それすらも出したくない時はどこを設定すればいいのかな?

67 :
全角スペースでもいれとけば

68 :
うぇうぇセール逃した
またやらないかな

69 :
と思ったら、去年のことかw

70 :
やっぱりStudio One2でSCARBEE J-BASSは
スライド打ち込めないね
これCC64でペダルをオンにできないわ
このDAWのバグだわ

71 :
Studio one artistなんだけども、エフェクトにマルチバンドコンプレッサーって無いかな?

72 :
Multiband Dynamicsは、Professional版だけだけど
TricompならArtistにも付いてるよ
http://www.mi7.co.jp/products/presonus/studioone/portfolio/tricomp/

73 :
>>70
ウチでは問題無くブウィン・ブウィン、スライドできてますよ。

74 :
KONTAKTと相性悪いみたいだな。サスティンペダルが効かない
他の音源では使えるんだけど

75 :
>>74
おまけのKomplete ElementsのKontakt Player 4だけど
普通にサスティンペダルは使えてるよ

76 :
>>70
の環境固有の問題だろうね
もうちょっと詳しく書いたら原因指摘してくれる人が現れるかも

77 :
MIDIファイルをエクスポートの機能これだめじゃない?
64分音符とかにきっちり合ってるならずれないけど
リアルタイム録音したものだと他DAWに読み込ませるときにずれまくる

78 :
他DAWって?
まさかロジ糞の事じゃないだろうね?w

79 :
そもそもSMFはクオンタイズしないと駄目

80 :
SMFがずれるのって勝手にデータを改変するLogicだけじゃないの?

81 :
ミキサーのレベルメーターって数値表示できないのか?
マスターChは表示されてるけど各Chも表示させたい

82 :
>>78
SONARX1だよ

83 :
Sonar8 から X2かStudioOne2検討してるんですけど、
Freeいじっててわからない部分あったので持ってる方教えてもらえませんか?

・マーカーの一覧を表示させて、フローティングができるか
・タイムライン上以外の部分(各トラックの波形上とか)をクリックしても、
 シークをその位置に移動できる設定がないか
それ以外はほんとに使いやすくて気に入ったんですが、
Sonar8でよく使う機能なので教えて欲しいです。

84 :
>>73
kontkt>MID CH1> SUSTAINPEDALOnOffっていう専用の項目があったのね
今までずっと#064いじってたわ
おかげでできましたありがとう

85 :
>>83
2つ目の設定はあるよ(ただし波形上ではなく波形以外の部分をクリック)

86 :
>>83
マーカー用のウィンドウとかは無いけど、
タイムラインの上で右クリックすると
マーカー一覧がポップアップされて選択できる

87 :
mi7のページ見ると、Inter BEEで2.5の詳細が分かりそうだな。楽しみだ。
リンクが貼れなくてスマンが。

88 :
http://www.inter-bee.com/ja/exhibitorinfo/detail/1105
ここの「出展製品」のタブかな。
次のバージョンっていうと、たとえばVer2から3みたいに1の位がひとつ上がることかと思ってたけど、2.5なのかな。

89 :
Inter BEEやってるのにCubase7と違って何も情報出てこないな
「日本初」公開だから本家で正式発表されるまでInterBEE
でも何も言えないってオチかな

90 :
と思ったら現地では情報出てるらしい
月末〜来月に出る予定で無償だってよ

91 :
無償なりの内容にご期待ください

92 :
>>91
ICON曰くMIDIパラメータの1〜100%/1〜127表示切り替えが目玉機能らしいからなw
CDTEXTのマルチバイト文字列も対応してないとか

93 :
>>92
2.0.xレベルのアップデートだけど
イベントあるしcubaseが7出すって情報を事前につかんだりしてて
2.5にしましたって感じ

94 :
海外ではとっくに2.5の情報アップされてなかったっけ?
ここでyoutube見た気が

95 :
2.5結構いいよ、少し涙ぐむくらいw
オマケが増えるわけじゃなくて熟成方向だけど
内容は書けない

96 :
>>95
海外でアップされてたのは新機能の1部だね。勘違い失礼。
涙ぐむって楽しみすぎる。

97 :
あの動画のが全部じゃないのか
でも今日発表のわりにICONのツイートのちょろっとした情報ぐらいしか見てないけど

98 :
ロックオンとかiconとか見てるけど、全然情報が上がってこないな〜

99 :
オーディオファイルをトリミングしてソング容量を減らしたいんだけどそういう機能ってもしかしてないの?

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
ソフトシンセ総合 part19 (519)
【KORG】カオシレーター 6台目【KAOSSILATOR】 (691)
ハードシンセ総合 (793)
【氏家で】 Music Track その3 【ございます】 (395)
Universal Audio UAD-2 UAD-1 10枚目 (953)
何を書いても構いませんのでinDTM板 (436)
--log9.info------------------
【大阪】癒しのツボ【梅田】 (744)
洗脳脱洗脳天才科学者苫米地英人 21 (769)
TAW現実は自分が造ってる一色真宇 (955)
おやつが食べたいな〜 6 (707)
【名古屋駅】キッ<Cド カフェ デ ラ ボーン (486)
★★神戸オイルマッサージ健美整体院★★ (564)
【秋葉原】フレッシュリフレッシュ (834)
ラフィネ●14店舗 (692)
【池袋】メイド学院【リフレ】3 (572)
見学系総合スレッド 10 (218)
横浜 opus って (875)
【大阪】るーむめいど情報3 (207)
【名古屋】メイドリフレクソロジー総合 Part36 (691)
渋谷ギャラクシー 3 (301)
新宿ギャラリー 2 (456)
【大阪・美女揃い】Largo -ラルゴ-【予約争奪戦】4 (292)
--log55.com------------------
体重別スレッド50〜59kg台 4kg【ワッチョイなし】
【悲報】チビはモテる事が判明!
【DQW】ドラゴンクエストウォークでダイエット
あすけん46日目
チラシの裏 95枚目@ダイエット板
結局、世論的に一番長く持ち続けているのが糖質制限になったよね。
関口賢書籍「月曜断食」★4
オートミール食べようぜ PART12