1read 100read
2012年08月DTM27: Steinberg Cubase 総合スレ47 (708) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【PS22】Waves Part27【Goes Native】 (842)
【NI】KONTAKT総合スレッド11【ソフトサンプラー】 (756)
★12bit、8bitサンプラースレッド・8台目★ (509)
-ギター打ち込み 11弦目- (296)
【お手軽】Music Maker&jamバンド vol.21【本格】 (834)
【隔離】たくえむG【統失】 (716)

Steinberg Cubase 総合スレ47


1 :2012/12/03 〜 最終レス :2012/12/08
ヤマハグループドイツSteinberg社製DAW、Cubaseシリーズの総合スレッドです。
バージョン・グレードに関わりなく、自由にご参加下さい。
Nuendo、Sequel等、専用スレが無いSteinberg社製品の話題もどうぞ。
音が出ない・使い方が分からない等の質問は質問スレで、
アカデミック版についての話題は議論スレでお願いします。
Steinberg 日本語サイト
http://japan.steinberg.net/
スタインバーグバージョンアップセンター
http://steinbergverup.yamaha.co.jp/
◆前スレ
Steinberg Cubase 総合スレ47
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1352953796/
◆関連スレ
Cubaseシリーズ 初心者質問スレ Part13
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1344982051/
【波形・マスタリング】WAVELAB6【steinberg】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1158662409/
【STEINBERG】CI2 2【CUBASE AI5】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1268145331/
【YourSound】 Steinberg HALion 5.0 【YourWay】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1352951269/
DTM製品のアカデミック版について議論するスレ
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1334158571/

2 :
                      |:::ハ:.:.:.:.:.:i:.:.:i.:.:i./.:.://メノ  左ォ}::::ノ::ノノ
                  |::::i:::';::::::::l、::i:::ハ:/,ィチ爪'    {ヒチ'!::イイ
                    |ハ::::::ヾ::::ハ 'Vリ ゙´ {、込ソ    ゛″!:::i:.:l
                      |:.::ト、:.:.:ヾ:.ハーi|   ::::::::      〉 ノ::::i::.|
                  {:.:.ト、ヾ.:.:.:ヾハ lト、        _, , イ:.:.:.:i.:ハ
                   ヾ::ヽゞ、\.::.\!! ヽ、.   ´ /!.::!.:.i:.:!:.!:l    >>1乙ぱい
               , '" ヾ\ \:::::::::k   /` ー ' `メ'リ:.:.ノ.ノ:ノノ
                  /     川   リllVハ. (  i `\ ,イイ// //
              /              |l ̄`ヽ  ノ    `メ、
             ,/            {:}          `ー'- ニ_
          ,/         _∠     |l     \ ,      \
      /        _ ,. イ´:       |l      \      ,λ
     /   -‐‐‐-<´   .!   /    |l       ' ,   _,ィ'ンy}
    〈            \  .ノ`ー斗rェ,,_,_,_|l          ,.ir'彡イy-´ !
     `ヽ、        ` ' <._ {jt=t-t-ミ`^Yーrヘr-彡'水k} !:} .ノ
          ` ー-  .._       ` -ヽ.  l`亠^{:i ̄ {:リ |ハ ノノ/ノ
      _,. -‐ '  ̄ ´ ̄` ー- 、    \{{   {:l   {:i ノ_,ィニ_ン´
    //                  `ヽ 、\ \  {:l  {∠ニァ--'
  / /                 `ヽミニ>ァ┴ '´
 /\V|                          /
./   ヾ.、                  ,. ' ´

3 :
>>1ちょつ
>1000 名前:名無しサンプリング@48kHz[] 投稿日:2012/12/03(月) 18:51:45.30 ID:wVZ3BRA6
1000なら海外輸入アップデート非対応でアボン
ちょっとわろた

4 :
本注文できたぜ、ははは

5 :
11:30に仮注文したのにまだメールが来ない...

