1read 100read
2012年08月電子書籍67: ハヤカワSF・ミステリebookセレクション (349) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【電子化】スキャン代行報告スレ7【電子書籍】 (622)
Kobo Touch/Glo/Mini hacking スレ Part.2 (791)
自炊の森について (378)
【Xperia】Android端末で読書【Desire】 (553)
【楽天】Kobo Touch glo mini 39冊目【コボ】 (984)
各電子書籍ストアのメリット/デメリット 4ストア目 (395)

ハヤカワSF・ミステリebookセレクション


1 :2012/08/03 〜 最終レス :2012/12/05
http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20120803_550916.html
 株式会社早川書房は、8月10日よりSF、ミステリの古典から最新の話題作までを厳選した「ハヤカワSF・ミステリebookセレクション」の配信を開始すると発表した。
価格はタイトルごとに異なり、250円から。
 早川書房はすでに、「これからの『正義』の話をしよう」、「ミレニアム」など最新の書籍を電子化して販売しているが、「ハヤカワSF・ミステリebookセレクション」は、
早川書房を代表するSF・ミステリーの名作群を次々と電子化するプロジェクト。
8月10日の第1回配信を皮切りに、8月下旬に第2回配信を発行。以降、毎月下旬に配信し、2013年7月までに300タイトルの配信を目指すとしている。
 取り扱い電子書籍ストアは、GALAPAGOS STORE(シャープ)、Reader Store(ソニーマーケティング)、LISMO Book Store(KDDI)、楽天kobo、
紀伊國屋書店BookWebPlus、セブンネットショッピングなど。
 第1回配信作品は、没後30年の今もカルト的人気を誇る鬼才フィリップ・K・ディックの「アンドロイドは電気羊の夢を見るか?」、レイ・ブラッドベリの
「華氏451度」および「火星年代記〔新版〕」など10点。
 世界最大のSFシリーズ「ペリー・ローダン」の電子書籍化もスタート、シリーズ第1巻から順次、文庫本1冊に収録された2話を1話ずつに分割して販売する。
第1回配信では「大宇宙を継ぐ者」収録の「スターダスト計画」および「《第三勢力》」を各250円で販売する。
 早川書房では引き続き、アーサー・C・クラーク、ロバート・A・ハインライン、カート・ヴォネガット、エラリイ・クイーン、グレアム・グリーン、ロアルド・ダールなど、
早川書房が誇るSF、ミステリ、文芸などの名作・傑作を選りすぐって月1回、順次配信していく。

2 :
ローダンの値段見て「お!」って思ったのもつかの間、続いて書かれたラインナップ各書の価格に並行

3 :
ヴォネガット 文庫で揃えなきゃよかったな。
また買うはめに。まあいいけど。

4 :
>>2
(ぺ)は紙で言うと1/2冊分の値段?

5 :
せっかくktkrと思ったのに、値段見てがっかりだわ
せめて2割引くらいにしてくれんか

6 :
正直期待外れ

7 :
分巻とか意味不明だな。

8 :
グインサーガ全巻セット3万ぐらいで売ってくれたら紙の蔵書捨てる

9 :
スタートレック全部はよ

10 :
グインの電子書籍って一冊いくらだったっけ?

11 :
グインサーガは一冊420円だね
JAだと安くしてくれるんだろうか

12 :
神林長平セットなら買いたい

13 :
旧作を今更もったいぶって月一配信
1年かけてたったの300タイトル(予定)
価格も1割引き程度の高価格
個別スレ立てるほどのもんか?

14 :
神林長平セットは俺も欲しいなぁ
何しろ本が多すぎて置いておくスペースが無い
グインも全部持ってたけど諦めて処分しちまったし、全巻セット3万なら喜んで買う

15 :
グイン、Koboストアで一冊400円か
ちと高いなぁ

16 :
Koboのグイン表紙や挿絵無しなんか?