6 :
cubase7にするときにOSやインターフェースも変える予定だから春の新製品チェックしてからだな。
UR824の後継機種とかでないかしら。

7 :
5 海外アカデミック

6.5 海外アプデ

7 国内アプデ仮注文中。

11:10頃に仮注文したけど
まだ本注文メールこないお。
できないならできないで早くお返事ほしいの。

8 :
>>7
6海外
6.5国内
7
の俺が本注文メールきてっから安心しろ

9 :
cubase5でこの冒頭のキーボードかシンセの音に似せるにはどうしたらいいでしょうか?
どなたか良いアイディアを持ってる方いらっしゃいますか?
スレ違いならすいません

10 :
リンク貼り忘れた…
http://www.youtube.com/watch?v=eI2m3JtXng8

11 :
ロータリースピーカーでぐぐれ

12 :
>>8
ありがとう。
少し安心したお。

>>9
cubaseでっていうか。
音作りの問題だから…
ここではないと思うけど。
とりあえずエレピの音だね。
それにトレモロ&オートパンをかける。
付属プラグイン… 5って何が入ってたかな。
プラグインじゃなくても、
オートメーションでボリュームとパンをぐるぐるすれば出来る。

13 :
ご回答ありがとうございます。
やはりE.pianoにトレモロ、オートパンといったとこですか。
synthの項目から似たようなものを作れるかと思ったのですが…
参考になりました。

14 :
浜松に住んでるのに代引きにしちゃって420円損しちゃった orz

15 :
無料アップデートまであと47時間ぐらいか

16 :
5はもう1段階待っても優待うpされるかねえ

17 :
>>16
ちょっと期待してる

18 :
まだメールこねえぞ こんにゃろう
みんなもうきたん?;;

19 :
マイスタインバーグの設定で同意されてないから受付できませんってメールきた
以前ちゃんと設定していままで何度もバージョンアップしたのにな

20 :
>>18
きたよ

21 :
昨日ちゃんと本注文のメールきたけど、
仮注文の段階で自動返信のメールくらいないと、ほんとに注文できてんのか心配
になるね。前から思ってたけど。

22 :
えっ?、普通に、仮注文時にメール来るけど。

23 :
えっまじで?毎回いきなり本注文のメール
来るのおれだけなの??
なんか設定間違ってんのかな。

24 :
>>18
まだこない…

25 :
発送完了メール来た。昨日の11時2分に注文した。

26 :
センターはかなり混んでるらしいねー。昨日からずっと。

27 :
みんなドキドキウキウキしてるんやろうな

28 :
発送手続き完了のお知らせがきたぜ!
明日届くなー

29 :
クリスマスプレゼントにCubaseとか最高じゃないですか

30 :
アップルからそんなメールがよく来るな

31 :
オレも発送手続き完了のお知らせ来た
ヤマト便まだ伝票番号未登録だけど
明日朝一で受け取れるようにしよ

32 :
昨日の4時頃仮注文したがまだ本注文用のメールが来ない。しっかり仕事しろよ。

33 :
>>32
おれなんぞ1130に申し込んだけどまだだぜ。メルアドミスったかなあ。

34 :
みんな楽しそうでいいなぁ

35 :
今から6や6.5を注文しても7には無償アップデートできる訳ないですよね?

36 :
質問する前に公式サイトくらい隅から隅まで見ようよ
http://japan.steinberg.net/jp/products/cubase/cubase_7_update_guide.html
Cubaseページのトップにも書いてあるでしょう?(グレースピリオドのとこ)

37 :
>>36
すみません
ここを読む限りだと、明日以降に6や6.5を購入しても7への無償アップデートは可能ということですね
だとしたら値段の高い7を買う利点って何なんですかね…?

38 :
海外シリアルでのCubase6のアップグレード版の販売は無しだってよ
YAMAHAのサポセンに問い合わせした人によると

39 :
5 海外

6 海外アプデ

7 海外シリアルにつきアップデートの申込は却下
だそうだ。
海外プレオーダーに制限かけて国内でも制限とかヤマハやりやがった。

40 :
>>38
6や6.5の在庫が切れた頃に7を買う人だっているのよ というか7発売後しばらく経ったらそれが基本。
無償アップデートの恩恵を受けられる期間は限られてるのでお早めにどうぞ。
金銭的なこと以外で発売日に7のパッケージを買う利点は、手元に7の箱とメディアが残ることと
サイトにアクセスして7をDLする手間が省けるってとこかな。

41 :
>>37だったわ間違えた

42 :
>>40
ネットを巡回していると現在はまだ多く残っているように見えましたが、やはり7が出たら在庫も無くなりますよね…。
箱を持つのは個々人の好みによる問題でしょうか。
何はともあれ、お速い回答ありがとうございました。

43 :
>>39
私も申込却下のメール来ました。残念。
新規で買えって事かしら…?

44 :
明日まで暇組

45 :
ま、アプデできなくてもまた海外赤買えばいいだけだけどね
アップグレードとせいぜい数千円しか変わらんし

46 :
日本語版マニュアルが手に入らないんじゃ無いの

47 :
Cubaseのライセンスで他のDAWにクロスグレードすればいいじゃん

48 :
まあ普通にメール着てないな
前は注文番号がいくつとか話してたっけ
SLL風コンソールとか1176風コンプとか
期待させといて前のと中身一緒だったらワラウデ
仮注文したけどな
wwww

49 :
>>46
まだこんな情弱いたのな

50 :
>>49
情弱というかただのバカだろ
http://japan.steinberg.net/jp/products/cubase/start.html
cubaseの製品ページのトップにマニュアルニついて書いてあるのに

51 :
こういう明らかなうそ書く人って何なの?
海外版買うなよ!アップデートするなよ!っていう牽制?
38 :名無しサンプリング@48kHz:2012/12/04(火) 15:24:56.28 ID:Vm86V5A0
海外シリアルでのCubase6のアップグレード版の販売は無しだってよ
YAMAHAのサポセンに問い合わせした人による
39 :名無しサンプリング@48kHz:2012/12/04(火) 15:25:22.46 ID:Bs6sr/rc
5 海外

6 海外アプデ

7 海外シリアルにつきアップデートの申込は却下
だそうだ。
海外プレオーダーに制限かけて国内でも制限とかヤマハやりやがった。
43 :名無しサンプリング@48kHz:2012/12/04(火) 15:43:17.07 ID:1G5Ukhd+
>>39
私も申込却下のメール来ました。残念。
新規で買えって事かしら…?

52 :
6海外→6.5国内→7
の俺はまだ発送メールきてないな
ここ見てると6.5にしてなかったらアウトだったんかね

53 :
急に単発湧き出したから違和感はあるが
まぁ試せばいいだけじゃないの
>>52のケースではできてるみたいだし

54 :
>>51に書いた数々の煽りがもしマジレスだとしたら、
MySteinbergの設定でYAMAHAへの情報開示を「同意」にしたか?
俺は海外アカデミック上がりのシリアルだが
普通に発送手続き完了のメールきたが。

55 :
前スレから煽ってるからなあ
965 :名無しサンプリング@48kHz:2012/12/03(月) 10:41:41.50 ID:yZP2eGDJ
今試しに電話かけて製品登録できてますかー?って聞いたら
「お、。恐れ入りますが、こちらの製品は、ど、どこで買われたものでしょうか?」
「アマゾン!!!」
「えっとー、海外判定がでていました、「もしかすると」申し込みされてもバージョンアップできないかと思われます」

今回も大丈夫そうですね皆さん

56 :
>>54
だよね
普通にできたよね
海外版アップデートできて国内版新規が売れなくなって困るのは…?

57 :
Twitterでも申し込みが却下されたっていう人が数人出てるから嘘じゃない

58 :
6.5で国内版にした人はセーフだったのかもよ

59 :
>>43
仲間。海外版はダメとメール来た。アカデミックパックで注文するか。あーあ。

60 :
>>57
漏れは>>39とまったく同じコースで、しかも最初はEducationalバージンだったけど発送きたお
twitterでも誰か煽ってんじゃないの??w
>>58
漏れは6.5にしてないけどおkだったけど、はて??