17 :
48年後に青空文庫でグインサーガが出るのを待つんだな

18 :
まぁまず売れない罠

19 :
グインは最初の三巻までぐらいが面白かった。
最後の方は、書店の本棚のスペースがもったいない感ありあり、だったので電子書籍向き。

20 :
おっこれは!
文庫持ってるけど買おう!
と思ったが、値段見て萎えた。
旧作なんだし、せめて500円じゃないと買う気しない。
もしくは冊子とセット価格でお願いします。

21 :
すでに評価の定まった古典SFは安くしても利益出ると思うんだがなあ。
ブクオフとかでもよく置いてあるものだし、こんな値段じゃ「電子書籍より古本」と考える人多いんじゃね?

22 :
俺だったら安くして全集セット販売にする
電子書籍買うのは劣化しないコレクションとしての需要が大きいと思うから

23 :
売れ筋出して利益が出るようなら考えるんじゃないですかね。
古典だと元が電子組版じゃないだろうからそれなりの手間とコストがかかるんじゃないかな。
と好意的に解釈してますがどうなんでしょうね。

24 :
>>7
> 分巻とか意味不明だな。
本来の姿に戻したんだお

25 :
>>22
あなたは正しい!
生涯に50冊も100冊も書いても、古典として読みつがれているのは代表作3、4冊のみという作家がウジャウジャいる。
500円×50作を売ろうとせず(どうせ代表作以外は売れない)、
50作セットを2000円で買わせるのが商才というものだ。

26 :
>>25
言いたいことは良くわかるが、
500円 x 50作とセット2,000円じゃ違いすぎないか?
1割以下じゃん。

27 :
正直、ブックオフで古本買って自炊した方が良いよな。
PDFなら端末に縛られずに読めるし。

28 :
>早川書房が誇るSF、ミステリ、文芸などの名作・傑作を選りすぐって月1回、順次配信していく。
選りすぐるなよ・・・

29 :
>>28
>選りすぐるなよ・・・
その通りだ。やれるもんなら全部やってくれ。

30 :
最初から順番に

31 :
銀河乞食軍団プリーズ
もちろん外伝も

32 :
ジャック・フィニィの「盗まれた街」から順繰りにやってくれ。
毎日やってくれ。

33 :
ジェイムズ・ヤッフェのブロンクスのママシリーズ、お願いします
ペーパーバック版は文字が小さいし印刷も悪いんで、それだけでもいいから

34 :
>>29
コンプリート販売は魅力的だが瞬時に作業が終わるわけではない。
日本語だからアウトソーシングも難しい。連日残業でやってることだろうよ。
優先度の高い作品から電子化していくしかないだろう。
自炊作品買取すりゃ早いかもな。

35 :
EQMM復刻シリーズを電子書籍で続けてほしい。
ついでに全部出揃ったら、全巻通しで検索&ジャンプできるインデックスも提供してほしい。

36 :
ジャック・フィニィおいらも欲しい
「ゲイルズバーグの春を愛す」カバー絵の内田善美が消息不明らしいんだけど差し替えになるんかね
いやこれ取り越し苦労にもほどがあるなw
あとレックス・スタウト希望なんだがどっちも優先順位低そうだ

37 :
>>36
内田善美行方不明だったんだ
全然シラナンダ
悪党パーカー全集とかやってくれんかな

38 :
星ぼしに架ける橋〜

39 :
内田善美は連絡取れないので再版もできないようで。
一時マケプレの単行本価格が高騰してました。今はそうでもないのかな。
#早川と関係なくてすんません。

40 :
>>24
そうそう、ドイツでは複数作者グループで週刊で出ているのを、
翻訳では少数の翻訳者が2話分を月に1冊とかやってたから、
長年の間にとんでもない差がついてしまった。
この際だから、一気に挽回狙うとかするといいと思うんだけど。
(ペ)信者を囲い込んでドイツ語注入して...みたら、結局もとの雑誌読んで仕事しない連中できちゃったりしてな