61 :
>>51
マジレスだったんだけどなぁ…
以下ヤマハからのメール。
お知らせくださいました情報からお客様のユーザー登録を
お調べいたしましたところ、誠に恐縮ながら海外で販売された
製品をご購入されたものかと存じます。
当センターのバージョンアップ・アップグレードサービスの対象
となる製品は、ヤマハ株式会社が日本に輸入した日本語パッ
ケージの製品となります。
海外で販売されているものや、これを日本国内に個人輸入、
並行輸入された製品は対象外といたしております。海外版からの
バージョンアップ・アップグレードにつきましては、製品をご購入に
なった輸入販売業者等にご相談ください。
だとさ。
情報開示を「同意」にもしてたんですけどね。
元は海外でも途中で国内に切り替えしてる方はOKなのかな。
直前が海外だとNG?
ちなみに私は
5 海外

6.5 海外アプデ

7 国内却下
ttp://www.musicmatter.co.uk/steinberg-cubase-7-update1
ここだと買えそう。
日本に送ってくれるのかしら。

62 :
Dominoの作者も却下されてるよ
どういう事だw

63 :
今までの情報見ると
6以前 海外

6.5国内
はできたが
6.5以前 海外

7国内
は無理という事か?
6.5スルーした俺涙目(;_;)

64 :
俺のとこに来たメールを一部晒すよ。
俺はAmazonで6.5の並行輸入品を購入。
お知らせくださいました情報からお客様のユーザー登録をお調べいたしましたところ誠に恐縮ながら海外で販売された製品をご購入されたものかと存じます。
当センターのバージョンアップ・アップグレードサービスの対象となる製品はヤマハ株式会社が日本に輸入した日本語パッ
ケージの製品となります。海外で販売されているものやこれを日本国内に個人輸入、並行輸入された製品は対象外といたしております。
確かに並行輸入品の方が一万安かった気がして買った記憶があるけど、こんなことになるとは。

65 :
購入時期によっても違うのか
とりあえず6.5で国内に切り替えた人は安泰だと思うよ

66 :
ついにヤマハ規制始めたんかー
まあ、海外版のアップデート買えばいいじゃん。

67 :
リスクは承知で買ったんだから今更文句言うなよw

68 :
YAMAHAからのメールをメールのヘッダ付きで名前やアドレスだけ一部モザイクで晒してくれたら信じてあげてもいいなw

69 :
関係ないですけど
4からずっと国内版でうpしてきた俺もメール着てないからw

70 :
ネット時代に国内外で大きな差額を放置していた方が悪いだろうね。
日本独自のオマケソフトシンセ類を付属して差額をカバーする
程度はしないと、ただのバカとしか思えん。
国内で買う人が激減するのは普通の流れだ。

71 :
>>31です
16時にオイラの7ちゃんがヤマトに着いたよ

72 :
本注文完了したのに発送メールが来ない・・・
4を海外アカデミックで買ってその後は国内アプデしてるし
本注文出来てるから大丈夫だよね?

73 :
必死だなwww

74 :
クロスグレードで乗り換えするとイイよ

75 :
無償アプデが明日の夜23時頃からだから無償アプデより早く受け取れる人が大半かな?
下旬っていつだよと怒り心頭の人が多かったが、なんとか丸くおさまりそうね

76 :
sonoteはいつから買えるんだろう。

77 :
>>61
同じ文面。
7近いと思ってスルーした6.5にこんな罠があるとはなあ・・・w
>>66
11月から海外ショップのプレオーダー巡ってるけどどこも買えない。
制限かかってる。
>>67
いやダメなのはいいんだが、それなら今まで通り海外のアプデ買わせてくれよと。
この分だとAmazonのマケプレかヤフオクに海外アプデ流してくれる業者が出てくるまでは
無理っぽいなとやや諦め気味。
でもすでに問題が発覚してるみたいだから安定するまで様子見したと思ってのんびり待つよw