新作掲載されてるドイツ語雑誌(のバックナンバー)は、神保町でも見たことがある。

41 :
こういう復刊物って、元本をそのままスキャンして出してくれればいいのに
テキスト化してepubで出すからコストも時間もかかっちゃうんだよな

42 :
>>41
賛成
そして読者からのフィードバックで活字の潰れ等のみ修正すりゃOK
その分お安くしてくれりゃなお嬉しい

43 :
>>41
電子書籍のウリに文字の拡大縮小があるからそれはダメだろ

44 :
あと検索もね。
画像は容量喰うし。
ただそんな「あるべき論」を言ってる場合でないのも確か。
付加価値で考えるなら、テキストベースが紙と同じ値段で、画像ベースが廉価版でも良さそう。

45 :
画像でもEPUBでもたいして労力変わんないだろ
むしろ画像のほうが色々面倒くさそうだ

46 :
上にも書いてあるけど、電子書籍の売りの一つに文字の拡大があるわけで、これは老眼になった人にはとてもありがたいそうな…。自分はまだ分からないけど…。
毎年平均年齢が一歳上がると言われるSFファンをターゲットにするなら、文字の拡大が可能なEpub形式は外せないだろうね。

47 :
>>45
さすがにそりゃねーだろ
画像は「当時のポケミスの雰囲気をそのまま再現」とか言っておきゃいいんだしw
もちろん最終的にはEPUB化するとしても、まず画像化して、
CDのリマスター需要みたいに、EPUB化でもう一回お布施がいただける、と

48 :
ポケミス100番台とか
最高に保存状態のよい本をもとにして
どの程度きれいな表紙画像を確保できるんだろ

49 :
ビニールカバーのデコボコ感を残した表紙画像か

50 :
全ページ画像はeBookJaoanが売ってるやつ。ファイル形式が謎だって言われてるけど、
PC用ビューアで見れば一目瞭然。拡大するとちゃんとボケる。
だから利用規約にスクリーンキャプチャしたものを流通するなって書いてあるんだとわかった。

51 :
iOSのアプリ形式の電子書籍でも、全画面をスクリーンキャプチャすればコピーできちゃうもんな
そんなめんどいことやってるやつがいるのかどうか知らんが

52 :
>>46
今出てる.bookでもXMDFでも文字拡大や縮小はできるから問題なかろう

53 :
長いお別れ終盤まできたけどやっぱり組版って難しいんだねえ。
kobo touchで読んでるんですど
スペイン語のセリフが1センテンス丸ごと群ルビ扱いで改行と均等割りが無理やりになってる。
まあ文字のサイズによって随分違うんだろうけど。
と思って文字サイズ大きくしてみたら1行に収まらない分は切れた。
これ他の端末だとどうなんだろう。kobo touch以外で読んでる方います?
マイオラノスがランディスターの紹介状持ってきた場面のセリフなんですが。

54 :
kobo touch買って、一番期待していた日本語縦組み表示を確認しようと思って
同梱の青空文庫をさっそく開いたが、実物を見て大いに失望させられた
epub3ってヘボいね。あのレベルで商業出版物として通用しちゃうのなら
DTPの組版やってる連中が大変な思いして作り上げてきたものはいったい何だったのか

55 :
EPUB3の組版は相当へぼいよ
同じ本比べてみればすぐわかる

56 :
青空文庫は『「』と『(』とか『。』と『」』とか記号類の組み合わせがイラっと来ましたが
あれは青空文庫のデータのせいだと他スレで聞きました。
長いお別れで気になったのは
句読点を行末にぶら下げてほしかったのと>>53の群ルビの件
データの作り方なのかepub3の仕様なのかkoboの実装の問題なのかと思いまして

57 :
>>56
デジタル化してるのは早川書房だから、早川に聞くのが一番だよ
楽天がやってるのもあるけど、最終チェックは出版社だし

58 :
>>53
「ブロウニングだ。詩人で、拳銃の名前じゃない。君は拳銃の方がお好みのようだが。」

59 :
ホーカだしてくれないかな
できれば挿絵付きで

60 :
高いと思いつつも結構買い込んでしまった
2回目の配信何が来るんだろう

61 :
ハインラインは何が来ますかね?
ホーカも欲しいけどやっぱり優先順位低いですかね
あと深夜プラス1も来てほしいなあ。

62 :
これをきっかけにローダンとかまた盛り上がるといいなあ
いい機会だし自分も改めて読んでみるつもり
ハンドブックも電子化してほしい

63 :
ハインラインは「夏への扉」「宇宙の戦士」辺りがまず来るだろうね。
JAの方もどんどん電子化して欲しいな、品切れになってるのも含めて。
売れ行き良ければ本腰入れてくれるかな。

64 :
「夏への扉」は買っちゃうなあ多分

65 :
>>56
イラっと来たのが記号(約物)が連続した時の字詰の調整のことなら、データの問題じゃなくてリーダーの実装の問題だよ。
iPhoneの青空文庫リーダーでも連続約物の字詰調整をするものとしないものがある。Koboでの話なら楽天に文句言うしかないね。

66 :
ハイラインだったら最初に電子化されるのは「夏への扉」」だろうなぁ
個人的には「愛に時間よ」や「異星の客」みたいな持ち歩くのに
苦労するブ厚い作品も電子化して欲しいな
ブ厚い本こそ、電子化するメリットがあると思うけど
ただ、売れるかどうか知らんwwwwww
俺は買うけど

67 :
ラモックスの全訳版希望
と思ったら創元だったorz

68 :
華氏451と、1984年買ったよ!
でも、あれだね。ヘビーなの読む気がしないね。

69 :
そう言えばギブソンがまだ出てないではないか
まず「ニューロマンサー」だけでもいいから早く来てくれ

70 :
ミラーシェードとかもいいなあ

71 :
>>66
わざわざ電子版だけ分冊販売とかw

72 :
電子書籍版は新しい訳者が手がけた新訳版とかなら購入の対象に成りえるかな
ハヤカワも表紙をおかしなラノベみたいな絵に差し替えるだけじゃなくて
訳も新しくするくらいの手間をかけろよな

73 :
早川にしてみれば翻訳SF出し続けてるだけでもありがたく思いやがれって心境だろうからなあ

74 :
短編SFをジャンル別にいっぱい収録した本(事典?)を昔読んだ覚えがあるんだけど電子書籍で出ないかな。
 フェッセンデンの宇宙とか、未来から間違って配達されてきた生物合成キットで
 恐竜を作ったら大暴れみたいなのとかいろいろはいってますた・・・

75 :
とっとと全部紀伊国屋で出してくれよ

76 :
SFハンドブック出して

77 :
グレッグ・ベアの「久遠」が読みたいんだが?

78 :
>>1
8月下旬に第2回配信のはずだが何の告知もないねえ

79 :
湿気で波打った悪徳なんか怖くないを自炊代行に出したら突っ返された
はよ電子化!はよ!

80 :
>>76
俺もそれ読みたい
ハンドブックだけでかなり暇がつぶせるから

81 :
>>76
でもせっかくだから改訂して、色々加えて欲しい

82 :
第2回のお知らせマダー?

83 :
koboストアに「百億の昼と千億の夜」来てるけどebookセレクションの第2回分なのか?(´・ω・`)

84 :
>>83
「虐殺器官」「ハーモニー」「トータル・リコール」もあるな
ebookセレクションとは別扱いなんだろう
早川のやることはよくわからんなー

85 :
>>83-34
思わず4冊とも買っちまったじゃねーかw
多分別枠なんだろうけど、これだけだとちょっと寂しいな

86 :
ドクター・アダー配信はよ!はよ!

87 :
光の王お願いします

88 :
ペリー・ローダンの3・4巻が出てるけど、ひょっとして
これと上の4冊合わせて第2弾ってことなのかな
もしそうなら少ないにも程が
ミステリーは全然判らんけど何か出てますかね?