78 :
>>61
買えるのかと思ってみたらポンドじゃねーかw
国内より高えよwww

79 :
>>77
海外版アプデもできないって、ずいぶん厳しいなあ。さすがにそれはヤマハやりすぎだろー
国内サービス受けられないのは仕方ない
と思うけどさ。

80 :
まさか予感的中するとはな
今後流通するであろう国内アップグレードパッケージで国内化すりゃいいんでねーの

81 :
>>79
そうなんだよね、別にサポートしてくれなんて言わないし必要ならフォーラム使うし・・・
まさかこんな形になるとは思わなかった。

82 :
>>77 >>81
>いやダメなのはいいんだが、それなら今まで通り海外のアプデ買わせてくれよと。
海外だとオンラインショップで7updateをダウンロード販売でも売るのに、
日本ではそれまで阻止されて、パッケージも買えない。
そしてアップグレードパッケージもヤマハから直販のみで流通販売はしない。
すると今後何年何十年と永遠に怪しい輸入業者から買い続けるしかないねw
そもそもこんなことになったの、YAMAHAの内外価格差のせいなのにね。
これからもYAMAHAグループの企業に何年もアップデートで万単位の金を払い続けるはずの客に
めった打ちの酷い仕打ちw儲け的には外人客1人失うという感じかw
高い金で買った粘着がずっとヤマハに文句言い続けたおかげだろうな。
でも客観的に考えても、世界中で日本の客だけだぜ、こんな仕打ち。
しかもヤマハはほかでもない日本企業。日本人だけ虐げるとかもう頭おかしいとしかw
ほかのDAWに1000人ぐらいユーザー移動するかなw真面目に。
絶対そこまで考えず声の大きい粘着に負けたんだろうな。
そもそもはなぜかYAMAHAのお膝元の日本だけで数万円単位でぼったくってたせいなのに
世界中で日本だけがこんなにぼったくられてただけなのにw

83 :
まあ7発表の当日に6.5を販売終了にした時点で予感はあったね。
俺は知り合い経由で事前に7が出るのは聞いてたんで
予感があって念のためさくっと6.5にしたけどw
影響力のあるユーザーも移動するだろうな。
今回で、せっかく内外価格差を劇的に縮めたのだから、
今回だけはOKにしときゃよかったのに。ユーザーばかりに責任があるとは俺には思えんね。
>>77 >>81
何度も言うがYAMAHAは日本企業のくせに日本でだけぼったくってたんだぜ
せめてサポートなしでもアップデートの道だけは残しておかないと鬼だろw
日本語サポート不要な既存ユーザーの道を全部封じてどうすんだよw
それに、日本語不要のやつはそれなりにDAWも精通してるし結構影響でかいぜ、これは。
いいタイミングでクロスグレードどっかがはじめたら民族大移動だなw

84 :
他人の幸運で今日も飯がうまい!!
    +        ____    +
      +   /⌒  ⌒\ +
   キタ━━━//・\ ./・\\━━━━!!!!
    +   /::::::⌒(__人__)⌒:::::\  +
        |  ┬   トェェェイ     | 
     +  \│   `ー'´     /    +
     _|\∧∧∧MMMM∧∧∧/|_
     >                  <
   /  ─ /  /_ ──┐ヽ|  |ヽ  ム ヒ | |
 \/  ─ / / ̄ /   /  | ̄| ̄ 月 ヒ | |
  ノ\ __ノ   _ノ   \   / | ノ \ ノ L_い o o

85 :
輸入版ってかなり昔からAmazonのマケプレなど買いやすいところで長期間売ってたし
それよりなにより、価格に5万円差とか恐ろしいほどの劇的な差があったから、
少なくとも国内に累計1000人ぐらいはユーザーいると思う
今後一生分のアップデート料金をアップデートしない人の分も考えて
1人頭平均5万と考えても1000人で5000万円の損失。
複合的大企業のヤマハにはヘでもない金額かw幹部の1人の年収ぐらいか?w
気軽に考えているかもしれないけど、
今回ばかりはネット上での反響は予想以上に大きいと思うよ
少なくとも全員、4万は払ったユーザーなのだから。
それがもうアップデートできないゴミになったと。
ちょっと経ったら痛いほどわかるでしょう。ちょっと消費者なめすぎだと思うよ。
スタインバーグがヤマハの子会社じゃなかったらここまでは言わないがw
日本だけ優遇価格ならまだしも、日本だけなぜ?っていうw

86 :
メールのSS撮ってよ
マジだったらメシウマだわw

87 :
だが一方で国内正規品を買って毎回文句言いながら
バージョンアップし続けてる奴もいるわけで
まあ俺なんだけど
www

88 :
俺が考える、既存ユーザーへの親心としては、
たとえば海外のsteinberg online shopで日本のIPアドレスを弾かないようにして
英語を読んで自己責任でやるユーザーには英語ページでダウンロード版の海外アップデートが
できるようにして放置してあげるぐらいの親心は必要では?
もちろんわざわざ告知も解説もまったくなしでいいし、表面上は一切サポートしないというスタンスでいいし、
もちろんメールで質問とか送ってきてもまったくサポートしなくていいと思うけど。
アップデートできる道をすべて閉ざすのはさすがに俺も引くぞw
すべてが閉ざされて熱心なユーザーほど何年も何十年も苦しくなるのは世界中で日本人だけなんだぞ?w

89 :
ま〜そんなに反響がでかければ、
海外組み向けのCubase to Cubase 国内版 特別勇退販売のご案内とか出るんじゃないの?w
今でも問い合わせればクロスグレード版とか使えないとも思えんしな〜。
あわてず待っておけばいいと思うぞ。

90 :
かなり上手いルートで国内版にアプデした人以外は
別に今回買いなおしても今までの差額で十分得してるんじゃね
毎回買っても海外版の方がお得みたいな状況だったでしょ、確か

91 :
結局6.5で国内に切り替えたやつの一人勝ちかよ
メシマズ

92 :
輸入業者もサポートはアメリカ本社にお願いしますって書いてるんだからキレる意味が分からん
アメリカでサポート受けろよ

93 :
海外ユーザーさん。
国内の振る舞いにゴチャゴチャ言ってほしくないな〜。海外フォーラムで話して下さい。

94 :
ヤマハ経由でアップデートができないのは当然だが、
仮にも子会社に金払ってきたユーザーに、日本国内からは一切買えなくするのはさすがにひどいだろw

95 :
発送完了してた
>>93
6海外アカデミ→6.5国内(?)で宙ぶらりんの状態だったけど
今日正式に国内ユーザーと認められました
このスレから海外ユーザー排除していきましょう
>>91
糞アプデであっても熱心にお布施払ったユーザーが報われただけだが?

96 :
まあ、OnlineShopが5日から販売開始だろうからそれを見てから結論考える。
そこで買えるならそれでいいし、OnlineShopでも制限かかるなら乗り換えも
視野かなあ。

97 :
もう毎回海外アカデミック新規で買えばいいよ
25000円なら7回新規で買い続けてようやく国内正規購入+7バージョンアップの価格に追いつく
Cubase14までは海外アカデミック買い続けた方がお得

98 :
Cubaseと海外ライセンスをヤフオクか何かで誰かに売って
国内品買えばいいと思うよ

99 :
ま、海外版のアプデを待ちますか

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【PS22】Waves Part27【Goes Native】 (842)
■宅録/DTM用 モニター スレッド42■ (703)
坂本龍一「ライブをやらないと食っていけない」3 (330)
【容量は気にするな】SoundCloud【ドイツの太っ腹】 (767)
坂本龍一「ライブをやらないと食っていけない」3 (330)
ケン・イシイ 【KORG M1 一台でのし上がった】 (887)
--log9.info------------------
PRIUS ONLINE Part153 (784)
The Tower of AION キュアスレ Part37 (595)
Second Life 総合スレ Part93 (617)
【TERA】サーバー人数報告スレPart38 (341)
【FEZ】ファンタジーアースゼロ I鯖 13 【Ishuld】 (462)
ROSE Online Part55 (541)
真・女神転生IMAGINE相場情報スレ116 (226)
【快適】ソードオブリベリオン Part.10【オート】 (928)
【FEZ】 ファンタジーアース フェンサー総合スレ67 (672)
KAROS ONLINE カロスオンライン晒しスレ Part11 (813)
【新・天上碑】RMT天国PART2【天下夢双】 (272)
鬼魂 24コンボ (925)
【GNO3】MSの装甲越しにUPDATEを感じろ【本スレ81】 (225)
【爆発】ドルアーガの塔 運営開発への文句スレ (532)
エバープラネット Ever Planet 第74惑星 (924)
The Tower of AION スピリットスレ Part22 (564)
--log55.com------------------
在日韓国朝鮮人って日本に1億人くらいいるの? 8
な〜ごや奥様part185(IDなし)
◇子蟻のチラ裏(..)φ114◇
今日も親韓の世の中にイライラ爆発の嫌韓ゴキブリニートwww★1
【 スノストトラ】奥様が語るジャニーズJr.【ハイ美】
【義実家】帰省奥の鬱憤晴らしスレその45【実家】
【( ´,_ゝ`)プッ】韓国叩いたってバカウヨの人生が終わってることに変わりはないんだよw★250
親の家の片付けに悩む奥様23