89 :
第2回配信のお知らせ的なものは出ないのかな?(´・ω・`)

90 :
ペリーローダン毎回二巻ずつ出してったら何回かかるんだよ
アホか

91 :
一冊80円で炊けるし、もしくは安いスキャナ買ってもいいかな

92 :
第2回配信のお知らせやっときたね。今さっき気付いた(´・ω・`)
しかし電子書籍のISBNってどうなってるんだろう
koboのブックストアで出てくる百億の昼と千億の夜のISBNコードが4624150310004って
なんでしょうかこれは(´・ω・`)

93 :
第二回ラインナップ地味だなw
http://www.hayakawa-online.co.jp/news/detail_news.php?news_id=00000570
〈第2回配信作品〉
「ドームの危機」(宇宙英雄ローダン・シリーズ電子書籍版3)K・H・シェール(松谷健二訳)250円
「神々のたそがれ」(宇宙英雄ローダン・シリーズ電子書籍版4)クラーク・ダールトン(松谷健二訳)250円
『サイバラバード・デイズ』イアン・マクドナルド(下楠昌哉・中村仁美訳)1,400円
『解錠師』スティーヴ・ハミルトン(越前敏弥訳)1,400円
『そして夜は甦る』原りょう 600円
『アレクシア女史、飛行船で人狼城を訪う』ゲイル・キャリガー(川野靖子訳)650円
『七王国の玉座 改訂新版(上)』ジョージ・R・R・マーティン(岡部宏之訳)1,050円
『七王国の玉座 改訂新版(下)』ジョージ・R・R・マーティン(岡部宏之訳)1,050円
『トータル・リコール』フィリップ・K・ディック(大森 望編)700円
『百億の昼と千億の夜』光瀬 龍 650円

とりあえず『サイバラバード・デイズ』あたり買ってみるか

94 :
>>92
ISBNは紙とは別に電子書籍用のが作られていたはず。

95 :
高いよ高すぎる

96 :
紙本は上製本と文庫本でモノが違うから4倍くらい価格差あっても許せるけど、
電子本はみんな一緒だから、書き下ろしでないかぎり文庫価格以下でないと納得できないよ。

97 :
>>94
どうもありがとう。
日本図書コード管理センターのWebサイト見て来ました。
epubとかpdfとかフォーマットごとに違うコードをつけるらしい(´・ω・`)
登録のルールは同じっぽいから978or979-国-出版社-番号-CDってのは変わらないような気が。
なんか見落としてるかな?(´・ω・`)
ttp://www.isbn-center.jp/

98 :
英語でもハードカバーの新刊本は紙より1、2ドル安いくらいだけどな

99 :
>>97
koboのはpISBNでもeISBNでもない謎ISBNだから気にしないであげて

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
日垣隆★99 (256)
自炊の森について (378)
【電子書籍新時代】ブクログのパブー2【超簡単】 (471)
【ChainLP】自炊データ変換ソフト【PDFDiet】3冊目 (647)
【電子書籍新時代】ブクログのパブー2【超簡単】 (471)
au biblio Leaf SP02 part2 (791)
--log9.info------------------
BATTLE GEAR4 Tuned チューニング専用スレ 3台目 (751)
ガンダムカードビルダートレード診断スレ59回目 (950)
【LoV】 LORD of VERMILIONU晒しスレ36【晒し】 (443)
デジモンクロスウォーズ 超デジカ大戦 5戦目 (586)
メンテ技術相談スレ15 (533)
LoV】 LORD of VERMILION混種/作品単スレ その5 (217)
MAME質問スレ 0.08 (429)
【東方厨狩り】LoV 375【はじまるよ】 (206)
戦国大戦 織田家スレ 7戦目 (522)
【QMA】正解率制限大会スレ その7 (723)
三国志大戦 クリスマスにゲーセン (736)
BATTLE GEAR4 Tunedチーム募集スレ (689)
ウイニングイレブンアーケードのんびり組 (663)
三国志大戦3 魏だけで征覇王を目指すスレ part60 (777)
三国志大戦3 初心者スレ111 (907)
オシャレ魔女ラブandベリー 第18ステージ (913)
--log55.com------------------
アナルウイスキー
wwg Burning Road
浜辺美波さん浅川梨奈さん小倉優香さん
僕 「アニメキャラ伯母さんが母さんだったら良かったのに♪」
汎用型ブリ
【新アニメ】 こみっくがーるずキャラのカントリー経血マァム総合スレ
ここたま・ccさくら・リルリルRリル等 女児向けアニメ
犬山まなちゃんオベベを舐め朗。